東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 12:40:36

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 44851 マンコミュファンさん

    TBSのやつ酷い内容でしたね。マンションのこともデベロッパーのことも擁護するつもりないですけど、さすがに偏りすぎだなと。

  2. 44852 匿名さん

    テレビ観れなかったんだけど、TBSが選手村マンションの止めを指した感じ?

  3. 44853 匿名さん

    >>44847 匿名さん
    豊洲新市場はなかなか認可しなかったのにね

  4. 44854 マンション検討中さん

    公示地価の10分の1だから格安だと言われてもねえ。
    こう言う批判する人たちはそれが1割でも公示地価から低かったら文句言うんだろうなあ。
    何割引だったら満足するのかな?

  5. 44855 マンション検討中さん

    どうせ森友みたいに有耶無耶になって終わるだろうし、既契約者の倍返し訴訟の方が面白そうなのでマスコミにはそっちを煽って欲しいね。
    既契約者vs.都、デベ連合の泥沼の戦い。視聴率稼げると思いますよ。

  6. 44856 通りがかりさん

    じゃあ近隣マンション、土地売買は公示地価の何分の1なんだい。明らかに怪しいでしょw
    文春GOして。

  7. 44857 通りがかりさん

    納得させるのは簡単だよ。
    近隣と比べてこれだけ安い理由はこれだけのコストがかかるからと具体的な説明をすればよいだけ。
    しかし、都議会通さないで価格決めたのはそもそも法律、条例違反じゃないのかな。

  8. 44858 匿名さん

    >>44833 匿名さん
    いつの間にか一般開放されていたんですね!

  9. 44859 匿名さん

    MRの再開はいつ予定?分かる方いますか?

  10. 44860 口コミ知りたいさん

    >>44859 匿名さん
    全く未定との事でした。

    当面は難しいかな。少なくとも来年五輪が正式に開催されるのか、されないのかが明確にならないと、MRの営業も再開出来ないと思います。流石にデベももう同じ繰り返しは出来ないし、したくないでしょう。

    フラッグモデルルームの荒廃が進み、なんだか痛々しさすら感じます。

  11. 44861 匿名さん

    ここはもうダメだろうね。色々あり過ぎた。

    イメージ最悪だし、今後も延々とマスコミや風評被害に遭いそう。4年っていう期間も長過ぎ。

  12. 44862 匿名さん

    最後のコメンテーターのコメント酷かった。

    そもそもオリンピック誘致が間違いだって。

    コメンテーターは責任ないから何でも言えると吉村知事が言ってたが本当にコメンテーター言い放題。

  13. 44863 匿名さん

    >>44854 マンション検討中さん
    実勢価格は公示価格の3倍くらいだから、実際は1/30で取得したんだわ。開発法で評価すると実勢価格の30~40%の評価額になるのが普通。それが3、4%の評価額。意図的に安く評価しなきゃ絶対に出てこない結論です。
    建物の有効率とEVの話題が出てたけど、そんなの評価額への影響は軽微。見る人が見れば笑いが出てくる鑑定評価書なのだろう。

  14. 44864 通りがかりさん

    >>44863 匿名さん
    それはひどいですな。
    ディベロッパーがスポンサーのマスコミは報道したがらないだろうし、都民からかき集めた金が、都職員の天下り先での給与、知事、関係者への便宜、賄賂、ディベロッパーの利益になるかと思うと腹立たしいな。
    ここはやはり文春に期待だな。

  15. 44866 マンコミュファンさん

    >>44864 通りがかりさん

    TBSが広告リスクを負ってまで報道してんのに、国民から受信料を収受してこの選手村問題に対し最も利害関係なく報道出来るはずのNHKは何故詳細に放映しないのか。オリパラ放映権?NHKは真面目にやってほしい。

  16. 44867 マンコミュファンさん2

    >>44860 口コミ知りたいさん

    つまりタイミング的に売ってはいけないものを早く売りすぎたってことよ。その点に於いてディベは営業政策上の責任があるんだな。

  17. 44868 検討板ユーザーさん

    オリンピックは開催されますかねー。
    この物件と関係ないかー。

  18. 44869 匿名さん

    >>44864 通りがかりさん

    だから、大手デベは行政処分された例が少ないのでしょうか?

  19. 44870 匿名さん

    まだまだ近隣は開発予定あるから、本当に勝どき駅のパンクが心配。

  20. 44871 マンション検討中さん

    >>44863 匿名さん
    3倍?初めて聞いたけど。あんた何もん?
    ほんなら、デベロッパーめちゃくちゃ儲かるから4年後の決算が楽しみやね。粗利率いくらになるんやろ、30分の1で取得とか。笑

  21. 44872 口コミ知りたいさん

    >>44870 匿名さん
    東京都は晴海はバス交通エリアにしてます。
    BRTが足です。
    BRTで直接都心へ通勤するのであれば勝どき駅は使わないので、駅がパンクすることにはならない。
    BRTを使ってどうしてもそれでは問題があると証明されれば地下鉄を検討するかということになるかもしれないがな。

  22. 44873 口コミ知りたいさん

    現在、コロナで通勤の分散が進んでいて、朝は昔のような通勤ラッシュにはなっていない。
    また晴海に住んでいる人はある程度の会社に勤務しているんだろうから、テレワークも時差出勤も対応できているんだろ?
    なら地下鉄ができないとパンクして大問題になるなんてことにはならないはずでは?

  23. 44874 匿名さん

    >>44873 口コミ知りたいさん

    勝どきの地下鉄ホーム迄、A棟だったら、ドアから最低25分はかかるから、歩く人はそうそういないでしょう。
    3千人も4千人も一気に通勤で、雨の日のタクシー乗り場の行列、フラッグ内の道路の渋滞とか、一体どうなっちゃうんでしょうね。
    そっちの方が心配です。

  24. 44875 通りがかりさん

    コロナ後テレワーク定着すれば価格下がる、定着しなければ駅やらタクシー混む。

  25. 44876 匿名さん

    >>44872 口コミ知りたいさん

    そんな晴海の一部住民のために地下鉄掘らないでしょ。皆止めとけって言ってるのに、それでも見栄張って住んじゃうんだから自己責任だよ。晴海フラッグの住民が幸せに過ごせるようにと思ってるけど、こればかりは俺も反対するな。

  26. 44877 匿名

    そういう不便さはわかってて買うんだろ?
    なら今のままでなんの問題もない。 

  27. 44878 匿名

    >>44876 匿名さん

    湾岸地下鉄は晴海フラッグの住民の為に掘る訳じゃないでしょ。東京駅から国際展示場までのルートがバスしかない、電車で行くには時間がかかり過ぎる。
    湾岸地下鉄で東京駅から国際展示場まで繋げば、羽田空港へのアクセスも良いって事だったと思うよ?
    新築地と勝どき晴海、市場前を経由するって話で、晴海フラッグありきではない。
    そもそも、計画されてた駅も晴海フラッグ直結とかじゃないし。。

  28. 44879 匿名さん

    一つの町を作るコンセプトなのにスポーツジムすらないのはあり得ない。

    三段腹の垂れ乳ババアを量産するんですか?やはり男性も女性も適度の筋肉があるに越した事はないですよ。

    歩くだけでは、肩や背中や腕の筋肉はつけられません。

  29. 44880 匿名

    >>44879 匿名さん

    ジムは隣のほっとプラザはるみに施設出来るよ。
    前にも書かれてたけど。

  30. 44881 ゴーストタウンマニアさん

    清里などゴーストタウンを巡っていますが、ここはポートアイランドの雰囲気を感じていて興味深いです。
    街の(一時的な)繁栄と衰退を間近で見れるのでゴーストタウン好きにはたまりません!

  31. 44885 匿名さん

    [No.44865~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  32. 44886 マンション検討中さん

    >>44881 ゴーストタウンマニアさん

    https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/2013/07/post_2561.html/amp

    ポートアイランド…知りませんでした。神戸に観光で行っても立ち寄る場所では無いですね。Google mapで見るとこんな感じになりそうですね。とうきょうも人口が増え続けるわけでも無いですし、あえて晴海フラッグを選択するのは最初だけでしょうな。

  33. 44887 匿名さん

    >>44886 マンション検討中さん

    土地勘の無い地方出身者は、流行りものに弱いから、いいカモになっちゃうね。

  34. 44888 匿名さん

    >>44878 匿名

    湾岸地下鉄は、つくばエクスプレスを東京駅まで延伸させて、採算性を上げて
    そこから湾岸地下鉄を繋げる計画になっている。
    しかし、コロナでテレワークが増えている今、
    科学技術のつくば方面から東京駅に来る通勤客なんて減っているんじゃないの?
    採算性を考えたら湾岸地下鉄は難しい。
    更にコロナ対策で金を使いまくっているのに、地下鉄を新たに造る金なんてあるのかな。

  35. 44889 匿名

    それは間違い。
    TXは湾岸地下鉄の営業はまったくする気ない。
    彼らは東京駅までで、その先はもし作っても地下鉄の営業会社が運転士を確保して交代しないといけない。

  36. 44890 匿名さん

    どう考えてもBRTだけでは脆弱だと思う。ましてや近隣の開発は三井の勝どきパークタワーや豊海のタワー、その後勝どき駅前開発も控えてるから、混雑は避けられないと思う。

  37. 44891 匿名さん

    >>44890 匿名さん
    BRT、並んで順番に乗れば良いだけだと思います。


  38. 44892 匿名さん

    >>44890
    実際混雑してからだろうね。
    勝どき駅カオスも10年以上前から言われてるけど拡張でお茶を濁して終わり。

    殺人的混雑で頻繁に事故でも起これば行政も重い腰上げる(三セク)だろうし、
    儲かるとなればほっといても民間が手を上げる、まあ儲からないから実際はそうなってないけど。

  39. 44893 マンション検討中さん

    在宅勤務で混まない説はどこ行った

  40. 44894 入居前さん

    >>44881 三宮自体もどこの国かわからないようになってアジアの都市みたいになっている。JR乗ってもアジア系外人だらけ。無職100万人なのに深刻な人手不足は嘘。アメリカ、オーストラリア、カナダ、ロシアの人口と面積比べても人手不足はあり得ない。

    大阪では、イソジンの件で自称大阪府知事維新の会がインサイダーをしていることが露呈。
    学校建設や地下鉄民営化等、業務委託、許認可、民営化、契約などと称し特定の背景を持つ輩に利益供与しているだけ。何もせずとも大金を得る犯罪者が跋扈している。


    勝手に借金してお金を流しマンション・賃貸・変なホテル建てている。
    東京の現実は。。 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html

  41. 44895 匿名さん

    >>44890 匿名さん
    まあここは始発だから混雑したとしても後の人が乗れなくなるだけだよ

  42. 44896 評判気になるさん

    ポートタウンも南港も晴海も、神戸を信じるか、大阪を信じるか、東京を信じるか、という話でしかない。政策都市なんてそんなもん。そういう意味で、全部同じだけど、全部違う。それぞれの自治体の財政とかトップの脳みそとかを総合的に見て、各自で判断するしかないんだよ。東京都を信じる者だけが晴海フラッグを買いなさい。
    個人的には、神戸や横浜よりは分が良い賭けだと思うけどね。

  43. 44897 匿名さん

    けど、5年後に渡されてもなー、もう俺の興味がなくなってるかも。(笑)
    日本にいるかも分からんし。

  44. 44898 匿名さん

    ここに住む人達は基本的に在宅勤務で、晴海からほとんど外に出ないことが前提だから、電車が不便過ぎることはあまりデメリットに感じてないんだよ。地方出身者がほとんどだろうから、村っぽい生活の方が馴染むんじゃない?
    基本は他の町には流れてこないから、皆そんなに気にしなくて大丈夫だよ。

  45. 44899 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/91a837c4733cc436a0337540aa1b15671291...

    湾岸とはまた状況も異なるだろうけど、豊住線然りで一筋縄でいかないのが鉄道事業。
    決まれば開通までは5年10年だろうけど、構想を含めると30年コースだからねぇ・・・
    夢を語るのはいいけど(夢を食い物にする業者も多数・・・)、あんまり期待しないほうがいいと思うよ。
    金は全部出す、口は出すな!のリニアですら自治体と揉めて頓挫してるし。

  46. 44900 匿名さん

    まずはBRTをきっちり運行してほしいですね。
    本数増加や、信号制御、事前運賃支払など。
    ゆくゆくは自動運転で増発できれば、かなり便利かと。

  47. 44901 匿名さん

    BRTとカッコよく言っても所詮はバスだからな。電車の開通は数十年単位でかかるし、そんなのに期待するのもね。

  48. 44902 入居前さん

    マンション名なんてプライバシーもへったくれもないですよ。埋め立て地なら尚更。

    「資産」というキーワードはすべて詐欺
    例)マンションの資産価値、投資信託で資産運用

    インサイダーが横行
    2020年3月5日、アンジェスは、2019新型コロナウイルスへの感染を防ぐワクチンを大阪大学とタカラバイオと共同開発すると発表し、早くて6カ月以内に臨床試験に進みたい考えを示した[10]。また、2020年6月29日に、ワクチンの第1/2相臨床試験を大阪市立大学医学部附属病院にて開始したと発表[11]。2019新型コロナウイルスのワクチン開発においては、国内初の治験開始となった。この治験においては、本来中立であるべき大阪府の吉村洋文知事が治験の開始をアンジェスより先に発表するなど、大阪維新の会による政治的関与が強くなっており、医学的、倫理的な面から問題視されている。吉村大阪府知事がワクチンについて言及するたびにアンジェスの株価が変動している。また、大阪市立大学附属病院職員が被験者になっているが、本当に自発的な同意によるものなのか、職務上の圧力強制がなかったか疑問視する意見もある[12]。

  49. 44903 匿名さん

    >>44901 匿名さん

    昔みたいに都電走らせたらいいのに。荒川線みたいなレトロなのもいいけど、ヨーロッパのトラムみたいなお洒落なやつにしたら、観光客も来るかもよ?カメラ女子集まって、晴海住民ウハウハかもな(笑)

  50. 44904 マンション検討中さん

    >>44863 匿名さん
    国が定める公示地価は、都道府県が定める基準地価及び実勢価格の近似値ですが、国税庁が定める路線価対比では1.1?1.4倍(いわゆる路線価倍率)に設定されてます。マスコミなどで路線価は実勢価格の1/1.3という数字が1人歩きしてるので、勘違いなされてるのかと思います。
    さて、路線価が低いのは相続税算定の基礎であり、政策上、有意に低い数値が設定されているためです。都市部では公示地価より路線価の方が圧倒的に評価地点が多いので、実務上、近隣の路線価倍率に全面路線価を乗じて評価額を算定します(だいたいはPV→利用価値の方が処分価値より高いため最終的には収益還元法となります)。そこから環境整備や流動性等を加味(加減)して評価額を決定します。
    って感じで、評価額は土地価格とはリンクしてるようで結構異なるプロセスで算定されるんですよね。

  51. 44905 マンション検討中さん

    >>44904 マンション検討中さん
    全面→前面

  52. 44906 通りがかりさん

    >>44904 マンション検討中さん
    では、まわりのマンションとかの土地価格と比べてここの払い下げ価格はどうなんでしょう?

  53. 44907 匿名さん

    >>44828 匿名さん
    >>4066 TBSテレビ「報道特集」さん

    >>TBSテレビで毎週土曜日の午後5時半から放送しています
    「報道特集」のスタッフです。
    明日、8月22日(土)の「報道特集」で、晴海フラッグの問題を放送いたします。
    ご覧いただければ幸いです。また、放送についてご意見や情報提供など頂ければ
    と思います。houtoku@tbs.co.jp よろしくお願いいたします。

    拝見させて頂きました。
    正直、マスメディアの限界を感じさせる内容で残念でした。

    不当な廉価で、公開入札無しで、売却された晴海フラッグ用地。その経緯。
    オリンピック延期中止という、至極基本的な可能性に敢えて言及しないマンション売買契約重説に基づく、不可抗力の主張。
    これを機に、多くの天下りを都行政から受け入れたデベロッパー、とその報道規制。
    おそらく取材の中で、明らかになった、違法性の追求の可能性が高い内容は避けたのでしょう。

    最後のコメントは、東京オリンピック招致そのものの是非に言及、呆れました。
    政府、地方行政に矛先を向け、もう一方の事業者であるデベを最終的には擁護。

    もちろん、デベが首謀者とは言っていませんし、思っていませんが、
    先ずは、民間の法律遵守性を解明するヒントを出していかないと、本丸に行き着きませんよね。

    この内容では、制作者の方々の消化不良には同情まで感じますが、スポンサーありきのTVメディアの限界を見せつけられた結果でした。

  54. 44908 ご近所

    TBSなんてほとんどXXだからな。
    っていうか、いまだにテレビなんか見てる奴いるのかw

  55. 44909 匿名さん

    >>44908 ご近所さん
    普通に考えてテレビは見る人いるでしょ

  56. 44910 匿名さん

    埋立地は道路がムダに広いんだから、そこにLRTを走らせればいい。
    穴掘る必要はまったくない。
    カネの無駄遣いはするなよ。

  57. 44911 匿名さん

    サンビレッジのB棟を購入検討しているが、目の前の消防署って船用とか聞いたが、頻繁にサイレン鳴らすんかな?

  58. 44912 匿名さん

    >>44909 匿名さん

    俺も普通に毎日観てるぞ。テレビ全く観ない人ってやっぱりいるの?時代はYouTube?

  59. 44913 匿名さん

    >>44910 匿名さん

    昔は晴海から銀座まで都電走ってたそうだからね。道路幅は変わってないんだから、実現は可能だね。

  60. 44914 匿匿名さん

    >>44909 匿名さん

    TV見る人はいても信じてるひとはどんどん減ってるよね。年寄りだけ。

  61. 44915 匿名さん

    >>44914 匿匿名さん
    若者TV離れかー。
    時代は変わっていくなぁ

  62. 44916 匿名さん

    今時日常的にテレビ見てるのは高齢者くらいでは?ほとんどの人はSNS含めたネットみてるか、YouTubeが動画配信サービス見てる方が楽しいし有意義だと感じてると思うけど。一方的に寡占市場のアホテレビマンが最大公約数的だと押し付けてくるつまらなすぎるテレビ番組は前時代のものだと最近益々感じる。フラッグ買うくらいの世代なら尚更では。

  63. 44917 匿名さん

    ぜーんぶグル
    こんなとこ買うと餌食になるよ。
    不動産は食うか食われるかだからね。

  64. 44918 eマンションさん

    必死に買え買えと売り込むようなところは買ってはいけない。
    お得な物件ならそんなことしなくても売れるから。
    そんな営業トークに引っかかるような人はいつも詐欺にあって、大損してるんだろう。

  65. 44919 ご近所

    >>44913
    都電は、晴海を走ってませんよ。
    清澄通りを佃方面から来て、勝どきの交差点で曲がって銀座4丁目の交差点へ。
    子供のころ、廃線になるからって、親が良く乗せてくれたそうですけど覚えていません。
    ただ、晴海の貨物線跡は、最近まで痕跡があったのでよく覚えています。
    http://toden.la.coocan.jp/line/map_line.html>>44913

  66. 44920 匿名さん

    >>44913 匿名さん
    勝どきじゃない?

  67. 44921 購入経験者さん

    ここは伝説の物件だな

  68. 44922 入居前さん

    ネットも情報操作が酷く、大概信用できない。

  69. 44923 匿名さん

    >>44919 ご近所さん

    ありがとうございます。親に確かに聞いてもそうでした。貨物線は自分も子供の頃に走ってるの見てました。懐かしいです。

  70. 44924 匿名さん

    この掲示板で信頼できるのは、鉄道マニア達の会話のみ。

  71. 44925 eマンションさん

    不動産情報は販売する営業の書き込みばかりだから、買え買えにしかならない。

  72. 44926 マンション検討中さん

    明らかにネガの方が多いやろ

  73. 44927 匿名さん

    ネガはライバルの営業。結局、営業しかいない

  74. 44928 匿名さん

    湾岸マンション終わりですね。ぜんぜん売れなくなっちゃった。。

  75. 44929 匿名さん

    >>44928 匿名さん

    すぐ売れるから中古の在庫も薄いんですけど。。

  76. 44930 匿名さん

    コロナで人口減。

    東京圏、初の人口流出 7月転入減、コロナ影響か

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369448

  77. 44931 マンション検討中さん

    >>44927 匿名さん
    陰謀論とか好きそう

  78. 44932 匿名さん

    一人でも人が減るようだと、マイナス資産。

  79. 44933 匿名さん

    >>44930 匿名さん

    その下のアンケートを見ての通り、移住なんかは考えてない人が大半。
    結局は一時的なもの。
    外国人も含まれているわけで、東京自粛で働けなくなった夜の街の外国人たちが
    地方に稼ぎに行ったのかもね。

  80. 44934 周辺住民さん

    アメリカ、オーストラリア、カナダ、ロシア等の国土は日本の数十倍ですが、人口は数分の一か同等もしくは倍程度です。深刻な人手不足は虚偽。無職が100万人。マンションはスラム。原発は汚染。https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html

  81. 44935 匿名さん

    すでに千葉から都内へ通勤している人を、晴海に移住させて「東京の人口が増えました!」とか、全然ダメだからね。全然ダメ。ダメな増え方だし、千葉を食っているだけ。 

    つまり、内部的に 東京は「すでに死んでいる」 

  82. 44936 匿名さん

    >>44928 匿名さん
    だから、値上がりするぞ、値上がりするぞ、と呪文のように連呼して、無知な情弱に売りつけようとするんだな。

  83. 44937 匿名さん

    どう考えても値上がより値下がりの可能性の方が高いと思うが...

  84. 44938 匿名さん

    >>44935 匿名さん
    その場合、千葉も死んでいるんでしょうか?

  85. 44939 匿名さん

    人が住まずに、4年経つと、潮風にさらされて、アルミサッシとか金属部分、竹部分とかどうなるんだろう。

  86. 44940 匿名さん

    >44939

    住宅は人が住まずに空気の入れ替えをしないとカビが生えたりして痛む。

  87. 44941 匿名さん

    カーテンしないと床や壁の日焼けも。

  88. 44942 匿名さん

    たまに窓開けてるとこあるよね。
    あと中は全部変わるから大丈夫なんじゃない?
    そんな心配なら買わなきゃいいだけだよ。

  89. 44943 匿名さん

    今日のニュースは衝撃、ルール変わりますか?

    https://tousinojikan.com/seikenkotai/

  90. 44944 匿名さん

    >44943

    後任が財政健全化に舵を切るかどうか次第かな。ただ、誰がなってもこんなジャブジャブ長くは続けられない。

  91. 44945 匿名さん

    格安払い下げ問題、国が絡んでたら総理交代で動き出すかな。

  92. 44946 通りがかりさん

    コロナで不動産価値の基準は変わりつつあり、収束後も戻らないだろう。
    駅近の土地は価値が変わらないというCMはもはや通用しない。タワマンより郊外の戸建て。
    丸の内界隈へのアクセス重視の湾岸埋め立て地より、山梨側や熱海とか。
    快適テレワーク万歳。

  93. 44947 匿名さん

    >>44946 通りがかりさん

    そちらにどうぞ。

  94. 44948 マンション検討中さん

    >>44946 通りがかりさん
    そして高齢ドライバー地獄へ

  95. 44949 匿名さん

    いやあ、今後の不動産市場どうなるだろう?ワクワクするね^_^

  96. 44950 匿名さん

    >>44949 匿名さん

    なんだかんだ変わらない
    背伸びして都内住んでた人が背伸びをやめて郊外に行くのは増えるし増えてる。
    やはり金と地位がある人は東京に住むし高くてもいい物件は買う。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸