東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<12>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<12>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-14 22:49:57
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2014-07-31 03:24:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<12>

  1. 141 匿名さん

    モノレールの延伸『構想』なら新ネタでも何でもなく前から言ってたこと
    新聞各紙は「構想があると分かった」と書いてるけど、とっくに知ってるっつーの

    あとオリンピック関連でどこもかしこも『構想』をブチ上げてきてるけど
    羽田空港自体のキャパをみんな無視してるのが笑える
    羽田行きを毎時21,000人増やしても乗り降りする客の目処がまだ立ってないだろ
    1便平均300人として70便なんていう離発着枠をどうやって増やすのかね?
    例の都心上空案を実現させてさえ、増えるのは毎時4便だぞw

    もうちょっと考えてから発言してくれよ

  2. 142 匿名さん

    都心上空ルートで理論上は毎時88回まで増やせるはず。

  3. 143 匿名さん

    滑走路ってあと何本増やすんだっけ?

  4. 144 匿名さん

    24時間利発着になったら、更に増便できる。
    短絡線なら24時間動かすかもね。宿泊施設が豊富なエリアに延びてるから利用される。
    ますます不利なローカル線モノレール。

  5. 145 匿名さん

    こういうとこでソース無しの推測してる人って
    大体外すよね…。

    まぁ匿名掲示板のネガはリアルが不遇で、
    他の人が不幸になることを望んでるタイプ多いから。
    あ、これも心理学的推測ですよ(笑)

  6. 146 匿名さん

    親会社がすみ分け可能と言ってる時点で、存続は子会社の努力次第だと、
    突き放し感はあるよね。ここのポジさんの強気とは裏腹に、廃止予想論は今後も無くならないだろう。

  7. 147 匿名さん

    >>142
    それでも毎時8便しか増えてないだろ?
    21,000人の旅客増ってことは現行80便+増便70便=150便がピーク時の離発着って意味だ
    羽田でそんなことは出来るはずもなく、鉄道各社の先走りなのは明らか

    >>144
    1日あたりじゃなく、1時間あたりの話だよ

  8. 148 匿名さん

    羽田への輸送能力が1・8倍になっても
    羽田空港のキャパが1・8倍にならなきゃ電車ガラ空きになるだけ

  9. 149 匿名さん

    電車が便利になれば
    バス、タクシー、マイカー利用から電車利用に変える客が出てくるわけで
    電車だけ考えても意味ない。

  10. 150 匿名さん

    羽田空港のキャパを1・8倍にするには滑走路があと3本は必要だが
    そんな計画もないし、そもそも実現不可能
    もちろんこんな基本はJRだって当然分かってるんだから、そこから導かれるのは──
    1.羽田新線など作るつもりはない(ただ他社を牽制するだけの発言)
    2.羽田新線を作ったうえでモノレールを廃止(もしくは生活路線化)
    3.羽田新線&モノレールコンビでガチ勝負を挑み京急羽田線をぶっ潰す

    個人的には1>2>>3の順で可能性が高いと思う

  11. 151 匿名さん

    まぁ、都心はいくら交通網が多くても多いに越したことはないからね

  12. 152 匿名さん

    ロンドン並みの離発着にすると舛添氏。
    羽田空港国際ハブ24h化を目指す政府。

    大して増えないとか、それこそ根拠がない。

  13. 153 匿名

    たしかに天王洲ネガの人って、いつと独りで複数人かのように投稿してますね(-o-;)

    私は天王洲アイル勤務ですが、もしも東京モノレールが24時間運航したら、もう大変助かりますので、100%支持したいです。

    職場での噂も色々とありますが、モノレールは延伸やら、24時間運航やらささやかれてきましたが、これまでもリニア品川駅始発や、羽田新線やら、サウスゲート絡み開発の話は、概ね噂になってたものは実現に至ってるので、今回のモノレール24時間運航も、是が非でも叶って貰いたいと切に願います。

    東京駅延伸は、どちらでも良いかと思いますが、外国人ゲストにとっては、やはりモノレールが24時間運航し、ホテルの多いエリアにピンポイント輸送に特価した電車になれば需要もそれないに高いし、役割としても的を得てるかと思います。

  14. 154 匿名さん

    地下鉄24時間化が不可能なのと同じ理由でモノレール24時間化も無理
    (24時間動かすと保線作業が出来ない)

    なお海外で24時間動いてる地下鉄は複々線
    片方ずつ止めて運用してる

  15. 155 匿名さん

    >>152
    じゃあ具体的に「どうやって」増やすのかご高説を賜りたいもんですな

    当然知ってると思うけど、これ以上の埋め立ては出来ませんぜ?
    その条件で滑走路を3本増やす具体策をお聞かせ願おうじゃないですか

  16. 156 匿名さん

    ネガって大変だね。出来ないと否定したことが、どんどん実現しているのにね。頑張れよ。

  17. 157 匿名さん

    JR「羽田新線作るぞ!」
    臨海「その案に乗って新木場直通するぜ!」
    モノ「ならウチは東京延伸ね!」
    東急「蒲蒲線という案もある」
    成田「は?じゃあオレは都心直結線に投資してスピードアップ!!!」
    各社「どーぞ、どーぞ」

    っていう筋書きのプロレスだよ
    釣られる方が馬鹿らしい

  18. 158 匿名さん

    >>156
    >出来ないと否定したことが、どんどん実現している
    全てトークだけでなに一つ実現してないんだが…

    逆に実現してるのはサウスゲート計画の絵図に載っているもの
    これらは予言の書と言って良いくらい着実に進んでいる

  19. 159 匿名さん

    羽田新線≒旧貨物線旅客化も
    モノレール延伸も
    蒲蒲線も
    りんかい線経由TDR行きも
    話「だけ」は、ずーーーーっとある

     # 仮にも公費で調査予算がついて真面目に検討されてるのは
     # 浅草線短絡(都心直結線)くらい

    その他もろもろの『構想』については
    新ネタどころか10年20年前からある定番ネタ
    しかも実現どころか予算のヨの字もついたことないんだわ
    ネガだかポジだか知らんが
    せめて「予算がついた」という報道が出てから騒いでくれ

  20. 160 匿名さん

    >>159
    東の方のどこかの区では、地下鉄を検討する予算は付いた。

    で、実現すると思う?
    メトロも都営も、その区の所有ではないのに。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸