東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 01:52:36

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 136969 匿名さん

    なんか気持ち悪い関西弁がいるな。
    ここは東京なのになんで関西弁使ってんだ?
    なんで関西人が東京の不動産の心配してんだ?
    余計なお世話じゃね?
    こういう西の変な言葉使うやつがいるから東京の品格が落ちるんだよなぁ。。

  2. 136970 マンション検討中さん

    タワー6南向きの低層・海全く見えない・車庫ビューの倍率どれくらいなんかね。
    階が低いと日照も限られ、反射のない真っ暗な板状で囲まれているため採光もヤバいと思うが、それでも群がるんやろか

  3. 136971 匿名さん

    日照シミュレーション見ればわかるけどここのタワー棟低層は日照は問題ないですよ。

  4. 136972 匿名さん

    >>136947 通りがかりさん

    湾ナビのその前の週報でも、成約は410~450位でしたよ。
    https://wangan-mansion.jp/

    1. 湾ナビのその前の週報でも、成約は410~...
  5. 136973 評判気になるさん

    >>136972 匿名さん

    よく売れてるんですね
    築地の計画が出たからかな?

  6. 136974 通りがかりさん

    >>136969 匿名さん
    「品格が落ちる」とか言ってるやつが、一番品格を落としてるんだよなぁ。民度も同じ

  7. 136976 匿名さん

    入居比率はシービレ6割、パーク4~5割、サン3割くらい。
    サンは販売中止後からの発売で投資家が大参戦したから実需少ない。
    シー、パークは2019年発売だから実需がやや多い。

    豊洲から見たらシー入居が多いから、アホJTCのコウナンみたいな思い込みnoteが散々される。

  8. 136977 匿名さん

    >>136976 匿名さん
    なるほどもう既に入居開始から何ヶ月も経っているのにこれはヤバいですね
    さらに賃貸の入居率は1割くらいですかね
    まさにゴーストタウン化してますね
    この悪条件なら仕方ないのかな

  9. 136978 マンション検討中さん

    ここは中国人と老人しかいないみたいですね
    だからガラガラなんでしょう

  10. 136979 マンション検討中さん

    徒歩20分から25分は夏冬は地獄ですね
    バスもバス停行って待って満員バス乗って新橋でまた乗り換えってこれまた地獄ですね

  11. 136980 通りがかりさん

    >>136978 マンション検討中さん

    居住者です。
    子育ての若い夫婦が多いですよ!
    常識のあるハイレベルな会社員が多くて、家族ぐるみでお付き合いしたいと思うファミリーがたくさん。
    お隣は中国の方ですが、気持ちよく挨拶してくれます。騒音などもありません。
    中国人と老人しかいないって、どこかと間違えてませんか?

  12. 136981 マンション検討中さん

    >>136979 マンション検討中さん
    不正確な分析ご苦労様です。
    ゴーストタウンと揶揄したり満員バスと揶揄したり。徒歩で歩く人はかなり少ないですよ。新橋で乗り換えって、他のマンションも乗り換えするでしょ。頭の悪さが溢れ出る投稿を土曜の朝からご苦労様です笑 ネット離れて人と会いなさい。

  13. 136982 匿名さん

    今日も朝からいつもの人がネガ投稿か。ほんと毎日毎日他にやることないんだろうか。

  14. 136983 匿名さん

    よく中国人のこと言われてるけど、
    俺からすると、他所の地に来ても自分ルールを変えないという意味では関西人も大差ない。

  15. 136985 通りがかりさん

    ゴーストタウンと言われてた時は静かだったけど、住人増えてきたら、やっぱり廊下はうるさいし、上の階の足音気になるし、音に悩まされてます、、
    最近は、アラームより廊下の音で起きるようになってきた、、

  16. 136986 名無しさん

    築五年の中古、駅徒歩25分、一年中強風に煽られる、五輪期間中ここ住まいのオリンピアにコンドーム25万個配布、転売が高すぎて中国人にしか売れないからガラガラ、賃貸エリアは1割の入居率、って
    メリットって激安価格のみ
    まともな日本人なら分譲価格以下でなきゃ誰も買わんな

  17. 136987 マンション検討中さん

    このコメ欄にも年末には暴落するってあったけど、転売ヤーもずっと保持するのは難しいのかな、ランニングコストもばかにならないし
    知らんが

  18. 136988 口コミ知りたいさん

    >>136986 名無しさん
    倍率が最低数十倍以上なので、あなたの方がまともでない人のようですよ。

  19. 136989 マンション掲示板さん

    オリンピアのコンドーム爆使いの件はまあ中古物件ならどこも前住民がいたわけだからあまり気にしてもしょうがないよ

  20. 136990 マンコミュファンさん

    んーまっそれも込みの価格なのでしょう
    安いなら我慢できるでしょう

  21. 136991 評判気になるさん

    >>136988 口コミ知りたいさん
    横からすみません、それは分譲価格で買えるからでは?転売住戸が倍率数十倍ではないですよね?

  22. 136992 マンション掲示板さん

    >>136987 マンション検討中さん
    ランニングコストは高いですよね。車も押さえている業者は一月当たり10万円近く払っているのでは?

  23. 136993 eマンションさん

    >>136972 匿名さん
    というか十分高く売れてる方ですよねこれ
    もっと値崩れしてもおかしくない戸数が出てる中では

  24. 136994 検討板ユーザーさん

    中古なんだからその辺のリスクは仕方ないでしょう
    嫌なら新築一本にするしかないよね
    スカイデュオなら新築だからいいんじゃない

  25. 136995 マンコミュファンさん

    入居前のクリーニングしてるでしょ

  26. 136996 マンション検討中さん

    >>136984 評判気になるさん
    この人の自作自演はいつものことなので無視が一番かと。

  27. 136997 マンション掲示板さん

    クリーニングはしてるはずです
    なので過度に気にする必要はないのでは

  28. 136998 通りがかりさん

    20年後の地下鉄って、こういうのってなんだかんだの理由付けでだいたいが延期か中止になりますね

  29. 136999 マンション検討中さん

    まあどっちにしても数十年後の事なんだから関係ないわ

  30. 137000 通りがかりさん

    クリーニングっていうか、選手村として使った後はフローリングも壁紙も天井も巾木も新設してるぞ。間取りが違うから間仕切り壁もほぼ新設だし。

  31. 137001 匿名さん

    スカイデュオの最終外れたら皆こっからいなくなるんやろな笑
    板マンなんか誰も興味ないし

  32. 137002 通りがかりさん

    いやクリーニングしててもワイはちと気になるんけど

  33. 137003 匿名さん

    それより中華人民の方が気になる

  34. 137004 検討板ユーザーさん

    インドの方や韓国の方も多いのですかねー

  35. 137005 評判気になるさん

    多国籍民の集まりって俺は嫌いじゃないですね
    てかむしろ毎日東南アジアにいるみたいで旅行気分も味わえそう

  36. 137006 匿名さん

    たまに遊びに来るぶんには楽しそうですが住みたくはないですね。

  37. 137007 eマンションさん

    この掲示板閉鎖したらいいのに笑
    嘘しか書かれてないし
    どうせ完売するんだから

  38. 137008 口コミ知りたいさん

    アメリカ人は少なそう

  39. 137009 マンション検討中さん

    今日も1人でネガ頑張ってますね笑

  40. 137010 通りがかりさん

    >>137002 通りがかりさん

    出た!ワイの人笑

  41. 137011 匿名さん

    ヨーロピアンはどないなってるんや
    アジアンだけってズルいやろ

  42. 137012 評判気になるさん

    >>136977 匿名さん

    1人でやるな
    何がなるほど笑

  43. 137014 マンコミュファンさん

    >>137007 eマンションさん

    すでに誰も見てないと思いますよ
    嘘しか書かれてないですし
    見に行ったら分かります、ファミリー子どもでいっぱいですよ
    1年生は8クラス
    来年は10クラス…

  44. 137015 匿名さん

    >>136698 検討中さん

    これ本当にそうみたいですね

  45. 137016 マンコミュファンさん

    >>137009 マンション検討中さん

    ネガが全部1人で書いてるのを
    楽しむ程度が良いと思います
    全部嘘なので

  46. 137017 マンコミュファンさん

    パキスタン人もいらっしゃるようです

  47. 137018 eマンションさん

    カンボジアの方や東ティモールの方もいらっしゃいますかね

  48. 137020 eマンションさん

    カンボジアの方や東ティモールの方もいらっしゃれば楽しいですね

  49. 137021 評判気になるさん

    >>136976 匿名さん

    >>136976 匿名さん
    深夜に嘘ネガ乙。
    中央区が発表してる月毎の世帯数と人口の推移から
    板状棟は6割以上入居していることが明らか。

    https://x.com/yasu12030624/status/1789873125934379060?s=46

  50. 137022 評判気になるさん

    変な関西弁キャラやめてくれ。

  51. 137023 マンコミュファンさん

    賃貸は知らんけど、転売に関しては順調に減っている。
    年始にはスーモの掲載が100件超えてたけどさっき検索したら66件。重複考慮したら50件程度?

  52. 137024 検討板ユーザーさん

    イラン人やイラク人はいらっしゃいますかね

  53. 137025 マンション掲示板さん

    確かにこれ 住民と転売ヤーはポジるがこれは事実なのでは
      ↓
    築五年の中古、駅徒歩25分、一年中強風に煽られる、五輪期間中ここ住まいのオリンピアにコンドーム25万個配布、転売が高すぎて中国人にしか売れないからガラガラ、賃貸エリアは1割の入居率、って
    メリットは激安価格のみ
    まともな日本人なら分譲価格以下でなきゃ誰も買わんな

  54. 137026 評判気になるさん

    北朝鮮の人もいるんじゃない???

  55. 137027 名無しさん

    >>137025 マンション掲示板さん
    事実ではないでしょ。アタオカですね。

  56. 137028 契約者

    安いのは最大のメリットでしょうね
    これで高かったらどうしようもない
    安いから適正価格までは高く売れますね

  57. 137029 検討板ユーザーさん

    >>137027 名無しさん
    横からごめん、何が事実じゃないか分からなかった。全部違和感無かったけど。

  58. 137030 eマンションさん

    >>137029 検討板ユーザーさん
    「まともな日本人なら分譲価格以下でなきゃ誰も買わんな」とあるが、分譲価格以上で買っている人いるよ。

  59. 137031 口コミ知りたいさん

    >>137029 検討板ユーザーさん

    不覚にも自作自演に爆笑

  60. 137032 検討板ユーザーさん

    駅から徒歩25分って23区内では中々ないよね
    普通は遠くても15分くらい歩けばどっかしらの駅にたどりつく
    立地的には郊外物件の位置付けかな
    マンション価値は一にも二にも立地だよ

  61. 137033 検討板ユーザーさん

    だから安いんです
    だからガラガラなんです

  62. 137034 検討板ユーザーさん

    >>137032 検討板ユーザーさん
    勝ちどき駅からサンビレまで歩いて10分ぐらいだったと。徒歩25分ってどのルート歩くの?

  63. 137035 マンション検討中さん

    そやからチャイニーズゴーストタウンとなってしもうたんやな

  64. 137036 名無しさん

    >>137034 検討板ユーザーさん
    公式には徒歩18分ってなってるよ

  65. 137037 検討板ユーザーさん

    >>137034 検討板ユーザーさん
    嘘はアカン
    あんたはカールルイスか
    俺は実際歩いたが普通に20分はかかったわ

  66. 137038 口コミ知りたいさん

    オリンピックのとき、選手村ボランティアの方たちが勝どき駅からのあまりの遠さに耐えられず、次々にやめていったと聞きました。
    まぁ真夏という時季もあったと思いますが。

  67. 137039 マンション検討中さん

    実際は大体デベ表記より2~3分かかるからな
    概ね20分、子連れなら30分だな

  68. 137040 評判気になるさん

    >>137030 eマンションさん
    えっ日本人でいる?
    いたとしてもまともじゃないってことなら何も間違ってないんじゃない?

  69. 137041 マンション検討中さん

    住民のコメでたまにびっくりするような嘘を書く人がいるな。嘘はいかんぞ。

  70. 137042 通りがかりさん

    >>137033 検討板ユーザーさん

    同じ人

  71. 137043 評判気になるさん

    >>137035 マンション検討中さん

    同じ人

    しかもうそはいかん

    小学生の9割以上は日本人です
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/320048

  72. 137044 口コミ知りたいさん

    何がなんでも駅まで歩く前提なのバカみたい。
    私はBRTで新橋か都バス使うけど。

  73. 137045 名無しさん

    >>137040 評判気になるさん
    まともじゃないのはあなたでしょ。

  74. 137046 匿名さん

    1年生が8クラスあるそうですね。
    タワマンの行灯2LDK部屋から、広い3LDKを求めての移動ですかね。

    行灯部屋は子供部屋にはなりません。
    うちにも1部屋ありますが、真っ暗で子供部屋にする事は考えられませんでした。
    なので夫の寝室にしています。寝るだけだから。

  75. 137047 名無しさん

    >>137043 評判気になるさん
    同じ人
    原住民かな転売ヤーかな
    必死やな笑

  76. 137048 名無しさん

    >>137044 口コミ知りたいさん
    バス停まで行って、バス待って、満員ギュウギュウバスに乗って、また新橋で乗り換えって
    地獄やな

  77. 137049 通りがかりさん

    >>137048 名無しさん

    そうなんですよ、あなたいつも内部にお詳しいんですよ、
    その分ちゃんとした嘘がつける笑

    ただBRTのバス停は敷地内に3つあるので全住民3分以内にバス停に着けて、始発ですし待ち時間ないらしいです

    あといくつかの都バスも始発です

  78. 137050 マンコミュファンさん

    >>137048 名無しさん
    じゃあやめたら。バカなの?

  79. 137051 匿名さん

    スカイデュオ最終
    48階当てたるでー
    って10月か、もっとはよやれやー

  80. 137052 マンション掲示板さん

    >>137040 評判気になるさん
    確率的に全員がまともじゃないことのほうがあるわけないじゃん笑 頭悪いね。書いてるの老害ジジイかと思ったけど、内容が幼稚すぎるから20代のバカ不動産屋だな。


  81. 137053 匿名さん

    >>137050 マンコミュファンさん
    バカって言う奴がバカなんだよ
    子供の時親に教わらなかったの
    ドアホ貧乏タコおやじ君

  82. 137054 匿名さん

    いちいち新橋で乗り換えるの超面倒なんだよねぇ。。けっこう歩かされるし。。

  83. 137055 口コミ知りたいさん

    >>137037 検討板ユーザーさん
    10分はかなり早いけど、男で20分はかからん。
    それこそ足短いか、ちんたら歩きすぎ笑

    15分じゃないかな ららテラスから新しい橋使わずに勝どき駅までね。

  84. 137056 マンション検討中さん

    >>137052 マンション掲示板さん
    売れない壁ドン部屋買っちゃって焦りまくってる転売ヤーか?
    分譲価格以下なら買ってやってもいいぞー

  85. 137057 マンション掲示板さん

    >>137053 匿名さん
    ドアホ貧乏タコおやじ君という奴がドアホ貧乏タコおやじなんだよ。
    だからいつまで経っても買えないんだよ。

  86. 137059 マンション検討中さん

    >>137055
    まあ、ヨボヨボのネガ爺なら、本当に20分はかかるんだろうよ。
    徒歩を極端に毛嫌いするのも理解できるわ。

  87. 137060 匿名さん

    歩く速さは人によって違う。
    不動産表示は分速80メートル。

    こういう時はキョリ測で測るといいよ。
    ララテラスの交差点から1.3キロ。
    君は何分で歩けるかな。
    というか、自分は毎日荷物を持っては歩きたくない距離だよ。

    1. 歩く速さは人によって違う。不動産表示は分...
  88. 137061 マンション検討中さん

    人それぞれ好きにしたらいいんだけど、目の前のBRT6分で新橋に着いて(汐留から)大江戸線の方が早くて楽だし、浅草線銀座線山手線も使えるのに、頑なに勝どき駅まで歩くことに固執するのは理解不能。

  89. 137062 匿名さん

    地下鉄に乗るのに、わざわざ新橋まで行かないといけないのか…。
    それなら地下鉄駅近マンションの方がはるかに利便性が高いな。

  90. 137063 通りがかりさん

    >>137062 匿名さん
    そうですね。こんな掲示板に粘着せず、地下鉄駅近で探してください!ネガするならもっと強力にお願いします!

  91. 137064 名無しさん

    >>137062 匿名さん
    確かにそう
    地下鉄乗るためにわざわざバス乗って移動って観光地の宿だな
    観光地はたまに行くとこ、住むとこじゃないわ

  92. 137065 マンション検討中さん

    >>137064 名無しさん
    観光なら朝も余裕あるからバスもたまにはいいが、毎日の通勤通学でクソ忙しいときにバス乗って移動してそこからまた移動って二重苦だよなー、ご苦労さん

  93. 137066 マンション検討中さん

    認知機能に問題がある人が多数いることに安堵しました。

  94. 137067 eマンションさん

    >>137065 マンション検討中さん

    毎日通勤させらてる奴隷の方はここに住んではダメって5年前から教えてあげてますけど

  95. 137068 契約者さん3

    地下鉄乗るために勝ちどき駅に行ったことないのでどうでもいい話題ですね。感覚ではみんなBRT使っていて銀座とか行く日だとバス使う場合あり。ほぼ100%が勝ちどき駅は使ってない。こんな感覚です。

  96. 137069 匿名さん

    住みたい町(駅)ランキング常連 1位の吉祥寺はバス物件だらけだよ~

  97. 137070 匿名さん

    >>137069 匿名さん
    ランキング一位とランキング圏外のここを一緒にしたらアカン

  98. 137071 検討板ユーザーさん

    >>137067 eマンションさん

    ここは安さがウリだから、実需だと毎日通勤してるギリギリ層は多いですよ。

  99. 137072 通りがかりさん

    >>137068 契約者さん3さん
    勝どき駅を使う使わないの話じゃなくて、地下鉄乗るのにイチイチ新橋まで出ないといけないのは面倒くさいって話です。
    そこんとこ間違えないでくださいねー。

  100. 137073 eマンションさん

    >>137060 匿名さん
    歩く速さは人によって違いますからね。
    自分はおにぎり何個分なのかで考えてますよ。
    0.6個分ってことは、家出る前におにぎり1つ食っておけば余裕ってことじゃん?
    これがおにぎり2個3個分ってなってくると食費もかかるし少しきちーわな。

  101. 137074 マンション検討中さん

    >>137071 検討板ユーザーさん

    シービレとパーク、サンA棟は奴隷が少なくて安心ですよ

  102. 137075 評判気になるさん

    >>137071 検討板ユーザーさん
    ですよね
    安さが売り
    つまり一次取得で買うか、抽選外れた場合は
    一次価格以下になるまで待つが正解
    年末にはかなり近い価格になるでしょう
    需要より供給の方が多いからね
    市場原理ってそういう事

  103. 137076 名無しさん

    >>137072 通りがかりさん

    あなたの感覚でめんどくさいと思うだけですよね。自分は単なる乗り換えだと思っていて山手線とか東海道線とかに乗り換えてます。そもそも完全テレワークなので通勤はしてないです。お隣もテレワークしてそうなのでテレワークの人多そうです。オプチャでアンケートしたら面白いかも

  104. 137077 マンコミュファンさん

    >>137068 契約者さん3さん
    使ってないというより遠すぎて使えないという話なのにそんなに偉そうに言われるとビビりますよ笑

  105. 137078 名無しさん

    >>137077 マンコミュファンさん

    使う必要ないんです。BRTが便利なんです。貴方には伝わらないだろうけど

  106. 137079 検討板ユーザーさん

    >>137075 評判気になるさん
    あなたの感想ですよね、という程度のネガしかないのか。もっともっとネガ頑張れよ。

  107. 137080 口コミ知りたいさん

    >>137075 評判気になるさん

    いつまでも賃貸で我慢して待ってみなよ

  108. 137081 匿名さん

    >>137075 評判気になるさん

    年末にはかなり近い価格になるでしょうって評論家の榊さん見たいだね。根拠ないから理解できないし、何度も何度も根拠ない書き込み続けるからウザい

  109. 137082 マンション掲示板さん

    >>137072 通りがかりさん

    奴隷はそんな事まで考えるんだね。可哀想

  110. 137083 通りがかりさん

    >>137075 評判気になるさん
    今の価格じゃ買えないから夢見て待ってるだけだろwww

  111. 137084 匿名さん

    >>137078 名無しさん

    住民ですが、BRTで6分で新橋に行けるので、非常に有効です。
    一方で乗り過ごした時に20分待たされるぐらいなら、勝どき駅まで行ってしまいます。
    BRTが少なくとも、日中や夜間で10分(繁忙時間帯は5分おき)おきに出てくれなないと日常の足にはなりません。理想は大半の東京メトロ線同様に夜間・日中も5分おきです。
    通勤は週に1回程度なので我慢できますが、最近は21時台でも新橋駅でかなりの行列になり座れないです。

  112. 137085 検討板ユーザーさん

    >>137076 名無しさん
    わずかサンプル2でテレワークが多いと結論付けられるんですか?

  113. 137086 検討板ユーザーさん

    >>137078 名無しさん
    BRTも地下鉄もどっちも使える、晴海でいうとドゥトゥールやベイサイドタワーの人がどっちを使っているかでしょう。彼らがBRTの方が良いと言うなら、ネガは今後一切文句言わないこと。

  114. 137087 通りがかりさん

    >>137082 マンション掲示板さん

    俺は奴隷じゃねーし、社畜だし

  115. 137088 口コミ知りたいさん

    >>137084 匿名さん

    乗り過ごした時に20分待たされるぐらいなら、勝どき駅まで行ってしまうなら勝ちどき駅近くに住んだ方がいいのでは?私は絶対に乗り過ごさないし、万が一乗り過ごしても、いつもギリギリの行動してないので近くを散歩して20分待ちます。人それぞれですねー

  116. 137089 検討板ユーザーさん

    >>137086 検討板ユーザーさん
    BRTと地下鉄どっちが使えるか調べるなら、豊洲の人にも聞かないとね。

  117. 137090 検討板ユーザーさん

    BRTって乗り過ごすと20分も待たされるのか。
    やっぱりしょせんバスだから不便なんだなぁ。

  118. 137091 匿名さん

    >>137084 匿名さん

    なるほど
    やはり実感として不便な場所って事ですね
    だから安いんですね

  119. 137092 名無しさん

    >>137076 名無しさん
    隣がテレワークしてるってなんで分かるの?
    このマンションって音漏れでもしてるの?
    それともストー◯ー?こわいんだけど…。

  120. 137093 検討板ユーザーさん

    確かにこれ 
      ↓
    築五年の中古、駅徒歩25分、一年中強風に煽られる、五輪期間中ここ住まいのオリンピアにコンドーム25万個配布、転売が高すぎて中国人にしか売れないからガラガラ、賃貸エリアは1割の入居率、って
    メリットは激安価格のみ
    まともな日本人なら分譲価格以下でなきゃ誰も買わんな
    よって年末には近い価格になるよ
    来年には切ってくるだろうねー

  121. 137094 匿名さん

    >>137090 検討板ユーザーさん

    そうなんです。不便と思って申し込みストップする人が沢山いれば倍率下がってスカイディオがかえる確率が高くなるので嬉しいのですが実際には申し込みストップする人なんて皆無。
    きっとネガしてるあなたも申し込みするんでしょ?

  122. 137095 匿名さん

    >>137091 匿名さん

    今日みたいに天気が良ければ、自転車で銀座まで10分程度で行けるし、前住所の皇居周辺よりランニングも気持ち良いので全体的には満足はしています。部屋も広くて海も見えて在宅勤務も気持ちいい。
    いかんせん、BRTの本数が期待外れに少なすぎました。

  123. 137096 マンション検討中さん

    来年までじっくり待ちますか
    どれだけ下がるか楽しみー笑

  124. 137097 匿名さん

    >>137095 匿名さん
    やはりバスは不便なんですね
    てことは徒歩かー
    ムリーーー

  125. 137099 マンション検討中さん

    >>137064 名無しさん

    自作自演

  126. 137100 マンション検討中さん

    >>137065 マンション検討中さん

    自作自演

  127. 137101 マンション検討中さん

    >>137067 eマンションさん
    自作自演

  128. 137103 マンション検討中さん

    検討もしてない人がいる掲示板ばかりだな笑

  129. 137106 マンコミュファンさん

    ネガコメへの参考になる!いつもMAX3なのが物語ってる
    スマホとタブレットとPCか笑

  130. 137107 匿名さん

    明日は街開きイベントなのに残念な話題ばかりですね。検討者は明日晴海ふ頭公園に行ってハッピーな雰囲気を感じて欲しいです!

  131. 137108 契約者

    投稿数多いですね、注目度高い証拠でしょうね
    結論は分譲価格で購入が一番ですよ
    皆さん当選すると良いですね

  132. 137109 口コミ知りたいさん

    >>137108 契約者さん

    販売はじまるとネガの人がふえますね。今日ららテラスの前でスカイディオの紙袋を持っている夫婦をみました。モデルルームに行ってきたような感じでした。私も来月行きます!

  133. 137110 名無しさん

    >>137109 口コミ知りたいさん

    当選するには申込数で決まります
    資金の証明を(例えば複数当選したらご両親の家を売って購入)して二口申し込めば当選確率は上がりますね
    二口とも当選なんて殆ど無いですからね
    仮に十倍でも一つ当選は20%両方は1%位です
    当選すると良いですね

  134. 137112 マンコミュファンさん

    >>137105 検討板ユーザーさん

    今日もたくさんネガ投稿できたね。
    もう疲れて寝ちゃったかな?
    土曜日なのに丸々一日使ってご苦労さま。
    もう名誉晴海フラッグ市民だね。笑

  135. 137115 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  136. 137118 匿名さん

    >>137090 検討板ユーザーさん

    大人は、BRTの時刻に合わせて退社すればいいけど、子供は友人と一緒に下校するからそうもいかない。
    昼間1時間に3本だと待ち時間が長くてかわいそうかな。

    子供が晴海西小学校中学校を卒業する時点で転居が検討されるか。

    BRTの本数が増えるといいね。

  137. 137119 契約済みさん

    >>137118 匿名さん
    BRTの本数は増える予定でしょ。

  138. 137120 匿名さん

    子供を私立に行かせる前提だと、こんなアクセス限界エリアではかわいそう

  139. 137121 マンション掲示板さん

    子どもがかわいそうってどんだけ過保護なんだよ。

  140. 137122 名無しさん

    昨日の夜中以降全部同じ人の投稿みたいです

  141. 137123 匿名さん

    裏技使えば数十登録できるるけけどな笑

  142. 137124 匿名さん

    >>137121 マンション掲示板さん

    売れば儲かるという腹があるから、子供の通学を機会に売却して移住する可能性はあるわね。

  143. 137125 検討板ユーザーさん

    子どもの通学でくらい住まいは変えないな。変えるのは自由だけど。別に都内だったらどこでもいいよ。
    それに例えば開成に受かったら日暮里とか田端に引っ越すのか、と。

  144. 137126 マンション掲示板さん

    まあ小中学から私立に通わせるような家庭はこの不便な安マンションは選ばんよ
    公立通いの普通サラリーマンが不便立地と引き換えに価格安で手に入れ不便を我慢するという家庭向け、あとは中国人と老人かな

  145. 137127 通りがかりさん

    >>137126 マンション掲示板さん
    中国人とじいさんばあさんにはウケそうな街だよなあ。

  146. 137128 契約済みさん

    >>137126 マンション掲示板さん
    お前、自分の子供を小中学から私立に通わせたことないだろ笑
    文章とかですぐわかるよ笑

  147. 137129 匿名さん

    具体的に言おうか?家から学校までドアtoドアで30分以上かかるのはかわいそう。公立なら、30分かかるのはかかりすぎなくらい。やれてないのは、親の怠慢だ。

  148. 137130 マンション掲示板さん

    モンスター出現

  149. 137131 検討板ユーザーさん

    >>137129 匿名さん
    開成や渋幕の生徒の8割以上の親は怠慢だという斬新な見解ですねw
    https://www.jukenlab.net/entry/attending-school-time2

  150. 137132 名無しさん

    >>137127 通りがかりさん

    管理人さんに迷惑かけるなよ。
    昨日の自作自演もほとんど削除対象じゃねーか。

  151. 137145 名無しさん

    抽選まで世間話してれば良いですね(笑)

  152. 137146 坪単価比較中さん

    去年の12月にエントリーしてパビリオンの予約メール届いてないんですけどそういう人いますか?

  153. 137149 管理担当

    [No.137133~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]


  154. 137150 検討板ユーザーさん

    確かに通学が大変っていうのはモンペの考えだよね。高校の時とか片道1時間半かけて毎日通ってたし。海外から来た子もいたし。寮生活してる子だっていたけどみんな文句言わずに一生懸命勉学に励んでた。今はモンペが多いから若年層の犯罪が増えてる訳だな。

  155. 137151 マンコミュファンさん

    >>137150 検討板ユーザーさん

    モンペ?

  156. 137153 匿名さん

    ドアtoドア30分以上は別に可哀想じゃないけど、駅まで徒歩20分やバス便は可哀想

  157. 137154 マンション掲示板さん

    >>137153 匿名さん

    かわいそうさんお疲れです。通学をバスとか日本全国だと50%ぐらいと思うよ。自分は地方出身でバスでも行けたけど自転車で1時間で高校は通ってました。そこそこ大学入ってそこそこ会社入ってそこそこ貯金できてアーリーリタイア直前のアラ50です。両親に感謝しかない。バスかわいそうってはてな

  158. 137155 通りがかりさん

    過保護で過介入される方がかわいそう。

  159. 137157 口コミ知りたいさん

    お金がなくてかわいそうだね。
    いつまでも待ってください

  160. 137158 匿名さん

    自分もむかしバス便で通学してた。ふだんは何も問題ないけど、雨や雪の日はバスが混んだり遅れたりで辛かった。夏場はすごくムシムシして息苦しいし臭い。
    あと子どもは体調悪いとすぐ乗り物酔いするから、それも辛かったな。

  161. 137159 匿名さん

    ちゃんと身の丈にあったとこ住んでください。お金ないなら、公立に通わせること考えたほうが良いですよ。

  162. 137162 マンコミュファンさん

    >>136884 口コミ知りたいさん

    連投するほど焦ってるの?

  163. 137166 入居予定さん

    タワー棟の高層階だけど南西角部屋は理想だけど、残っている南向きと西向き、どっちの眺望が良さそう? 
    南向きがもう少し西方向に被っていればよかったのに。

  164. 137167 匿名さん

    そりゃ金があればもっと良いとこ住みたいよ。金があればね。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸