埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その3
匿名さん [更新日時] 2022-06-15 14:18:25

情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371010/
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2014.12.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-13 00:05:45

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    まだこのスレあったのか・・
    いい加減、公共のサイトにマンションの恥をさらすのやめたいね

  2. 42 マンション住民さん [男性 40代]

    39さん
    デメリットも書いた方が良いのでは?
    ・管理費が高い その割に管理が行き届いていない
    ・ファミリーマンションではないので色んな人が住んでいる 一人身の人も結構多い
    ・高層階に住んでいると1階に降りるまで4-5分、それ以上かかることもある
    こんなとこでしょうか

  3. 43 マンション住民さん

    >>42
    ファミリーマンションではないので色んな人が住んでいる 一人身の人も結構多い
    これって、一見デメリットのようですが、メリットでもあります。
    ファミリー層向けマンションは世代が近いため横の結びつきが強くなるところが多いですが、年代が一緒のため何十年後になると高齢化問題に直面します。
    タワマンのようにバラバラだと入居、退去はそれなりにありますが、いい感じに新陳代謝するケースもあります。

  4. 44 マンション住民さん

    ただ、管理がしっかりしている場合という条件付きですが(汗)

  5. 45 マンション住民さん

    >>41

    早く住民用のホームページ立ち上げろよ。

  6. 46 マンション住民さん

    住民用ホームページあったらいいですね。
    ここには書けない聞きたい事あるので。

  7. 47 マンション住民さん

    先程から怒鳴り声や太鼓の音が響いてるんですけど!何でしょう?

  8. 48 入居済みさん

    総会のお知らせ見て不愉快なのは私だけでしょうか?

  9. 49 マンション住民さん

    46さん
    最近のマンションは「マンションコンシェルジェ」っていう住民だけのサイトを開設していますが、これに加入する話はないのですか?
    マンションコミュニティは住民スレがあっても他人がバンバン入ってきますし

  10. 50 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  11. 51 マンション住民さん

    49さん
    ほんとに住民さんですか?

  12. 52 入居済みさん

    もちろん否認ですな

  13. 53 入居済みさん

    15日の総会、どうでしたか?
    訴訟関係出費について出席者から意見は出ましたでしょうか。
    教えてください。

  14. 54 マンション住民さん

    最近は昼間の内廊下の空調は止まっているのでしょうか?
    エレベーター降りた時の匂いがきになりました。

  15. 55 マンション住民さん

    ここのマンションって本当に防犯カメラついてるの?

  16. 56 マンション住民さん

    ついてるけど解析する能力ないから、無意味
    責任は誰にある?

  17. 57 マンション住民さん

    次の犯罪を防ぐ意味でも小便した犯人の画像を公開すべきだと思うんだけど・・・
    エレベーターのキズや糞尿で済んでるうちはいいけど(本当はよくないけど)もっと重大な事が起きたら手遅れだからね。
    ちゃんと監視していることを公表して抑止力にしないと駄目だよ。
    このマンションは小さなお子さんやお年寄りもたくさん住んでいるので、ちゃんと守ってあげなければいけません。
    しっかりしろ管理組合。

  18. 58 マンション住民さん

    しっかりしろと言うならば、是非、役員に立候補してください。現在、立候補を受け付けていますから。
    役員ならないと分からないこともありますから…

  19. 59 匿名さん

    そう、文句言うなら管理組合の役員になって下さい。ほとんどの皆さんは「役員引き受けてくれるの? 有難う!」って言ってくれる筈なので貴方はほぼ確実に役員になれます。

    役員になって、徹底的に頑張って下さい。でもたとえ貴方がかなり頑張ったとしても、貴方に対して「しっかりしろ管理組合」とクレーム入れる人はきっと居るでしょうけど。

  20. 60 マンション住民さん

    なんで「しっかりしろ管理組合」って言うと役員に立候補しないといけないの?
    それなら規約に書いておけばいいじゃん。「しっかりしろ管理組合」って言ったやつは役員にするって。
    おまいらみたいな甘ちゃんがいるから、エレベーターをトイレに使う奴がでてくるんだよ。

    だいたい今の役員って全員、自分で立候補した人だよね。
    立候補した以上、ちゃんと役員の仕事をして貰わないと困るんだよ。
    無償だからとか役員にならなと分からないことがあると言うなら最初から立候補なんてするなよ。
    自分で手を挙げた以上、最後まで頑張ってください。

    あと、文句言った人間は役員にならないといけないみたいな投稿するなよ。
    それで誰も文句を言わない組合になっても意味ないよね。
    お前らエレベーターにうん〇があって、踏んじゃっても怒らないの?

  21. 61 マンション住民さん

    このマンションのマンション管理の重大な問題点は、以下の2点

    その1

    過去四回の総会資料に象徴されるように、まともな総会資料(普通の総会資料)すら
    作成する能力のない管理会社が、管理を行っていること。
    (今回の臨時総会の資料など、間違いだらけで、総会資料と言うのもおこがましい、
    素人同然の代物です。)

    その2

    必ずしも利害が一致しない再開発組合と、一体不可分とも思われるの理事会が、
    積和を代表会社とする複雑な管理形態を含め、能力のない管理会社を変えることが
    できないこと。

    では、ないでしょうか?

    闇雲に理事会の定数を増やすことよりも、まず一番にするべきこと。それは、
    よい管理会社とは言いません、普通の管理会社・普通の管理形態に変えること
    ではないでしょうか?

  22. 62 匿名さん

    匿名同士でやり合う醜さ。小生も匿名ながら。良かったですよ、こんなマンションを買わなかったこと。

  23. 63 マンション住民さん

    それは良かったですね!

  24. 64 匿名さん

    >60 頑張れクレーマー!

  25. 65 マンション住民さん

    まさかあの粗相は人なのですか?!

  26. 67 マンション住民さん

    今月に入り何回も明らかに住人でない方が広場側のオートロックをすり抜けて入っているのをみかけます。
    時には自転車用エレベーター前に集団でいることも。
    その方々は決まって5階で降ります。
    オートロックをすり抜ける手口が常態化していることが怖いです。

  27. 69 住民ママさん

    見かけただけで、ひと声もかけてないのでしょうか?
    勇気がいることでしょうけど、住民みんなで自衛意識をもたないと有事の際はオートロックなんて何の役にも立たないと思います。
    ここの建物は共同生活の場なので、みんなが快適で安全な生活をおくるためにはみなさんの協力が必要と感じます。
    以前に住んでいたマンションでは、住民同士の交流を深める目的でママさんバレー・卓球・ランニング・料理・絵本の読み聞かせなどのサークルなんかもあったりして、楽しみながら住民同士のコミュニケーションをとっていました。
    その結果かはわかりませんが、住民間のトラブルや不平不満が少なかったと感じています。

  28. 70 マンション住民さん

    市川市議に立候補されている方が、うちのマンションでもいらっしゃいますね。
    まずは理事になってもらってまとめてくれたらうれしいのですが

  29. 71 匿名さん

    >>70

    人に頼らないで自分でやれ。

  30. 72 匿名さん

    >69 そういう濃密な付き合いは御免こうむりたい。つかず離れずの共同体でないと疲れる。

  31. 73 匿名さん

    ここって、なんかいずれ管理も含めて崩壊するんじゃないか?

  32. 75 住民さんA [男性 40代]

    74さん

    ご心配なく・・・

    中古物件が出れば直ぐに新築時より高値で売れます。

    どちらかと言うと中古物件出待ちの状態です。

    ネガテブキャンペーンご苦労様です。

  33. 76 入居済みさん [男性 30代]

    何のためのネガティブキャンペーンなのでしょう。
    私は買って良かったとつくづく思います。

  34. 78 マンション住民さん

    >>77

    だからお前がやれって。
    人任せにするな!

  35. 79 匿名さん

    >75  中古は立地で売れるから関係ないよ。 買って住んでみたら「なにここ!」ってことだから。

    マンションは、管理を買えとはよく言ったもので、身に染みてわかってしまった物件。
    私はオーナーであって居住していないので、ちょっと静観しているが、そのうち運用パフォーマンスに影響してくるので、何とかしてくれ。

  36. 80 マンション住民さん

    >>79

    あの~。ご自分で住んでなくて、そのようなお考えなら売ってしまえば良いんじゃないでしょうか?
    今なら高く売れると思いますよ。

  37. 81 匿名さん

    >80  売らないよ。くさっても借り手はつく物件ですから。 住んで不愉快な思いをするのは居住者であって私ではないし。

  38. 82 マンション住民さん

    >>81

    じゃあ~別に管理は関係ないですよね?立地ですよね?くさっても借り手がつくのなら。

  39. 84 住民さんC [男性 40代]

    住んでみなさい、快適ですよ。

    本当にこのマンションで良かったです。

    今ではこんなに安く買えないし!

    夏に商業施設ができたらもっと良くなります。

    さて!ネガティブさん!

    コメントをドーーーゾ!!!

  40. 85 マンション住民さん

    確かに駅には近いしコンビニは同じ建屋にあるし、そう言った意味では快適だよね。
    だけどエレベーターにキズをつけられたり、小便されたり、廊下は暗いし・・・
    裁判費用とか皆のお金使ってませんでしたか?

    それでも快適なんですか?

  41. 86 住民さんC [男性 40代]

    コメント早いですねー

    住んでみなけばわかりませんよー

    誰がなんと言おうと、私はと~~~~~~っても

    快適です!

  42. 87 マンション住民さん

    答えになってねよ。取り敢えずどんなとこが快適なんだか書いてみな。
    エレベーターの糞尿は管理人が掃除してくれるところか?

  43. 88 マンション住民さん

    すみませんが、程度の低いやり取りはやめていただきたいです。
    より住みやすく、良くなる議論をしませんか?

    ちなみに私は、とても住みやすいマンションで満足しておりますよ。
    様々な問題は、皆で話し合い解決していきませんか?

  44. 89 住民でない人さん [男性 30代]

    87さん

    言葉づかい悪いですね。
    本当にマンション住人でしょうか?
    悲しくなりますね。

  45. 90 入居済みさん

    まー廊下の節電照明は入居前説明ないからな
    契約違反と言われても仕方ないわな

  46. 91 入居済みさん

    契約違反とか、そういう話じゃないだろ。

  47. 92 入居済みさん

    管理人と警備員がよくメール便の人を意味不明な理由でいじめてるの見るけど本当に気分が悪い。
    仕事全然しないくせにそういうところで苛立ちのはけ口になってるんだろうな。

  48. 93 入居済みさん

    どんなイジメなん?

  49. 94 マンション住民さん

    警察が・・・何があった?

  50. 95 マンション住民さん

    自殺?飛び降り?
    なんかあったっぽいですね

  51. 96 マンション住民さん

    >>95
    子供の転落事故のようですね。
    気の毒すぎます

  52. 97 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  53. 98 マンション住民さん

    とても悲しいです。本当にご冥福をお祈りいたします。。

  54. 99 マンション住民さん

    たしかに警察いましたけどそんなことが起きていたとは
    しかしどうやったら落ちるのでしょうか?
    ベランダに子供が登れる台でも置いてあったのでしょうか?
    だから共用部分に物を置いてはいけないのに・・・

  55. 100 入居済みさん

    この場合、その号室は事故物件として扱われてしまうのでしょうか?
    隣室も資産価値に影響などはありますでしょうか?心配です。
    ご存知の方いましたらご教授下さい。

  56. 101 住民さんA [男性 40代]

    事故物件となるかは微妙です。
    しかし、売りに出たときにこの件を伏せていたとしても
    隣室等からいずれ事故の件は購入者の耳に入るでしょう。
    隣室についても良い情報とはならないと思います。
    絶対におきてほしくない事故が発生してしまいました。
    ご冥福をお祈りすると共に、ベランダには絶対登れる物は
    置かないように気をつけたいと思います。

  57. 102 マンション住民さん

    このような事故は隣のガレリアさんでも起きてはいないようですね。
    そもそも事故物件は告知義務があるようですがケースによって事故とするかは様々なようです。
    例えば自然死は事故にならないが自然死でも遺体に気付かれず住居にリフォームが必要となれば事故とか。
    今回のケースも共用部分であるベランダで起きた事故であるから物件には関係ないという解釈もできなくはないと思います。

  58. 103 住民さんA

    今日も花束がいっぱいでした
    GTTの仲間に事故が起きてしまったことが本当に悲しいですね…
    タワマンにはこういう怖さもあるんだと肝に命じて気を引き締めていきたいと思います

  59. 104 マンション住民さん

    事故に全く気付きませんでした。
    毎日のようにサイレンが鳴り響いている場所なので感覚が麻痺していたようです。
    我が家にも子供がいますので他人事ではないです。
    ご冥福をお祈りいたします。

  60. 105 入居済みさん

    残念ですね。
    これからが楽しいはずの新築マンションでこのような事態になってしまうとは。
    親御さんが自身を責められてないか心配です。

  61. 106 モンスターを退治せよ

    >>61文句があるなら、理事に立候補すればいいでしょ。
    モンスターは共同住宅には向かないよ。そもそも、このマンションの住民には向かない、品格の無さだね。
    幼稚な質疑に気分が悪くなった。もう総会には行かない。

  62. 107 匿名さん

    微妙どころかどうひいきめに見ても事故物件になるだろう。

    が、今はそんなことよりご冥福を祈るとき。

  63. 108 マンション住民さん [女性 30代]

    もう事故物件として
    大島てるに載っちゃってますね。
    事故当日に投稿されたようです。

  64. 109 入居済みさん

    写真は夜間ですが何時頃に起きた事故なんですか?
    花束は西側の通路に供えてありますね

  65. 110 主婦さん

    事故物件になりますね。非常階段から外部の人が自殺したケースも告知ありました。あの、大島てるに出ましたか。。

  66. 111 入居済みさん

    >非常階段から外部の人が自殺したケースも告知ありました。

    その話知りません。
    詳細教えていただけないでしょうか?
    事故物件が出ると当該号室のみなのか建物全体の資産価値に影響が出るのかとても心配です。。。

  67. 112 住民さんA

    隣の市川のツインタワーでも転落死してますね
    タワマンなら珍しくないのでしょうか?
    GTTは外壁に非常階段設置してないですし内廊下でEV前のガラス窓も施錠してありますから外部の人間が身投げするのは無理ですよ

  68. 113 匿名さん

    >>112
    非常階段ネタは文脈から察するに別のマンションの話でしょう。

    今回の件をタワマンあるあるで片付けるのはちょっと無理がありますかね。統計データを持ってるわけではないけど、感覚的にはやはりレアで不幸なケースだと思います。

  69. 114 住民さんA

    そもそもなんであんなに高い手摺りを乗り越えられるのか?わけが分かりません

  70. 115 ママさん

    確かに。どうやって越えられるのでしょう。不思議ですね。踏み台の様な物を置いていたのでしょうか?

  71. 116 入居済みさん

    今日、川崎で4歳児がマンション14階から転落死したニュースやってました
    ベランダに踏み台があったそうですね…

  72. 117 通りすがり

    >>116
    川崎のリヴィエマーレですね。

  73. 118 入居済みさん

    今更ですが、毎日帰ってきて廊下が暗くて気分がめいります。もう少し明るくしてへ欲しくないですか?

  74. 119 入居済みさん [男性]

    もう慣れました

  75. 120 マンション住民さん

    廊下暗すぎで怖いです。子供も怖がってます。こんな暗い廊下いつまで続くのだろうか。

  76. 121 入居済みさん

    >>120
    死角になる個所もあるしドキっとします。以前より暗くなった気がするんですが気のせいですかね。お子さが怖がるの分かります。夜中に帰ると本当にこわいです。もう少し明るくして欲しいですよね。

  77. 122 マンション住民さん

    まだ心霊スポットにはなってないから大丈夫でしょ

  78. 123 入居済みさん

    廊下の証明ですが本来の通常時に直ぐ戻して頂きたい。空調、照明等、生活環境を考え当マンションを購入しました。より快適な環境維持をお願いしたい。
    また管理、保安体制も貧弱、入口が3ヶ所あるのに管理人が監視しているのは1ヶ所のみ。更なる質の向上をお願いしたい。
    高級マンションと比べるのも憚れますが、もう少し快適に過ごせればと日々願っています。

  79. 124 入居済みさん

    保安体制の脆弱性については同意
    とくに地下エントランスは窓口に呼び出しベル置いて人が不在
    通行人と正対するのも気まずいかもしれませんが不審者監視が優先かと

  80. 125 住民さんA

    悲しい

    まだ築二年経っていないのに事故物件とは・・・

    残念です

    資産価値低下は免れませんね

  81. 126 ママさん

    一棟丸々が、事故物件にはならないでしょう。

  82. 127 マンション住民さん

    管理会社からは事故についてまだ何の説明もありませんよね?

  83. 128 入居済みさん

    商業施設はいつからオープンかご存知な方いますか?

  84. 129 マンション住民さん

    >>126
    隣室や同一フロアの世帯の査定に影響あるのかが気になりますね
    影響あった場合、補償などしてもらえるものなのか?

  85. 130 匿名さん

    不動産の告知義務として、
    部屋に関係なく、重説に記載しないと
    だめじゃなかった?

  86. 131 主婦さん

    隣室は、微妙ですよね。補償も期待薄かもしれませんね。

  87. 132 マンション住民さん

    >>131
    お前の子供が転落死したから資産価値が下がった。金払え!!
    ってことですか。
    言いたくなる気持ちもにはないわけではないですが、それを行使すると人間性疑われそうなので難しいですよねえ。

    しかし、分譲してから2年ということは、購入は3から4年前。
    子供も産まれて家族で楽しい日々を送るはずだった時のまさかの悪夢。

    想像ですが、ショッピングモールが出来てくるのも楽しみに待っていて、日々出来上がってくるのをベランダから見てたから故の事故としたら悲しいです。

  88. 133 モンスターを退治せよ

    >>127
    マンション管理の主体は管理組合だから、管理会社が説明することはないでしょう。
    管理組合も組合運営と関係ないことを説明する義務もないです。
    個人のプライバシーに関わることについて、いちいち詮索する貴方のような低俗な輩が、同じマンションの居住者であることが残念です。

  89. 134 モンスターを退治せよ

    >>123
    「廊下の証明」を「廊下の照明」に直ぐ戻して頂きたい。
    そんな、誤字で投稿するなら貴方は理事にはなれない。
    管理組合の総会で、モンスター(アスペルガー症候群?)組合員に誤字について叱責されてしまいますよ(笑)

  90. 135 マンション住民さん

    >>133
    号室を明らかにせよと言ってるんじゃないでしょ
    なにが原因で事故が起きたのかを明らかにして再発防止に努めるべきだと思いますがね

  91. 136 住民主婦さん

    同じ事象が連続して発生してしまったらそれこそ安全構造に欠陥のある事故物件と見られかねませんからね
    原因は明らかにしてこれ以上の発生は食い止めないといけないと思います

  92. 137 入居済みさん

    134さまへ
    123さんです。誤字失礼しました。
    あなたのような人が隣室でない事を願っています。
    もう少し気持ちを大きく持たれたらと思いますが、これも余計のお世話ですね。人の言葉尻をとらえ、木を見て森を見ずの性格。私とは住む世界が違うようです。ご指摘、ありがとうございました。
    私はこの掲示板は人の誹謗中傷ではなく情報交換の場と思っていました。

  93. 138 マンション住民さん

    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/44789/3/

    この記事にあるとおり、逆梁構造故の事故かと思います。
    なので、基本的に子供はバルコニーに出さないことを徹底するべきです。
    もし、管理組合としてできることとしたら、規約に明確に記載して、モノを置かせないことを徹底すべき

  94. 139 入居済みさん

    >>137
    誤字くらいいいと思います。意味通じてますよ。おっしゃる通り、世界が違うので関わる必要ないです。貴方様の書き込みと同じ意見でした。早く住心地の良い環境になるといいですよね。同じ意見が多く集まれば改善もあると思うので、どんどん意見出していきましょう。

  95. 140 マンション住民さん

    >>138さま
    情報提供ありがとうございます。
    GTTのベランダはガラス張りの衝立の外は子供が立てるくらいの幅がある外壁が厚くせり出しており、小さな子は肝試しというか興味本位でそこへ立ってみたくなるのかもしれませんね。
    また、その外壁のせいで真下を見下ろせないため見たい興味もそそるのかもしれません。
    とにかく小さな子供は想定外の行動をするものです。
    ベランダに物を置かない、小さいうちは近づけないことを厳守するのが基本ですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸