東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 07:44:32

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 48901 匿名さん

    >>48892 マンション検討中さん
    どこの物件と迷っているのでしょうか?
    板状であればどこも同じような外観だと思います。
    タワマンであれば、外観以前にタワマンか板状かどちらが良いかお決めになるといいと思います。

  2. 48902 匿名さん

    >>48899 評判気になるさん
    ならなぜこの検討板にいるの?

  3. 48904 評判気になるさん

    >>48902 匿名さん
    昭和の団地って子育てにもってこいなんですよね。近所に友達がたくさんいて、中庭で遊んでる友達を見つけたら降りて行って一緒に遊ぶ。サッカー、野球、鬼ごっこ、かくれんぼに虫取り。小学校隣接、何百台とある防犯カメラ、歩車分離、小学校上がったら野放しに出来る充実した環境。

  4. 48905 マンション検討中さん

    >>48900 匿名さん
    ランニングコスト高いかな?管理費とか修繕費みても、近隣のタワマンと比べて、ここが高いわけではなく、普通の値段だと思うよ?

    そりゃ、郊外の板マンに比べれば高いとは思うけど、ここは晴海ですよ?晴海に住むのであれば、しょうがないと思うけど。

    この金額のランニングコストが払えないなら湾岸はあきらめた方が良いかと。

  5. 48906 マンション検討中さん

    >>48904 評判気になるさん
    それ言えますよね。むしろ僕もメリットだと感じています。しかも、大規模同時開発の街なので、たぶん同じ世代の友達もいっぱいできるだろうから、子供達は楽しいと思うんだよね。

    隣近所の顔が分からない今時の都心タワマン生活じゃなく、この晴海にいながらご近所と仲良く暮らさせる生活は、今になってみると新しいかと。

  6. 48907 匿名さん

    新しくはない。三丁目の夕日の世界
    でも悪くはない

  7. 48908 検討板ユーザーさん

    別に他のマンションでもマンション内に同学年の子供がいたら家族同士知り合いになることもあるし、多分ここでも何の繋がりもなければ隣近所であっても顔見知りになることはないでしょ。
    ただ子育て世代が圧倒的に多くなるので、それ以外の世帯は騒がしくてかなわないかもね。

  8. 48909 匿名さん

    令和の八潮団地って言われてるのがネガだと思う人は八潮団地見学することをお勧めする。
    いいところだよ。

  9. 48910 マンション検討中さん

    >>48909 匿名さん
    それ言える。僕の友達にも八潮団地出身のやつがいたんだけど、そいつは地元の友達の絆が深くて、なんか羨ましかったんだよね。都会出身なのにいいなって。

  10. 48911 マンション検討中さん

    >>48909 匿名さん
    そいつの場合、同学年だけでなく、上にも下にも仲の良いやつがいっぱいいるんだよね。んで、そいつだけなのかと思って聞いてみたんだけど、ここじゃ普通って言われて。

    FLAGの場合、晴海だから、それなりに皆んなお金持っている家だろうし、教育水準だって高いと思う。そしたらなおさら、そういう水準の高い子供の人脈が多いのって、将来にとって得だと思うんだよね。

  11. 48912 評判気になるさん

    ここは将来性抜群だと思うけどなぁ

  12. 48913 匿名さん

    都心(品川)との距離感とか、バス便で、周りから隔離されてた島で、島の中に公園やプチ商業があったりとか、一気に開発されて一斉入居した歴史とか、何かと被るところが多いんですよ。
    フラッグも20年後はこんな感じなるのか?という風に参考になるので、是非現地を探索してみると良いと思います。

  13. 48914 匿名さん

    これくらい尖ったコンセプトだと、意識の高くない人は検討しないだろうから
    教育への関心が高いニューリッチ層だけが入居して
    湾岸の良さを煮詰めたようなマンションになりそう

  14. 48915 匿名さん

    『立地の良い湾岸のブランドタワマンに比べて』って逆に何処をイメージしてるんだろうか?
    湾岸なら豊洲のパークシティとか月島のCGPとか?友達住んでるけど子供達は元気にキャアキャアしてるし普通のタワマンって感じですよ。無論購入時期で含み益は凄いけどwまあ時間は巻き戻せないし。

    いまフラッグと並行して検討してるなら、ptkとか芝浦のプラウドタワーの狭めの部屋とか?
    あとは郊外かな。
    中古ならいまドゥトゥールが坪385万で売りに出てますよ。70平米で8300万。団地っぽさが嫌な人は急げ!
    (私は広い部屋が良いけど)

    今は本当に中古も少ないですね。

  15. 48916 マンション検討中さん

    >>48915 匿名さん
    PTHとか、PHHクロノ、ディアロとか、ドゥトゥール、KTT、TTT、KVTとか、勝どき周辺の中古物件オンパレードですよ??

    みんなどれも売れてなくて、買い手が付いていないから在庫がうなぎ上り。値下げしないと売れないでしょうね。駅近だ、資産性だって言っても、結局はこうですよ。

  16. 48917 マンション検討中さん

    >>48916 マンション検討中さん
    そういう意味では、やはり元の売値の安さは非常に重要。中古物件の価格を決めるのは、周辺相場(実際に売れた価格)・広さ・眺望・方面などの掛け算。元の売値の安いFLAGこそ安全物件だと思う。

    これが元の売値の高い東京ベイとかPTKとかだと、結果売り出す時に目減りすると思うんだよね。

  17. 48918 匿名さん

    >>48916 マンション検討中さん
    高くなりすぎなんだよね。
    どれも70平米代で8000半ば、80平米は1億だからね。
    それを考えると、一応新築で100平米が9000万円台のフラッグは安い!
    中古でも90平米9000万以下なら悩むけど、1億超なら断然フラッグだな。

  18. 48919 マンション検討中さん

    >>48917 マンション検討中さん
    フラッグはどのくらい値引き交渉出来るんですかね?

  19. 48920 匿名さん

    >>48916 マンション検討中さん

    〉みんなどれも売れなくて
    えっ?売れてますよw値下げ?
    ↑のうちどの物件が値下げしてる?www
    在庫うなぎのぼりって、適当なこと言うのも大概にしたほうがいいですよ。買値よりずっと高く売れてるしwレインズの成約とか見てみなよw

  20. 48921 匿名さん

    >>48919 マンション検討中さん
    値引き交渉なんて出来るの?
    調停でも譲らないくらいだから無理なんじゃん?

    でも、入居日迎えても売れ残ってたら交渉出来るかも。
    人気ない住戸なんだろうけど。

  21. 48922 名無しさん

    >>48920 匿名さん
    値下げって(笑)
    どこの世界の話してるんでしょうかね。
    築12年晴海レジデンスの100平米が1億300万で売ってて茶吹きました。いくら乗せてるんだろう。

    6大デベでなく小田急が売る井荻駅徒歩7分の板マンが坪320万ですから凄い。

  22. 48923 マンコミュファンさん

    モノを知らないって恐ろしい。

    日経の『安いニッポン』に載ってた『5年で頭金500万貯めてるうちに狙ってた中古マンションは1000万値上なりした』みたいな方がここのdisしてるでしょうかね?

    まあ5年で500万しか作れない経済状況だと買ってても厳しいだろうとも思う反面、ここ15年以内に頭金含めたフルローンで買ってればかなりラクだったのに。5年分の賃料とか本当に可哀想。

    市況高騰してる割に賃金上がらずで、第一次取得層は厳しい時代ですな。

  23. 48924 eマンションさん

    値引き交渉は最近全く聞かないですね。
    不人気で完売まで3年半かかったブランズ シティ中町でさえ無かった。
    逆に住友方式で途中から値上げする物件ばかり。

    フラッグとptk入居の年まで待って、転居の為に売り急ぐ近隣のタワマン部屋が出てくるかどうか一発勝負をかけるってのはアリなのでは?
    もっと値上がってる可能性もあるけど。
    世界中金余りでそこそこの高額商品は爆上がりですから。3年乗ったGクラスが買値より高く売れた(笑)
    私は趣味じゃないからよく分からんが、時計も激しく上がってるらしい。
    二極化で逆に日用品や賃金は上がらず、アパートや都心除く1LDKは賃料上がらず借り手も減りオーナーは大変みたい。なのでフラッグptk入居の年の一発勝負までアパートで耐えるメンタル強い一次所得者はいるかもね。

  24. 48925 マンション検討中さん

    >>48920 匿名さん
    えー調べましたよ。勝どき周辺、直近3ヶ月で5年以内の築浅物件、3LDKの制約は15件。これらの平均制約平米単価は117万4000円。

    つまり、75平米のマンションを売った場合には、8805万円ということ。築浅5年以内の物件ですからね? これのどれが高値で売れているんですか??? 資産性?笑わせるよね。これが現実ですよ。

  25. 48926 匿名さん

    >>48925 マンション検討中さん

    75平米で約9000万ってコトだよね?
    5年前ってどこのマンションか何となくわかるけど、そこの新築時の価格知ってますか?
    向きや階層にもよるけど、坪単価350万くらいだったはずですよ、ら
    1千万近く値上がりしてるんじゃないかな。

  26. 48927 マンション検討中さん

    >>48926 匿名さん
    あたま大丈夫ですか?117万4000円×75で8800万円。何いきなり200万円も盛ってるの?

    論点はここじゃなくて、売出値段から成約値段の事でしょ? みんな値下げして制約ということ。

    最近売り出されていた築浅物件はみんな9000万オーバーでうりにだしてたよね?でも制約平均は8800万だったって話し。

    あなたこそ、いい加減な話しして、さも儲かります的な詐欺話し、やめた方がいいですよ?

  27. 48928 匿名さん

    >>48927 マンション検討中さん

    何でそんなに興奮してるの?
    大丈夫?更年期かな。

  28. 48929 検討中さん

    >>48927 マンション検討中さん
    8800マン!すごい

  29. 48930 匿名さん

    >>48927 マンション検討中さん

    で、貴方は結局何が言いたいの?

  30. 48931 匿名さん


    購入した価格より高く売れてるならいいんじゃないの?普通中古の売出し価格は盛りますよ。多少の値引きは当たり前では。

  31. 48932 マンション検討中さん

    >>48931 匿名さん
    それならあなたに質問です。75平米9800万で売りに出しているPKT。

    直近の築浅の制約平均が8800万ですが、あなたはいくらで売れると思いますか?

  32. 48933 匿名さん

    >>48932 マンション検討中さん

    さあ。
    予想やじゃないし。トピ違いでは?

  33. 48934 匿名さん

    とりあえず、一旦落ち着いたらどうですかね。
    ここは晴海フラッグの検討版なので、晴海の中古動向でも立ち上げればいかがですか?

  34. 48935 マンション検討中さん

    >>48933 匿名さん
    ほらね、そうやって部が悪くなると逃げるでしょ?人のこと攻撃するなら論破してみなよ?

    僕が言いたいのは、こういう市場だから元の売値がより安いFLAGは安全ってこと。

    確かにタワーと板マンの違いはあるけど、売るときはこういう周辺相場が基準になるんだから、高値売出案件と、安値売出案件、どちらが有利かってことです。

  35. 48936 匿名さん

    >>48935 マンション検討中さん

    よく分かりました。ありがとうございます。
    フラッグは元が安いから安全ですね!

  36. 48937 匿名さん

    >>48927 マンション検討中さん
    そんなの湾岸に限った話じゃないし。
    売る時、指値は当たり前。

  37. 48939 匿名さん

    落ち着いて!
    まあ売出しと成約に差こそあれ、ここ20年くらいの間に買ってる層は不動産値上がりの恩恵を受けているわけです。ここからは分からないけど。
    まあ未来はアナリストでさえ外すわけだし、肩の力抜いていきましょ。

  38. 48940 通りすがりさん

    >>48939 匿名さん
    部が悪くなると逃げる!って言われるよww

    ちゃんと予想してあげないとwww

  39. 48941 匿名さん

    >>48940 通りすがりさん
    分ですね。

    私は50代の爺ですが、1度目の不動産購入では売却時にかなりの損出してます。今とは違って市況も分かりにくいし仕事も多忙を極めた。損出しながらも買い換えたマンションが今となっては値上がりしているから、その後に収益物件買いながら、リタイアを前にして自宅を買い替えようかと思ってる次第です。まあ、自分の不動産の価格推移ばかり気にしてたら本業も疎かになるし、難しいですよね。先ず、仕事で収入増やさないとどうもならんです。
    周りを見ていても、素人が自宅のキャピタルゲインでイキれるのは時の運しかないと思いますよ。
    その点、フラッグは永住志向強い物件だし、都心3区でこの価格はもう無いかと思っています。まあ、未来はようだ知らんけど。

  40. 48942 eマンションさん

    君たちホント呑気やな。
    担当営業に聞いたら、価格据え置き販売発表の反響凄いってさ。先ずはモデルルームに辿り着けるかな?
    お先に失礼!

  41. 48943 マンション検討中さん

    >>48942 eマンションさん
    痛いけど、ご指摘の通りかもしれない。
    30にもなるのに8年間も賃料払って五輪後に下落説信じてた自分は悲しいけど愚図だと思います。
    お金持ちは色んなもの持ってるうえにこういう格安物件を入手する手立て取ってると思われ。
    愚図はいいように最後に高値でつかまされるだけ。

    周りを見ていても親がそこそこの金持ちだと色々早めに手当してる。資金力だけじゃなく色々行動が早い。
    うちは都下の普通のサラリーマン家庭だしと他責する気持ちもあり、本当に自分が鈍臭くて嫌になる。





  42. 48944 検討中さん

    >>48932 マンション検討中さん
    質問あたおか

  43. 48945 検討板ユーザーさん

    ポジも色んな文章考えるの大変だなと思う

  44. 48949 匿名

    [No.48938~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  45. 48950 匿名さん

    もう契約してる人もいるのに、ださいとか言いたい放題。品性を疑います。
    そこまで無理だと言うならここに書き込む必要無いのでは。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸