千葉の新築分譲マンション掲示板「K-PLACEってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 桜台
  7. 柏駅
  8. K-PLACEってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2015-12-23 00:12:27

K-PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:
常磐線 「柏」駅 徒歩13分
東武野田線 「柏」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:64.61平米~73.37平米
売主:田中建設 東京支社
売主・販売代理:フージャースコーポレーション


施工会社:勝村建設株式会社
管理会社:株式会社 長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-11-08 12:30:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

K-PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 61 入居済み住民さん

    >No.36さん
    今更のレスですが、ここなら一番便利なレンタルビデオ屋はヨーカドーの上かと思います。
    西口にゲオがあり旧作100円レンタルやってますが、品ぞろえや便利さを考えると多少高くてもヨーカドーの上をおすすめします。

    機械式駐車場、私も気にいっています。待つのも大した苦ではありません。夏に車内が涼しくて感動しました。なによりあれで月2000円というのはかなり安いようですね。

    売り切れが怖くて即決買いしてしまいましたが、もう少し高層階がよかったこと以外は特に後悔していません。

  2. 62 申し込み予定

    しかし入居者の方の満足度が高いと感じます!安心して契約出来そうです!

  3. 63 匿名くん

    住人の皆様のご意見で更に安心できました。

    早く引っ越しして住みたいです。

    一点、伺いたいのですが(前にも同じような書き込みあったと思いますが…)
    16号側を寝室としました場合、車の音などをそんなに気にせず寝れるものですか?

    ベランダ側は広く静かだなとモデルルームでは感じましたが、16号側は少しうるさいのかと思いまして。
    ご意見頂けると参考になります。

  4. 66 匿名さん

    >>64さん

    それは過去の話です。
    元の売主はあれなんで、再販業者が安値で売り払っているようです。

  5. 67 匿名さん

    16号側の寝室は個人差ありだと思います。
    私はもともと気にならないタイプなので爆睡できますが、(夏など窓あけて寝てしまった・・・)音に神経質な方や寝付きの悪い方はベランダ側を寝室にした方がいいかもしれません。

  6. 68 入居予定さん

    上層階にお住まいの方に質問なのですが、屋上に草木がある影響で虫が多いとかってありますか?
    以前、最上階のお部屋をみせていただきた時に、暖かい日だったこともありますが、てんとう虫が数匹いましたもので・・・・

  7. 69 入居済み住民さん

    16号側の寝室は冬はまだ静かですが、夏は暴走族が結構通るのでうるさいですね!
    てんとう虫はこの時期、大量発生していますが申し少ししたらいなくなると思いますよ!

  8. 70 匿名くん

    16号側の状況のご回答ありがとうございました。

    やはり夏は暴走族が通りますか…
    大きな国道ですしね。
    でも私も爆睡タイプなので気にならないかもしれません。

    住んでみたらいろいろ試してみたいと思います。

  9. 71 入居済み住民さん

    「爆睡タイプ」の方なら全く問題ないと思いますよ。さすがに窓開けてたらうるさいですが、サッシはT3という遮音性能が高いものなので、閉めると凄く静かです。

  10. 72 匿名くん

    遮断性のある窓ならなお、安心ですね。ありがとうございます。

    あと、追加質問で恐縮なのですが、駐車場は1,200円程度なのに対し、駐輪場も1,200円〜と言われましたが、
    そうなのでしょうか?
    確かに駐輪場を見ましたが、住人しか入れない管理のしっかりした駐輪場でしたが、
    2台あるとなかなかな値段になりませんか?

    引っ越しの際は1台に減らそうと考えてます。

    自転車関連で通勤に使った場合柏駅周辺の駐輪場は月いくらくらいですか?

    細かいことで申し訳ないのですが、もしご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さると幸いです。

  11. 73 入居済み住民さん

    安心してください。ここの駐輪場は月額100円~200円ですよ!

  12. 74 匿名さん

    マンションの駐輪場は年間で1200円・2400円ですね

    柏駅の駐輪場は年間5000~10000円くらいですが、年に一度抽選です

    抽選に外れた場合は一時利用で毎回100円とですので、月に2000円程度と言うことになります。

  13. 75 匿名さん

    テントウムシは益虫ですから嫌わないでください。

  14. 76 入居済み住民さん

    確かに益虫ですが、虫が嫌いな人にとっては困りものでしょうねw

  15. 77 申し込み予定

    近くに洗車場ってありますかね?

  16. 78 匿名くん

    >73さん
    >74さん

    駐輪場の問い合わせをした者です。
    ご丁寧な回答ありがとうございました。

    月額と年額を聞き間違えたミスでお恥ずかしい限りです;;

    安くて安心しましたが、柏駅の駐輪場が高いですね。
    徒歩で通勤しようと思います。

    ありがとうございました。

  17. 79 匿名さん

    駐輪場の事ですけど、東口は桜台方面からだと駅近な第二と第五が抽選であとは
    ちょっと駅から離れているので一年中市役所などで申し込めば停められます。
    確か、毎年12月の1ヶ月間(今年は明日から?)に抽選対象の各駐輪場で翌年4月からの申し込み用紙が配布されます
    これに当たると9000円~10500円の年間料金を払えば一年間とめられます
    外れた時の駐輪場の一時利用は毎日のように満車になるので早い時間の通勤の方はOKですが
    朝8時半以降だと停められずに駅前をさまようはめにまりかねません

    年間9000円~10500円は高いのか安いのか分かりませんが、他の町にくらべれば安い料金のような気がします

    洗車場は名戸ヶ谷の方に行けば2・3箇所あります(車で5~10分かな)

  18. 80 匿名くん

    駐輪場の件、事細かにお教えくださりありがとうございます。

    明日から抽選ですか。
    年間9000~10500円、柏なら安いと思います。

    でも前に書き込んいた方が、玄関から柏のホームまで15分と言ってましたね。
    歩いてもいいのかもしれません。

    実際K-PLACEから歩いてみたり、自転車のってみたりして確認してみます。

    朝に余裕があれば、歩くのもいいですよね。

  19. 81 購入検討中・・・

    こんばんは。お住まいの方々にご助言を頂きたいのですが一階の購入についてどう思われますか?外から見える・セキュリティ・展望が悪い・16号の排気ガス・・・色々と気がかりはありますが、小さな子供がいる為お庭があることがとても魅力で悩んでおります。何でも構いませんので居住者から見た一階についてのご意見頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

  20. 83 匿名さん

    駅から13分って、柏駅から直線距離のようです。
    ホームページの通りのルートで歩くと17分かかります。
    玄関からホームまで15分と書いていた人がいましたが、
    もっといいルートでもあるのでしょうか?

  21. 84 匿名さん

    排ガスが気になります。

  22. 85 匿名さん

    >>81さん
    もっと気にした方がいいところが、他にもありそうです。

  23. 86 匿名さん

    >>82
    資産性だったら間違いなく駅近でしょう。

  24. 87 入居済み住民さん

    81さん

    1階のセキュリティはセンサーがついていたと思いますから、さほど心配ないのでは?
    そもそも居住者しか通らないですから、不審者がいればすぐにきづくでしょう

    眺望は確かに寂しいですが、前に5階10階の建物があるわけではないので、日照面などで不利益は少ないですね

    排ガスは特に他のフロアとさほど変わらないと思います。バルコニー側が特に無視できるレベルです
    1階は特に安売りしていますので、今の売値で買える方がうらやましいですね

    82さん

    大幅な値下げをしたのはだいたい9月からです。
    つまりフージャースが元の売主から格安でここの28戸を手に入れた頃からです。
    それまでは限りなく定価販売でした。この建物の半分近くは定価で買われた方と思います

    資産性は一概に決められません。ここは「普通の物件」ではなく、デザイナーズで要所に
    お金を掛けた物件です。景気が良くなると驚くほど値上がりするのがこの手の物件の特徴です。
    都心のプロパスト物件は06-07年頃のプチバブルで平均で30%近く値上がりしていました。

    たしかに、立地以外が全く同条件の物件なら当然、駅近物件の資産価値が上ですが、ここは完全に異色の物件ですから、駅近とか関係なく、人とは違った洒落た物件に住みたい層という需要が確実にある分、将来にわたってもアドバンテージはあると思います。

  25. 88 匿名さん

    本当にアドバンテージがあるならすぐ完売するし値下げしないよ。
    あなたの気持ちは理解するけどね。

  26. 89 匿名さん

    この大不況にもかかわらず3ヶ月でほぼ完売に近いのはすごいことでしょう。

    バブルがはじけたら高価な美術品が売れなくなるのと一緒で、不景気にデザイン物件が売れにくいのは仕方ない。

    いずれにしても年数が経過していつか好況がきたら分かることです。

  27. 90 匿名さん

    ついでにここまでの値下げは物件そのものが原因ではなく、完全に売り手の財務問題。

    今のフーなんかは相当安く仕入れできたからこんなにも安値で売ってもなお利益があるのです。

  28. 91 匿名さん

    建物の経年劣化は避けられません。デザインには流行り廃りがあります。

    一般的に土地より建物にお金をかけたマンションの下落率が激しいのは事実です。

    資産性を気にしてたらここはやめたほうが懸命でしょう。

    デザインや眺望重視の方にはとても良いマンションだと思いますが…。

  29. 92 匿名さん

    デザイン物件だから売れないのではなく、立地がイマイチだからでは?
    建設会社、デベロッパー、いずれも二の足を踏みます。

  30. 93 匿名さん

    船橋、市川、松戸、柏、津田沼、千葉
    どこも駅近物件は少なくて高い。当然

  31. 95 匿名さん

    客観的に数字を見れば良い。
    フーのサイトを見れば分かるが残りはわずか。

  32. 97 匿名さん

    実際どんどん売れて、間取りや階数によっては完売で残りはほんのわずかなのにねぇ
    こんなに安くなったのに買えなくてカワイソウ…

  33. 99 入居済み住人

    80戸ですからね~
    ホライゾンなどに比べたら少ないですが、近隣ではなかなかの規模です
    完全に戸建て住宅街ですので

  34. 100 入居済み住民さん

    まず排気ガスは、庭の側はまったく問題ありません。
    外から見えることに関しては、面する通りに人通りがほとんどないので
    さほど気にすることはないと思います。
    展望に関しては諦めるしかありません。
    セキュリティに関してはなんとも言えません。
    リスクが一番大きい階なのは確かでしょう。

    庭がついているのは大きいし、駐車場がついていてすぐに出し入れができるのも
    大きなメリットのように思えます。

  35. 101 匿名さん

    自分が住むうえで気に入るかどうかだけだと思いますが。
    資産性などを気にしてどうするんでしょうね。

  36. 102 匿名さん

    いやいや、私は資産性は大事だと思いますよ。
    ただそれは人それぞれだから、どちらが正しいとも思いませんが。

    排ガス…。
    環七沿いマンション3階に住む姉家族は後悔してます。同じくベランダ側は住宅街。参考までに。

  37. 103 匿名さん

    上層階に住んでいます。
    バルコニーから下を見て、1階いいなあ~と思うことたくさんあります。
    土があるのでお庭感覚でガーデニングができること、車・自転車がすぐそばにあること、出入りが庭側からできること、など。
    通りを歩いていても塀があるので家の中は覗けませんし、1階の割に日当たりもよさそうです。
    魅せるテラス作りをすればとっても楽しい1階ライフになりそう。

  38. 104 入居済み住人

    確かに1階ならではのメリットもありますよね。
    地盤が高くて地階があるので実質2階だし、なにより当初の設定より価格差が大きい。

  39. 105 匿名さん

    1階はブレーキの鉄粉が気になりますね。

  40. 106 匿名さん

    さすがにそれはないような…16号は地下一階ですよ

  41. 107 匿名さん

    ブレーキの鉄粉ってなんですか?

  42. 108 入居済み住民さん

    クルマのブレーキは、大雑把に言えばディスクという鉄を削りながら停まる仕組みになっています。

    つまり道路側はその削れた鉄粉が飛散しやすいという意味でしょうが、106さんの書かれているとおりK-PLACEの1Fは通常の2Fに位置していますので、ほとんど影響はないでしょうね。ましてやバルコニー側はほぼ皆無なのでは。

  43. 109 入居済み住民さん

    最近入居した者です。見学の際に感じた以上にクオリティの高さに満足しています。
    また、ここは収入が高そうな欧米人の方も何所帯か住んでるようですね。
    なんとなく千葉に住んでいる感じがしません。良い意味ですが。(地元が千葉の方ごめんなさい)

  44. 110 入居済み住民さん

    欧米人の方もお住まいなんですね。
    普段、夫妻で仕事が忙しく、ほとんど寝に帰るだけの状態ですので、なかなか住民の皆様とは顔を合わせる機会がないので初めて知りました。
    寝に帰るだけでも、私共も内装のクオリティにとても満足していますし、休日はテラスでボーっとしたりもありかなと思います。

  45. 111 匿名さん

    英会話教師ですよ

  46. 113 名無し

    値下げしたのに売れないってのは何か問題があるんですか??

  47. 114 匿名さん

    どなたかが長文で書かれていた「アドバンテージ」がないからでは?

  48. 122 入居済み住民さん

    今日は富士山がとても綺麗に見えました。
    日当たり良くて暖かいし幸せ!

  49. 123 匿名さん

    夜景だけでなく夕方が素晴らしいですよね。見事な夕焼けでした

  50. 124 入居予定さん

    >>114
    「アドバンテージ」は素晴らしいようですねw

  51. 125 入居済み住民さん

    関係ありませんが、近くにあるガーデンベーカリーというパン屋さん、
    見かけはしょぼいですが、フランスの田舎パンといい
    ドイツのライ麦パンといい、かなりハイレベルなパンを出してます。
    あなどれないパン屋です。

    うちにとってはこれもアドバンテージですね。

  52. 127 入居済み住民さん

    ガーデンベーカリーとはどの辺りにあるのでしょうか?
    ぜし行ってみたいので、教えてください。

  53. 128 入居者

    16号添いを千葉方面へ、桜台の次の交差点のところにヤクルトがあります。
    そのヤクルトにそって曲がると右手にありますが、美味しいかなぁ?以前も書き込まれてましたが、もう少し脚を伸ばしてクーロンヌの方がずっと美味しいですよ!日立グランドの方面ですが。ガーデンベーカリーはこの界隈にパン屋がないから人は入るものの、評判はあれを好まれる人のみかと。クーロンヌは種類もそこそこ!口のみならず、目でも味わえれますよ。

  54. 131 入居済み住民さん

    パン屋さんの情報ありがとうございます。
    今度、2箇所とも行ってみたいと思います。

  55. 132 入居済み住民さん

    ガーデンベーカリー大好きです。安くておいしいパン屋さんですよね。
    クーロンヌ、今度行って見ます!

    ステーキハウスMOMOも美味しかったですよ。

  56. 133 入居済み住民さん

    個人的には、クーロンヌは見かけが派手なわりには…という印象でした。
    ガーデンベーカリーは見かけがあまりに酷いので、
    ギャップのせいでしょうか、パンの良さにびっくりしました。

    純粋に比べたらクーロンヌの方がおいしいのかもしれません。
    個人個人の好みもあるでしょう。
    ぜひ二軒とも行って、それぞれの好みを見つけてください。

  57. 134 匿名さん

    そろそろ住民板でも作ったどうでしょうか?
    ネガティブな意見も重要な情報なのに、全部削除されたら、検討板の意味をなしませんよ。

  58. 135 匿名さん

    こういった新古物件はネガティブファクターの方が重要な検討事項です。
    パン屋の話を書かれても購入しようという気にはなれません。
    住民さんは住民板へ行かれたほうがよろしいかと思います。
    住民さんか営業さんか知りませんが同一人物による書き込みで
    このようなミニ物件のスレッドが常に上にあがっている現状では
    意図と作為と熱意しか感じませんよ。

  59. 136 購入検討中さん

    >>135
    仰りたいこと分かります。

    しかし、住んでいる人(住んだ後)の満足度が高いことも有益な情報です。
    私の考えですが、
    ネガティブ情報は、見れば分かるので、掲示板に頼る必要は無いです。

    住んでいる方の声の方が、ありがたいです。



  60. 137 匿名さん

    >>134
    >>135
    暇つぶしの嫌がらせもけっこうですが、まず日本語をきちんと勉強された方がよろしいかと。
    以前にも言われたと思いますが、あなたは言葉の間違いが多すぎます

  61. 138 入居済み住民さん

    >>134>>135
    別にネガティブな意見は削除されていないようですよ。
    削除されているのはくだらない中傷くらいでしたね。

    ネガティブな意見が少ないからといって不満なのですか?
    それこそ悪意があると思われても仕方ないのでは?

  62. 139 匿名さん

    ずっとここ見てますが異常ですよね、この方…同じ屋根の下にならず良かったですが(^_^;)

  63. 140 匿名さん

    ↑はもちろん一日中張り付いてネガ書いてる人のことです。念のため。

  64. 141 入居済み住民さん

    まあ、この方が購入されて、同じ屋根の下になる可能性も
    ないわけではないですけどね…

    私としては、さしあたりネガティブ要素はないですね。
    購入前に心配していたことも大丈夫でした。
    国道の排気ガスはベランダ側には影響を及ぼさないし、
    夜の騒音も、防音ガラスと防音カーテンのおかげか、
    問題なく眠れています。

    パン屋さんは、ガーデンベーカリーもいいですが、
    そごうの中にあるドンクは当然のようにおいしいですね。

  65. 142 入居者

    最近、クーロンヌはSOGOのB1にもできたんでした!
    こんなたわいもない、パン屋さんのカキコミも入居者は和気あいあいでいいと思います。ネガティブさんは無視しましょ〜
    相手にするから絡んできて。ヒマなんですね。

  66. 143 匿名さん

    ↑はもちろん一日中張り付いてポジ書いてる人のことです。念のため。

  67. 145 匿名さん

    >143
    意味のつながりがおかしいですよ。
    オウム返しすればいいというものではありません。

  68. 146 匿名さん

    まぁ、まともに相手する価値は全くないでしょう。

    最近ストーカーって言葉をあまり聞かなくなりましたが、こんな身近に出現するとは思いもしませんでした。
    世の中、気味が悪い人がいるんですね。

  69. 147 契約済みさん

    入居された皆様は、カーテンや家具はどちらで購入されましたか?
    内装がおしゃれなので、妥協の無いインテリアで揃えたいな、と思いまして。
    あと、テラスの目隠し対策などでラティス設置は可能でしょうか?

  70. 148 匿名さん

    コンランショップはいかがですか。新宿パークタワーなどに行かれてみてはどうでしょう。
    妥協のないおしゃれをしたいならラティス、特にホームセンターにあるような茶色の木製ラティスはイヤですね。
    鉄製のパーゴラやオベリスクを設置してつる植物(アイビーや常緑のクレマチスなど)を絡ませれば素敵な目隠しになりそうですけど。

  71. 149 匿名さん

    柏の葉キャンパス駅に、アクタスとボーコンセプトがありますね。

  72. 150 匿名さん

    カーテンは流山おおたかの森のケユカが安くてセンスがあってオススメです。

  73. 151 入居済み住民さん

    どこもしゃれていていいですが、やはりセンスがよくて近いのは
    おおたかのケユカと柏の葉のアクタスあたりですね。

  74. 152 入居済み住民さん

    アクタスくらいが手ごろでしょうかね
    ボー はちょっと?いやかなり高いです

  75. 153 匿名さん

    イデーショップにはオシャレな色遣いの輸入家具や輸入カーテンがありますね。ケユカはシンプルでいいですが、面白味・個性的な感じが全くないのがちょっと・・・。まあ、好き好きですよね。

  76. 154 入居済み住民さん

    フージャースさんか管理組合でクリスマスツリー出してくれないのかな?
    去年、プロパストの時はありました?

  77. 155 周辺住民さん

    イデーもいいですが、色遣いが派手ならばいいというものでは
    ありませんからね。ケユカもシンプルでいいと思いますよ。

  78. 156 申し込み予定

    値段の垂れ幕取れました?売れたんですかね??

  79. 157 匿名さん

    もうほとんど残ってないのでは?
    最近は毎晩遅くまで商談してたみたいですよ☆

  80. 158 入居済み住民さん

    売り手の人も御苦労さまですね。

  81. 159 入居済み住民さん

    資金があればもう一部屋欲しいところですがね・・・そのくらい満足度はありますね

  82. 160 入居済み住民さん

    満足度は確かにありますが、もう一部屋を買ってどうするのかよく分かりませんが…

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸