東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 01:54:17

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 136717 口コミ知りたいさん

    >>136715 検討中さん
    そーゆーとこ探せばいいやん。地縛霊みたいにここに張り付いて晴フラ気になって仕方がないんだな

  2. 136718 マンション掲示板さん

    高ければ買わないし、妥当と思うなら買えば良い。

  3. 136719 検討中

    次のタワマン最終期すでに全部屋抽選なのですね…

  4. 136720 eマンションさん

    >>136717 口コミ知りたいさん
    いやいや、晴フラが駅近になるって誤った情報を書いたやつがいるから正しただけやん。
    不動産価格の最重要要素だぞ。

    住民は駅距離の話題を見つけると条件反射的に潰そうとするの、やめた方が良いぞ。

  5. 136721 名無しさん

    >>136719 検討中さん

    まだ誰も登録してないよ。登録は始まってない

  6. 136722 eマンションさん

    >>136720 eマンションさん

    定期パトロールおつかれです。地縛霊貼り付いてるはその通りと思いました。

  7. 136723 検討中

    >>136721 名無しさん
    そうなのですね!
    晴海西小に入れたいので抽選のないお部屋があるかを
    詳しい人に聞いたところそう言われました
    ありがとうございます。

  8. 136724 匿名さん

    >>136720 eマンションさん
    色々な意見が出て多面的に検討できるのは良いことですね。
    とはいえ嘘は良くないので、間違った情報に注意喚起していただき、ありがとうございました。

  9. 136725 マンション検討中さん

    板状は築5年以上のリノベーション物件。スカイデュオはピカピカの新築物件。その上晴海フラッグ内では好立地、豪華エントランスや上層階ラウンジ、タワマンのステータス。板状中古の販売価格よりも高くなるのは当たり前。

  10. 136726 eマンションさん

    >>136720 eマンションさん
    もう帰っていいよ。さようならー。

  11. 136727 eマンションさん

    親切に言ってくれなくても駅距離なんて知ってるし、そもそも勝どき駅使わないし、関係ないんだわ。

  12. 136728 評判気になるさん

    >>136727 eマンションさん
    じゃあ駅近になるとか嘘つくなよ。
    しかも駅距離関係ないとか言いつつ駅近になる(嘘)アピールするのは矛盾してるぞ。

  13. 136729 匿名さん

    決まってもいない鉄道ができる前提で言ったり、バスでの駅までの所要時間を書いたり、詐欺同然の書き込み。
    転売ヤーはろくでもない輩なんだな。

  14. 136730 検討中

    >>136729 匿名さん
    詳しい人からこれから築地とか勝どきとか地下鉄が凄いという話もされました
    私はこちらの学校と公園があれば良いのですが汗

  15. 136731 名無しさん

    >>136728 評判気になるさん
    駅近になるとか言ってないし。。
    顔真っ赤にしてまで懸命に駅遠って言い続けて何の意味があるの?どこか具合悪いの?

  16. 136732 坪単価比較中さん

    駅から遠いことは、誰もが知っている事実です。どんなに愚かな人でも、家を買う際には駅までの距離を確認します。自分だけが賢いと思っているかのように言い続けていますが、それは逆に頭がおかしいと思われますよ。

  17. 136733 eマンションさん

    同一人物がネガ連投で鬱陶しいですね。
    当たらなくて、悔しいのが伝わります。

  18. 136734 マンション掲示板さん

    >>136731 名無しさん
    はっきり言ってるし笑

    136713 検討板ユーザーさん 6時間前
    駅遠ネガはここが将来駅近になる事知らんのかね。
    今でも新橋まで6分だぞ。駅近だろ笑

    タワマンは、どこも坪450万円は下回らない。
    どんどん上がってる。
    それを認識した上でモノ言ってほしいね。

  19. 136735 口コミ知りたいさん

    駅遠いなんて建築前から解ってた事
    それを考慮しても安い価格
    また周りが上がっても価格は据え置き
    プラス地下鉄、築地の話が有るから、
    分譲価格で購入が最善

  20. 136736 マンション検討中さん

    >>136731 名無しさん
    駅遠って言われ続けるのがそんなに嫌なの?理由は?

  21. 136737 評判気になるさん

    なんか住民板も極右と極左の戦いみたいになってるし、色々めんどくさそうな街だな

  22. 136738 通りがかりさん

    >>136734 マンション掲示板さん
    あなたの駅近定義は?駅遠と思ってるなら今すぐ退場してください。目障りです。
    ここは検討者のスレです。あなたの批判的意見を述べる場所ではありません。

  23. 136739 検討板ユーザーさん

    >>136738 通りがかりさん
    えーそんなあ。。一応分譲価格なら買おうかなーって検討してるのに。。なんかここの住民冷たくない?
    駅近って駅まで5分以内とかじゃないの?

    ここのスレを読んでたら急に晴海フラッグは駅近になります、とかって言ってる人がいたから、さすがに嘘じゃんと思ってこれから検討する他の人が騙されないように訂正しただけで、批判的意見を述べたつもりは毛頭無いんだけど。

  24. 136740 名無し

    >>136736 マンション検討中さん
    検討している人全員がすでに知っていることだから。頭おかしいの?

  25. 136741 通りがかりさん

    >>136740 名無しさん
    だから皆知ってると思っていたけどハルミフラッグが駅近になると嘘ついて騙そうとした人がいたから、それは違うよと言っただけなんだけど。そんなにおかしいことしてる?

  26. 136742 マンコミュファンさん

    10年後とかなんですかね
    売却時期のこれを見越して買う人もいそうですね
    分譲価格より下がることは無さそうですし

    1. 10年後とかなんですかね売却時期のこれを...
  27. 136743 名無し

    >>136741 通りがかりさん
    やっぱり会話が成り立たない人みたいですね。さようなら。

  28. 136744 匿名さん

    会話が成立しないのは、お互いが歩み寄らないからだよ

  29. 136745 評判気になるさん

    >>136743 名無しさん
    なんと、、自分から喧嘩をふっかけておいて苦しくなると会話が成り立たないと言われてしまったよ苦笑
    住民板で暴れている極右住民といい、ここの住民はちょっとおかしな人が多いのかな。

  30. 136746 契約者さん3

    どうせ買えないのに必死になって掲示板に書き込んでる奴ら見るの飯うますぎる。私は契約済みだから高みの見物でもう1部屋いきます

  31. 136747 評判気になるさん

    駅近主張住民、完全白旗だな。
    どうせなら白旗ではなくUW旗でも掲げて欲しかったw

  32. 136748 検討板ユーザーさん

    >>136747 評判気になるさん
    駅近でも駅遠でもどちらでも良いですよ。欲しい人は買う、欲しくない人は買わない、それだけ。

    で、あなたはどっち?買いたくないのに掲示板に張り付いてる暇人?

  33. 136749 eマンションさん

    >>136748 検討板ユーザーさん
    検討中。今は情報収集してるとこかな。こうして見てると住民の質が分かるのよ。

  34. 136750 名無しさん

    >>136522 マンション検討中さん

    ず~っと前からだけど、「中央区とは思えない異常な駅遠」というだけで、最強だと思うけど。違う?

  35. 136751 通りがかりさん

    たぶんここを逃したら、ハザードマップで浸水5mのところとか、センベロ・風俗街とか、エキゾチックな人たちの街とか、とんでもなく田舎とかしか買えないと思います。

  36. 136752 匿名さん

    そうやって騙そうとしても田舎者しか引っかかりません。
    東京の人間なら、こんな駅遠で転売ヤーにボッタクリまくられたマンションより安い物件はいくらでも探せます。

  37. 136753 マンション検討中さん

    >>136752 匿名さん

    例えばどこですか?

  38. 136754 検討板ユーザーさん

    >>136748 検討板ユーザーさん
    > 駅近でも駅遠でもどちらでも良いですよ

    どちらでも良くなくて、駅遠が事実です。

  39. 136755 マンション掲示板さん

    >>136735 口コミ知りたいさん
    抽選で分譲価格で買えないから悩んでるんだが?

  40. 136756 通りがかりさん

    >>136749 eマンションさん
    で、住民の質はどうですか?こんな掲示板で情報収集してるあたり、かわいそうな感じがしてますがw

  41. 136757 名無しさん

    >>136755 マンション掲示板さん
    きっと最終期は平均倍率50倍ぐらいなのでとてつもない強運持ち主じゃないと買えないよ。個人的な予想ですけど。2019年から10回ぐらい抽選申し込んでるんでる検討者です。

  42. 136758 マンション検討中さん

    >>136749 eマンションさん
    住民の質とか、民度という言葉を使う人って何かズレてる人多いですよね。
    自分がそんなに立派な人だと思っているのでしょうか。
    一緒の街に住んでほしくないので、検討やめていただけませんか。

  43. 136759 通りがかりさん

    >>136758 マンション検討中さん
    全く同感。民度という言葉を使う人は間違いなくズレてるね。

  44. 136760 eマンションさん

    単純に興味なんだけど、住民で検討板に必死に書き込んでいる人はどういうモチベーションなの?自分が住民で満足してるならもうここは卒業すると思うんだけど。
    なんか嘘までついてよく見せようとしてるけどそのせいで炎上しているよ。

    もしかして早速ハルミフラッグの生活に根を上げて引っ越そうとしてるとか?高く売れるように検討者を騙そうとしてるということ?

  45. 136761 マンション検討中さん

    >>136760 eマンションさん
    ごめん。2個あたったので、1つは売却済みです。売れるんだから相場がそうなんでしょう。騙す必要もないし、いくら出すかは人それぞれでしょう。

    というか、こんな掲示板で騙されるやつがいたとしたら、そもそも情弱すぎて、掲示板関係なく騙されそうだよね。こんな掲示板に対した力無い

  46. 136762 口コミ知りたいさん

    >>136757 名無しさん
    本気で検討してもほぼ間違いなく分譲価格では買えないですもんね
    転売のお部屋でも相場相応なら今のうちに買ってしまった方が良い気がしてきました
    タワマン転売のお部屋は絶対手が届かなそう…

  47. 136763 匿名さん

    >>136742 マンコミュファンさん
    初めて見ました
    5丁目側の出入口は凄いですね!

  48. 136764 eマンションさん

    >>136761 マンション検討中さん
    すまない、もう一度書くけどどういうモチベーションで必死に書き込んでいるのかを教えてもらいたかったな。

  49. 136765 通りがかりさん

    >>136761 マンション検討中さん
    騙される奴が悪いとか、詐欺師のコメントみたいだなw
    迷惑メールを大量に送りつけて騙されるやつに売りつけるみたいな感じなんだなぁ。

  50. 136766 口コミ知りたいさん

    >>136763 匿名さん

    中央区の議員が考えた地下鉄出口の案ですので。決定ではないことは知っておいてね

  51. 136767 匿名さん

    廊下タイルかっこいいなぁ

    https://x.com/purechan6972/status/1793229891632336918

  52. 136768 マンコミュファンさん

    >>136766 口コミ知りたいさん
    危うく騙されるところでした。。

  53. 136769 検討板ユーザーさん

    土地勘なくて変なこと言ってたらすみませんが、地下鉄晴海駅ってドゥトゥールの三兄弟タワーのところにできるんですね。
    晴海通り沿ってできるのかと思っていました。すこし外れるのはなぜなんだろう。そこから有明方面はカーブするし。

  54. 136770 マンコミュファンさん

    >>136769 検討板ユーザーさん
    恐らく違いますよ。東武ストアとローソンのあたりかと思います

  55. 136771 検討板ユーザーさん

    >>136770 マンコミュファンさん

    なんかドトールの販売担当者っぽい。土地勘ない人はドゥトゥールってキーワード知らない

  56. 136772 通りがかりさん

    >>136764 eマンションさん
    そもそも初書き込みです。あなたみたいに必死に書き込んでないから知らん。

    必死になってるあなたの理由をまず述べよ

  57. 136773 マンコミュファンさん

    >>136769 検討板ユーザーさん
    パークタワー勝どきの地下道の延長上ですね。
    ハルミフラッグも今の勝どき駅よりは近くなりますが、駅近とは言えませんね。

  58. 136774 匿名さん

    >>136765 通りがかりさん
    「騙される奴が悪い」と書いていないのに、そう読めてしまうあなたは頭が悪いのか、日本語が読めないのか、目が悪いのか。とりあえずお疲れ様。

    別に騙す必要もなく、適切な価格で出したら苦労なく売れたってだけだよ。

  59. 136776 口コミ知りたいさん

    >>136772 通りがかりさん
    初書き込みが本当ならこの質問にわざわざ書き込まないでよ。
    ずっと必死に書き込んでいる住人のモチベーションが知りたいって言ってるんだけど。

  60. 136777 匿名さん

    >>136776 口コミ知りたいさん
    あははは、答えられないお前乙だなwww

  61. 136778 口コミ知りたいさん

    >>136776 口コミ知りたいさん
    しつこい。くどい。あなた周りから嫌われてるでしょ。
    どこの街行っても適応できなさそう。

  62. 136779 匿名さん

    >>136778 口コミ知りたいさん
    単純に疑問に思ったことを聞いただけなのに。あれだけ威勢良く書き込んでいた契約者はどこに行ってしまったのか、、

  63. 136780 マンション検討中さん

    >>136779 匿名さん
    聞いたら必ず答えてもらえると思ってるんですか?
    答える価値がある質問をできてない可能性もありますよ?

  64. 136781 eマンションさん

    >>136779 匿名さん
    かまって欲しいだけのヤツっているよね。
    そういうヤツって相手にするだけ無駄。

    ただ、きっと普段から周りに相手にされていないかわいそうなヤツだから、そう思ったら暇つぶしに相手にしてやればいい。

    そう、俺みたいにね。

  65. 136782 匿名さん

    ハルミフラッグの検討板の特徴として、話を盛りまくったり、虚偽の情報を流してまるで地上の楽園かのように書き込まれるケースが結構見られます。

    また、駅距離の話題、中古販売・賃貸数、「団地」というキーワード、周辺マンションとの比較、などが出ると大量の住民が釣れます。

  66. 136783 名無しさん

    >>136781 eマンションさん

    お前も友達いないだろw

  67. 136784 匿名さん

    >>136742 マンコミュファンさん

    10年以上も駅遠の大変な思いをして、
    やっと近くに地下鉄が通ったタイミングで売っちゃうの?

  68. 136785 マンション検討中さん

    >>136784 匿名さん
    えっ、私は5年ぐらいで売りますけど

  69. 136786 eマンションさん

    >>136783 名無しさん
    「お前も」ってことは、お前はいないんだwww
    ぼっち乙

  70. 136787 口コミ知りたいさん

    >>136784 匿名さん

    住民の方、大変な思いはしてないんじゃないですかね
    勝どき駅使う人いなくて、けど今駅遠と言う人がいるおかげで新しい地下鉄通った時にまた価値が上がるかもしれないですね

  71. 136788 匿名さん

    >>136787 口コミ知りたいさん
    勝どき駅使う人いなくて、とありますが、遠くて使えなくて、ということです。近かったら使いますよ。

  72. 136789 匿名さん

    晴海はBRTがかなり使いやすいし、臨海地下鉄が通れば相当便利になりますよ。

  73. 136790 匿名さん

    隣接のBRTターミナルから新橋駅直結でしょ?
    普通に便利で羨ましい。

  74. 136791 口コミ知りたいさん

    >>136788 匿名さん
    BRTが使い勝手いいので勝ちどき駅は使わないですね

  75. 136792 匿名さん

    >>136788 匿名さん

    そもそも大江戸線って、不便なんですよね。
    使うとわかる不便さが。

  76. 136793 口コミ知りたいさん

    >>136792 匿名さん

    新橋駅を使ってみて実感しました。新橋は便利。山手線東海道線とか。

  77. 136794 検討板ユーザーさん

    >>136709 マンション掲示板さん
    分譲の時の値段を知ると、その部屋が当時どれだけのお金をかけて作られた部屋かどうかわかる。

  78. 136795 匿名さん

    まあ普通はまず電車が使えてその上でバスが使えるんでしょうけどね。

    晴海の他のマンションの人達はどうなんでしょう。ハルミフラッグ以外はBRTも都バスも地下鉄も全て使えると思いますが、それでも皆BRTが便利だと言って使ってるのかな?

  79. 136796 口コミ知りたいさん

    >>136795 匿名さん
    確かに、住民はBRTしか使えないからそりゃ便利と言うしかないでしょうけど、晴海のBRTも電車も使えて選択肢の多いマンションの人達は何使ってるんでしょうね。

  80. 136797 匿名さん

    勝どき民でも、大江戸線を日常使いしている人は意外と少ないんだよ。
    バスや車、チャリが移動手段。

  81. 136798 マンション検討中さん

    >>136796 口コミ知りたいさん
    通勤はマンションのシャトルバスです。家から出発できるので一番便利です。
    昼の時間などで時間が合わない時は大江戸線使います。BRTも使いこなせられたら便利なんでしょうが、Googleマップ対応していないので現状は思い出した時に使うくらいです。

  82. 136799 検討板ユーザーさん

    >>136798 マンション検討中さん
    シャトルバス!斜め上の回答でした。ありがとうございました。
    そうか、BRTはGoogleマップ対応してないんですね。

  83. 136800 マンション掲示板さん

    >>136794 検討板ユーザーさん

    都とデベが威信をかけてる分、建物、部屋、仕様、設備へのお金の掛け方が本当に凄かったです
    そういう住んでみないとわからない部分も多そう

  84. 136801 通りがかりさん

    転売ヤーはマジでだるい

  85. 136805 評判気になるさん

    >>136792 匿名さん
    大江戸線って後発線で かなり深い所にレールがあって大変。西新宿5丁目駅周辺も タワマンが多くて通勤時間帯混みこみで深いし大変だって聞きました。 

  86. 136806 評判気になるさん

    >>136791 口コミ知りたいさん
    バス代1回どのくらいですか? 220円??

  87. 136807 評判気になるさん

    >>136788 匿名さん
    電車1路線 不便では??せめて2路線の月島駅がいいかな??

  88. 136808 eマンションさん

    >>136806 評判気になるさん
    220円ですね。

  89. 136809 検討板ユーザーさん

    >>136807 評判気になるさん
    貴方の価値観だと勝ちどきも豊洲も駄目ですね。月島一択で検討すればいかがですか?

  90. 136810 マンション掲示板さん

    >>136809 検討板ユーザーさん

    人それぞれ価値観なので否定はしないよー

  91. 136811 マンション掲示板さん

    電車も便利だし、BRTも便利なのでしょう。
    両方使えるのが一番じゃないですか。

  92. 136812 匿名さん

    駅近有利は基本のキです。浮ついた情報に惑わされないように。

  93. 136813 マンコミュファンさん

    久々にここ覗いてみたがなんだかなー
    公平にみて、ここは分譲価格で買うが正解
    やはり駅からの距離は一番大事な要素
    徒歩20分は論外だね
    20年後の地下鉄なんて政権変われば延期か中止になるよ
    安けりゃ我慢できるって事
    転売ヤーから高値で買うなんてアホは中国人だけでしょ、しかも板は築五年の中古、さらに需要より供給の方が圧倒的に多いのだから、もう少し待てば分譲価格を割ってくるよ
    だからと言って俺はいらないがね
    スカイデュオの最終外れたらサヨナラ
    そういう物件

  94. 136814 マンション掲示板さん

    今は円安で外国人からのすればどんな物件も激安でしょうからね。自分も10年以上前にウォン安だった時、韓国で安いからといらないものも大量買いして帰って来た思い出があるので感覚はわかります。

    米国金利が下がって円高になった後、晴海でも他の駅近物件は引き続き日本人が買うものの、ここは買い手がつかなそうですね。その時の価格が適正価格だと思います。

  95. 136815 マンコミュファンさん

    >>136813 マンコミュファンさん
    ?? スカイデュオ申し込むのですか笑
    徒歩20分ばかりかたる、トホホおじさん。

  96. 136816 評判気になるさん

    >>136815 マンコミュファンさん

    おぢにそんな与信はないでしょ
    抽選申し込みの権利もないよ

  97. 136817 通りがかりさん

    >>136815 マンコミュファンさん
    転売目的ならアリと言うことでは?しらんけど

  98. 136818 マンション検討中さん

    晴海三兄弟とかドゥトゥールもBRTのバス停が近くにあるけど、BRTで便利になったみたいな盛り上がりあるのかな?虎ノ門や豊洲方面も行けたりして実際便利そうだけど。

  99. 136819 口コミ知りたいさん

    >>136818 マンション検討中さん

    晴海三兄弟とかドゥトゥールとかの話題はに興味ないな。絶対に中古で検討しないから

  100. 136820 通りがかりさん

    >>136818 マンション検討中さん
    べつに盛り上がってはいないと思う。
    たんに都バスの路線がひとつ増えた程度の感覚でしょう。

  101. 136821 マンション検討中さん

    >>136820 通りがかりさん
    やはりそうでしたか。ありがとうございます。
    BRTをもてはやすコメントが多かったのでそんなにかなあと思っていました。

  102. 136822 坪単価比較中さん

    今回の三田ガーデンヒルズの2期4次、
    「抽選に参加するの6割は中国人だろう」とのこと。

    https://x.com/sekanichi_f/status/1792755439131828688

  103. 136823 評判気になるさん

    >>136819 口コミ知りたいさん
    日本語の読めないやつは書き込み禁止

  104. 136824 口コミ知りたいさん

    >>136818 マンション検討中さん
    BRTは多少便利になった程度では?
    それよりこれはハルミフラッグ民も恩恵を受けていますが、橋が開通して駅まで4分になったとかの方が大きいと思いますよ。

  105. 136825 匿名さん

    >>136811 マンション掲示板さん

    晴海では1丁目がいちばん便利ですが、売出し物件がとにかく少なく注目されません。

    有楽町線大江戸線月島駅徒歩8分

    ・都営バス 
    業10 (銀座・新橋・豊洲・スカイツリー)
    都05(銀座・東京駅丸の内南口)
    都03(銀座・四谷)
    東16(東京駅八重洲口・豊洲)
    東15[東京駅八重洲口・聖路加病院)
    錦13(豊洲・東陽町・錦糸町)

    ・東京BRT(新橋・豊洲豊洲市場)

    ・晴海ライナー(東銀座・有楽町・東京駅・日本橋)
    ・江戸バス

  106. 136826 マンコミュファンさん

    >>136825 匿名さん
    晴海1丁目って良いマンションあるんですか?なんか古くて小規模マンションしかない勝手なイメージです。

  107. 136827 マンション検討中さん

    >>136826 マンコミュファンさん
    URのことですかね。
    ちなみにハルミフラッグの中庭は晴海のURの中庭を参考に作られたのではないかと思うほど雰囲気が似ています。
    デザイナーがハルミフラッグの中だけでなく、晴海の島全体を見てシンメトリーにデザインしたのだとしたらすごいと思いました。

  108. 136828 マンコミュファンさん

    URって賃貸ですか?あまり魅力的ではない印象。。

  109. 136829 マンコミュファンさん

    住んでらっしゃるのであれば申し訳ないですが。

  110. 136830 マンション掲示板さん

    >>136825 匿名さん
    これ見ると豊洲に住めばいいじゃんってなっちゃうな

  111. 136832 eマンションさん

    >>136829 マンコミュファンさん
    晴海のURこそハルミフラッグの未来、という感じがしますが。
    三丁目に駅ができればそれを挟んで左右に同じようなマンションが新旧で存在するイメージです。

  112. 136833 匿名さん

    >>136827 マンション検討中さん

    地味だもんね。
    中庭の下、地下2階まで駐車場があるんだけど、今度工事費7,000万円かけて余ってる機械式を撤去、平置きを195台に増設するらしいよ。

    中庭の下には水道局も入っているから、固定資産税の土地部分の3割は減免されている。

  113. 136834 検討板ユーザーさん

    >>136830 マンション掲示板さん
    豊洲はある意味完成形。便利だと思うわ。
    晴海はここから地下鉄が通るからね。
    晴海駅周辺の再開発でまだまだポテンシャルがある。
    エリアによるけど大江戸線と臨海地下鉄の2路線が使えるようになるよ。

  114. 136835 通りがかりさん

    >>136815 マンコミュファンさん
    資産家なんでしょう
    知らんけど

  115. 136836 eマンションさん

    >>136834 検討板ユーザーさん
    でも豊洲有楽町線だけでしょ。2路線の月島に住むのがいいかな思います。スカイディオ外れたら月島の中古を探そうかなー

  116. 136839 匿名さん


    晴海は京浜工業地帯の名残りがあって、朝潮大橋から明石町までの1.6キロ、信号がない。
    クルマ好きの人は結構晴海に住んでるよ。品川ナンバーだしね。

    1. 晴海は京浜工業地帯の名残りがあって、朝潮...
  117. 136840 匿名さん

    転売ヤーが汗って投げ売りするのって冬くらいかな
    実需の方はスカイデュオ外れても少し待てば
    高くても分譲価格では買えますよ
    ここの市場価格はそんなもんです

  118. 136841 匿名さん

    メトロはシルバーパスが使えないからね。歳を取ったら、月島や晴海に住んだ方がいいよ。

  119. 136842 マンション掲示板さん

    >>136840 匿名さん

    賃貸はまだしも転売で値下げ圧力ってある?
    どこみても分譲価格1.6倍以上で成約してる認識なんだが。

  120. 136843 匿名さん

    >>136832 eマンションさん

    因みに、3丁目のドゥトゥールもUR再開発です。
    スカイリンクタワーと3本合わせて、ベイシティ晴海と言います。

  121. 136844 マンション検討中さん

    >>136842 マンション掲示板さん
    転売はスーモの募集数も減少傾向で今60件台。冬は3桁行ってた。
    超絶高値チャレンジと低層中庭向きが残ってるだけでだいぶ消化されたイメージ。
    賃貸は知らん。賃貸棟は分譲すべき。

  122. 136845 口コミ知りたいさん

    >>136844 マンション検討中さん
    賃貸と分譲で仕様が多少違うのかな
    一般的には分譲の方がしっかりした作りになっている、ここは知らんが。

  123. 136846 匿名さん

    >>136843 匿名さん
    UR開発のところって、上で言われていた晴海一便利な晴海一丁目、晴海駅の上の晴海三丁目、勝どき駅の上のビュータワーと、一等地縛りなんですね。

  124. 136847 匿名さん

    >>136845 口コミ知りたいさん

    賃貸は各階ゴミ置き場なし、ディスポーザーなしが大きな違いかな。あとは知らん

  125. 136848 匿名さん

    >>136846 匿名さん

    晴海一便利な晴海一丁目が違和感あります。皆さん合意してるんですか?

  126. 136849 評判気になるさん

    >>136848 匿名さん
    あっ、荒れるのでマウントはやめましょうか

  127. 136850 検討板ユーザーさん

    >>136848 匿名さん
    目的地別の移動手段の選択肢の多さは上の方が挙げていらっしゃるように一丁目じゃないですか。一丁目でなければ三丁目でしょう。

  128. 136851 名無しさん

    >>136850 検討板ユーザーさん

    私見をご披露いただきありがとうございます

  129. 136852 通りがかりさん

    >>136840 匿名さん
    かわいそうに。

  130. 136853 通りがかりさん

    バス停まで行ってバス来るの待って満員ギュウギュウ乗って新橋で降りてさらに乗り換えてーって毎日地獄
    安いから我慢できるのかな

  131. 136854 マンション検討中さん

    >>136853 通りがかりさん
    でも買いたいんだよね。

  132. 136855 マンション掲示板さん

    価格次第かな
    坪250なら我慢する
    坪300ならムリーー
    不便ってそういう事か

  133. 136856 検討板ユーザーさん

    確かに坪300出せば、駅近で買い物も便利で子育てもしやすそうな緑も多くあるしかも新築がいくらでもあるよな
    こんな中古で不便で中国人だらけのゴーストタウンに住む必要なしって事

  134. 136857 口コミ知りたいさん

    >>136855 マンション掲示板さん
    今坪250で買えるところって・・・現実を見ましょう

  135. 136858 検討板ユーザーさん

    >>136855 マンション掲示板さん

    じゃ下がらなかったら賃貸だね

  136. 136859 評判気になるさん

    >>136856 検討板ユーザーさん
    他にいくらでもあるならここにいるのはなぜ?

  137. 136860 検討板ユーザーさん

    >>136856 検討板ユーザーさん
    坪300の駅近新築ってどこ?緑も多くというか、緑しかないところだったりしてね

  138. 136861 eマンションさん

    >>136860 検討板ユーザーさん

    マンションマニアさんの記事にシティハウス流山おおたかの森ステーションコートが紹介されてました。2018年築で現在価格は坪300万円だそうです。
    千葉の流山まだ行けば買えそうですね

  139. 136862 マンション掲示板さん

    >>136861 eマンションさん

    駅2分、駅近です!
    テレワークだからいいんだけど。。

  140. 136863 マンション検討中さん

    >>136861 eマンションさん
    新築じゃないやん。

    >>136856 検討板ユーザーさん
    曰く、坪300出せば、駅近で買い物便利で子育てしやすく緑の多く新築がいくらでもあるらしいよ

  141. 136864 検討板ユーザーさん

    >>136862 マンション掲示板さん

    いや流山なら全然いけるーー

  142. 136865 匿名さん

    >>136861 eマンションさん
    駅近「新築」?流山が一定の評価を受けていることは否定しません。

  143. 136866 マンション掲示板さん

    駅遠、築5年、埋立風強、チャイナ、ゴースト
    これだけ悪条件が揃ってるマンションも珍しい
    来年あたりツボ150までいく可能性あるよね
    だから都も弱気なのかな

  144. 136867 eマンションさん

    >>136866 マンション掲示板さん
    いや150はさすがにムズイ
    220はアリエーる

  145. 136868 マンコミュファンさん

    >>136863 マンション検討中さん
    何処なんですか?具体的なマンション名をよろしくお願いします

  146. 136869 検討板ユーザーさん

    この人たちの予算の事ですねw

  147. 136870 通りがかりさん

    >>136867 eマンションさん
    まあ確かに五輪時この選手村にコンドーム25万個配布されたやり部屋だもんな
    坪200くらいが相場かも

  148. 136871 匿名さん

    >>136870 通りがかりさん
    匂いとか残ってるのかな

  149. 136872 匿名

    >>136856 検討板ユーザーさん
    なんで、ここにいるの笑

  150. 136873 評判気になるさん

    >>136871 匿名さん
    いや流石に匂いほ消えてるのでは

  151. 136874 マンション検討中さん

    晴海フラッグが値下がりすると思ってる頭お花畑さん
    分譲価格はもう忘れた方がいいよ

  152. 136875 検討板ユーザーさん

    >>136873 評判気になるさん
    クリーニングが入ってるはず

  153. 136876 検討板ユーザーさん

    SKY DUOの最終抽選が終わったらこのスレも閉鎖だね

  154. 136877 マンコミュファンさん

    でも
    飛び散ってる可能性あるかな
    オリンピアは激しそう

  155. 136878 検討板ユーザーさん

    >>136876 検討板ユーザーさん

    あと半年やな

  156. 136879 マンション検討中さん

    >>136870 通りがかりさん
    安いのは安いなりの理由があるって事か
    安物買いの銭失いか笑

  157. 136880 通りがかりさん

    >>136866 マンション掲示板さん
    ネガが弱すぎるのでもっと頑張って!
    坪300でもノールックで買い付けるわ。

  158. 136881 名無しさん

    >>136880 通りがかりさん
    俺も買うわ
    住むわけじゃないからオリンピアのヤリ部屋とか関係ないし

  159. 136882 検討板ユーザーさん

    まあ為替次第だろうね。
    日本人で転売物件を買う奴いないだろうから、頼みは中国人。
    円高になったらハルフラ祭りは終了。
    逆に言うとさらに円安が進めば転売価格で買ってもさらに高値で売れる可能性も。

  160. 136883 評判気になるさん

    >>136882 検討板ユーザーさん

    ネガが弱すぎるのでもっと頑張って!
    ほんとに転売は日本人買う奴いないの?いるだろ
    円高になるの?ならないだろ

  161. 136884 口コミ知りたいさん

    >>136883 評判気になるさん
    日本人はいないだろ。いたら情弱というか被害者
    円高になるだろ。利上げ終了したら終わり

  162. 136885 匿名さん

    >>136884 口コミ知りたいさん

    日本人はいないだろの根拠あるの?
    私はそう思いますレベルでしょ

  163. 136886 通りがかりさん

    マンマニ先生に狙い目とか言われちゃうとスカイデュオの倍率も上がっちゃわないか心配。

  164. 136887 検討板ユーザーさん

    >>136884 口コミ知りたいさん
    お前みたいに極端に金のないやつは終わりだろうね。多少利上げしたくらいで終わるやつは都内で家買わない方がいいよ

  165. 136888 マンション掲示板さん

    >>136887 検討板ユーザーさん

    同意ですね。利上げしても私は終わりません。というか終わりってどんな状態なのかな?頭わるそー

  166. 136889 マンコミュファンさん

    買えない者の妬みがヤベェな
    もっと現実見た方が良いよ

  167. 136890 マンコミュファンさん

    >>136886 通りがかりさん
    もうちょっとがんばって駅近を狙いたいよな、この年収だったら

  168. 136891 評判気になるさん

    >>136890 マンコミュファンさん
    勝どき・晴海の駅近は利便性が高く、今後の開発余地をふんだんに残していながら他のエリア比でまだそんなに高くなっていないので、ガラガラポンが起きてる今が狙い目だと思います。
    在庫が減少する秋口にはいまの価格では変えないでしょう。

  169. 136892 匿名さん

    利上げされるとマンション価格に影響あるからねえ。今、評価額だけでほくほくしてる人らの資産がどんどん目減りするわけで、誰も穏やかではいられないだろう。

  170. 136893 匿名さん

    >>136892 匿名さん

    誰も穏やかではいられないだろう。
    って、皆んなを不安にさせようといてますね。不安にさせて倍率下げようとしてるのかな

  171. 136894 匿名さん

    一次取得ですが、これまでハルミフラッグの分譲の抽選に参加しつつ、転売住戸や周辺中古を幅広く検討した結果、本日の家族会議で①分譲価格でスカイデイュオを購入できたら購入したい、②次回抽選で漏れた瞬間に晴海の周辺中古を購入する、という方針を仮決定しました。

    抽選まで時間があるので情勢が変わればフレキシブルにいきますが、一旦の結論が出てスッキリしました。
    倍率下げられなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  172. 136895 マンション掲示板さん

    >>136894 匿名さん

    そうなんですね。私は2次取得ですがスカイディオ購入したいけど抽選外れたら物件探しの長期検討に入ります。特に晴海にこだわりないので広域で検討します。頑張って倍率低いとこ狙って当選しましょう

  173. 136896 名無しさん

    >>136892 匿名さん
    利上げすると資産が目減りするってどういうロジック?
    むしろインフレで資産価値上がっちゃうんじゃないの?

  174. 136897 検討板ユーザーさん

    >>136896 名無しさん
    利上げ→住宅ローン金利上がる→購入者同じ金額借りて毎月の支払い額上がる→マンション売れなくなるので物件価格下がる→資産目減りする

    こんな感じと思います。アメリカとか韓国では実際起こってますよね。一般的だと思います。

    だが利上げ心配な人はそもそもマンション購入検討しないよなぁ

  175. 136898 名無しさん

    >>136894 匿名さん
    懸命な判断だと思います。
    まずはスカイデュオ当たるといいですね。

    一次取得者はとにかくポジションを持って残債を減らす旅を早くスタートし、将来また割安な物件が出た時に果敢に狙っていく、という戦略を取ることです。
    その間に過ごす家として、晴海の周辺物件なら快適で資産価値も問題なく、間違いなく家族が幸せになると思いますよ。

  176. 136899 通りがかりさん

    >>136879 マンション検討中さん
    あんたは元々銭ないだろ

  177. 136900 匿名さん

    晴海フラッグやパークタワー勝どきへの転居が進んだせいか、晴海1~3丁目は転入より転出が多く空き家が増えています。
    2丁目3丁目の4人家族が広さを求めてフラッグに移ったと推測されます。

       令和6年1月→5月
    1丁目 ー32世帯 ー119人
    2丁目 ー62世帯 ー271人
    3丁目 ー46世帯 ー171人
    4丁目 ー4世帯  ー6人
    5丁目 +2,152世帯 +5,133人

  178. 136901 マンション検討中さん

    > 日本人で転売物件を買う奴いない
    >スカイデュオ外れたら晴海の周辺中古を購入する
    周辺中古ってのも転売物件で、今の転売価格相場なんだろって。悔しくてもそれが現実よ。

  179. 136902 マンション掲示板さん

    >>136900 匿名さん
    ありがとうございます。
    二丁目三丁目が足下かなり安く出ているのはこれですね。

  180. 136903 eマンションさん

    >>136894 匿名さん

    分かります、ただその頃の晴海は一段上がってかなり難しくなると思います、ここを検討してると尚更
    罪なマンションだと思います…

  181. 136904 匿名さん

    >>136892 匿名さん
    評価額というより甘めの気配値と云ったところだな。
    絵に書いた餅に燥いでる連中の行く末がもう見えてきた。
    「山高ければ谷深し」「まだはもうなり」と云うことですなあ。

  182. 136905 契約者

    転売して儲けてるのが悔しくてしょうがないんだね
    気持ちはわかるが仕方ないと諦めたほうが良いんじゃない
    それよりまだ分譲価格で購入するチャンスば有るんだから
    その対策を考えたほうが良い

  183. 136906 匿名さん


    この10年、タワマンが増え続け、行灯部屋が当たり前になったけど、子供が成長するにつれ、外廊下でも窓のある部屋を求められるようになって来ています。

    1世帯当たりの家族数が激減し、昼間なんて共働きと学校保育園でみんな留守。
    外廊下もめちゃくちゃ静かです。

  184. 136907 匿名さん

    転売を買ってさらに転売したら儲かりますか?

  185. 136908 通りがかりさん

    >>136907 匿名さん
    株と同じかと。割安部屋、価値が上がる部屋を買えば儲かるのでは。目利きできるかどうか

  186. 136909 検討中

    すみません、分譲棟も含めて全部屋インターネット無料で月5000円浮くみたいですけど本当でしょうか?

  187. 136910 名無しさん

    >>136909 検討中さん

    ※掲載の管理費、修繕積立金、修繕積立基金は、各々全体・街区、棟別の合計費用となります。
    また、インターネット使用料(月額)2,200円、<仮称>HARUMI FLAG CLUB会費(月額)500円、自治会費(月額)100円、テレビ使用料(月額)550円を別途負担いただきます。
    ※本物件価格には建物に係わる消費税率10%が適用となります。

    ホームズのSKY DUO物件概要より抜粋

  188. 136911 検討中

    >>136910 名無しさん

    ありがとうございます
    流石に無料では無いのですね…

  189. 136912 マンコミュファンさん

    >>136898 名無しさん
    中古物件に申込入れて、抽選日を待つが良いのでは?当たったら申込キャンセル。外れてから動くは遅いかも。

  190. 136913 名無しさん

    >>136894 匿名さん

    外れた場合に含み益なしで超絶辺鄙な晴海に住むことにした理由は何?

  191. 136914 評判気になるさん

    >>136905 契約者さん

    このマンションの特色として当たったことを勝ち誇る人が多い気がする。Xでアカウント名に晴海フラッグ入れてる常識はずれもたくさん。
    落選者の数を考えたら普通はやる事ではないし、垢バレした時の反感が怖くないのかなと思う。

  192. 136915 名無し

    >>136693 検討中さん

    ファミリーが予想以上に多かったと書いてありますね笑
    2LDKにもファミリーが入居されたり?
    ここ4年で暮らし方がだいぶ変わりましたからね

  193. 136916 匿名さん

    >>136913 名無しさん
    晴海フラッグを検討してきた中で晴海の住みやすさのイメージを持ちました。また、今後まだまだ発展の余地を残していることも大きいです。

    スカイデュオに外れてしまった場合は現在の利便性や将来の晴海駅による価値向上を考慮して勝どき・ザ・タワー、ドゥ・トゥール、クロノ・レジデンスを考えています。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸