東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 21:40:31

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 88044 マンション検討中さん

    >>88041 匿名さん
    マグロもいればクラゲもいます。
    マグロはクラゲをバカにはせず
    クラゲもマグロをバカにはしません。

    評価してるのはいつも関係ない外野。

  2. 88045 匿名さん

    >>88041 匿名さん

    またホリエモンさんが登場。どんな顔して、何の目的で書きこむのでしょう

  3. 88046 マンション比較中さん

    >>88041 匿名さん
    笑顔で、ゆったりする目的で座るだろうね。
    私は宇宙開発にも興味はないし、カウンターに1時間座っていても苦痛じゃないからね。
    ただの間抜けにとってはこういうところでゆっくりするのが至福の時間なんだよね。
    だから私はこのマンションが良いんだ。

  4. 88047 匿名さん

    米国2年定期が4.2%かよ
    ハルフラ賃貸出しても儲からんという記事見た後だと響くね~
    日本は円安不況か利上げ破産の二択なのに

  5. 88048 マンション検討中さん

    今期の倍率やばくてワロタ
    前期で間取りを妥協しきれなかった自分を叱りつけてやりたい

  6. 88049 評判気になるさん

    >>88048 マンション検討中さん
    妥協して中庭ビューとか当たりそうなとこにしたら?

  7. 88050 eマンションさん

    >>87957 検討板ユーザーさん
    元々割と人気の釣り場だったみたいだから、釣りする人は多そうですね
    https://fishingparkguide.com/post-401/

  8. 88051 匿名さん

    今期は平均20倍超える模様

  9. 88052 匿名さん

    もうタワー棟に期待するしかないな。

  10. 88053 匿名さん

    タワー期待しても販売は4~5回しかない。良間取りは最初の2回で出し切るから実需が絶望的なのは変わらない

  11. 88054 マンション検討中さん

    「何故、前期に妥協できなかったんだろう」

    それは誰しもが通る後悔です。
    残り2回、例え5倍に札を入れ続けても当選確率は36%・・しかし5倍以下の部屋はもう出ないでしょう。
    自らの欲望をコントロール出来た実需だけが購入できるです。

  12. 88055 匿名さん

    >>88054 マンション検討中さん

    本当に5倍以下の部屋は出ないの?

  13. 88056 通りがかりさん

    >>88029 検討板ユーザーさん
    なんかマンマニさんの営業の場になってますよね。
    みんな年収高いんだから有料で相談すればいいのに…
    年収高い自慢でつまらなくなった。

  14. 88057 名無しさん

    >>88056 通りがかりさん

    確かに。マンマニもうざくなってきた

  15. 88058 マンション掲示板さん

    >>88054 マンション検討中さん

    ちゃんと数学できる奴がスレに居て感動。
    当選確率は 1/5 + 4/5x1/5 = 36%だね

    掃き溜めみたいなスレも捨てたもんじゃないな
    そこが十条エリアとの違いかな

  16. 88059 マンコミュファンさん

    >>88057 名無しさん
    自分は勝どき買って男気オプションとか言って2.3千万つぎ込む自慢してましたよ。そりゃ個人相談の営業にも熱を帯びますよね。個人のブログでやってほしいな。スムログはもっと色々な情報を色んな人が書き込んでくれてて参考になってたのに…
    他のメンバーの方うざく思ってないのかな?

  17. 88060 匿名さん

    駅近の勝どきなんて良いことないぞ
    https://news.livedoor.com/article/detail/22920795/

  18. 88061 マンション検討中さん

    いきなりサンビレD棟が出た理由じゃないよね。南無阿弥陀。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20220926-OYT1T50248/

  19. 88062 匿名さん

    >>88055 匿名さん
    出ないよ
    でも大丈夫です
    レバレッジで5部屋ぶっこんめば良いだけ
    宝くじだって買わないと当たらんでしょ
    人生は一度っきり
    前向きに行こうぜ

  20. 88063 マンコミュファンさん

    >>88060 匿名さん
    事故現場は勝どき6丁目とあるので晴海レジデンスや晴海テラスの運河挟んだ正面
    TTT

  21. 88064 評判気になるさん

    >>88059 マンコミュファンさん
    スムログ内でも協調性なくて困ってる人多そう。
    年収〇〇買えますかは、うんざりしている。
    スムログも順番に書く人決めればいいのにね。
    スムログメンバーなのに全く記事書かない人って、なんで在籍してんだろ?

  22. 88065 匿名さん

    >>88063 マンコミュファンさん
    じゃないか?デッキの上で遊んで落ちたんだろか

  23. 88066 匿名さん

    マンマ〇のオタクノリが気持ち悪すぎる。ナルシストな写真も嫌悪を増幅させる・・あれは才能

  24. 88067 eマンションさん

    >>88058 マンション掲示板さん

    なんだよその手計算丸出しのダセえ式は、子供にはこっちを教えてやれよ。→「1-(4/5)^n」

  25. 88068 eマンションさん

    >>88049 評判気になるさん

    今期は中庭ビューの下の下の道路ビューな。

  26. 88069 eマンションさん

    タワー棟1,455部屋。1期につき400部屋捌くとチャンスは4回なのかな。2024年の12月頃には販売終了だね。
    無眺望・無日照の対面住居を我慢できる人であれば、五輪のごたごたで低倍率・低価格で手に入りそうな予感。

  27. 88070 匿名さん

    >>88067 eマンションさん さん
    毎回5倍とは限らないから、1-(4/5*4/5)の方が汎用的

  28. 88071 通りがかりさん

    >>88070 匿名さん

    アホやな~
    一回目の抽選に当たった人は、普通は2回目の抽選に参加しないよね?
    だから、1/5 + 4/5x1/5なんだよ~
    はぁ、数学できない人って。。

  29. 88072 eマンションさん

    >>88071 通りがかりさん

    中卒ですか?面白い人だwww

  30. 88073 匿名さん

    計算が出来るか出来ないかと関係無く当たる気がしない。 今日はネガ様達は活動休みか。

  31. 88074 匿名さん

    >>88069 eマンションさん さん
    年4回発売ですと2023年4月、7月、11月、2023年4月で完売。
    500戸ずつ出して3回で終わらせたほうが、与信の関係で票ばらけるけど巨大プロジェクトだから変えれないだろうなぁ。

    投資家は与信回復させて都度20戸とか申し込めるから抽選多いほど当たる。

  32. 88075 匿名さん

    ↑2024年4月に完売に訂正

  33. 88076 匿名さん

    なんで数学ができるヤツがいるのに、世界においてけぼりなんだよ。平成の失態、平成のせいだ、小渕さんの**か、平成をとっとと終わらせたかった意味がわかったよ。

  34. 88077 匿名さん

    そういえば、天皇陛下が昭和生まれという指摘で、昭和たたきが消えましたねw

  35. 88078 匿名さん

    >>88070 匿名さん

    A=4/5(外れる確率)とする
    一般項=(1-A)(1+A+A^2+・・+A^n-1)を展開して引き算したら 1-A^n になるってことだろ
    高々一般化したくらいで偉そうに語るなよw

    しかも毎回5倍とは限らないって、そんなこと皆んな知ってるでしょ。毎回5倍と仮定して計算してるだけやで

  36. 88079 匿名さん

    >>88078 匿名さん
    n乗で教えると戻さないクジの問題で間違えるよ。SAPIXの講師なら落第。

  37. 88080 匿名さん

    東大と京大の戦いか? 

  38. 88081 名無しさん

    >>88079 匿名さん

    いや、この程度ならバイナリーの枝分かれ図を頭の中で描けば一撃でしょ。いちおう説明のために式を書いただけだよ。

  39. 88082 評判気になるさん

    >>88070 匿名さん
    アホだな
    最低でも5倍だよ
    100倍超えもあったし

  40. 88083 匿名さん

    ハルフラ激安だな
    豊洲中古で30億
    アーバンドックパークシティ豊洲 タワーB 29億9800万円(3LDK)

  41. 88084 口コミ知りたいさん

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_70161963/?suit=nsuusbsp2012...


    そんなまさかと思ったら、ほんまやん!

  42. 88085 名無しさん

    いちおうニーキュッパにしてるとこがまた何とも言えん。

  43. 88086 通りがかりさん

    いくら確率の計算に詳しくても当選確率は増えないんだよな
    悲しいな

  44. 88087 通りがかりさん

    新テーマを提供します。ハルミフラッグは、オリンピック選手村跡地なので、将来中国と戦争になった時、爆撃を受けないと思います。ここを攻撃すると世界を敵に回すことになります。自国の選手も宿泊した象徴的な場所です。だから、爆撃受けない安全価値も更にプラスされます。皆様のご意見ば如何でしょうか。

  45. 88088 匿名さん

    共用部にプールって、もはや古臭いような・・。今後約束されてる不動産市場崩壊の際には「負動産」代表になるだろうね

  46. 88090 マンコミュファンさん

    >>88069 eマンションさん さん
    タワーでも周りの建物と被る部屋って1/3近くある。全体的に安いから普通なら20階以上を狙うだろうけど、その分低倍率だったら狙い目。

  47. 88091 名無しさん

    >>88088 匿名さん

    そう思うでしょ。しかしプールほど全住民に日常的に使われる共用施設はないというのが実体験のようです。

  48. 88092 評判気になるさん

    >>88056 通りがかりさん
    趣味で小銭稼ぎしてるだけのブロガーがほとんどなのに、一人だけ本業への誘導ガチってるから浮いてるな
    走り続けないとPTK住めなくなるから彼は必死

  49. 88093 匿名さん

    プールは劣化も早いし維持費高いから無い方が良いですよ。湾岸中古タワマンのプールとかどこも小汚くて泳ぐ気にならないよ。

  50. 88094 匿名さん

    >88087
    東京大空襲 or 原子爆弾 二択しかなかった。 
    救いの望みなんて最初からなかったってこと。人が多く住めば標的になるだけ。

  51. 88095 匿名さん

    >>88093 匿名さん
    本当にそんなに見てるの?
    具体的に、どことどこが汚い?

  52. 88096 マンション検討中さん

    >>88091 名無しさん

    全住民が日常的に使うと混雑して嫌だな。

  53. 88097 マンコミュファンさん

    検討もしてない方々がハルフラの管理を懸念されていますね。

  54. 88098 マンション検討中さん

    >>88096 マンション検討中さん

    晴海フラッグ向いてないな

  55. 88099 マンコミュファンさん

    。前に住んでたところジムとサウナ付きプールあるとこ住んでたけど。全く使わないか一回くらいしか使わないがほとんどだと思うよ。頻繁に使う人は決まってる。

  56. 88100 匿名さん

    プールは、イザという時の住人の非常用防災水になるんだよね。
    飲料水使用以外の。
    地震の制震にもなるし。
    ま、どうでもいい話でした。失礼。

  57. 88101 匿名さん

    >>88100 匿名さん
    いやこれは大切な話で実際、関東大震災時月島は水がなくてやばかったみたい。晴海も島だから井戸掘っても塩水だし水道管が破壊したら1日何回来るか分からない給水車が頼りだからね。

  58. 88102 マンション掲示板さん

    みなさんが当選確率の計算式でマウントを取り合う様は、味わい深いです。数学が苦手な私ですが、晴海フラッグを契約できて本当に運が良かったです。頭が良い方達も当たるといいですね。

  59. 88103 マンコミュファンさん

    >>88101 匿名さん
    ハラフラにプールないよ。どうでもいい話題は続けないこと。

  60. 88104 マンション検討中さん

    >>88102 マンション掲示板さん

    マウンティングぅー!

  61. 88105 匿名さん

    こういう広告をおとり広告という。

    あちらに比べたら晴フラは大変お買い得となっています
    こちらは海目の前でなんと、2億6千万円

    なんですがー、
    今なら手数料込みでなんと、1億3千万円引きの1億3000万!(原価5千万だけど)
    というジャパネット式広告に見事に釣られる人達
    それが君達(笑)
    そもそも30億で成約するアホはいないよ 成金華僑も絶滅寸前だし

  62. 88106 匿名さん

    >>88102 マンション掲示板さん

    倍率1倍?

  63. 88107 マンション検討中さん

    >>88105 匿名さん
    このマンションを売るために他のマンションの中古でお取り広告なんてできるわけないでしょw
    売主が違うんだからww
    原価気にするのも馬鹿らしいなぁ。飲食店に行っても原価とか気にするタイプかな?

  64. 88108 eマンションさん

    >>88101 匿名さん
    そういう意味だと、エネファームの貯湯タンクの最大130Lの水が生活用水として使える。一般モデルよりタンク大きいのは、災害対策の意味合いもあるのかもですね。
    六本木ヒルズ販売した時も、災害対策部分は余り興味持たれなかったみたいだけど、311ではあってよかったとなったという話を読んだ事がある。
    いつ大地震くるか分かんないから、災害対策されてるのはありがたい。
    https://news.panasonic.com/jp/press/jn190724-1

  65. 88109 マンコミュファンさん

    >>88108 eマンションさん
    え?もしかして全戸エネファーム?

  66. 88110 名無しさん

    今時エネファームなんてモラルあったらやんないよね。

  67. 88111 名無しさん

    この世帯数で予約の要る共用施設とか馬鹿としか思えない笑

  68. 88112 評判気になるさん

    ハルフラ初見か?って感じのネガがいて草

  69. 88113 マンコミュファンさん

    最近は港区世田谷区江東区湾岸でも停電ありましたから、全戸エネファームは安心ですね。

  70. 88114 マンコミュファンさん

    タワー棟思ったより安いですね。これは今期は見送りだなぁ

  71. 88115 口コミ知りたいさん

    >>88114 マンコミュファンさん
    倍率25倍を見送って、倍率30倍に勝負するってことか。たしかにそちらの方が当たる確率高そう

  72. 88116 マンション掲示板さん

    >>88114 マンコミュファンさん

    まだ価格出てないですよね。アドバルーン的なやつかな?

  73. 88117 匿名さん

    >>88097 マンコミュファンさん
    賃貸棟の議決権が天下り先にあるから管理費下がらないよ
    負動産というやつ

  74. 88118 匿名さん

    >>88113 マンコミュファンさん
    中央区は病院多いから計画停電対象外だよ
    エネファームのおまけの蓄電池が役に立つだけでエネファーム自体はただの金食い虫

  75. 88119 検討板ユーザーさん

    >>88118 匿名さん
    ダウト。「中央区」なんて荒い単位で管理するわけがない。
    医療機関が対象外なのはそうだが、基本的に全世帯が計画停電対象で、現に晴海5丁目も2-2というグループが割り当てられていて、計画停電対象になってる。
    調べればすぐわかるデマを書き込まないように。

    https://www.tepco.co.jp/KT/
    https://www.tepco.co.jp/keikakuteiden/about-j.html

  76. 88120 マンション掲示板さん

    >>88114 マンコミュファンさん

    最上階の広さはどのくらいでしたか?

  77. 88121 口コミ知りたいさん

    >>88118 匿名さん

    お風呂の栓をせずに風呂を沸かすと発電ができる。ガスをじゃんじゃか使うとロシアが銃弾を買える。

  78. 88122 eマンションさん

    LUUPの事故はあそこですね。スピードが出る場所でもないので打ち所が悪かったのかな。

    1. LUUPの事故はあそこですね。スピードが...
  79. 88123 匿名さん

    >>88119 検討板ユーザーさん
    第2-2グループは事実上停電なしだよ

  80. 88124 匿名さん

    >>88122 eマンションさん
    タイヤ小さいのに乗り越えようとして前転、ヘルメット無しでそのまま頭打った
    キックボードあるあるです

  81. 88125 通りがかりさん

    >>88123 匿名さん

    ダウト。
    「※グループの表示がないお客さまについては、原則、計画停電対象外になります」
    つまり、グループ表示があるので計画停電対象だよ。

  82. 88126 匿名さん

    >>88125 通りがかりさん
    中央区は計画停電ありませんと正直に言ったら貧民街騒いで面倒だろ
    だから全部停電対象だと言っておくの

  83. 88127 匿名さん

    とにかく地盤が異常に弱いから地面がひっくり返ることによる断線・断水が心配。

    >阪神淡路大震災では、M7.3レベルの地震で埋立地の神戸ポートアイランドと六甲アイランドが半年間『海の孤島』になった。島内は最大3mの沈没、穴だらけの状態に。電気は比較的早く復旧したが、ガスと水道が復旧したのは三ヶ月後だった。

  84. 88128 匿名さん

    半年以上は、生活できないと思う。

  85. 88129 マンション検討中さん

    >>88127 匿名さん
    確率は低いが万が一、阪神淡路大震災級がきてハルミに影響したとしたら内陸のホテルとか泊まろうかな。
    飛行機乗れるなら沖縄とかハワイに行く。テレワークで仕事はできる。

  86. 88130 匿名さん

    イメージだけはしておきましょう。これが想定内にしておけば怖くありません。http://www.kobe117shinsai.jp/search/?p=1&c[]=30&c[]=30

    1. イメージだけはしておきましょう。これが想...
  87. 88131 匿名さん

    買う前から、こうなりますよ? ってことにしておけば大丈夫です。

    1. 買う前から、こうなりますよ? ってことに...
  88. 88132 匿名さん

    こうなって当たり前、想定内なので後は粛々と復旧するだけです。

    1. こうなって当たり前、想定内なので後は粛々...
  89. 88133 匿名さん

    写真はすべてポートアイランドです。

  90. 88134 匿名さん

    陥没は3メートルどころじゃないよこれ。。10メートルぐらいじゃないのか。

  91. 88135 検討板ユーザーさん

    >>88116 マンション掲示板さん
    価格は出てこない?担当者に聞いたレベルだと、倍率30倍予想。

  92. 88136 名無しさん

    >>88134 匿名さん

    ポートアイランド以外の事例ってある?
    50年間でこれだけだと恐らく自分は大丈夫って思ってしまう。
    というか大丈夫と思ってる。
    湾岸マンションは過去所有してたが50%アップで築15年で売れた

  93. 88137 匿名さん

    マジ?
    神戸はこんなになっちまったの?
    これは衝撃的。。
    晴海だけでなく、東京の至る所でこんな状態になっちまう可能性あるのかも。。

  94. 88138 マンコミュファンさん

    東京都に地震が発生した時の地域危険度ランキング
    https://www.sei-inc.co.jp/bosai/eq/

    晴海地区
    総合危険度 ランク1(危険度が最も低い)
    建物倒壊危険度 ランク1(危険度が最も低い)
    火災危険度 ランク1(危険度が最も低い)
    災害時活動困難度 ランク1(危険度が最も低い)

    晴海は最も危険の無い安全な地域のうちの一つです。

  95. 88139 eマンションさん

    >>88138 マンコミュファンさん
    有明と晴海ならどっちが上だろう?

  96. 88140 匿名さん

    そりゃ、M7.3の地震がくれば何回でも再現しますよ。北海道とかもすごかった。地盤が弱いところ。

  97. 88141 匿名さん

    火災とか無いし、避難とか、、そういうレベルの話じゃないんだよね。

  98. 88142 マンション掲示板さん

    >>88140 匿名さん

    北海道でM7.3の地震は100年に一回?

  99. 88143 匿名さん

    タイタニック! タイタニック晴海!

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸