- 掲示板
インタホンが故障した時、誰の負担で直したらいいのか?
「専有部分」としたら、個人で修理しますが、ということは、「カメラつきのインタホンに勝手に変更することができる」ということになりませんか?
[スレ作成日時]2006-05-11 15:27:00
インタホンが故障した時、誰の負担で直したらいいのか?
「専有部分」としたら、個人で修理しますが、ということは、「カメラつきのインタホンに勝手に変更することができる」ということになりませんか?
[スレ作成日時]2006-05-11 15:27:00
マルチポストねえ。
この場合、どうよの方は一般人は答えられないわけだから、マルチポストも
害がないと思うけどな。あっちではプロ(らしき人)に聞けるし、こっちでは
不特定多数にいろんな意見がもらえるという違いもあるし。
マルチポスト全てを禁止するような思考停止はくだらんと思うけどな。
そもそもニュースグループなんかでFAQをあちこちで聞きまくるタコが
いたから嫌がられたんだけど、それをやみくもに批判する輩がこのところ
多いような気がする。
マルチポストはここでもやっていたね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23545/
そろそろスレに戻ろうか。
プライバシーよりセキュリティが重要視されてきているので、住戸玄関
はカメラ付きドアホンが主流になりつつあります。
が、玄関カメラ部分だけで4万円程度するので、これを売主がどう判断して
販売するかだと思います。
アイホンの定価ベースの話ですが、共同住宅用自火報等がある場合、
遠隔試験機能付玄関子機で¥19,600、玄関カメラ部分で¥40,000です。
エントランスのカメラが付いていて玄関前にはカメラが付いていません。玄関前でもカメラでチェックしたいですよね。我家の場合、今建てている物件ですがオプションでも変更不可で個人で付け替えるのも駄目と言われてしまいました。
うちも同じようにエントランスだけカメラの仕様です。
おまけに管理人室とも話せなくて、電話使用になっています。
前のところは室内から管理人室ボタンがあって話せたので、どこも同じだろうと思ってたのに。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE