東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー[旧称:(仮称)中央区湊再開発プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー[旧称:(仮称)中央区湊再開発プロジェクト]ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2015-12-16 16:37:06

パークシティ中央湊ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

所在地:東京都中央区湊二丁目14番、15番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~115.78平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.8.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-12 18:58:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 182 周辺住民さん

    ぱぱすの隣あたりのマンションが取り壊し中ですね。
    あとあかつき公園の向かいのマンションも取り壊し中でした。
    いずれも立地的に人気でそうです。

  2. 183 周辺住民

    >>179
    業態までは判断できなかったので、クイーンズ的かサミット的かどちらの可能性もありそうです。
    コンビニスーパー的系列店は都内にもありました。
    高級路線スーパーが町内会事務所と印刷工場と並ぶのもハイブリッドで、江戸推しのデザインに案外合うかもしれませんね。

    >>180
    情報量はマチマチかもしれないけれど、当事者たちはそれぞれ知っていることがあります。現地調査の際は住人とコミュニケーションをとってくださると、新しい住人を迎え入れる側も緊張しているので喜んで教えてくれると思います。

  3. 184 購入検討中さん

    >>182
    複数計画があるんですね。
    場所はそちらも魅力的ですね。
    週末に見に行ってみます。ありがとうございました!

  4. 185 買い換え検討中

    179です。

    180さま
    おそらく事前案内会ではなくプロジェクト発表会ではないでしょうか?違ったらすみませんが、もしそうなら案内が届くのに少し差があるのかもしれませんよ。今月末~来月にかけて開催みたいなのでもし届かないようでしたら聞いてみた方がよろしいかもしれません。

    183さま
    いつも有益な情報をありがとうございます。
    私も中央区には多少地縁があるものの湊という地域については詳しくないので、既にお住まいの方々からの地域情報はとてもありがたいです。
    再開発で今の良さを失わず、住みやすい街になっていくと良いなぁと思っております。

  5. 186 購入検討中さん

    >>185
    180です。
    ありがとうございます!
    プロジェクト発表会の案内、届きました。
    来月になりそうですが、行ってみたいと思います。

  6. 187 匿名さん

    プロジェクト発表会っていうのは一気に人をたくさん集めてするようなものじゃないのですか
    何分はじめてな物ですので
    大勢の前でお披露目!みたいな感じにするのかと思っていましたが
    回数を設けて開催されるのですね。
    もしかしたら、資料請求時期によって招待の時期も違うのかも?

  7. 188 物件比較中さん

    八重洲が思いの外高かったので、
    ここに期待でしょうか。

    便乗の法外価格にならないことを
    祈りますが…

  8. 189 匿名さん

    地権者多い、駅から遠い

    残念です

  9. 190 匿名さん

    >>189
    駅徒歩6分だろ

  10. 191 申込予定さん

    十分、便利です。

  11. 192 周辺住民

    >>185
    183です。
    有益ではないかもしれませんが、地元を客観的に説明するのがおもしろくなっています。

    中央区内でしたら、新興住宅地以外の地域性は大差ないと思いますよ。
    湊は鉄砲洲神社例大祭の頃は早朝から賑やかになり、上品とは言えない若衆が町を闊歩します。それを当たり前だとする下町文化受け入れられない方にはアンマッチ、ハマればおもしろいところです。

    昨年と比較して、もう地価が上がり始めてます。
    ただ、私が中央区の物件を探すとしたら、同じ価格帯なら迷いなく明石町一択です。

  12. 193 匿名さん

    新富町駅の近くにスーパーのマイバスケットがあるのですが、そのすぐ裏手にミニピアゴができるそうです。
    張り紙がしてありました。
    確かこの通りのもう少し八丁堀よりにもミニピアゴがあるんですけど、それとは別です。
    たぶんここのマンションの下にミニピアゴが入ることはなさそうですよね。
    おしゃれなスーパー入ってくれないかな~。

  13. 194 匿名さん

    そりゃ明石町のほうがいいけど、物件ないじゃない

  14. 195 周辺住民


    >>194
    新築で買い時を待っている方にはそぐわない個人的感想でしたね。

    明石町はそういうエリアだから民度を保っていて、別格なんですけどね。
    警察関係者も多く居住していたり、バブルにも荒らされなかったりと安定的な土地柄があるので。

    近年の湊エリアは供給過剰気味。お行儀の悪い人も増えて困ってます。

  15. 196 買い換え検討中

    185です。
    >186さま
    プロジェクト発表会のお知らせ届いたようで良かったです。6月はもう一杯みたいで私も7月になりました。どんな情報が伺えるのか楽しみですね。

    >195さま
    お住まいの街の雰囲気を伝えて頂けるだけでも一つの大きな情報になります。
    ありがたいです。

    おっしゃるとおり明石町は警察関係者も多くお住まいで落ち着いた雰囲気ですね。
    分譲が出れば検討したいですがなかなか難しいですね。

  16. 197 周辺住民さん

    明石町は別格といっても
    象徴の聖路加ガーデンタワーであって、

    例えば、最近の物件のオーベルは
    明石町というか、近くの入船、湊と変わらないような、
    旧中学校跡のタワーも普通に思えます。
    それに明石町は民度も別格とまで表現されると、、、
    やや棘を感じますが、

    検討される方が土地勘ない方でしたら
    半日くらい周辺を散策して感じたまでいいとおもいます

  17. 198 周辺住民

    >>196
    195です。
    最近、コピー地図片手に散策されている方をよくお見かけするようになり、こんなに注目されるものかと驚いています。

    ご自分たちで住まわれるために購入する方たちには、街の雰囲気を気に入って決めてほしいのです。この価格帯のタワーマンションの購入層と地権者はかなり価値観が違うでしょうし。

    再開発のことなどはどこまでオープンにしていいものか迷う部分もありますが、お知りになりたいことがあればなるべくお答えします。

  18. 199 マンション投資家さん

    事前説明会行ってきました。
    価格はこれから。坪400辺りで検討してるらしいです。
    不確定要素が多すぎるなかでその坪単価は厳しいんじゃないかなという印象。

    価格が決まるまではウォッチしてくつもり。

  19. 200 匿名さん

    >>199
    坪400…
    ブリリア八重洲と同じか少し高い感じ?

  20. 201 匿名さん

    来週プロジェクト発表会ですが、400ですか。。高いですね、他の三井のマンションに比べると力を入れている感じありませんが強気ですね。。

  21. 202 匿名さん

    竣工まで時間がたっぷりあり
    まだまだ相場の上昇余地も残ってると
    今の時点では、@400を1つの目安とすることはやっぱりなと。
    ついてこれる層とついてこれない層を
    綺麗にふるい分けしておきたいのでしょう。

    中央区、内陸地&リバーサイドタワーの注目度で
    ついてこれる層を結構集めてくると予想はしてます。

    もちろん安いほうがありがたいのですが、、、

  22. 203 買い換え検討中

    >198さま
    おっしゃるとおり地権者の方と新たにこちらに住む人達とでは価値観が違う部分もあるかもしれないですよね。ただ、私個人的な気持ちとしてはどこに住むことになっても「郷に入らば郷に従え」という感じすね。逆にわからないことを教えて頂けると有り難いなという気持ちです。

    >199さま
    プロジェクト発表会行ってこられたのですね。情報の書き込みありがとうございます。
    坪400ぐらいですか。多少調整は入る気がしますが、やはり今の不動産市場の現況を表していて、お高めですね。
    私は7月上旬にプロジェクト発表会に参加予定ですが、やはり広さを妥協する形で検討しないと買えないかもしれないなぁ。


  23. 204 匿名さん

    ブリリアもそうですが、400も出して住みたいところでしょうか

  24. 205 購入検討中さん

    えっ!400ですか。。
    ブリリアより駅が遠いし(多少ですが)、少し下の価格を予想してたので、驚きです。
    手が出なそう。。
    強気ですね。

  25. 206 検討中の奥さま [女性 40代]

    プロジェクト発表会に行って参りました。
    最上階と近い34階辺りに、シアタールームが設けられ
    窓から工事中の現場を見下ろせる位置から現地を拝見して来ました

    湾岸の堤防に、聖路加手前のようなスロープが設けられ
    ちょっとした憩いのベンチができるようで
    南東角方向は運河沿いに景色が抜けるようで開放感がありそうです。

    販売予定の間取りは、左右反転や微妙に広さが違う数パターンで構成されており
    住戸入口前には必ずトランクルームもあり、各部屋にも小さいながらも納戸スペースや
    下駄箱、シューズインクローク等の収納も多く設けられ すっきりした間取りが多い
    印象でした。

    上層階のプレミアム住戸に関しては、既に南東、南、南西の角部屋辺りは
    地権者が決定している模様なのが、 ま、我が家には関係の無い話ですが
    その辺りを狙われている方としては、残念なのかなと思いました。

    あと、角部屋は、景色も良さそうですが FIX窓が採用されていて
    小さな換気窓が一つのみ、 と言うのに私は抵抗を感じました。

    エントランスも落ち着いた雰囲気ですし、ライブラリルームやラウンジもあり
    良かったです。

    あとは、価格ですね。
    やはりブリリア同様、内陸再開発タワーの希少性をうたって
    強気でした。

  26. 207 買い換え検討中

    >>206さま
    プロジェクト発表会に関する書き込みありがとうございます。

    実は私も角のお部屋が良いなと思っていたのですが、206さまがおっしゃるように窓がFIXなのがちょっと気になっていました。やはり窓は開けられた方が良いですよね。

    あと皆さんやっぱりお値段が気になられていますよね。
    もちろん、私もです。
    坪400は想定はしていましたが、マーケティングの三井さんなのでもう気持ち安くなるかなぁと期待していたんですが。7月参加にちょっと盛り下がり気味。


  27. 208 匿名さん

    湊が内陸ってのは、湾岸のつもりで検討している私には違和感があるのですが、そういう値段ってことなんでしょうね。事前案内会行くつもりでしたがキャンセルしようかな…

  28. 209 匿名さん

    湊は、内陸か湾岸かといわれると微妙ですが。

  29. 210 匿名さん

    湾岸に明確な定義がされてないですからね。
    中央区は隅田川を境に川向こうと
    区分するのは聞いたことあります。
    京橋地区や日本橋地区と月島地区とを分けると
    デベさんは月島地区からを湾岸とされてるがもしれません。
    私は湾岸といわれると
    晴海、台場、豊洲、有明のイメージが強いです。
    もっとも中央区自体が湾岸という方もいると思います。

  30. 211 買い換え検討中

    坪単価が400万円だったので選択肢から外しました。

  31. 212 匿名さん

    >>211
    早い決断ですね。今後はどのエリアを検討するのですか?

  32. 213 買い換え検討中

    207です
    今ちょうど資金計画を立てているところなので気になってここをちょこちょこ覗いちゃいますね。

    坪400万円と聞くとどうしようかなぁという方もいらっしゃいますよね。
    私も先に参加された方々の書き込みを拝見して7月のプロジェクト発表会への参加どうしようかなぁと思いましたが、とりあえずお話だけ聞いてきます。

    ちなみに湾岸についてですが、私の中では210さまと同じ感じですね。湊は隅田川は近いですけどね。

  33. 214 購入検討中さん

    このエリアの中古坪単価は260くらいです。
    八重洲の1割安というのがコンセンサスな中で強気過ぎる価格設定

  34. 216 物件比較中さん

    まー、そのコンセンサスが崩されたのが、今の相場なんですけどね。
    いずれにせよ、どこが天井となるかを想定して、その許容範囲内で購入すべきです。

  35. 217 匿名さん

    最近の三井不動産案件だと、勝どきザタワー、グローバルフロントタワー、パークホームズ豊洲などなど、大体発表会から販売時に値下げされてますね。

    細かくみると部屋によって変わらなかったり少し下げたりで、平均するとちょい値下げ、みたいや感じになるんじゃないかな。

  36. 218 匿名さん

    八重洲の営業の人が、ブリリアの土地の価値が半分しかないものを
    三井は地権者の言い値で買うことになったといっていましたけど、
    ある意味あたっていたということでしょうか

  37. 219 匿名さん

    八重洲の営業は本当にそんなこと言ったの?酷いね

  38. 221 匿名さん

    八重洲も湊もまさにバブル価格ですね!

    バブルが崩壊するのを待っとこ。ここが竣工する頃にはバブル崩壊の足音が聞こえてきているかな(怖)

  39. 222 匿名さん

    3年後ですからね。どう考えても、リスクのほうが高いでしょう。別にここや八丁堀買わなくても、何も困らないわけですから。

  40. 223 匿名さん

    3年後にバブル崩壊?根拠でもあるの?

  41. 224 匿名さん

    価格差だけでは個人的には八重洲に軍配が上がりますが、両物件ともかなり割高で購入にはリスクをともなうという大方の見方には私も賛同です。
    それでも欲しい人、購入する人はいるんでしょうね。
    私にはリスクを許容できる余裕はなさそうなので、見送ろうと思います。

  42. 225 買い換え検討中

    >>217さま
    私もそこに微かな期待をしております。
    ある程度のボリューム層が買える価格に調整してくれそうな気もしますね。

    ただ、自分自身がその層に入れているかは疑問ですし、具体的な内容を見て違うかなと思えば今は待ちという選択肢になるかなと思います。

    あと、皆さんがおっしゃる高掴みや不確実性のリスクは確かにあるなぁと私も思います。今はやめて様子を見るというのも賢い選択かもしれないですよね。

  43. 226 物件比較中さん

    発表会行ってきました。
    再開発物件の良し悪しが浮き彫りとなりました。
    方角の良い部屋の8割方は地権者さん向けでしたね。北向きはいっぱいお部屋があるけど、南向きはほとんど一般向けなしというイメージ。。。
    ブリリアはそういった面ではどこの部屋でも申込みできるのが良いかな。

  44. 227 匿名さん

    >>226
    価格は坪単価400ですか?やはり。

  45. 228 物件比較中さん

    400の前半です。

  46. 229 匿名さん

    そうですか。残念。無念。。

  47. 230 買い換え検討中

    そうなんですね。
    南向きはほとんど一般向きは無しですか。

    個人的にはA街地区に住友さんが建てる可能性があるとのことでしたので、そちら側の低層階は避けたいかなと考えておりました。

    ちなみに皆さんは南向きが欲しいなという方が多いのでしょうか?
    こちらのタワーマンションは窓もFIXの間取りも多く、また高層階では窓を開けないことが前提になっている感じがあるので、意外と南向きは暑いのかなぁと思ってみましたがそんなことはないのでしょうか?

  48. 231 匿名さん

    >>226
    ブリリアの方が若干安いくらいですかねー。。

  49. by 管理担当

スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸