一戸建て何でも質問掲示板「北道路です。質問お願いします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北道路です。質問お願いします。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-22 18:44:23

北道路ですが、北東に家を寄せて、西に車が通れる幅をつくり、南に駐車場を作ろうと考えています。
南には水路があり、南に駐車場を作った場合、南の御宅と最低11.5m離れる予定です。(現在南に建築予定はありません)

・南の御宅との距離が、11.5mで、採光は大丈夫でしょうか?(高い建物は建てれない地域です)
・西に車の通れる私道を作った場合、私道幅は2.4mでは狭いでしょうか?北道路の幅は、6.5mあります。
・奥行き9.5m、幅13mの駐車場ですが、車を何台とめられるでしょうか?(窓口2.4m)
・北駐車場にした場合、南の御宅との距離は最低7mになります。みなさんならどちらの駐車場にしますか?
・南道路にすればよかったと悔やんでおります。励ましの言葉をお願いします…笑

[スレ作成日時]2014-09-08 16:04:39

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北道路です。質問お願いします。

  1. 1 匿名さん 2014/09/08 10:07:30

    俺は両方空けたったw
    南庭
    東は空いてない
    西が駐車場
    北道路側庭

    広いならこんな感じかな
    後悔してない

  2. 2 匿名さん 2014/09/08 11:14:10

    めっちゃとめにくくないですか。複数台ならなおさら…

    毎日のことだったらきつそう。とめてから表玄関まで回る?西側を玄関にする?勝手口から出入り?勝手口に下駄箱を作る?戸締まりとか面倒そう。

    北道路でも北リビングにして大きい窓、高窓、天窓などの工夫でいくらでも明るくできると思うんですが…。南に庭とっても車とまってたら景色も何もないですしね。

  3. 3 匿名さん 2014/09/08 11:54:09

    補足ですが、南駐車場にした場合玄関も南にします。

  4. 4 匿名さん 2014/09/08 17:07:29

    ざっと敷地が100坪以下なら効率を取って道路に面した駐車場に
    敷地内で車を廻せるなら、家を北側に寄せればいい。

    冬の陽射しもしっかり欲しいと思うなら、南側10メートル空けるのが無難
    (南方3階建ては別)

  5. 5 匿名さん 2014/09/08 23:40:44

    北側に寄せた場合、奥行き9.5m、幅13mの駐車場です(窓口2.4m) 事情によりテストができません。
    日差しはしっかり欲しいです。
    72坪です。

  6. 6 住まいに詳しい人 2014/09/09 10:40:28

    素直に駐車場と玄関は北側にするべき
    特に駐車場は南だと紫外線で車が痛む
    幅2.4mは狭すぎだし、3mは必要
    北側道路でも吹き抜けや天窓で採光は十分可能

  7. 7 匿名さん 2014/09/09 18:13:04

    北側の家の庭は南側の家の影になるから紫外線の条件は変わらないな。

  8. 8 匿名さん 2014/09/09 23:46:30

    貴殿の知りたいものは解かるのだが、まずは敷地全体の寸法が判らない事には
    何とも言えんのよ。

    現状で言えるのは、敷地72坪で駐車場を道路から離すのは現実的じゃない
    そして貴方が求める日照はどの程度か?
    冬の日中に太陽がしっかり望めるとなると、南側の家北端から10メートル欲しい
    年間でどうにか陽射しがあればいいというなら最低限で、同6メートル程度だろう。

    ただ実際には、この最低レベルの日照も満たされていない住宅地こそ
    ある意味日本全国の平均的レベルとも言える。

  9. 9 匿名さん 2014/09/10 01:20:57

    ご回答ありがとうございます。敷地の大きさは、幅13m×奥行き18mです。
    日差しは一年中ほしいです。

  10. 10 入居済み住民さん 2014/09/10 01:59:44

    そこまで日差しを最優先とお考えなら、例えば・・

    ①北寄せ間口一杯のRC造で、幅2.7〜3.15メートル(9〜10.5尺)のピロティを作って、カーポート兼南側への車進入路にする。

    ②北側を駐車場とし、南側に寄せた家を2階リビングの逆転プランにする。

    ③ ①ベースで1階の床面積が狭くなるので、②の逆転プランも採用。

    何かを優先するには何かが犠牲になります。
    用途地域や土地の規制(道路斜線等)をクリアしながら日照と駐車を両立するには、相当の工夫か、もしくは一定の割り切り(妥協)が必要かもしれませんね。

  11. 11 入居済み住民さん 2014/09/10 02:52:37

    >>10
    追伸です。
    ①低層住居地域においては、外壁の後退距離制限にピロティ柱が影響を受ける場合があります。(境界線から1〜1.5メートル後退)

    北寄せで、2階で(水平投影面積で)建ぺい率を目一杯使いつつ、車進入路の幅を十分に取りたい場合には、1階の壁だけをカンチレバー(キャンティレバー、片持ち梁ともいう)で数十センチ後退させる方法もあります。

    ピロティもカンチレバーもRCなら十分強度を持たせた対応が可能です。2階だけ木造の混構造にしてコストダウンを図ることも可能です。

    北向きの土地で、日照確保と複数台駐車の難題をどちらも妥協なく両立するには、緻密な日照計算に基づく設計と、適切な構造や方法の選択、それらへのコストを惜しまないことが大切な気がします。

  12. 12 匿名さん 2014/09/14 16:14:05

    何故、車を南に置きたいんだろうねぇ???

    それに北道路で南玄関なんて、使いにくいの極み。車でしか出入りしない?違うでしょ。歩いて道路へ出入りするのに、イチイチぐるっと回るの?
    宅配便とかが来たら、いちいち南に回ってくださ~いって、言うんだ(笑

    間口13mなら、車用に3mとっても西に3m×18mの縦列駐車スペースが取れる。即ち車3台置けるので、普通は充分。
    あ、車のためには、2.5m有ればぎりぎりOK。3mなら楽々余裕。現実的には2.7mくらいにして、敷地の東側のスペースをその分空けた方がいいだろうね。と言っても、東側に何が有るかわからないけど。

    また、地域がわからないと、どれだけ南と離せば良いかもわからない。
    南側に2階建ての普通の戸建てが立つ、しかも南との間に高低差は無いと仮定すると、南関東なら、実質9mもあれば、冬でも建物は日影にならないけれども、北海道なら12m有っても多少影になってしまう。

    ついでに書くと、どんな大きさの家を建てたいのか、全くわからない状態で、工法だけ議論しても意味無い。
    ちなみに、西側に2.7m×18mの駐車スペース、北は1m空けるとした場合、ざっと考えてみたけれども、延べ床35~36坪前後の二階建て4LDKが作れる。LDK18~9畳、1F和室6畳と、都心部ならば普通の大きさの部屋。
    だから木造でもOK、工法で特段頭を悩ます必要は無い。もっと大きい家が欲しいなら話は別だが。
    玄関は、北西側に置けば、徒歩での出入りも、車に乗るのも支障は無い。

    この場合で南側は約9m空く。南側に家が建つにせよ、どんなに最低でも50cmは北側を空けると考えれば、もうこれで9.5m。
    水路の幅がわからないけれども、0.5m以下ってことも無いだろうから、合算で10mは南側の家と空く計算になる。
    南関東より南ならば、充分だろうね。

  13. 13 入居済み住民さん 2014/09/14 16:46:32

    >>12
    都心部って(笑)

    都心部で72坪あるわけないよ(笑)

  14. 14 入居済み住民さん 2014/09/15 01:06:52

    西に私道をつくるぐらいなら、西か東を駐車場にすべきだよ。
    北道路で南玄関なんて、他の方も言われるように面倒だし、防犯面からもおすすめしません。

  15. 15 匿名さん 2014/09/15 02:12:24

    >>13
    いくらでも有るぞ(笑)

  16. 16 匿名さん 2014/09/15 03:18:46

    自動車が何台停められるかとあるけれど
    実際に何台停めたいかが鍵じゃないかな?

    2~3台程度であれば北側でOKだし
    建物形状が四角オンリーなら別だけど
    コの字やL型など工夫は出来るはず

    駐車スペースの巾2.4mと車道としての2.4mは
    感じ方が違うし、図面でそれだけ空いていても
    雨樋やエアコンの室外機で確保できない場合もあります

    まずスレ主は基本何台停めたいかを
    はっきりさせないと設計のしようがないと思います

  17. 17 名無し 2014/09/15 10:12:40

    無理して南側に駐車場作る位なら、日照を重要視する部屋を2階に持っていけば簡単じゃない?
    南側を駐車場にしたら、庭もへったくれもないんだから、2階リビングにして大きなバルコニーでも作れば?

    でも、西側通路は障害物全て除き、有効2.5m位ないと不便でしょうね。
    当然、南側で回転出来ること。
    頭から入って頭から出れないと不便極まりない。

    北側道路で、玄関南側あり得ない。

    日照が欲しい居室はどこか、優先順位をつけましょう。
    間口13mで通路取ったら、建物の間口は最大9m。
    南北に長い家になるので、必然的に日照の望めない居室が生じる。

    北側に車庫作って、中庭のある家にしたら?
    別に南側の窓だけが日照有効窓ではありません。

    中庭はプライバシーが保てるから、全ての部屋で大きな開口が作れるから明るいですよ。

    外壁の長さが長くなるのでコストはあがりますけど、こだわって変な家作って、挙句に周りの建て替えなどで条件が変わる可能性を考えたら、周りの影響を受けない中庭式が確実かと思いますよ〜

  18. 18 匿名さん 2014/09/15 12:08:24

    >>17


    > 北側道路で、玄関南側あり得ない。

    その通り。

    > 建物の間口は最大9m。

    大体その通り。地域の実情で変わってくるね。

    > 南北に長い家になるので、必然的に日照の望めない居室が生じる。

    んなことは無い。
    LDKで30畳欲しいとか言わないかぎり、普通の4LDKで北玄関なら、全居室南向きかつ2面採光は充分可能。

    ま、スレ主の要望がさっぱり見えないので、外野で何を言い合っても無駄なんだけどね。

  19. 19 匿名さん 2014/09/15 12:22:35

    普通に建てた方がいいですよ

    北側に6mほどの駐車スペース
    南側に5mほどの庭
    東側は3mほどの庭
    建物は7m×9m程度の普通サイズの家

    普通が一番です

  20. 20 スレ主 2014/09/16 06:15:28

    ご返信ありがとうございます。
    田舎なので、車は4台停めたいです。
    北道路で南玄関はありえないのでしょうか?

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸