東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 18:56:31
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的な議論をお願いします。

(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/

[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

  1. 701 匿名さん

    豊島区ではないけど近隣で生まれ育ったので、豊島区好きですけどね。
    仕事であちこち住み歩いたけど、結局終の棲家をその辺りで捜しました。679さんの書いたスーパーもわかるからたぶんご近所。
    住んでいる人達も変なブランド志向も無いし、交通や買い物の便が良いのに気取っていないところが心地いい。
    区全体ではないけど、都内の他に比べたら地盤も総じて強固。

    でも地方から出てきて都内に住みたいって人で豊島区が挙がらないのも想像がつきます。
    695さんの仰る南側は昔からの住人も多い住宅地だから、開発が進んでいない(私はそこが好きなところですが)ですが、せっかく都心に住むなら開発の進むピカピカなところに住みたいのでしょう。
    治安が悪いと言う人は池袋周辺の外国人の印象なのでしょうが、まともに話したこと無いから何となく怖いんだろうなと思います。個人的にはコンビニでたむろっている若者の方が怖い。話したこと無いから。

  2. 702 匿名さん

    >ここは住んでみたい街を語るスレですから。

    ランキング上位の街を宣伝する必要が無いから、上位の街のポジは掲示板にあまりいないよね。
    掲示板に頻出している液状化地域や低地エリアは、それだけ必死ということかな。
    もう豊洲ってランキング外でしょ。

  3. 703 匿名さん

    豊島区って豊島園にあるかと思ってたら練馬区なのね。

  4. 704 匿名さん

    >>700
    池袋の場合は
    賃貸で住んでみたい街、のランキングでいつも上位になる。
    賃料が割安だからね。

  5. 705 匿名さん

    豊島区と豊島園が逆だろw
    チャイ玉民の聖地、池袋はいい街だよ。

  6. 706 匿名さん

    学習院は文京区にあるっぽいけど豊島区だしな。
    豊島区の良い場所は文京区だと思われてるし、豊島園みたいに実際は練馬区なのに豊島区にあると思われていて豊島区のは損。

  7. 707 匿名さん

    豊島区の目白を新宿区扱いする人もいるし。
    もっとも目白駅の近くに新宿区のエリアもあるけどね。

  8. 708 匿名さん

    >>707
    落合エリアって地図で見ても無理やり新宿区に入れ込んだ感じがあるよね

  9. 709 匿名さん

    池袋は戦後に発達した街だから戦後の埼玉県民にとっては県都かもしれんが、戦前からの豊島区民的には中心ではないんだろうね。

  10. 710 匿名さん

    豊島区に地縁がない人から見れば
    池袋は埼玉に行く時しか通らない街。

  11. 711 匿名さん

    埼玉と池袋を繋ぐ玉袋線の乗客は、ほぼ全員埼玉都民です。

  12. 712 匿名さん

    カジノが横浜に決まった今、豊洲や有明はもう頭打ちの町に決定だしな。
    20年、30年先を考えたら、建て替え需要が高い場所の変貌がこれからのエリア。

  13. 713 匿名さん

    世田谷ナンバー、杉並ナンバーができたから、
    品川ナンバーは、品川に住んでる人と思われるだろう。

  14. 714 匿名さん

    家を買ったら、
    どこに買ったか、
    戸建てか、マンションか
    は必ず聞かれるから、戸建てを買うのがいいだろうな。

  15. 715 匿名さん

    >>714
    え?戸建は買うものじゃなくて建てるものだろ?

  16. 716 匿名さん

    豊島区って学生が安い賃貸で住みたい街ですから。
    分譲マンションでの人気はない。

    私の会社(西新宿、平均年収約1000万)でも豊島区住みはいないし、
    住みたいなんて聞いたことがない。

    もう少しほんとうに住みたい街を書くべき。

  17. 717 匿名さん

    青山、赤坂、六本木、代官山、大崎、上野、白金、
    目黒、品川、池田山、代々木上原、豊洲、成城

    良い街はいくらでもあるのに。

  18. 718 匿名さん

    間違って、豊洲が入いっちゃってますよ。笑

  19. 719 匿名さん

    豊島区の坪単価は江東区より100万近く高い。
    はるかに格上。

  20. 720 匿名さん

    お互い「豊」が付いた似た者同士、いい勝負してろよ(笑)

  21. 721 匿名さん

    今更だけど、豊島氏の発祥の地は北区豊島。
    23区の半分以上を領土にしてたかつての武蔵国豊島郡の政治の中心地は北区西ヶ原&上中里辺り。
    練馬区の豊島園&石神井公園はかつての豊島氏の城跡。
    それら「豊島」の地名を残すために、特別区に「豊島区」と名付けたという話。
    なので、豊島氏に所縁のある場所は「豊島区」には無い。

  22. 722 匿名さん

    地盤がいいエリアに住んだ方がいいよ。

    まあタワマンの敷地は高度な対策をしてあるから神経質になることもないが、
    エリアとして脆弱だと、大震災でそのエリア全体の不動産が暴落する。
    少なくとも海抜15m以上。
    大規模に埋め立てたような場所は、論外。

  23. 723 匿名さん

    東京に住むなら坪単価330万以上じゃないとつまらんよ。それだけ出せないなら埼玉や千葉の中ん部に住んだ方が良い。

  24. 724 匿名さん

    >>717
    晴海も入れないと

  25. 725 匿名さん

    おまえら・・・
    コレ読んで出直してこい
    http://saitama.bss-net.jp/archives/10001150218001/HTML5/sd.html#/page/...

  26. 726 匿名さん

    >>725
    ちばのひみつはないの?

  27. 727 匿名さん

    >716
    社員全員の住んでいる場所が分かるって、どんだけちっちゃい会社なんだ?

    池袋周辺は利便性から人気が上がっているんだろうよ。

  28. 728 匿名さん

    >>717
    最近よく出る、品川・大崎をヨイショしたい人でしょ。
    飛行機問題が迫っているからね。

  29. 729 匿名さん

    >>727
    池袋は、賃貸人気。
    賃貸ランキング、で上位になる。家賃が安いからと。

  30. 730 匿名さん

    >729
    池袋の周辺部は決して賃貸安くないぞ。目白なんてバカ高だ。
    最近は、新宿も評価が上がっているので、利便性重視の人がそれだけ増えているっていう分析が主流のようだが?

    長谷工ランキングから>
    近年再開発や商業施設のオープンなどが進む『新宿』が第4位(昨年17位)に、『池袋』が第9位(昨年20位以下)と大幅にランクアップしている。「通勤の他、どこに行くのにもアクセスが良い」「交通便が良く、最近、住宅も増えてきて生活便も良くなっている」などの声が聞かれ、インフラの整備による交通アクセスの向上、再開発や住宅供給の増加による生活利便性の向上などについて評価が高まっている様子が窺えた。

  31. 731 匿名さん

    >>730
    ここのスレで、過去レスの
    池袋がもっと上位になったランキング、の元記事を見れば分かるよ。
    ランキングの下に「賃貸」と書かれている。

  32. 732 匿名さん

    仮に同じ価格でも自分が住むなら六本木より豊島区(池袋ではない)だな~。
    銀座や六本木でお洒落に飲みたきゃ行けばいいし、何もそばに住まなくても良い。
    まあ住むところは成功の証みたいなところもあるから、車のナンバー含めて他人に自慢したいという気持ちもわからないでもないが、そういう価値観も無い。「○さんは六本木に住んでるんだって」と聞けば「凄いね~」とは言うが、翌日には忘れている。
    湾岸のタワーマンションも友人が住んでいたら嬉しい。でも自分では買わない。

  33. 733 匿名さん

    >>732
    少なくとも、豊島区に住んで「凄いね〜」と言われるのは難しい。
    目白に住んでると言えば別かもしれないが、駅近くにURの建物があるからなあ。

  34. 734 匿名さん

    >733
    732です。
    そうですね。豊島区では凄いとは言われない。
    要は私にとっては凄いと言われることが目的では無いと言いたかったのです。
    人から褒められるのも良いけど、その満足と引き換えに日常からデパ地下で買い物したり、目の前に高速道路が走るような所に住むのは嫌だなーと思います。

  35. 735 匿名さん

    733って、すごいと言われるのが大事な価値観なの!?

  36. 736 匿名さん

    賃貸で人気ということは、住みたいポテンシャルが高いということ。
    分譲住宅が増えてくれば、購入ランキングも変わるんじゃない?
    売出し中の物件が多い場所が検索回数も増えてランクアップする仕組みだから。

  37. 737 匿名さん

    >「○さんは六本木に住んでるんだって」と聞けば「凄いね~」とは言うが、翌日には忘れている。
    そう?
    以前その状況になったが、全然忘れてないし、いつか訪問したいと思ってる。相手もウェルカム。
    知名度が高くて繁栄した街に住むというのは、人脈形成には絶対に有利と思った。


  38. 738 匿名さん

    >>733
    埼玉県民から見るとすごいよ

  39. 739 匿名さん

    >737
    なるほど。
    でも招く方はそうだけど、招かれる方は関係ないと思うよ。
    相手がウェルカムなのは、貴方の会社での地位とか、人間性とか、そういうことが気に入って招いてくれているわけで、貴方が例えば六本木に住んでいるからでは無いと思う。

  40. 740 匿名さん

    池袋のイメージが悪いので、豊島区に住んでいるって話を聞くと、子育てとか大丈夫?って思ってしまうな。住んでいる本人には言わないけどね。

  41. 741 匿名

    池袋はそんなに悪くないと思うけどな。

  42. 742 匿名さん

    >>736
    池袋、林立するタワマンの数を見れば
    分譲住宅は十分多いですが?

    賃貸部門ランキングで1位争いしているのに
    総合のランキングではベストテンに入るのがやっとということは
    分譲マンションを買ってまで住みたいポテンシャルが低いということ。

  43. 743 匿名さん

    >>742
    クヤクションに住みたい

  44. 744 匿名さん

    ※740
    そう思う人は千代田区港区でも同じように思うでしょう。

  45. 745 匿名さん

    >>743
    クヤクションは、東側の土地も再開発予定地、南側の土地も再開発予定地、将来高い物が建つかも。
    仕様は、暑さ対策のLow-Eガラスを西向きしか使ってないそうで、夏の南向きは暑さが厳しそう。

  46. 746 匿名さん

    池袋に賃貸で住み、結婚したら吉祥寺や豊洲みたいに
    環境や治安が良い場所に移り住みたいと思っている
    ような人は多いでしょ?

  47. 747 匿名さん

    池袋に住んだら山手線の外側にはいかないと思う。
    治安気にするなら、目白、駒込か文京区を選択するかと。

  48. 748 匿名さん

    池袋か、、、
    風俗店、チンピラ、酔っぱらいにホームレスなど何ともない強い精神力の人であれば、楽しくて住みやすい街ですよ。おすすめ。

  49. 749 匿名さん

    六本木そっくり。

  50. 750 匿名さん

    池袋といえば、立教大学と学習院大学と新御三家女子高があるね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸