注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-09-03 10:55:24

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/富士住建

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:価格
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 6076 匿名さん 2019/07/11 11:05:51

    こんばんは。
    エコポイント申請の際、かかる費用(手数料やそのためにあげなければならない構造)はどれくらいになるのでしょうか。話を聞いたのですがわからないといわれてそのままになってます。ネットで調べると富士住建は、耐震は等級をとっているわけでないのでポイントや長期などで必要な場合は改めて検査認定をする必要があると書いてあるブログを読みました。また、明日また間取りなど含めて話をしにいくのですが、担当から「参考までにどちらかのハウスメーカーで見積もりもらいましたか?」と聞かれたので価格の折り合いがつかずあきらめたのが住友不動産だと答えると「富士住建は住友不動産と同じくらいの価格ですから」といわれたり、ハウスメーカー経由だと解体は高めなので自分で少しでも安いところに頼めるのかと尋ねると「私はいつも他県の業者に頼みます」と担当から言われてとても不安になっています。(30坪2500~2800)それくらいだと思っていて良いのでしょうか。また解体は「私はいつも…」といわれたのが「多額の解体費用とその費用の一部が担当へ回る賄賂か?」と連想してしまい不信感に繋がってしまって悩んでおります。本当のところはどんなものなのでしょうか?

  2. 6081 口コミ知りたいさん 2019/07/12 15:13:17

    >>6078 通りがかりさん
    具体的にご自身の時の場合を例に価格を教えていただきましてとても感謝します。
    長期優良は、良いですね。私も基礎の配筋ピッチが上がるのは少しの値段をかけてもしたいと思いました。
    また、耐震等級に関してですがこの費用に自分の建てる家が相当するものであれば柱を増やしたりする必要はないということで申請費用だけということですね。
    確認して見たいと思います。
    解体については、先の方からも回答がありましたので記載させて頂きましたが、富士住建でやるならば諦めて用意された業者に頼むしかないのだろうというのが今の気持ちです。ちなみに 相場の●0万増でした。
    少し考えて最終的な結論を近くに出したいと思っています。
    ありがとうございました。

  3. 6085 匿名さん 2019/07/17 03:44:51

    >>6084 検討者さん
    本体価格の坪単価計算すると、税抜42万だからそんなもんでは?
    神奈川東京はもうちょい坪1?2万高いと思われる

  4. 6118 匿名さん 2019/08/23 14:42:41

    >>6116 戸建て検討中さん
    タマホームはなんやかんやオプション追加してくと安くならないと思うよ。有名ホームメーカーの中では安めの価格帯だけど、仕様もそこそこで特に特徴が無い印象だったな。

    あと保証は、有償メンテナンス必須だからね。
    わざわざ高いメーカーメンテナンスをずっと続けるの?

    地元の工務店とかにやって貰った方が安いしいいと思うけどな。
    それに保証て躯体とシロアリと防水だよ。

    ホームメーカーの言う長期保証を、イメージで何でも保証してくれると思わない方がいい。

    自宅のメンテナンスは自分で把握して、適切な時期に適切な金額のところでやって貰いましょう。任せっぱなしじゃホームメーカーの利益になるだけだよ。

  5. 6120 e戸建てファンさん 2019/08/27 00:40:13

    悪いことは言わない。
    富士住建はやめとけ。
    チラシを見てみろ。
    住宅メーカーのはずなのに、
    設備のことしか書いてない。
    モデルハウスを持たない分、
    お客様に価格で還元してますと
    言いながら、社員は毎年海外旅行。
    構造見学も完成見学もさせてもらえない。
    少し希望を反映させようとすると
    オプション、オプション、オプション…
    結局、何の特色もない建て売り住宅
    みたいな家が建つ。

  6. 6123 戸建て検討中さん 2019/08/29 09:13:48

    タマホームよりは富士住建の方が良さそうですね、ありがとうございます!
    ちなみに富士住建と同じ価格帯で富士住建よりいいよってとこあったら教えて欲しいです。

  7. 6143 戸建て検討中さん 2019/09/12 08:15:47

    県民共済との比較が嫌な人は以下無視して頂ければ幸いです。
    こちらと県民共済で非常に迷っています。40坪で建てると、坪単価の差で800万ほど変わってきますし、富士住建の設備を全て導入しても800万はかからないと思うので価格面は県民共済だと思います。
    ですが、県民共済は断熱性がイマイチでオプションでも富士以下になってしまう上に、営業がつかない、土地は自力で探す等デメリットも多いです。
    個人的には富士住建を推したいのですが、800万ほどの差があるというところでどうしても惹かれてしまいます。
    実際のところ富士住建に決めた方はやはり営業の有無や県民共済特有の面倒くささで決められたのでしょうか?

  8. 6168 匿名さん 2019/09/26 15:24:03

    選択肢は少なくなるが結構いい設備の家が意外と手の届く価格で手に入る。それが富士住建だと思う。
    多少のオプション追加で自分好みになる人にとっては結構いい会社だが、1つ1つこだわりたいなら他を当たった方がいい。
    上位かどうかは知らないが、大半の半規格住宅の標準よりは良い物を使っているという印象です。

  9. 6170 コンバトラーV 2019/09/27 07:36:52

    八王子市在住、昨年富士住建で建てた者です。この価格でこのクオリティは相当コスパ高いと思いますよ。Tホームで建てた知人の家と比べても、同じくらいの坪単価で我が家の方がワンランク上に感じます。営業さんや監督さんへの不満や苦言は有りますが、アフターフォローの方の誠実さに救われてます。些細な事でもすぐに来て対処してくれるし、点検も細かいところまで見てくれます。永く住む家だから、アフターフォローは大事です。アフターがしっかりしている事も選択条件に必要な項目だと思います。

  10. 6182 戸建て検討中さん 2019/09/28 10:08:42

    建築業界だとリクシルなんて安かろう悪かろうで有名なの知らんのか?もしかして大手だから=上位だと思ってんのか?
    価格的にもタカラのほうが高いし室も段違い。リクシルなんて購入後のトラブルだらけなのにそんな浅い知識だけで上位とか下位とかいってんのか

  11. 6190 匿名さん 2019/10/02 14:06:04

    >>6189 名無しさん
    標準で選べるキッチンてタカラとクリナップとトクラスだよね。

    ステデイアは、クリナップじゃないか?間違えてるぞ。
    トクラスはドルチェとベリーだったような。
    タカラは知らん。

    単純に価格とグレードで考えるならトクラスとドルチェだけど、好き嫌いあるからなあ。

    クリナップとタカラも幅広くて使い易そうだし選択肢が多い分には問題無いじゃない。

  12. 6229 名無しさん 2019/11/06 10:54:52

    >>6228 戸建て検討中さん

    本体価格ではなく付帯工事やオプション工事(二世帯分)、諸経費、税込ですか?
    だとすると何処も厳しいのではないでしょうか。
    一条だと本体だけで3300超えますよね。。

    新昭和が最初からタイルで気密も高めだったと思いますが、予算的に厳しいかも。

  13. 6235 戸建て検討中さん 2019/11/07 11:17:52

    >>6229 名無しさん

    返信ありがとうございます!

    付帯工事無しの税込価格で3300万です。
    一条で解体の見積りを取ったところ300万と言っていました。
    +地盤改良150万、その他外構工事含め4000万までに抑えたいです。

  14. 6285 通りがかりさん 2020/01/04 14:18:10

    >>6284 名無しさん

    富士住建の板に書くのもどうかとは思うのですが‥
    県民住宅調べてみましたが確かに安いですね。檜4寸が標準というのはいいなと思いますが、調べてみたらGoogleの口コミでひどい書かれようなのが心配になりました。

    富士住建とは標準仕様も同じではないので富士住建に魅力を感じている人とは客層が少し違うのでは?
    もちろん県民住宅は県民共済だけあって良心的な価格なのでオプション追加して比較検討する価値は大いにあると思いますが、埼玉県内じゃないとダメですよね?


  15. 6306 名無しさん 2020/01/09 13:22:03

    >>6305 名無しさん
    メーカーの価格帯では中堅クラスだと思います。お金をかけ過ぎず自分たちの希望する間取りにしたいと考えるなら良いメーカーだと思います。基本設備などは文句ないです。ただ、 デザイン提案などはないので、施主の考える家イメージを持っておく必要があると思います。

  16. 6316 匿名さん 2020/01/15 01:33:04

    外溝まで含めると土地面積で大きく変わるから普通は含めないかと

    分譲60坪の敷地とちょっと郊外の200坪の土地では外溝の価格は全然違うはず

  17. 6333 戸建て検討中さん 2020/01/24 07:36:27

    6331です。
    エコワンだったかもしれません。
    現在の図面では屋根の形が変わり太陽光が復活しています。

    窓も最初の図面では引き違い窓(富士住建の標準)だったのですが、カッコ悪いので最近流行りの押し開ける型にしたいというと、
    標準内で交換できました、ただ押し開け型は開口が小さいので採光不足になります。
    そこで細長い押し開け型を複数個並べるとカッコも良いし採光の十分です。
    ただ、追加1窓当たり数万円費用増になります。しかし家全体価格からすれば誤差みたいな額です。
    一寸でもカッコ悪いと思ったら駄目だしすべきだと感じました。
    駄目だしすれば、富士住建さんは良い解決策を出してくれます。そんな感じですね。

  18. 6370 現在建築中さん 2020/02/19 12:59:16

    >>6352
    オプションで、これは付けた方がいいもの。
    →だんねつ君仕様にすること。
    ※※
    高気密にすることが極めて大切です。
    冬場、朝15~16℃までしか室温が下がりません。
    一般的に気密が取りにくいグラスウール仕様ですと、朝11~13℃まで室温が低下します。
    リビング階段のドアは全館暖房風にしてしまえば削除出来るのです。
    これからの時代は全館冷暖房の時代であり、高気密にすることで断熱材が能力を発揮するのです。最も大切なのが気密、その延長上で換気。そして合理的でコンパクトな31~32坪程の間取り(熱効率が上がる)。6帖部屋も4つ取ることが可能。暖房機(エアコン含む)は2ヵ所同時運転(例、1階LDKと2階ホール)をすると冷気がリビング階段を降りて来なくなるでしょう。冷気は暖房機に向かうのです。うちはガスファンコンベクタをLDKと玄関ホール(階段含む)に設置予定で規定温度まではそれで上げることも準備していますが、使う場面がほとんどないかもしれないと思ってます。(ガス暖房=都市ガス地域、プロパンを社員価格で買える家庭)
    富士住建さん=コストパフォーマンスが日本トップクラスのHMさん
    筆者→今回で3回目の建築(うち2回も富士住建さんでだんねつ君仕様)

  19. 6432 匿名さん 2020/03/21 22:42:28

    口コミサイトの評判は当てになりません。概ね不満がある人しか書き込みせず満足してる人はわざわざ書き込みしませんから。
    坪70万は有り得ない。坪単価は建物のみでの価格ですから。
    私、個人的には価格面設備面では満足しています。
    インスタグラムとかブログとか実際に建てた方の記事を参考にした方が遥かにいいですよ。
    こーいう誰でも書き込める掲示板は
    他HMの営業が評判落とすような書き込みすれば評判下がりますから、鵜呑みにしない事です。

  20. 6500 戸建て検討中さん 2020/07/15 23:03:15

    東京ゼロエミ住宅の補助金申請、抽選外れて文句言われるのが嫌だからやりたくないと言われた。。。個人で申請してくださいと。
    設備が良く価格が安いから多少のことは目をつぶろうと思ったが、あり得ない。会社としての方針なのか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [富士住建]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億6500万円・1億7900万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    56.86m2・62.59m2

    総戸数 280戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億6590万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    カーサソサエティ祖師ヶ谷大蔵

    東京都世田谷区祖師谷一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.39㎡~71.04㎡

    総戸数 6戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円・1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2・88.73m2

    総戸数 51戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸