東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 12:53:59
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的な議論をお願いします。

(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/

[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

  1. 401 匿名さん

    青山から埼玉までクリーニングを出しに行く?距離どれくらい離れてるか知ってる?
    東京の物価知らないだろ嘘ばっかw

  2. 402 匿名さん

    >400

    どうですかねぇ。戸建てならともかく、マンションですから、杭をしっかり打つでしょうし。今更、盛土か切土かとかがマンションの耐震性に大きく影響するかというと、限定的ですよね。

    もちろん、液状化する程、ヌルヌルの土地なら、周辺インフラが破壊されるますので、そこら辺りは要チェックでしょうが。。。

  3. 403 匿名さん

    >>399
    これガチだったら、かなりのアホだな。
    つまらんネタだと思いたいが。

    >>401
    物価はともかく、東京に長いこと住んでいながら頭の中の路線図や距離感などの地図が滅茶苦茶な人は結構多いよ。
    頭の中から有楽町線南北線と副都心線と大江戸線半蔵門線がすっかり抜けてる中央線住まい20年超の人とか普通にいる。

  4. 404 匿名さん

    >399
    ツマラない 零点

  5. 405 匿名さん

    >>395
    というか青山がやばいとこだとしてもそもそも判断を間違ってうっかり買うことすらできないから心配するな。

  6. 406 匿名さん

    >>399
    青山ピーコックはイオンになったからサラリーマンでも大丈夫

  7. 407 匿名さん

    >>400
    先人の知恵だと思うの。
    昔から標高の低いところに人は住まわないから。

  8. 408 匿名さん

    >>402
    築古には直接基礎という物件もまだまだ多いけどね。

    それに、最近の記事にも、高台の谷地や川筋跡が危ないって出てたろ?

  9. 409 匿名さん

    地名に水関連の文字が使われている場所は地盤が緩く危険。

    水本、沼袋、川崎、池袋、板橋、鷺沼、晴海、豊洲
    豊島、高井戸、潮田

  10. 410 匿名さん

    土地の価格は嘘をつかない。
    わかるよな。

  11. 411 匿名さん

    所要で麻布を歩いたんだけど、港区の高台でも大使館の近くは住みたく無いと思った。いわゆる東アジアの、あの大使館の近くね。
    だって、警備で異様な雰囲気なんだもの。欧米やイスラム系大使館と大違い。

  12. 412 匿名さん

    >>411
    東アジア某国の日本大使館周辺の方が、ずっと異様だよw 散々取り上げられた慰安婦像に触ろうもんなら警備がすっ飛んでくる。
    あの警備の為に、東アジア某国は年間警備費用日本円で1億程度上乗せになっているだろう。
    ちょっとズレてすまん。

  13. 413 匿名さん

    港区の高台なら、やっぱり有栖川のドイツ大使館周辺がいいかな。

  14. 414 匿名さん

    >地名に水関連の文字が使われている場所は地盤が緩く危険。

    あれ?豊島って、大名の名前だよね?

    ま、もともと海だった場所を埋め立てた土地は、全域が危険ということでOK?

  15. 415 住まいに詳しい人

    ガヤの世田谷もやばい。池尻、北沢、奥沢、深沢、地盤が緩そう。

  16. 416 匿名さん

    >>415
    自由が丘は、戦前に衾沼って沼地を埋め立てた土地だしね。
    さすがに最近は住みたい街のランキングを落としているね、自由が丘。

  17. 417 匿名さん

    自由が丘駅自体は低地だけど、その北部と南部が高台。

  18. 418 匿名さん

    >>417
    低地でありながら、丘、を付けたイメージ戦略が上手かった。

  19. 419 匿名さん

    住所としてだけは 青山とかつくとかっこいいかな 笑

  20. 420 匿名さん

    >408

    だから、戸建ての問題でしょ。どこの記事か知らないけれど、きちんと杭を打たないと川筋跡は危険だって言う話しだよ。

    どうも、マンションと戸建ての話しが頭の中でごちゃごちゃになってやしませんかと。

    液状化が起こる程、広範囲に地盤が緩い場所でない限り、マンションでそこまで地盤を気にする理由はない。(くい打ちのコストには跳ね返るけどね。)

  21. 421 匿名さん

    >417
    ということは、自由が丘は、どこへ行くにも駅から坂を上らないとならないってわけね。そりゃあかん地域だわね。

  22. 422 匿名さん

    >>421
    ほなら関西方面の坂道高台地域もあかんなーw

  23. 423 匿名さん

    >>420
    今でも直接基礎のマンションなんてタワー以外ならざらにある。

  24. 424 呼ばれて飛び出すじゃじゃじゃじゃん

    >423
    川筋跡の粘土層にくい打ちしないマンションがざらにあるってことなんですか?

  25. 425 住まいに詳しすぎる人


    http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf

    このランキングで注目すべきは3ページ目の「23区北部住民」のアンケート結果なんだ。
    この結果でわかることは、どのエリアでもランキングに入っている【自由が丘】が「23区北部住民」のランキングに入っていないことなんだ。
    この意味がわかるかい?

    「23区南部住民」のアンケート結果は【自由が丘】が一位にもかかわらず、「23区北部住民」のアンケート結果は【自由が丘】はランキング圏外なんだ。
    つまり、「23区北部住民」は【自由が丘】には来ない、または「23区北部住民」の人生において【自由が丘】はあまり関係がないということなんだ。

    【自由が丘】が洗練されているという意味がわかっていただけたでしょうか?

    また、4ページ目にも注目してもらいたい。

    吉祥寺 : 都下に居住10 年以上の、大規模マンションで実家住いの男子学生
    自由が丘 : 23 区南部に居住10 年以上の、年収1,500 万円以上で三世帯同居の
    会社経営者・役員


    吉祥寺を選んでいる層がはっきりとわかってきた。
    大規模蜂の巣マンションで実家住まいの学生は 暇、暇、暇、金ない、金ない、金ない。
    だから、アンケートに答えまくる。
    その結果が、井の頭公園の池に住み付く薮蚊に刺されまくる吉祥寺が一位となるような、
    こんなアンケート結果となるのです。

    皆様わかりますか?

  26. 426 住まいに詳しすぎる人

    高級住宅街について知りたかったらまずこちらをご覧ください。
    http://diamond.jp/category/s-town_tokyo

    野村不動産
    プレミアム住宅地
    http://www.nomu.com/premium/area/




    田園調布はほぼ世田谷区です。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%9C%92%E8%AA%BF%E5%B8%83



    戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
    借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
    対する資産防衛になる。
    今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
    ならない。
    また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
    地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。

    世田谷区奥沢近辺の1km
    http://goo.gl/Mhseq

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

    支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。
    仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。
    そのうち、14万円は土地代ということになる。
    土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。
    この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。
    家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。

    豊洲にある化学物質
    ベンゼン → 白血病
    シアン  → 呼吸困難
    砒素   → 発がん性
    六価クロム→ 肺がん
    鉛    → 発がん性
    水銀   → 水俣病
    カドミウム→ イタイイタイ病

  27. 427 呼ばれて飛び出すじゃじゃじゃじゃん

    >425

    URLも削除されているし、言っている意味がぜんぜん分からん。

  28. 428 匿名さん

    自由が丘に限らず、ランキング圏外の街の話題はスレ違い。

  29. 429 住まいに詳しすぎる人

    ブログからの引用ですが、港区は確かに素晴らしい。
    4世帯に1世帯は所得1千万以上の世帯にあたる。

    この中で、世田谷区が何故セレブと言われるかというと、
    ・家賃の安い外周区にもかかわらず(学生も多数在住)
    世田谷区は84万人もの人口がいるにもかかわらず(山梨県の人口と同等)
    ・住民の15%が年収1000万円
    ということが他の区に比べて絶対数的に飛びぬけているということだろう。


    以下引用
    http://tondemo8pon.at.webry.info/201306/article_1.html

    さて東京都23区の納税者に占める所得1000万円超の割合と3000万円超の割合ののBest10を集計してみました。

    ----- 3千万超の割合---1千万超割合
    港区------- 6.74%-------23.14%
    千代田区--- 5.66%-------21.75%
    渋谷区----- 4.55%-------18.35%
    文京区----- 2.30%-------16.35%
    中央区----- 2.74%-------16.25%
    世田谷区----2.32% -------14.14%
    新宿区------2.18%------- 13.11%
    目黒区------2.72%------- 12.86%
    杉並区------1.63%------- 11.14%
    品川区------1.47%------- 10.11%
    東京都------1.44%-------- 9.00%
    ---------- (39,954人)---- (249,436人)
    全国-------- 0.60%------- 4.49%
    ---------- (138,002人)--- (1,038,394人)



    もともとは税務署別のデータですので、税務署別に見ると

    ------- 3千万超の割合 ----1千万超割合
    麻布 / 港区------10.34%------28.32%
    麹町/千代田----- 7.32%-------24.31%
    芝  / 港区 ----- 4.40%--ー---19.77%
    渋谷/渋谷区------4.55%-------18.35%
    玉川/世田谷 ----- 3.19%-------17.50%
    神田/千代田------2.88%-------17.42%
    京橋/中央区 ----- 2.92%-------17.00%
    小石川/文京区----2.40% -------16.61%
    本郷/文京区------2.18%------- 16.06%
    四谷/新宿区 ----- 2.52%------- 15.27%

    上記10税務署管轄の1000万超所得者の人数 は計算すると62936人いることが分かりました。

    東京には所得1000万円超の方は25万人弱いるのですが、その4分の1は、上記10の所轄税務署に住んでいるわけです。港、千代田、中央、渋谷あたりの都心区にいるわけです。

  30. 430 匿名さん

    また区で語るパターンが続いてるね。
    自分の街がショボイと、区を全面に出したがる。

    駅から10分、15分も離れちゃう人だと、こうなるのかな。

  31. 431 匿名さん

    恵比寿、目黒、品川、大崎、代官山、青山、赤坂、
    番町、神楽坂、西新宿、代々木、豊洲、有明、晴海、東雲、
    高井戸、浜田山、荻久保、西荻久保、吉祥寺、三鷹、
    桜上水、桜新町、成城、田園調布、下北沢、代沢、蒲田、
    三軒茶屋、松濤、白金、高輪、広尾、浅草、上野、日本橋、

    環境、治安、人気を総合的に考えて、住みたい街は上記であろう。

  32. 432 匿名さん

    大阪府だと

    西区、浪速区、西成区・・・

    どうでもいい。

  33. 433 匿名さん

    >>431
    >>豊洲、有明、晴海、東雲、

    しれっとウメタテチが

  34. 434 匿名さん

    >>431
    荻久保なんて土地は聞いた事が無いし、豊洲、有明、とか蒲田を紛れ混ませるのやめてくださいね。
    久保と窪の間違いに気付かない辺りに上京して来た感が出ちゃってるのがわかりやすくて良いかもね。

  35. 435 匿名さん

    >>431
    その中であなたが足を運んだことのあるところはどのくらいなの?

  36. 436 匿名さん

    >431
    >荻久保、西荻久保
    久しぶりに爆笑しました。

    >豊洲、有明、晴海、東雲
    この辺りを推したい住人の方ですかね?

    面白過ぎる。


  37. 437 匿名さん

    >>429
    納税者、で計算しているのが統計のマジック。

    納税していない非課税所得の人たちがどれだけ区内に住んでいるかのデータも出さなければ
    住民に対する%の意味がない。

  38. 438 匿名さん

    >>431
    >西新宿、高井戸、桜上水、蒲田、浅草、上野

    え?しれっと謎なところを埋め込んでるからやり直し

  39. 439 匿名さん

    >>431
    どうせ、一行目にある 品川 大崎 をポジしたいいつもの人でしょ。
    それ以外はオマケだからいい加減。

  40. 440 匿名さん

    住みたい街ランキング、武蔵小杉5 位のカラクリを考える
    http://lite.blogos.com/article/107382/?axis=&p=1

  41. 441 匿名さん

    六本木一丁目界隈も良いかな~なんて一時期思ったり。サントリーホールで芸術に触れる生活。でもお店とか生活感が少ないかな。
    って事で、南平台松濤広尾エリアが良いかな。

  42. 442 匿名さん

    やはり恵比寿がいいな。

  43. 443 申込予定さん

    風俗や風俗まがいのメンズエステが多いからなあ。

  44. 444 匿名さん

    恵比寿周辺に昔から住む人は、恵比寿駅近くはあんまり・・ね。渋谷川から離れた高台ならまだ良いけど。
    上京してきた人達が有り難がってる街のイメージ。

  45. 445 匿名さん

    荻久保、西荻久保  ← 漢字まちがえてる・・・・

    荻窪 西荻窪  です。

  46. 446 匿名さん

    都内高級住宅地ランキング一覧:

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

    A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
        西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
        目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町

  47. 447 匿名さん

    Aだった。マンションだけどね。

  48. 448 匿名さん

    いいんじゃない。Sの番町だって今はほぼマンションだけだし。

  49. 449 匿名さん

    住みたいけど住めない。

  50. 450 匿名さん

    >>446
    市ヶ谷ではなく、市谷◯◯町ね。当然外苑東通りより神楽坂よりの旧牛込区。

  51. 451 匿名さん

    >>450
    市谷柳町などは、砂土原町などとは違って、ただの下町ビル街で高級住宅地ではないよ。

  52. 452 匿名さん

    >>446
    白金三光坂ねえ、北里研究所に通院で行くけど
    首都高の下にはボロイ店があったり、ドブ川があったりするよ。アパートも建っているし。

  53. 453 匿名さん

    >>446
    これよく見るし、

    よく出来てる。

    ひとつ気に入らんのは、南麻布と一括りにするならAAだな。AAAは愛育病院付近の5丁目高台部分だけね。

  54. 454 匿名さん

    あなたがこの中で住みたい街はどこですか?
    https://www.sumai-surfin.com/vote/voting.php

  55. 455 匿名さん


    小さい会社のアンケートのようだが、phpだね。投票するとIPアドレス抜かれる

  56. 456 匿名さん

    >>455
    沖さんの住まいサ〜フィンが小さい会社?
    10年くらい昔は、ここの板以上に盛り上がっていたんだが。

  57. 457 匿名さん

    島津山って散策してみたけど、そんな魅かれる感じじゃなかったけどね。急坂の地形に小さいアパートや住宅、寺が密集してて。
    高輪の方が余程、雰囲気良かったよ。

  58. 458 匿名さん

    >>457
    高輪は南は御殿山交番、北は白金高輪駅と歩いたら30分以上かかる広大な地域。島津山みたいな徒歩5分で端から端まで行ける小さい地域と直接比べるのは無理がありますね。

  59. 459 匿名さん

    >>456
    小さい会社だろ?

  60. 460 匿名さん

    >>458
    私が歩いたのは高輪4丁目です。言葉足らずで御免なさい

  61. 461 匿名さん

    No.776 by 匿名さん 2012-06-20 15:12:08

    すみません。東京初心者です。

    よく、高級住宅街の一つとして、「番町」という
    言葉を聞くのですが、これはどこを指しているのでしょうか?

    千代田区の番町のことかなと思い、↓を見てみたのですが、
    ビルばかりで、とても人の住むところには見えなかったので、
    勘違いしているのだと思うのですが、本当の「番町」は
    どこなのでしょうか???

    http://binged.it/MfdfHa

    No.778 by 匿名さん 2012-06-20 15:30:55

    >776

    初心者さん

    運転手付きの人が乗る車と自分で運転する車が違うように、「番町」は、普通は自分のお金で住むところではありません。会社や国に稼いでもらったお金で住むところです。一部の住宅マニアには人気があり価格が高騰しているため高級住宅街と称されますが、おっしゃる通り、常人にはとても「人の住む所とは思えない」ような場所です。なので、住んでみたい街ランキングには入ってません。「番町にすみたいわ〜」というのは「番町に会社の金ですめるほどの地位についてみたいものだ」という意味であって、「私財を投げ打って借金して近くのしょぼいマンションの所有者になってみたいわー」という意味とは違うので注意してください。住宅マニアやその世界の人になると、不思議なことにその風景がとても高級に見えてくるようです。このスレにもそういう人が集まっているので気をつけてくださいね。

  62. 462 匿名さん

    >>460
    高輪四丁目は御殿山交番から開東閣の脇を通って高輪プリンスまで抜けていく道のあたりは高級感ありますね。
    坂の下の方は品川駅に近くて便利なんですが、ごちゃごちゃしてるし古い賃貸アパートなんかもあって高級感は坂上に比べるとイマイチです。
    坂上は昔はプリンスにスーパーがありましたが数年前に閉店してしまったしコンビニもないしで買い物は不便ですね。
    島津山は買い物は五反田方面ですね。

  63. 463 匿名さん

    IP抜かれてしまうって怖いですね。不動産の営業する目的なんでしょうね。
    最近は、電話帳には載せない家庭が増えていると思うので。

  64. 464 匿名さん

    >>463
    IP抜かれるって、、、
    この掲示板にあなたみたいに書き込みしたら当然抜かれるし、もっと言えば書き込まなくても閲覧するだけで記録残ってますよ。

  65. 465 匿名さん

    >>462
    島津方面の谷筋から高輪4丁目方面の丘を登りました。雰囲気が変わりましたね。島津でも綺麗な通りはありましたが、それ以上にいいなと、個人的に感じました。
    品川駅方面の坂下はわかっているので下らず、御殿山方面へ。

  66. 466 匿名さん

    まあ、住まいサーフィン調べのランキング
    として、後日発表したいのかもね。
    一人で何票も投票できるのなら、ガンバって投票するどこかの物件営業さんもいるのかな?

  67. 467 匿名さん

    どのIPの人が、どのエリアに投票したかがバレれば、「こいつここに住んでるんだな」が一発明解ホイホイ

  68. 468 匿名さん

    464もアクセスしてるので同じだね。

  69. 469 匿名さん

    >>468
    もちろん承知してますよ。だからいちいちIP抜かれるとか騒ぐのは無意味だと思ってます。

  70. 470 匿名さん

    >>460
    四丁目の坂下に住んで15年目です。実は一度港南にマンション買って引っ越しましたが、3年ほど住んで戻ってきました。理由はいろいろあるのですがやはり私には高輪側の方があってますね。戻ってこれたのも港南のマンションが買った値段より1500万も高く売れたからなんですけどね。

  71. 471 匿名さん

    469 あなたが騒いでいるだけです。

  72. 472 匿名さん

    IPに関して、素人ほど上から目線発言なんだろう。

  73. 473 匿名さん

    >>471
    抜かれてるぞ

  74. 474 匿名さん

    どうぞお。。。。 笑

  75. 475 匿名さん

    ぬきぬき

  76. 476 匿名さん

    ランキングも投票の母体が重要
    田舎もんが選ぶ住みたい街
    23区内に実家がある次男が選ぶ
    すでに自分でマンションを持っている人が次引っ越したい街
    転勤族が選ぶ資産価値が老後も安定してそうな街
    実際住んでみたら他に引っ越したくない街
    こんなアンケートの結果が欲しいね〜

    田舎もんの上位が吉祥寺と恵比寿なのはわかるが…

  77. 477 匿名さん

    吉祥寺に実家があり。街にも慣れてるので吉祥寺に住んでますが。
    わざわざ吉祥寺に住みたいという理由は全くわかりません。
    流行のスイーツとか出店は多いので一見よさげにも見えるかもしれませんが。

  78. 478 匿名さん

    >>476
    賃貸で住みたい街
    の上位はいつも、家賃の安い池袋

  79. 479 匿名さん

    田舎もんの上位って 笑  どこの地域の人からの投票かわかってるでしょうか 苦笑

  80. 480 匿名さん

    >>477
    たぶん実家のあるところは皆さんの住みたい吉祥寺とは違うエリアなんだよ

  81. 481 匿名さん

    実家は、吉祥寺本町 藤村女子高校の近くです^^

  82. 482 匿名さん

    >>481
    ストリートビューでみました。なるほどご実家のこと悪く言うのは申し訳ないけどしょぼい感じだわ。
    確かにこれじゃなんで吉祥寺にみんな住みたいのかわかんないね。同感!

  83. 483 匿名さん

    あはは そう言われても構いませんよ^^

  84. 484 匿名さん

    付け加えると、藤村の近くとは書きましたが、最近の建売りで買ったような小さい家でないので 笑
    今の一般サラリーマンでは手が出ないと思います。

  85. 485 匿名さん


    同地域でも違うだろうな。最近購入した建売物件だとおそらくうさぎ小屋だもんな。
    うちの地域でも、建売物件と親の代から継いだ家だと格段に広さが違う。

  86. 486 匿名さん

    >>484
    藤村女子高校周辺の街並みがしょぼいといっただけであなたのご実家の豪邸がしょぼいなんて言ってないので安心してください。
    住みたい街の話で住みたい家のランキングじゃないですからね。それとも吉祥寺は豪邸に住まなきゃ意味ないぜという自慢がしたかっただけですか?

  87. 487 匿名さん

    481さん 私は、北町に住んでいます。駅からだと2キロ位ですかね。
    本町もだいぶ変わりましたよね。本町近くにある酒屋問屋倉庫もなくなって、道路も変わったし。
    最近はドーナツ屋が出来たり入れ替わり激しいですが、住み慣れた街は、どこでも良く感じるね。
    一時期、離れていたけど。戻ってきて慣れた街が一番と実感。

  88. 488 匿名さん

    484です。昔は思わなかったけれど。最近は実家が吉祥寺は自慢です^^

  89. 489 匿名さん

    時価が高いと、住みたくても手が出ないからねぇ。 仕方ねぇ。

  90. 490 匿名

    実際に住んで良かったランキングは調べると少ない。

  91. 491 匿名さん

    >>488
    なんだ、じゃあアンケートほ肯定するんだ。

  92. 492 匿名さん

    ●住みたい街(駅)総合ランキング(関東全体)

    順位(昨年の順位) 駅名(代表的な沿線名) 得点(昨年の得点)
    1位(1) 吉祥寺(JR中央線) 426(356)
    2位(2) 恵比寿(JR山手線) 343(309)
    3位(5) 横浜(JR京浜東北線) 292(208)
    4位(11) 目黒(JR山手線) 290(181)
    5位(9) 武蔵小杉(東急東横線) 286(187)
    6位(8) 品川(JR山手線) 255(192)
    7位(4) 中目黒(東急東横線) 251(213)
    8位(10) 表参道(東京メトロ銀座線) 218(182)
    9位(3) 池袋(JR山手線) 214(227)
    10位(7) 新宿(JR山手線) 203(193)
    10位(16) 鎌倉(JR横須賀線) 203(145)
    (※出典:リクルート住まいカンパニー)

    目黒は、JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線が利用できる交通アクセスの良さに加え、「アトレ目黒1・2」「ヒルトップガーデン目黒」といった複合商業施設が駅と直結している。少し歩けば目黒川や国立科学博物館附属自然教育園などの豊かな自然もあり、神社仏閣も多い。しかし、これは2000年代から継続していること。

    調査時期が2015年1月ということを考えると、目黒駅東口(品川区側)で大規模な複合再開発(ツインタワー)が始まったことなどで注目を集めていることが、人気急上昇の要因に挙げられるだろう。

    ※なお、中目黒は2015年で順位を下げた(4位→7位)が、2014年より得点は上がっているので、人気が落ちたというよりは、ジャンプアップした街に抜かれたと見るのが妥当だろう。

    一方、武蔵小杉は、JR横須賀線の新駅開業前から広範囲に高層マンションや商業施設の建設ラッシュが続き、注目を集めている街だ。“ムサコ妻”なる呼び名も生まれるほどで、国土交通省が公表する公示地価で毎年高い上昇率を示している点が人気を高めている理由だろう。

    大規模開発、新駅などの利便性が向上する街の資産性に注目

    2015年の調査では、住みたい街だけでなく「今後注目が集まり、地価が値上がりしそう」な街(駅)も発表している。

    値上がりしそうな街としては、住みたい街ランキング5位の武蔵小杉が挙がったほか、東京五輪で注目される湾岸エリアの「豊洲」(2位)や「月島」(10位)、「勝どき」(11位)、東京五輪での暫定開業が予定されている新駅が中間地点にできる「品川」(3位)、「田町」(4位)などが上位に。

    ららぽーとや駅の東西を結ぶ自由通路が誕生予定の「海老名」(5位)、リニア中央新幹線新駅を設置予定の「橋本」(6位)もランクインするなど、利便性が向上する街は、地価も上がると見ていることがうかがえる結果だ。

    ●「今後注目が集まり、地価が値上がりしそう」と思う駅ランキング (関東全体) 

    順位 駅名(代表的な沿線名) 得点
    1位 武蔵小杉(東急東横線) 442
    2位 豊洲東京メトロ有楽町線) 311
    3位 品川(JR山手線) 213
    4位 田町(JR山手線) 103
    5位 海老名(小田急小田原線) 94
    6位 橋本(JR横浜線) 77
    7位 池袋(JR山手線) 68
    8位 北千住(JR常磐線) 67
    9位 東京(JR山手線) 66
    10位 月島(東京メトロ有楽町線) 62
    (※出典:リクルート住まいカンパニー)

  93. 493 匿名さん

    中目黒って、どうなんだろ。渋谷にも近いし。

  94. 494 匿名さん

    豊洲だけは避けたい。

  95. 495 匿名さん

    23区外だけど、武蔵小杉 駅前にでかいマンション出来たな。

  96. 496 匿名さん

    川崎市・・・。

  97. 497 匿名さん

    おおお 今ちょっと話題・・・・

  98. 498 匿名さん

    >>494
    豊洲にすみたい、武蔵小杉に住みたいってのは=豊洲もしくは小杉のタワーマンションに住みたいというのとイコールです。豊洲のワンルームマンションに住みたいとか武蔵小杉の戸建てに住みたいというのとは違いますよね。たぶん。

    吉祥寺に住みたいってのは吉祥寺の豪邸に住みたいというのも入っているし、吉祥寺のワンルームやアパートにも住みたいというのも入っていると思われます。

    いろんな層に支持されるので一位になるのだと考えます。

  99. 499 匿名さん

    地理間がない所へ思う気持ちと、ある場合でも違う気がする。
    ランキングの回答者は、なんとなく思った所に投票するんだし。
    例えは違うけど、宝くじ当たったら何買う位の非現実的かも。
    詳細を気にしてランキングには投票しない気もした。

  100. 500 匿名さん

    ↑地理感のまちがえ

  101. 501 匿名さん

    色々な層に支持される街は人気なのかな。言われて見ると田園調布とか、極端な豪邸(警備員もいる・広過ぎるガレージ・プールレベル)は人気の層は幅広くないよね。

  102. 502 匿名さん

    数億の家やマンションを買える富裕層の数と、数千万の家を買う平均層と、数でいったら富裕層は1%以下でしょ。だから大多数の人の支持を集める吉祥寺だのが人気なのは当然。フェラーリとトヨタどっちが売れてるかと同じことだよ。

  103. 503 匿名さん

    あんなに高いのに武蔵小杉はまだ上がり足りないのか!
    高値で買った人には申し訳ないが、数年内に適正価格に戻すべきだと思う。過大評価ブッチギリ1位だ。

  104. 504 匿名さん

    駅前のマンションはすごいね。近場で駅から遠いより 電車ではやや遠いけど駅前 どっちがいいのか・・・

  105. 505 匿名さん

    >>503
    武蔵小杉は神奈川県民には人気だが東京都民から見たらなんで?って感じ。
    神奈川ローカルの価格です。この価格なら東京買うよという発想がない。だからあそこまで高くなる。横浜のハーバー地区もどう同様。

  106. 506 匿名さん

    >>461
    上手に書くね〜。。
    同意。

  107. 507 匿名さん

    多摩川が運んできた砂で出来た土地、武蔵小杉は論外です・・。砂の土地の上に、高く何重にも重なって住まなきゃならないのか・・。

  108. 508 匿名さん

    元、沼地もいやだね

  109. 509 匿名さん

    この手のランキングは
    不動産屋さんが売りたいランキングないしは

    在庫抱えちゃったランキングになってしまう

  110. 510 匿名さん

    >>509
    吉祥寺は売りたい街なのか?在庫過剰の街なのか?

  111. 511 匿名さん

    吉祥寺は何かで1位なのを見て
    ここを1位って書いたら自分は変な人間って思われないってことで
    いつも上位な感じ

    別にどこにでもある多摩地区の街ですよ

  112. 512 匿名さん

    そうそう、吉祥寺は普通の多摩地区 ただ多摩地区としての時価は高いけどね。

  113. 513 匿名さん

    23区の話をしよう

  114. 514 匿名さん

    足立区はどう

  115. 515 匿名さん

    23区限定のスレでも例外地域はある

  116. 516 匿名さん

    四年前、23区内なのに計画停電になった足立区

  117. 517 契約済みさん

    >>514
    西新井とか舎人ライナー沿いならいいんじゃない?
    綾瀬とか竹ノ塚はやめた方がいい。

  118. 518 匿名さん

    >>507
    武蔵小杉と言い、豊洲と言い、港南と言い、揃いも揃って地盤と地歴が悪い土地を選んで
    デベが宣伝し、タワマンを建て、購入者がデカい顔をして嫌われる。

    残念ながら、街そのものがトークポジションとキャラを決めてしまっている。
    そういう街はあまり住みたいとは思わないな。
    マイナーな非ブランド街でも、選ぶセンスを一目置かれるような場所がいい。

  119. 519 匿名さん

    >>518
    港南は、6年前から新築タワマンは無い。
    例に出すなら、新築タワマンを次々建てている芝浦・勝どき晴海にしなさい。

  120. 520 匿名さん

    >>519
    港南タワマンももまんまステレオタイプだったでしょ。
    「かつて来た道」の代表。

  121. 521 匿名さん

    それを価値の創造と言う

  122. 522 匿名さん

    >>517
    舎人ライナー沿いだからマシと言う事はないよ。

  123. 523 匿名さん

    >>518
    同意です。
    予算的にそこしか買えない、なら仕方ありませんが。「今なんか話題に出てるし~」「なんか新しいっぽい気がするし~」「噂でいいよ~って聞いたし~」的なノリでマンションを選んじゃうような人に不動産云々を語られると、開いた口が塞がりません。

  124. 524 匿名さん

    >>523
    嫉妬っぽいので外で言わないほうがいいよ

  125. 525 匿名さん

    >>524
    嫉妬っぽく聞こえました?幸せですねぇ。世の中、上には上があるんですよ。

  126. 526 匿名さん

    自分で言ったら説得力ないですよ。しかも著名掲示板で。

  127. 527 匿名さん

    >>526
    著名?匿名?まぁ、落ち着いて下さい。
    あなたが湾岸がお好きでもそれは自由です。ただ私は好みません。お互いそれぞれ、それでいいじゃないですか。
    私の意見に異を唱えたければ、あなたが勧める住みたい街の特徴を述べればいいのです。

  128. 528 匿名さん

    論点がころころ変わって面白いですね。
    上には〜のくだりが出た時点でみんなあぁダメだこれはと思ってますよ。

  129. 529 匿名さん

    大規模な遺跡が出る高台の土地

  130. 530 匿名さん

    >>529
    市ヶ谷?

  131. 531 匿名さん

    >>529

    文京区弥生とか?

  132. 532 匿名さん

    >>525
    そもそもタワーマンションというか区分所有物件なんてノリで選ぶものでしょ。
    値段もそう高いわけじゃないし10年くらい住んで転売ですよ。戸建と違って既製品だから汎用性も高い。
    賃貸感覚だよ。
    流行のものなんだから古くなったら価値ないからね。
    多くのタワマン住民はそんなノリですよ。
    マイホームは一生に一回しか買えないなんて思い込んでる人はそういうノリに嫉妬しちゃうのかな?

  133. 533 匿名さん

    高台高台って言うけどさ昔は建築技術が低かったから地盤が大事だったわけです。地盤の悪さは建築技術である程度は克服できます。
    あと高台のもう一つのメリットであった高台ならではの眺望や日当たりなんかは六甲なんかは別として東京都心だともはや海なんか見えないわけで、低地にたつタワーマンションのほうがなんとか山の低層住宅よりよっぽど眺望がいいしね。

  134. 534 匿名さん

    低地のマンションなんて、価値ないよ。
    これからどんどん地震の研究が進んで啓蒙活動が活発になるし、
    異常気象でスーパー台風による水害も。
    TV番組や、その手の特集を組んだ雑誌が増えて、子供でもわかるようになっていく。。。。
    低地のマンションなんて、価値ないよ。

  135. 535 匿名さん

    将来高台と埋立地の地位が逆転することは考えにくいですが、高台の持っていた優位性は相対的に小さくなり、埋立地の弱点は時代とともに補強されてますので、その辺りを読まないと昔の名残で高いのか、将来見越して価値があるのか混同して高い買い物しちゃいますよね。

  136. 536 匿名さん

    ちなみに私は埋立住民じゃないので埋立アゲのポジショントークではないよん

  137. 537 匿名さん

    >>532
    同感。だけど、フツーの低いマンションも同様ですよ。
    古くなり過ぎる前に転売。
    低層、タワー、タワー、とうちは買い替え続けて、次もタワーを契約済み。
    管理組合の理事になる確率が高い低層はもう住む気しない。

  138. 538 匿名

    海上に都市を構築することも未来的にあり得ましたが人口減少に入ったのでもうないでしょうね。

  139. 539 匿名さん

    >>537
    低層っていうか小規模物件の話だよね。
    小規模物件に住む理由は立地以外にありえない。
    よほど希少性がある土地か、もしくは個人的事情でどうしてもその土地に住みたいとか住まなきゃいけないとかの理由がないなら避けるべし。

    小規模だから管理組合の意見がまとまりやすいとかそんなことはないから。逆にでかいほうが良い意味で管理組合運営にはみんな無関心でかつ、エキセントリックで変な少数意見に左右されない分常識的に物事は決まるよ。

  140. 540 匿名さん

    >>538
    まあ物理的には東京には土地はたくさんあるんだが人の持ち物だから再開発はしにくいね。
    既存の街の再開発ができるなら、あえて埋立地に新たな街を作る必要性はないのだが、それが困難だからどんどん埋立地にシフトが進んでいる。
    これは世界、主にアジアの大都市で見られる風景。

  141. 541 匿名さん

    昔は働くとこと暮らすとこは同じ場所だったけど高度成長期に働くとこと暮らすとこは物理的に分離した。
    鉄道網を作ったからそれが可能になったわけだが、人口減ってんだから分散するのは無駄。
    都市部は高層化してみんなまた集まって住むことになるよ。

  142. 542 匿名さん

    3.11では都内は震度5。にもかかわらず、湾岸のとあるタワマンは破損後の補修が大変だったらしい。

  143. 543 匿名さん

    >>532
    あ、うちタワマン卒業組。とっくに売り払っちゃった。
    タワマンは戸数が多いから売るタイミング、難しいよ。

  144. 544 匿名さん

    >>543
    そういう作り話はもういいよ。
    戸数が多く常に売りものが出てる大規模マンションは取引事例が多いから価格が適正化されているので売る方も買う方も相場を大きく外さない。気にするのは個別事情だけ。
    大規模マンションの方が買う方も不動産屋に紹介されてくるのではなく、最初から狙って買いに来るからむしろ売りやすい。

  145. 545 匿名さん

    >>544
    薄っぺらい理屈。教科書的w

    数百戸のタワマンは、方角違い、階数違い、周辺に似たタワマン。同時に売り物件が出ると、内覧する人は天秤にかけて比較します。競争です。時間がある程度かかる。

    むしろ駅に近い条件の中規模マンションの方が、狙って見にきてくれました。一人目で決まり高値で買って貰えましたよ。

    私の経験談。

  146. 546 匿名さん

    >>545
    エア売買の妄想はもういいよ
    マンコミマニアくん

  147. 547 匿名さん

    >>546
    妄想だと妄想してる新人中古ギョーシャさん、ガンバッテね w

  148. 548 匿名さん

    タワーだろうが小規模だろうが、立地の優位性と物件の質が良ければ成約するんじゃないですか?
    駅遠とかはキツいでしょうけど。

    いま賃貸に出して3年ですが、今の人を含めこれまで2組のテナントさんが借りてくれました。
    募集開始1ヵ月以内でどちらも決まりました。
    駅徒歩6分、59平米、賃料24万円です。ちなみに25年ローン、月7万円の返済です。

  149. 549 匿名さん

    >>548
    頭金は?

  150. 550 匿名さん

    >549

    物件総額の6割くらいです。
    自己資産の半分を使いました。

  151. 551 匿名さん

    >549
    月のローンの金額からいくら借りてるかは
    計算できるよ!

  152. 552 匿名さん

    >551

    そうですね。
    さらに逆算して資産も計算できますね(笑)

    約10年前、会社の財住金で借りましたから投資用ではなく自家用です。

  153. 553 匿名さん

    スレから脱線するけど、問題の東洋ゴム免震を採用している
    東京5棟ってどこ? 物知りさん教えてよ。

  154. 554 匿名さん

    人に尋ねる態度がなってないから教えない

  155. 555 匿名さん

    大地震来たら分かるから別に知らんでもいいだろ
    高層マンション住民は震えながら暮らすんだろうが

  156. 556 匿名さん

    免震高層マンションも有るよ〜

  157. 557 匿名さん

    そうだな、免震なしに住んでいる輩にはどうでもいい話題だな。
    ワテのところは別メーカーと分かったしな。

  158. 558 匿名さん

    マツコデラックスが街の夜を紹介する「夜の街を徘徊する」が始まるようです。
    初回はランキング1位の吉祥寺から。
    いろんな街がぶった斬られるんでしょうか。
    http://www.tv-asahi.co.jp/haikai/

  159. 559 匿名さん

    旧耐震基準の建物は首都直下が来たら危ないぞ。阪神の時に相当壊れていたからな。

  160. 560 匿名さん

    23区内地盤なんて似たり寄ったり。
    巨大地震がくればどこもアウト。
    中野区杉並区、北区、豊島区板橋区あたりの
    木密地帯は火災に注意。
    帰宅難民にならないように東京駅5Km圏内が
    おすすめ。

  161. 561 匿名さん

    >>560
    ナイストライ、豊洲くん

  162. 562 匿名さん

    地盤や地質は都内でも全然違うんだけどね。減災の為にも自宅の地質位は知っておくべきだよ。

  163. 563 匿名さん

    知ってる人はそれなりのところに住んでいるでしょう。

  164. 564 匿名さん

    >>23区内地盤なんて似たり寄ったり。
    >>巨大地震がくればどこもアウト。

    自分が危険な所に住んでるからこそ、こう言い聞かせてるいい例(爆)
    高台の人は、高みの見物。

  165. 565 匿名さん

    高みの見物:
     高い場所から、騒いでいる人たちの必死な様子を、冷静に興味本位で見ていること

  166. 566 匿名さん

    >>帰宅難民にならないように東京駅5KM圏内がおすすめ
    でもさ、自宅が水没してたらどうしようもない。岩盤高台+免震

  167. 567 匿名

    >>565
    何とかと煙、は高い所が好きと昔から言うね。

  168. 568 匿名さん

    恵比寿最強!

  169. 569 匿名さん

    広尾か代官山かな

  170. 570 匿名さん

    高台移転を急ぎましょう!

  171. 571 匿名さん

    メトロ主要管轄駅37だってさ
    http://livedoor.blogimg.jp/nero_fjord/imgs/7/b/7b022b74.jpg

  172. 572 匿名さん

    >>566
    岩盤なんて都内にはありえないぞ。

    自分の家の地盤は安心だという根拠のない思い込みが「岩盤」級というならその通りだがw

  173. 573 匿名さん

    埋立地を豆腐地盤と表現してもok

  174. 574 匿名さん

    今日発表された平成27年公示地価
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2015/pdf/12.pdf

  175. 575 匿名さん

    東京都 青梅市 1平米あたり 32400円
    千代田区 1平米あたり 3150000円

  176. 576 匿名さん

    私は、都電の風情が好きなので、都電荒川線沿線の便利そうなところに住んでみたいです。

    早稲田とか大塚、巣鴨あたり。あるいは、雑司ヶ谷とか。王子の線路交錯感もたまらんですね。

  177. 577 匿名さん

    >>576
    荒川線は何で廃止されずに残ったのかな。
    他は交通混雑を理由に廃止されたのに。

  178. 578 匿名さん

    >576
    私も荒川線大好きです。昔は王子に住んでいたこともありましたが、あの風情が好きで特に目的も無く乗ってました。
    ただ線路のそばに住むのは良く考えた方がいいですね。あのカーブでのキィキィという音は普通の電車とは違う不快感があります。

  179. 579 匿名さん

    地価だけ見ると、台東区は大したもんだね。

    このスレではポジネガいずれも全く話題にならない街ばかりだけど。

  180. 580 匿名さん

    >577
    自家用車を持つ人が増えて交通渋滞の原因になったからでしょ。
    小学生でもわかると思うけど。
    現在残ってるのは「王子電気軌道」だった路線をつなげたもので、公道を走ってたのは全て廃止された。
    それでも「王子電気軌道」だった路線の2つをつないだ所(飛鳥山の坂)が少しだけ公道を走っていて、たま~に車やバスとの接触があるとか。

  181. 581 匿名さん

    台東区は住みやすく環境が良い住宅地でもある。
    人気があり地価が高いのも納得。
    上野界隈はどんどんイメージも良くなっています。
    渋谷区千代田区港区世田谷区目黒区品川区
    台東区武蔵野市中央区大田区三鷹市文京区
    新宿区杉並区中野区江東区荒川区江戸川区
    葛飾区豊島区練馬区>北区>板橋区足立区

  182. 582 匿名さん

    平凡なサラリーマンなので、現実的なところで豊洲
    再開発で街が綺麗でインフラも整備されている。都心も近くて便利。
    平日はビジネスマンで、休日は家族連れで常に賑わっていて活気がある。
    人の集まるエリアって、便利施設がどんどん増えて充実するよね。
    2丁目駅前の大規模再開発がまだ残ってるし、
    築地市場移転に、オリンピックによるインフラ整備への期待と
    まだまだ開発が進むのに、価格もまだ割安なので、
    キャピタルゲインも狙えそう。資産価値的にも安心ですね。

  183. 583 匿名さん

    台東はメトロの本社があるように、
    歴史ある区だからね。
    当然地価も高いし、文化施設も多い。
    ゆえにこの掲示板みたいな、
    地方でのサラリーマンが主体では話題に出にくい。

  184. 584 匿名さん

    歴史はあるし、文化的な街でもあるけど住みたいかと言われると?
    青山とか広尾、麻布なんとかと比べるとはるかにダサいし、
    もちろんその分割安だし、下町風情が好きな人にはお薦めなのかも?
    でも、やっぱり山手線北側は利便性で南側より劣るよね。

  185. 585 匿名さん

    >No.581
    台東区が穴場は同意だけど、
    渋谷区トップはありえないでしょ。

    港区千代田区中央区新宿区渋谷区品川区目黒区
    世田谷区台東区武蔵野市文京区杉並区大田区
    三鷹市中野区豊島区練馬区江東区荒川区
    足立区>北区>板橋区江戸川区葛飾区

  186. 586 匿名さん

    >>585
    渋谷区トップは無いだろうけど、中央区新宿区より下はあり得ない。物件取引価格から見ても。

  187. 587 匿名さん

    >>582
    平凡なサラリーマンが豊洲を買えたのはららぽーとができた頃まで。すなわちパークシティ豊洲が最後。
    その後は恵まれた高給サラリーマンもしくは夫婦正社員二馬力もしくは親援助とかないとファミリーサイズのタワーマンション買うのは無理ですね。

  188. 588 匿名さん

    中央区港区は湾岸エリアと既存エリアは属性が違いますので同時に語るのは無理ですね。
    特に港区既存エリアと湾岸エリアは価格含めてあらゆる差が大きすぎる。

  189. 589 匿名さん

    >>583
    歴史があるのは同意だが何故メトロ本社がそこで出てくるの?日本で最初に地下鉄ができたのは台東区ではあるのだが、、、。

  190. 590 匿名さん

    >>582
    築地市場は魚市場。
    魚の街として国内外に有名になって嬉しいの?
    街が綺麗なのは新しい内だけ。古くなればくすんでいくのは佃リバーシティを見れば分かるでしょ。
    新築坪350なら、割安でもなんでもないよ。

  191. 591 匿名さん

    >>585
    同意。
    台東区は池之端等が高いが、地盤が悪い。
    上野東京ライン開通で、上野の地位も下がってしまった。

  192. 592 匿名さん

    >590
    市場移転で日本中、いえ、グローバルに豊洲の名が知られることになります。
    知らなければ住人になりようがありませんから、
    地名を知ってもらえるのは、
    資産価値には間違いなくプラスだと思われます。
    しかも、これまでの1000倍?10万倍?と桁違いの人数です。

    また、豊洲の場合、再開発を一体的に行ったことにより、
    オフィス、商業施設、住宅が見事に共存しています。
    これにより、平日は会社員、休日は住人で、常に賑わっているのが、豊洲の特長で、
    住宅のみのリバーシティとの大きな違いだと思います。
    くすんだって表現はよく分からないけど、街の活気は佃と豊洲ではまったく異なります。

    知らない方が多いようですが、2丁目駅前の豊洲最大の大規模再開発(オフィス、商業エリア、ホテル)が、
    まだ控えています。これで、間違いなく資産価値は上がるかと思います。
    さらにオリンピックによるインフラ整備も期待できるエリアです。

    パークホームズは平均320くらいでしょ。条件の良い部屋は350くらいするかもしれませんが。
    6丁目の再開発もありますし、豊洲の開発はまだまだ進みます。
    江東区の中では価格高いと思いますが、他のエリアと比べればまだまだ割安ですし、
    豊洲の資産価値は、当分、安心だと思います。

  193. 593 匿名さん

    築5年の中古がすてに坪220万くらいからですから、
    下落の速さはかなりのものでしょ、豊洲

  194. 594 匿名さん

    >>592
    築地同様に、魚トラックが街中を走り魚を仕入れる街として知名度が上がる。
    それで嬉しいのならいいんじゃない?

    活気じゃなくて建物の古さね。建物はドンドン古くなる。

    ホテルと言うと、台場や品川みたいにデカい建物がそびえるイメージだが、豊洲にできるのは
    ビルの一部をホテルにするだけ。大規模と表現できるホテルではない。

    オリンピックによるインフラ整備といっても
    豊洲自体にオリンピック競技場があるわけではないから、
    BRTが来る予定はない。豊洲住吉メトロはオリンピックの前からの計画だし。

    パークホームズは、あそこのポジさんの主張だと
    プレミアルームまで含めた全体の坪単価は350だと言っています。

    他のエリア、といっても城東である豊洲と都心エリアとは別ですから、比較して割安と言うのはお門違いでしょう。

  195. 595 匿名さん

    湾岸地域は地盤もイメージも悪くイマイチな感じ。
    所詮、城南や城西にはかなわない。
    都心>城南>城西>湾岸>城東>城北
    なのは今後もずーーとかわらない。
    豊洲残念。

  196. 596 匿名さん

    後100年くらいして、その間の地震にも耐えきれば、埋立地ということでの不安感なんか簡単に払拭されるよ。

    不動産を買うときは、四代先くらいを見据えた、長期スパンでないと!

  197. 597 匿名さん

    >595
    都心にまともな住宅地なんて無いだろ。
    マンションばっかで最低。

  198. 598 匿名さん

    >>597
    孫正義の家はすげーよ。

  199. 599 匿名さん

    パークホームズ、5丁目なのに坪350なの?
    豊洲、勢いあるね。
    これまでは3丁目の290が最高だったでしょ。
    しかも3丁目は土地所有者のIHIのお膝元で一番、
    再開発で力入れてたところだからね。
    5丁目で350かあ~。
    これで、また、中古の相場も上がるね。
    キャピタルゲインいただきです。

  200. 600 匿名さん

    地下鉄8号線(豊洲~住吉間)
    とうとう都が、「整備効果の高い路線」と発表しましたね。
    これまでは江東区の独り相撲でしたが。
    これもオリンピックのおかげでしょうか。
    地下鉄新線は間違いなく資産価値アップに間違いなく繋がりますね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,998万円~1億1,998万円

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~111.44平米

総戸数 193戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

4,800万円~1億7,500万円

1LDK・2LDK・3LDK

31.17平米~75.98平米

総戸数 121戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

6,598万円

1LDK

35.05平米

総戸数 174戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,528万円・8,028万円

1LDK

37.44平米・55.47平米

総戸数 104戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5,118万円~7,298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米~58.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

6,048万円~6,548万円

3LDK・4LDK

71.65平米~82.00平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

(仮称)昭島C街区プロジェクト(5/19登録)

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸