東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 03:54:22

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 65532 匿名さん

    本運行では、値上げってどこかに書いてあったろ。

    おそらくBRTは360円ぐらい、誰も乗らないで消えると思う。

  2. 65533 匿名さん

    360円あれば、車で30キロ先の埼玉まで行けるはずだが、、、

    ずっと値上げが続くと思うから、交通機関に頼る考えは捨てた方がいい。JRも減便発表して値上げしてくるし、電車バスは今後、本数が少なくなり、値段が高くなり、使い物にならない。

  3. 65534 匿名さん

    新橋ー池袋は原チャ15分の距離なのに、なぜかお金を払って、歩きを含めて45分も掛けて電車で移動している。まったくどうでもいい地下鉄の人件費含めた膨大なコストを払う利点が何一つないんだよ。

    移動ってのはもっと簡単なことで、家庭コンセントで充電してサッと移動するもんなんだよ。 

  4. 65535 匿名さん

    >>65534 匿名さん
    原チャは1人乗りで電車は何人乗り?
    しかも電車は電気で走るからな。

  5. 65536 匿名さん

    じゃ、運賃30円ぐらいにしてもらわないと、東南アジアそれぐらいだよね。

  6. 65537 評判気になるさん

    >>65532 匿名さん
    360円って気になる?
    1億円のマンションなんだけどね--

  7. 65538 匿名さん

    >>65525 匿名さん

    10倍ない部屋、2階から9階あたり
    あとは13倍から16倍
    14階が42倍でしたよ。
    5倍以下はありませんでした

  8. 65539 マンション検討中さん

    5D85はここでめちゃめちゃ推してる人がいるだけで、特別人気なわけじゃないですよ

  9. 65540 評判気になるさん

    >>65539 マンション検討中さん
    確かに5D85推しは異常だね。そんなにいいのか?!

  10. 65541 マンコミュファンさん

    >>65539 マンション検討中さん
    笑、めちゃくちゃ推してる人は、5D85買えた人なのかも知れませんね。。

  11. 65542 匿名さん

    >>65539 マンション検討中さん
    前評判でマンションブロガーとTwitterマンションクラスタで話題になってたかんじですね。

  12. 65543 検討板ユーザーさん

    私はせいぜい200円強と予想しています。
    仮に360円になる時は、都バスも360円に値上がり世の中が高インフレになっていればの極端なケース。
    定期券を使用しない場合で、週に新橋、銀座付近を数回往復するのであれば安いもの、2人以上で銀座に行く場合は、お金持ちも多いのでタクシーを多用するでしょう。
    本数は、混み合う通勤時間帯は5分間隔、その他の時間帯で10分間隔でしょう。あまりネガティブな考えは持っていません。

  13. 65544 検討板ユーザーさん

    私には分かりませんが、そんなにいいですかね??

    5D85
    https://www.31sumai.com/mfr/X1604/plan/sun/5D85.html

  14. 65545 マンション検討中さん

    >>65544 検討板ユーザーさん
    確かに悪くはないですよね
    85平米もあるならもう少しリビング大きくして欲しいですが

  15. 65546 匿名さん

    >>65538 匿名さん
    面前最終日でしたが、中層階も10倍になってましたよ!
    低層階は1桁でしたね。

  16. 65547 名無しさん

    >>65544 検討板ユーザーさん
    バルコニー広過ぎですね、要らないw
    この分部屋を広くすればいいのに。

  17. 65548 評判気になるさん

    >>65541 マンコミュファンさん
    自分もそう思う。転売したいんだろう

  18. 65549 マンション検討中さん

    Twitterで5D85で検索するとあんまりいい意見ないですよ

  19. 65550 マンコミュファンさん

    まあ、そりゃ肯定も否定意見もあるよね。

  20. 65551 マンション検討中さん

    >>65550 マンコミュファンさん
    何を根拠にしてるんですかね?

  21. 65552 マンコミュファンさん

    物件No.1 晴海フラッグは買いか?⑥~SUN VILLAGEのおススメの部屋は?価格は?~(選手村マンションHARUMI FLAG)
    https://papa111.com/2020/01/12/post-996/

  22. 65553 匿名さん

    5B70ってどんな間取りなんでしょう。北西向きとどっちがいいですかね。

  23. 65554 匿名さん

    >>65533 匿名さん
    この値段ならタクシー使うよね。
    初乗り410円。

  24. 65555 買い替え検討中さん

    5D85はいい間取りだと思いますよ。
    晴海フラッグの角部屋と視界抜けのある高層階はすべて大変良いお部屋ですし、それ以外の部屋も良いお部屋です。晴海フラッグの外に目を向ければわかります。

  25. 65556 匿名さん

    >65550  マイナスを想定していないのが恐ろしいね。

  26. 65557 マンション検討中さん

    正直天変地異でも起きない限り、マイナスはないと思う。
    まさにお金が落ちてる案件

  27. 65558 マンション検討中さん

    >>65555 買い替え検討中さん
    5D85は間取りは完璧な感じだね。
    だけどダイレクトウインドウないのはデメリットかな?

  28. 65559 匿名さん

    山手線内側のセレブマンション族とは違うのだから、タクシーを足代わりにできる人はいないと思う

  29. 65560 匿名さん

    >65557
    んなわけないだろ、すでに落ちてる。あらゆる不動産企業の株式は売られまくってる。株式は2年先を見通す先行指数だよ。 

  30. 65561 匿名さん

    コロナで品不足、悪いインフレでコストカットしているマンションを高値で買っちゃ、どうあがいても助からないよ。さすがに。

  31. 65562 マンション検討中さん

    >>65559 匿名さん
    場所柄を考えると世帯年収2000から3000くらいがボリュームゾーンな気がしてる。汐留、虎ノ門、丸の内周辺は高級取りの夫婦が多いよ。タクシー足代わりにする層が一定層いることは間違いないと思っている。

  32. 65563 倍率

    >>65550 マンコミュファンさん
    購入時の諸経費、売却時の仲介手数料考えると
    4ぐらい上がらないと儲けはほぼ無い。

  33. 65564 契約者さん1

    皆さん、次の抽選は当たるといいですね!(^ν^)

  34. 65565 マンション検討中さん

    >>65560 匿名さん
    すでに落ちてるってのは違和感ある表現だな。株でも不動産でも数ヶ月の上げ下げなんて誤差の範囲。長期的な見通しに自信があるなら空売りすればよろしい。晴海フラッグは仮に下げトレンドでも入口が安いので、ある程度逆ザヤになるリスクは低いと言えるが、絶対に安心とは誰も言えない。まあ素人が見通しを語っても不毛なので、お互いもうやめようや。

    1. すでに落ちてるってのは違和感ある表現だな...
  35. 65566 匿名さん

    >>65561 匿名さん
    晴海フラッグはコロナ前に仕様が決まり、コロナ前に土地や資材を押さえているマンションなので狙い目なんですよ

  36. 65567 マンション検討中さん

    月島の住友タワーも動き始めましたね。

    1. 月島の住友タワーも動き始めましたね。
  37. 65568 匿名さん

    どんどんマンションが建つのって嫌じゃないの? ふつう嫌だよね。

  38. 65569 マンション検討中さん

    >>65568 匿名さん
    どういう街になっていくのか次第。

  39. 65570 名無しさん

    現時点で面前予約とれたかたいますか。

  40. 65571 匿名さん

    希少性って意味じゃボロボロですね中央区は、ショックの度にどんどん安値更新するでしょう。

  41. 65572 匿名さん

    これまで修繕できたタワーマンションはエルザタワーだけ? 

    修繕費用はすでに想定の2倍ぐらいになっているはず。インフレで、大量廃墟化が決定的になるのでは。ここも湾岸廃墟化に飲まれてしまう可能性あり。

    「2022年、タワマンの「大量廃墟化」が始まることをご存じですか」
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56992?page=2

    30年以降の修繕となると、給排水管や電気系統、エレベーターなどの設備系の大規模改修も必要になってきて、その費用は1回目の比ではありません。

  42. 65573 マンション検討中さん

    >>65572 匿名さん
    ネガキャン足りない
    もう少しお願いします!!
    あとここは板状なので、板状のネガキャンでお願いします!

  43. 65574 匿名さん

    はい、すいません。。でも もう疲れました。

  44. 65575 マンション検討中さん

    >>65568 匿名さん
    マンションが建って住民が増えるということは街が活性化して発達するんですよ?お店も増えて、便利になるのに嫌なんですか?

  45. 65576 マンコミュファンさん

    >>65573
    >>65574
    むしろ過疎化した方が効果的なので、しょうもないネガなら投稿しない方が良いですね。
    次こそ抽選当てたいのでご協力お願いします!

  46. 65577 匿名さん

    >>65575 マンション検討中さん

    ここはお店が構えられる場所が無い

  47. 65578 匿名さん

    立ち退き、地上げ屋、普通は逆じゃないですか? 
    開発する土地の人はそこから追い出されるんですよ。

    住宅街は、住宅のみですよ。それがマンションだとキツイですよ。

  48. 65579 匿名さん

    >>65557 マンション検討中さん
    この物件の引き渡し自体が天変地異のような。
    コロナ禍終わって醒めたマインドのところに、分譲4500戸賃貸1500戸以上供給で、なぜ相場崩れないと思うのか逆に聞きたい

  49. 65580 マンション検討中さん

    >>65579 匿名さん
    オリンピック後の暴落予想は全くの別の結果に。
    ネガキャンとしては不十分。もっとお願いします!

  50. 65581 名無しさん

    津波警報って
    埋め立て地は、大丈夫?

  51. 65582 匿名さん

    >>65579 匿名さん

    コロナ禍終わるの?

  52. 65583 マンション検討中さん

    >>65581 名無しさん
    今回の津波の問題で、ますます東京湾岸エリアの安全性が確認されてますね。
    東京湾は内海なので、ハザードマップがつきませんでした。

  53. 65584 マンション検討中さん

    Twitterで動画が上がってましたが小波程度ですが湾岸にも津波到達してたようです
    入り組んだ運河だから問題ないと思ってましたが、あれがもし近くの海底火山だったらヤバかったんじゃないですかね

  54. 65585 マンション検討中さん

    >>65584 マンション検討中さん
    20cmの津波が50cmの津波になるかもね。その時は日本全体が沈んでるかもしれないけど。

  55. 65586 匿名さん

    >>65584 マンション検討中さん

    東日本大震災の時も晴海運河に津波来てたじゃん。
    区役所勤めの友人は、あと50センチ高かったらアウトだったと言ってたよ。
    油断は禁物です。

  56. 65587 匿名さん

    >>65584 マンション検討中さん

    これね


  57. 65588 マンコミュファンさん

    >>65586 匿名さん

    区役所勤めの友人は、あと50センチ高かったらアウトって煽りすぎじゃない?
    アウトってどんな状態?

  58. 65589 匿名さん

    むかしの人は、海が恐ろしいことをよく知ってましたから、なるべく海の近くを避けていました。今の人は驕ってますよ。自然を人間ごときがコントロールできると思っている。じきに天罰が下るでしょう。

  59. 65590 マンション検討中さん

    東京湾は内海で晴海は奥の方、さらに晴海フラッグはA.P.+6.5mなので、津波の影響はないと思います。
    ここに津波が来るような事象が起きたら、その原因の地震等で湾岸どころか23区は壊滅しますね。

  60. 65591 マンション検討中さん

    >>65590 マンション検討中さん
    そのとおり。晴海だけが津波で壊滅することはない。
    晴海が壊滅する時は日本が壊滅してる状態になるのが、通説

  61. 65592 匿名さん

    パービレF棟のレインボー側は日当たり悪そうだね。

    1. パービレF棟のレインボー側は日当たり悪そ...
  62. 65593 マンション検討中さん

    >>65592 匿名さん
    レインボービューの部屋は朝日が入らず、西日が思いっきり入るんですよね、、

  63. 65594 ほほほ

    「首都圏地震の場合の東京湾への津波の高さは1メートルから1.5メートル」――。
    東京大学地震研究所元講師の羽鳥徳太郎氏はこう予測する。同氏は江戸中期の元禄関東地震(1703年)、同末期の安政東海地震(1854年)などの津波の記録を同時代の日記や手紙など多くの古文書から丹念に調べ上げた。
    元禄関東地震は推定M(マグニチュード)8.2という江戸期最大の地震。津波も三浦半島では津波高6~8メートルに達し寺社などが流失したが東京湾内のほとんどのエリアでは減衰して1~2メートル。

    晴海で6.5なんて東京湾に隕石が落ちない限りあり得ないですが笑、お笑いですがあったとしたら湾外の被害は甚大ですね。

  64. 65595 匿名

    >>65593 マンション検討中さん

    南向きのシービレが最高ですね!

  65. 65596 匿名さん

    >>65592 匿名さん
    南東、南でも低層中庭ビューは朝日が入らなさそうですね。植栽か日当たりか…両方ですとやはりお高い部屋になるでしょうか。眺望は気にしません。

  66. 65597 低層

    >>65596 匿名さん

    低層って何階までのイメージですか?

  67. 65598 マンション検討中さん

    >>65595 匿名さん
    やはりシービレE棟を待つべきか悩む。でもE棟は道路が近いんだよなー

  68. 65599 マンション検討中さん

    これだけ大きな津波がくると、日本の沿岸沿いのあらゆる場所にハザードランプがついていますね。
    ですが驚いたことに、東京湾岸エリアはハザードマップが全くついてないんですよ。
    多くの方が災害情報を注目しているので、晴海フラッグのある東京湾岸エリアの安全性を知り、新しく抽選に参加する人や抽選で落ちたけど再挑戦する人など増えそうです。

  69. 65600 ほほほ

    朝日が入るかどうか。贅沢な悩みだ。

  70. 65601 匿名さん

    >65592
    こわ、海面やばっ! 

  71. 65602 匿名さん

    目線の高さに「海面」があると体がぶるぶる震える。

    海で震えて、眺望で震えて、歩いて高層マンションを見上げて震えて、、
    タワー棟は買うのやめたー。

  72. 65603 匿名さん

    無意識にも、慢性的な「緊張」が高層マンションでほとんど子供が埋めない流産の原因でしょうね。 これは間違いない。 医学が進歩すると規制されるし、リスク大だろう。

  73. 65604 匿名さん

    この海面の高さは怖いな^^;

  74. 65605 通りがかりさん

    一年延期で放置されてカビ大量発生マンション

    一度カビだらけになった中古マンション、少しくらい安くても健康はお金じゃ買えないと思うから買えても自分で住むのはやめといた方が良いと思う←他人に貸すならいいけど

  75. 65606 マンション検討中さん

    激弱ネガたち…もっと頑張って!

  76. 65607 マンション検討中さん

    海岸沿いが苦手な人は富士山の上に住んだら安心だよ。

  77. 65608 マンション検討中さん

    >>65606 マンション検討中さん
    成仏する唯一の方法は抽選に当たるしかない。

  78. 65609 ほほほ

    >>65603 匿名さん

    榊さんですね笑

  79. 65610 マンション掲示板さん

    ネガキャン足りない
    もう少しお願いします!!

  80. 65611 匿名さん

    >>65610 マンション掲示板さん

    津波じゃ足りないの?
    もう充分だろうが

  81. 65612 ほほほ

    >>65611 匿名さん

    津波じゃ馬鹿しか騙せない笑

  82. 65613 通りがかりさん

    タワー待ちだろね。なんかブロガーさんが安いとか書いてたし。

  83. 65614 買い替え検討中さん

    津波じゃバカしか騙せない。この立地で朝日で悩むのも贅沢、駅遠だけどBRTは7分で新橋。
    「晴海フラッグは倍率高すぎるため落選の可能性が高いです。実需は現実感のある幕張か石神井公園に申し込むべきだと思います。まずはポジションを作ることが大切」これしかない。

  84. 65615 匿名さん

    >>65614 買い替え検討中さん

    転売ヤーがすぐ売りに出すだろうから、
    割とすぐ買って住めると思うよ。

  85. 65616 匿名さん

    >>65609 ほほほさん
    バカは伝染するものですね。榊さんも自分のバカを売ることで同類バカから結果的に金をとる・・・日本中に貧困ビジネスがはびこる、はびこる・・・。逆張り理論で言えばここでネガが増えれば「買い」、ポジが増えれば「売り」かもしれません。

  86. 65617 マンション掲示板さん

    >>65611 匿名さん
    足りないよ、そんな理由じゃネガキャンとしては不十分!
    もっと頑張ってよ倍率の高いんだから

  87. 65618 マンコミュファンさん

    正解説

  88. 65619 マンション検討中さん

    >>65618 マンコミュファンさん
    練馬の物件、撮影許可もらえたから、あからさまなリップサービスやりだしたね。
    中央区練馬区が同じにならないことは素人でもわかる。

  89. 65620 マンコミュファンさん

    >>65614 買い替え検討中さん

    7分?10分の間違いでは。。

  90. 65621 マンション検討中さん

    正解にこだわるなら
    ・晴海フラッグ

    駅近にこだわらないのであれば
    ・西側のブリリアシティ石神井公園アトラス
    ・東側のリビオシティ西葛西親水公園

    郊外で妥協できるなら
    ・ちば、さいたま、かながわ

  91. 65622 匿名さん

    >>65621 マンション検討中さん
    そのリスト、全部郊外やろ汗

  92. 65623 匿名さん

    ★★ホームズ調べ★★

    70平米中古マンション相場情報

    東京都中央区の相場
    8,494万円 (平米単価:121.3万円)

    東京都練馬区の相場
    4,267万円 (平米単価:61.0万円)

    千葉市美浜区の相場
    1,766万円 (平米単価:25.2万円)

  93. 65624 匿名さん

    晴海フラッグと石神井公園比べるのは利便性に差がないとしても資産性が違いすぎるわ。

    確かに厳しいマンション購入競争の中で購入可能性が高い点では石神井公園の方が上だけど。

  94. 65625 マンション検討中さん

    幕張ベイパって駅徒歩4分くらいかと想像していたら駅徒歩13分にタワマン作ったんですね。周りは一戸建てだらけで中古マンションも安値で資産価値ははてなマークですね。

  95. 65626 マンション検討中さん

    幕張の印象はZOZOの社宅って感じです。

  96. 65627 マンション検討中さん

    調布ワンダーランドというメチャクチャな名前のマンションが最近見たことないくらい安い?

  97. 65628 マンション検討中さん

    猿江恩賜公園レジデンスはどうですか90平米の4LDKありますよ。

  98. 65629 通りがかりさん

    >>65626 マンション検討中さん

    ゾゾそんな給料良くない。。。

  99. 65630 マンション検討中さん

    幕張新都心地域BRT事業については、本数増便するみたいですね。

  100. 65631 マンション検討中さん

    BRTの先が幕張本郷駅か。ワクワクせんなぁ。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸