埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2
契約済みさん [更新日時] 2009-07-05 22:13:00

住民板もPart2になりました。

契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 346 匿名さん

    一度でも発見したらすぐに管理Cに連絡してください。もしかして新入居のC棟さん?A,Bでは禁煙張り紙が掲示板にありました。今はないようです。

  2. 347 契約済みさん

    そんなことここで書くな!!

  3. 348 住民

    347
    その言葉使い何様ですか?ひょっとしてタバコを吸ってる張本人?

    住民板なんだから住民同士が意見交換して何が悪いんですか?

    別にセキュリティに関する話でもないし、どこのマンションでもありそうなマナー違反のレベルなのでマンションの評価に関わる話でもないと思います。

  4. 349 匿名さん

    上の人がこの掲示板を見ているとは限らないというか、見てる可能性が低いと思います。
    管理センターに連絡が無難じゃないですかね。

  5. 350 匿名さん

    っていうか、上の上の階かも知れないし、その更に上かも

  6. 351 マンション住民さん

    >348さん

    347さんの言い方は悪いかもしれませんが、言っていることは正しいですよ。
    貴方は、住民の掲示板だから・・・と言われておりますが、匿名の全国ネット掲示板で書き込みする内容ではありません。
    よく、ご自分のマンションの恥じを全国にお知らせ出来ますね。
    まぁ、貴方が本当にマンションの住民かどうかも怪しいですが。
    嫌がらせだと思われてもしかたがないですよ。

    まずは、管理センター及び理事会に報告すべきでは?
    こんな匿名掲示板で住人と思われる人々と語りあったからと言って解決できる問題はありません。

    と言う私もマンションの住民では無い可能性も考慮して聞いてくださいね。
    荒らされるような書き込みは止めましょう。

  7. 352 匿名さん

    一度外で見張ってみようかと思います。
    それで部屋が特定できたら直接か管理Cかに訴えます。それしかないですよね。迷惑かけられて泣き寝入りは絶対にしません。

  8. 353 匿名さん

    347=喫煙者でしょう。肩身が狭いね。公共機関のどこに行っても。でも専有部屋の中は自由ですよ。家族に了解をとってからでしょうが、

  9. 354 匿名さん

    直接言うのはやめた方がいいですよ。しこりが残ります。

  10. 355 匿名さん

    >>345さん
    貴方がホントの住民なら、掲示板を確認してください。
    とりあえずの答えは出てますから。

  11. 356 住民さんB

    約2週間ぶりに富士山が見えました!
    まだすっきりくっきりとまではいきませんが、とりあえず画像アップしまーす。
    2週間前はまだ山肌は黒かったのに、今朝は真っ白でしたよ。
    もっと麓まですっきり見えるようになる?のが楽しみです。

    1. 約2週間ぶりに富士山が見えました!まだす...
  12. 357 契約済みさん

    347です。昨夜はほろ酔い気分で帰宅し、この掲示板をチェックすれば、煙草の話。
    言い方については、謝ります。すみませんでした。
    でも、351さんにフォローしていただきましたが(351さんは私をフォローするつもりはなかったのでしょうが)、その通りなのです。前にも、玄関ポーチの共有部分の自転車の件もそうでしたよね。
    契約した者として、半年後の入居を楽しみにしている者として、既にマンションにお住まいの方々を羨ましく思う者としては、バルコニーで煙草を吸うというルール違反以上に、この不特定多数の
    人がアクセスするこの掲示板にああいうことを書き込むことにカッとなってしまいました。ゴメンナサイ。

  13. 358 マンション住民さん

    356さん、写真アップありがとうございます。
    こんなふうに見えるのですね、幻想的でステキ。西向きもいいですね!
    うちはA棟東向き、最近はけやき並木が美しいです。

  14. 359 契約済みさん

    富士山画像のリクエストに答えてもらいありがとうございます。
    やっぱり富士山はデカイですね。
    富士山下の方に見えるタワーは、あの川口の最上階に野球選手が住むと言う
    マンションなのでしょうね。

  15. 360 匿名さん

    我が家では、出勤時にいつも筑波山のシルエットが見えます。このマンションは、以前のスレでも富士山と筑波山が両方見えるのでパワーがもらえるとありましたね。貴重なことだと思います。

  16. 361 匿名さん

    347さん、住む前に住民版スレに投稿するあなたも不特定多数の内です。意見交換は住民になってからにしてください。住んでみないで想像できる範囲は限られます。しかも酔った勢い?何をかいわんやです。それを言い訳にする方が以前にもこのスレにおられましたが、酒気帯び運転と大差ないでしょう。

  17. 362 入居済みさん

    住民板の利用ルールを書いておきますね。
    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

    住民板の利用ルールについて
    ・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
    ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
    ・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

    投稿削除基準
    以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。

    1.当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    2.マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの

    投稿する前に冷静に読み直しましょう。

  18. 363 契約済みさん

    E棟南向きの部屋を契約しましたがソラリウムから富士山みえるでしょうか?

  19. 364 契約済みさん

    >>363
    地図で見ると富士山は西南西にあるので
    南向きでも見えるとおもうんですが、どうでしょうね?

    //map.yahoo.co.jp/pl?p=%C7%F0%A4%CE%CD%D5%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%D1%A5%B9%B1%D8&lat=35.88972222&lon=139.95555556&type=&ei=euc-jp&sc=3&lnm=%C7%F0%A4%CE%CD%D5%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%D1%A5%B9%B1%D8&idx=25

  20. 365 匿名さん

    私はC棟の南西角部屋ですが、ちょうどリビングの斜めになったガラス戸の正面に富士山が見えます。
    また、南側向きのソラニウムからも見えるので、E棟南側住戸なら全く問題なく見えると思いますよ!

  21. 366 入居済みさん

    私はC棟西向き角部屋ですが、富士山と筑波山がともに見えます。
    毎日空や夜景の見え方が気候によってかわり、帰ってきてバルコニーに出るのが楽しみです。

  22. 367 契約済みさん

    E棟東側朝日専門住戸ですが、ベランダからは完璧に筑波山も富士山も見えません。
    廊下側から見える可能性はあるので、入居してから確かめたいです。

  23. 368 契約済みさん

    逆向きの話になって恐縮ですが、東京湾奥の高層階からこのマンションが見えます。
    3棟並んで左からCAEという角度のようです。
    (プロダクトブックP06-07のイメージ)
    パークシティ豊洲からも近くの高層ビルが邪魔していなければ見えるはずです。

    マンションと逆の方角に富士山も見えますので、
    E棟南から富士山は見えるはずです。

  24. 369 契約済みさん

    来春D棟に入居予定です。

    ところで、オプションで電子コンベックを設置された方・・・
    使い勝手はどうですか?

    我が家は食器棚を置くスペースがないタイプなので、アイランドカウンター?にレンジ類を置くべきかそれともコンベックにしてガス台の下に収めてしまうほうがいいか悩んでいます。

    B棟に住んでいらっしゃる同じタイプのお部屋の方アドバイスをお願いします。

  25. 370 匿名さん

    そりゃ、今お持ちの電子レンジが古ければ、新しく備え付けのコンベックス装備の方がカウンターは広々使えて理想的ですけど、まだ新しかった我が家は中古に出すのも勿体無くてカウンターの上に置いてます。それとこの冬と来年夏のボーナス減るかも知れないこの金融危機時期に余計な出費は控えるべきという考え方もあります。新居入居前にいろいろと結構キャッシュが要りますよ!

  26. 371 契約済みさん

    貴重なご意見ありがとうございました。

    そうなんですよねぇ。
    欲しいもの、あったらいいもの、あげればキリがないんですけど・・・。
    その優先順位をつけるのがなかなか難しくて(笑)

    ちなみにうちは4人家族なんですが食器棚なくして食器が全部入るのかなぁなんて漠然と不安に思ってます。
    まあ、入るスペースは決まっているのでそれにあわせて処分すればいいんですけど・・・。

    入居を楽しみにいろいろ悩んでみます。

  27. 372 匿名さん

    残念ながらこの経済環境悪化傾向は3-4年掛かりそうですから、最初は節約志向で丁度いいと思いますよ。でもここを選ばれたのは将来にわたり正解となったと言えるよう頑張りましょう。賃貸は掛け捨てだけど、分譲は投資ですから、将来への布石でもあるわけです。

  28. 373 契約済みさん

    確かに今後の経済状況は予断許しませんが、自分で納得して大きな買い物をしたら、嬉しくてついつい「この際良い物を」と考えてしまいます。自分の買い物が、少しでも経済へ波及するように(=国内産)とインテリアの見積もりをしてもらったら、軽く500万円は超えますね。何を買って何を諦めるか、夫婦の会話が少し増したような気がします。始めから節約したら・・・と考えましたが
    この際ドンと贅沢する(=もちろんローン)も働き甲斐が増えて良いのかなと?

  29. 374 匿名さん

    最近、電車が混んで来ましたね

  30. 375 匿名さん

    朝の通勤は、普通電車にしています。

  31. 376 入居済みさん

    こんだけ乗降者数が増えたなら、東京駅延伸早く決まって欲しい。。

  32. 377 匿名さん

    ここの価値はぐんとあがるね!

  33. 378 匿名さん

    どこかの書き込みでTXは空いていて柏の葉からは座って通勤できるとありましたが混んできてるのでしょうか?朝7時半から8時くらいの電車の様子がわかる方はいらっしゃいますか?

  34. 379 匿名さん

    いつも通っていますが、混んで来てもどこか城西の路線の200%以上とかではなく隙間は充分あるのでご心配なく!普通で行っても時間的には殆ど変わらないのでオススメです。比較的空いていますよ。たまに座れたりします。この時間帯でも。

  35. 380 住民さんC

    クレアホームズの前には公園ができるのでしょうか?
    知ってる人がいたら教えてください。

  36. 381 契約済みさん

    380さん
    クレアの住民板の書き込みによれば、公園の工事は着々と進んでいるみたいですよ。

  37. 382 匿名さん

    380さん、381さん
    今駅などに置いてあるマンションズのクレアホームズ柏の葉の掲載ページにも、公園予定地と明記されていましたので確認してみて下さい。

  38. 383 住民さんC

    380です。ありがとうございます。
    やはり近くに公園ができるといいですね。子供が遊べる遊具などがあればいいのですが。
    セントラルパークの完成も楽しみです♪

  39. 385 マンション住民さん

    >384

    それは貴方の価値観ですから。
    いちいちそんなくだらないことを記載しに、住民版まで現れないでください。
    そんなにこのマンションのことが気になりますか?

  40. 386 匿名さん

    こういう輩は、何者かな? 基本スルーでしょう。しかも真夜中に投稿とは?引きこもりか?

  41. 390 匿名さん

    他のところで資料請求したのに
    勝手に売れ残りの資料を送ってこないで下さいよ。
    ゴミになって迷惑です。

  42. 392 マンション住民さん

    検討板から住民板への移行ルールについて

    いつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
    検討板(通常の物件掲示板)から、住民板(入居者専用掲示板)への移行ルールについて、下記の通り定めます。

    現在、マンションコミュニティでは「物件を検討中の方」「契約後または入居後の方」が自由に掲示板で情報交換できるよう、それぞれ「検討板」「住民板」の2種類に分けて運営をいたしております。

    2つの掲示板と主な用途
    1.検討板
    主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
    契約後の方が投稿されても構いません。

    2.住民板
    マンション契約後の方、入居済の方専用。
    上記以外の方は、投稿できません。

    利用のルール
    1.検討板
    販売終了まで利用可。
    以後は利用者様からの依頼により、検討板のスレッドを住民板へ移行。

    ※移行のご依頼は「削除依頼」ボタンをクリックし、「理由」メニューから「スレッドの移行依頼」を選択いただき、「現検討板のスレッドURL」を記載頂いた上で連絡頂くこともできます。

    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

  43. 393 契約済みさん

    冷え込むに従って、筑波山はもちろん北側(栃木、群馬)、西側(東京、神奈川、富士山)の
    の山々の稜線がくっきりと見えますが、東側からの眺めは如何ですか?手賀沼の向こうに千葉ニュータウン、そしてその先まで見えますでしょうか?

  44. 394 匿名さん

    392さん、住民版のルール徹底に感謝します。

  45. 395 入居予定さん

    >>392
    あくまで、建前的なルールでしょう。
    パスワードがあるわけではないのだから契約者・住民とかいう名前で
    全然別な人がなりきって書き込んでる場合もありますよ。

    知られて困ることやプライベートに関わる話題は、マンション内の掲示板で
    することをお勧めする

  46. 396 匿名さん

    マンション内の掲示板?
    ポスト横の?
    それともWeb?

    そうそう、mixiにこのマンションのトピがありました

  47. 397 住民

    >396

    トピではなくコミュニティですよね?
    気になって検索してみましたが、まだ管理人さんだけみたいですね
    豊洲とかは100名を超えてるのに

  48. 399 マンション住民さん

    minnaでパークシティ柏の葉キャンパス一番街のコミュニティを運営しています。
    怠慢管理人のせいで(^^;、正直なところ閑古鳥が鳴いていますので、ここで活躍されている
    皆さんの参加をお待ちしています。
    コミュニティ検索でキーワード「柏の葉」で検索するか、マンションライフ→マンション別
    からお越しください。
    なお、参加申請の際、住人であることを一応確認するための「合言葉」をお願いしています。
    (住人であれば当然知っていることです)
    住人確認は万全ではありませんが、ここでは書けないようなことも話題にできると思います。
    よろしくお願いします。(^^)/

  49. 400 匿名さん

    すみません。そのご説明では皆さん、アクセスできません。よってアクセス数が少ないのです。

  50. 401 契約済みさん

    E棟北東角部屋契約者です。A棟北東角部屋の方にカーテンについてお尋ねします。
    バーチカルカーテンが格好いいと思っていますが、寒くなってくると厚手のカーテンの
    方が良いのかな?と思ったりします。
    如何でしょうか?

  51. 402 マンション住民さん

    minnaへの登録の仕方は入居説明会で紹介されましたよ。
    忘れてしまった方はぜひ探してみてください。

  52. 403 匿名さん

    入居説明会では、いろんな書類を1時間も掛からないうちに駆け足説明だったので、そういう細かいことまで記憶していないですね。そういう方が大半でしょう。それより、本当の住民の方なら、管理組合理事会や三井住宅サービス会社とコミュニケーションされた方が意見が反映されやすいと存じます。住民総会という場もあることだし、ここでは、外部に漏れては困る話は、NGでお願いします。

  53. 404 匿名さん

    minnaを見てみましたが、このマンションに特化されたコミュニティではないんですね

  54. 405 399

    minnaは「マンション居住者専用SNS」ですが、パークシティ柏の葉キャンパス一番街で閉じている
    わけではなく、他のマンションの居住者もSNSのメンバーです。そのためにコミュニティのカテゴリー
    として「マンション別」というのがあり、そこでここのコミュニティを開設しています。

    #「パークシティ柏の葉キャンパス一番街 専用サイト」がもう少し使えるといいんですけどねぇ。
    #「インフォメーション」とか、Webで掲示でなくメールでくれればいいのに…。

    あと「ここでは書けないようなこと」っていうのは別に管理会社等に対する意見などでなく、単に
    「どこのレストランがおいしい」「どこで何が安かった」「どこのお医者さんがいい」なんていう
    非常にローカルな、生活に即した話題のことなんかも指しています。というか、むしろそっちの
    方をメインにしたいと思っています。

    ということで、minnaのユーザーの方、またminnaを使ってみようかなと思われた方、お待ちして
    いますので、よろしくお願いします。

  55. 406 マンション住民さん

    最近引っ越してきました。

    お米を精米したいのですが、マンション近辺のコイン精米所を場所を知っている
    方がいればお伺いしたいのですが、ご存知でしょうか?

  56. 407 匿名さん

    少し離れてるけど、北柏にあったと思う。

  57. 408 匿名さん

    コイン精米所は、
    マンションの駐車場をでて、マンションパビリオンが見える最初のT字路を左折し、
    道なりにまっすぐ進んでいく(16号も越えます)と県道に出る交差点の手前、
    左側にイセキのコイン精米所がありますよ。
    ここが一番近くて判りやすい場所だと思います。
    私は、いまのところここを利用しようと思います。

  58. 409 マンション住民さん

    407さん 408さん

    コイン精米所の件、有難うございました。
    さっそく今度いってきます。

  59. 410 住民α

    >399>405
    探したけど、さっぱり分からん。

  60. 411 住民さんA

    >410
    かなりご年配の方ですか?
    施設予約状況が見れる、入居者専用サイトに行けば、MINNAへのリンクもあるし、
    子供でもわかる。

  61. 412 マンション住民さん

    CO2排出状況のモニタリングの話ってどうなってるのかなあ?
    うちは候補漏れ?

  62. 413 匿名さん

    選定案内アンケートは各戸にこれからでしょう?

  63. 414 契約済みさん

    CO2モニタリングの件ですが、それと似たようなものだったら、企業で社員にやらせているところも
    あります。CSRの一環でそれへの参加者人数を競うというようなこともやってます。特に大手のメーカーなど。うちの会社でもやってますが、どこのお店からもエコバッグを頂き家にあふれている現状を見ると、何かエコエコということに本当に意味があるのかな?と思ったり・・・
    でも、やってみると面白いですよ。妙に闘争心が湧いてきて、今月はもっとCO2減らすぞと思ったりして・・・

  64. 415 マンション住民さん

    質問です。部屋にピアノを置きたいと考えていますが、既にピアノを置かれている方、防音や床の補強等何か対策をされていましたら、教えて下さい。

  65. 416 匿名さん

    神よ "415" さんが、私の上下左右の部屋にならぬことを望みます。
    あ〜めん。

    というか、こんな冗談言っている場合じゃないや。
    絶対しなきゃダメだろう。

    回りのことも考えてしっかり防音工事してくださいよ。お願いいたします。

  66. 417 マンション住民さん

    住んでまだ1ヶ月も経たないですが、この頃、休日のららぽーとがとみに混雑してきた
    ような気がしますね。小さなお子様を連れた家族連れで大変にぎわっています。
    「赤ほん」効果が大きいのかもしれません。
    いいテナントが入るように、まだまだがんばって欲しいです。

  67. 418 匿名さん

    三連休は、ららぽーとでお笑いライブがあり、テレビに出ている生の芸人さん達を間近に見れて楽しめました

  68. 419 匿名さん

    余談ですが、11さんと418さんは同じ方でしょうか。
    >施設予約状況が見れる、
    >生の芸人さん達を間近に見れて

    見れる、見れて、ではなく「見られる」「見られて」です。
    若い方でしょうか、「ら」抜き言葉が少し気になりまして。。

  69. 420 匿名さん


    411さんと418さんです。

  70. 421 匿名さん


    言葉を指摘しても、嫌な空気がただようだけだと思うけど、
    そういうことも分からないのかな。非常に幼稚。
    通じるからいいんじゃないの?

  71. 422 匿名さん

    通じるけど、見ていて気持ち悪いですよね。
    日本語の乱れは。

  72. 423 契約済みさん


    西日本出身の人は、普通に使いますね。
    それを日本語の乱れといわれても・・・。

  73. 424 匿名さん

    見れる、着れる、までならいいかもしれないけれど、
    食べれる、出れる、来れる、あたりになるとちょっと若者言葉っぽい感じはするかな。

  74. 425 マンション住民さん

    418です。
    まさか、自分の言葉が指摘されるとは思ってませんでした。
    確かに文法上は間違いかも知れませんが、口語としては定着していますよね。
    これを乱れと言われても・・・
    でも、掲示板の雰囲気を悪くする原因を作ってしまいまして、
    申し訳ございませんでした。
    ちなみに、411さんとは別人で、30代です(若い方に入るのかな?)。

  75. 426 匿名さん

    私の世代では現代国語の文法の授業でら抜き言葉習ってますね。全く違和感もないですが…
    最近は年配の方もインターネット利用率が高いので配慮する必要があるのかもしれないですね。
    スレ違いのレスですみません

  76. 427 入居済みさん

    マンションとは全く関係ない話で盛り上がってますね。
    なんか平和ですね。

  77. 428 住民さんA

    今日、久しぶりに車に乗ったのですが、駐車場から見てびっくり!
    中庭が、いつの間にかあんなに出来上がっているんですね。
    円形遊歩道、植木、花壇とステキな散歩道になりそうですね〜春が楽しみです♪

  78. 429 匿名さん

    住民版は検討版と違って、平和でありたいです!
    言葉使いなどをことさらに取り上げないでね。
    関東人の悪い癖じゃないですか?皆さん元は地方からでしょう。
    駐車場見てみて。かなり多彩なナンバープレートが、
    見受けられます。全国からこの街に集まっていることを
    貴重なことと感じてください。
    この街のコンセプトも確か、話したくなる街、
    コミュニケーション豊かな・・・でしたでしょう。
    多様さを受け入れ未来をともに創造しましょう!
    以上、三井不動産広報部でした。

  79. 430 契約済みさん

    ピアノ置くのに防音工事は必要なのでしょうか?露も漏らすなということなのでしょうか?
    早朝深夜に引くならともかく、週に1〜2回、20〜30分程度、日中から夕方にかけてたしなむ程度なら全然必要ないと思いますが・・・それをも許さないという人がいるのなら、もう文化とか芸術とかとは無縁の世界になっちゃいます。私なら、隣家からショパンの音が漏れてきたら嬉しいですけどね。

  80. 431 契約済みさん

    >>430
    どうか、うちの隣接の住人じゃありませんように・・・

  81. 432 契約済みさん

    430さん
    ピアノは爆音ですよ。
    露も漏らすななどというのはたとえば生活音に対して言うのならばわかりますが。
    あなたのピアノを誰もが芸術と思うわけではありません。
    どうか防音工事を施して周りに迷惑をかけないようにしてから、芸術を楽しんでください。

  82. 433 入居済みさん

    ところで皆さん、家具類の地震対策は何かされていますか?

    私は関西出身で阪神大震災を経験したのですが、
    あのクラスをもう一度体験することになるかもしれないと思うと正直怖いです。
    その時は戸建てだったのですが、想像を絶する揺れで地面に這いつくばったまま
    動けなかったのを覚えています。

    せめて、せっかく買った家具類だけでも守りたいと思うのですが、
    固定する工事をするかどうかで迷っています。
    工事までされた方とかいらっしゃいますか?
    お勧めの業者とかあれば教えていただきたいです。

  83. 434 契約済みさん

    ピアノは爆音ですか・・・
    何か悲しい・・・

  84. 435 匿名さん

    爆音なんて思っている人の方が少ないと思いますよ。あまり、誰が書いているのかわからない書き込みを鵜呑みにされないことをおすすめします!
    ピアノ素敵だと思いますよ。

  85. 436 匿名さん

    音というのはどんなに美しい音だとしても聞きたいときじゃなければ不快に感じる人もいると
    思うのです。練習ならなおさらです。防音するまたは、電子ピアノではだめなんでしょうか?

  86. 437 匿名さん

    我が家は、電子ピアノで夜はヘッドホーンしています。

  87. 438 契約済みさん

    ピアノは100デシベルにとどこうかという爆音です。
    防音しなければ、マンションなら上下左右のお宅でも50デシベルくらいの音になります。
    ピアノを持ち込む方は、ピアノの騒音についてのスレを一度読んでみられたらいかがでしょうか?

  88. 439 入居済みさん

    >435

    爆音と思っている人が少ないと思っている人も少ないかもしれません。
    適当なことを言わないでほしいです。
    隣人といざこざを起こしたいならいざ知らず・・・なぜわざわざ問題になりそうな種をまくのか、理解に苦しみます。

    掲示板を鵜呑みにしないほうが良いという意見には賛同しますが、他人の家から聞こえてくるピアノの音がすべて素敵だなどと思わない方が良いでしょう。
    プロが弾いたとしても、聞く側の精神状態によっては不快な音だと、捉えられるのです。
    ピアノが良いと思われるのは聞く側が、聞く気になって聞いているから良い音だと思うだけです。
    聞く気が無い人にとっては爆音と思われても仕方が無いでしょう。

    ・・・とピアノのことを質問した人に言うべきですかね。

  89. 440 匿名さん

    ピアノも然りですけど、隣家の犬の連続する吼え声、お子さんの叫び声などは何デシベルくらいでしょう? ピアノは、隣家上下と相談すべし、何時から何時まで弾きますので、深夜は演奏しません。ただ、確かに子供さんの練習曲は途切れるし、親子喧嘩始まるし、1/F揺らぎ音とは程遠いのも確かです。いずれにせよ、個人個人趣味趣向が違う多様性もマンションの醍醐味でしょうか?

  90. 441 契約済みさん

    432さん 430です。私はピアノが弾けません。
    今住んでいるマンションで隣のお嬢さんがたまに弾いておられるのを聞いて、良い気分になります。

    「ご迷惑になりませんか?」とおっしゃつてくれます。「いえいえ全然大丈夫ですよ。お上手ですね」と返します。

    そういうことを指しています。(本格的にガンガンに弾く方は自ら工事されるでしょう。)

  91. 442 契約済みさん

    あくまで個人的な考えですが、ピアノや楽器の演奏にしても、ペットを飼うことにしても、節度のある扱いをすればいいのではと思います。

    たとえば、楽器は朝8時以前や夜8時以降は音を出さないとか、ペットもその時間はバルコニーに出さない等。

    それでも近所の人にとっては迷惑かもしれないので、事前に一声をかけておくとかの配慮があれば、いいのでは?

  92. 443 入居済みさん

    来客用の駐車場は有料なんですね。時間貸しでびっくりしました。普通はお金とりませんよね?

  93. 444 契約済みさん

    >>443
    無料だと駐車場を借りずに恒常的に来客用に停める人が出てくるかもしれないし(他のマンションで実際にあった話です)有料の方がいいような。

  94. 445 住民α

    411>
    相当の年です。
    私にも、わかるように教えてください。お頼み申します。

    最近、マナーの悪い人が多くなったような気がします。
    敷地内を、自転車に乗ったまま通る、
    ボール遊びをする、
    車寄せに長時間駐車する
    など..

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸