埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヒルズフォート柏 入居者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 豊住
  7. 新柏駅
  8. ヒルズフォート柏 入居者限定
入居済み住民さん [更新日時] 2021-02-13 23:55:26

とうとう自分達家族の城が完成しましたね!

住民の方々で色々と情報交換等していきましょう。

[スレ作成日時]2007-12-02 16:45:00

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルズフォート柏口コミ掲示板・評判

  1. 346 住民さんA

    我が家はシャワーをかけるポールがグラグラになってしまいました。
    あとサウナとか暖房の効きが弱くなったような気がしますが
    お手入れの問題かなとも思ってます。
    前回我が家もエラー表示が出てサウナが使えなくなりみてもらったところ、
    再起動したらすぐに直りました。
    説明書にやり方が書いてあったのでやってみたらいがかですか?

  2. 347 匿名さん

    特に今のところは問題でてないですね。
    いちどディスポーザが止まって動かなくなった事がありましたが、説明書に書いていた通りの対応をしたところ再び動き出しました。

  3. 348 住民さん

    345です。
    346さん、回答ありがとうございます。

    説明書に書いてあったリセットをしてみたんですけど、変わらないんですよ。。。

    なんでなんでしょ。

    とりあえずアフターサービスで聞いてみます。

    ありがとうございました。

    347さんも、ありがとうございました。

  4. 349 マンション住民さん

    最近、寒くなってきたせいか大浴場を使う人が増えているようですね。
    マナーも良く非常に癒しの場になっているのですが、
    時々マナーの悪い方が見受けられませんか?何とかならないものですかね?

    ・子供が騒いでいても知らんプリを決め込む親
    ・入浴後拭かないまま出ていく方々

  5. 350 住民さんA

    大浴場のマナーの悪い親子とよく一緒になりますが、
    自覚がないと思うので直らないと思います。
    子供に注意することもなく野放しですし、そういうときって
    こちらが子供に注意すべきでしょうか?
    それとも親御さんに?同じマンションですし角が立ちますよね。
    私が気になるのが
    ・体を洗わずに湯船に入る。(汚い)
    ・脱衣所で裸のまま子供が椅子に座ったりする(汚いですよね。)
    ・水を飲むとき新しい紙カップを何度も子供が使う(もったいない)
    ・大人ですが脱衣所のごみ箱に本来トイレへ捨てるものが剥き出しで捨ててある。
    (蓋を外したらどうでしょう?)
    小さなお子さんは騒ぐとは思いますが、同じようなお子さん連れの方でもきちんと
    注意したりする方もいますし、やっぱり親のしつけでしょうね。
    今日はあの親子に会わなくて良かったと思っていたりします。

  6. 351 マンション住民さん

    上階だと思うのですが、朝からひっきりなしにずっと犬が吠えていて、
    在宅時つらいです。真上の方がどんな方かわからないですし、どこの
    部屋の犬なのかわかりません。
    飼い主の方はお仕事などで出かけている間でしょうから、吠えているのを
    ご存知ないのかもしれませんね。上階に行ってみたら、外で聞くより、
    我が家に聞こえてくる声の方が大きいようです。
    不在中吠えているのがわかったところで、飼い主の方はどうしようも
    ないのでしょうか。
    ペット会(というんでしたっけ?)は発足されないのでしょうかね?

  7. 352 住民さんA

    ペット会については早く発足してほしいですよね。
    管理人さんへ相談してみてはいかがですか?
    小さなことでも親身になって聞いてくれますし、理事会へ議題として
    持ち出してもくれますよ。

  8. 353 351

    >352さん
    ありがとうございます。
    管理人さんに相談してみます。
    犬は大好きなのですが、あそこまで吠えられると
    さすがにつらいです。

  9. 354 住民さんA

    もしかしたら留守中の犬の様子は飼い主さんもご存知ないかもしれないですし、
    管理人さんへ相談して連絡を入れてもらうのもいいと思いますよ。
    なかなか対策はないかもしれないですが、飼い主さんにご理解いただければ
    351さんへの配慮もあるかもしれませんしね。

  10. 355 マンション住民さん

    エントランスを出てすぐのお宅の玄関先に置いてある、ピンクの補助付き自転車のことが前から気になっています。
    補助付き自転車だから共同の廊下にはみ出して置いてあっても規則違反ではないのかもしれません。が、エントランスをでるとすぐに目に入りますしビジアル的にもあまりよくないと思ってみています。そう思っているのは私だけでしょうか?共同の廊下ですからもう少し考えて置いていただけたらと思います。 また、自転車の籠に空缶を入れられた方がいらっしゃるようですが、私はコンビニのおにぎりのビニールが入っていました。自宅にもって帰り捨てましたが、なんだかとても不快になりました。ここのマンションの住民では無いとは思いますが、自分のゴミを他人の自転車の籠にいれる神経が信じられません。

  11. 356 住民さんE

    >>355さん

    玄関前は占有部じゃなく共有部なのに、
    そういう意識が無い人には困ってしまいますね・・・
    管理人さんや管理組合経由で指導してもらうのが、
    一番いい方法なのでしょうか?

    自転車置き場も近隣住民の方たちの通り道になってますよね。
    正直、通り抜けには目を瞑っても、ゴミまで捨てていくとなると
    看過できないですね。
    通り抜け禁止とか自衛策を取らないといけないのかしら?
    厭な世の中ですね。

    さてはともあれ、来年もヒルズフォート柏に住んでいる方々が
    幸せな1年を過ごせますように!
    良いお年をお迎え下さいませ。



  12. 357 匿名さん

    みなさま、大晦日ですね。
    大掃除はお済みでしょうか?

    ところで私は少し離れたところから入ってきたので、柏市のことはあまり知らないのですが、この辺りだと初詣とかどの辺りにいかれるのでしょう。

    どなたかご存じならお教えください。柏駅の辺りの柏神社とかでしょうか?

  13. 358 住民さんE

    こんばんわ。
    遅くなりましたが、柏市在住三十余年です。
    このあたりで、初詣といえば廣幡八幡宮、柏神社、諏訪神社でしょうか。
    そのなかでも私は廣幡八幡宮でしょうか。
    増尾にあるニッカウイスキー工場近くで、とても穏やかに感じられる神社です。
    ヒルズフォートからだと、新柏を背にして増尾のヨークマートに向かい、アミとパン屋クーロンヌの交差点を右折。
    そのままヨークマートを左に見て名戸ヶ谷ゴルフクラブを過ぎ、ニッカウウィスキーの手前交差点を左折です。
    時間帯によりますが、元旦は一時間以上は並ぶ覚悟を。。。
    では、皆様よいお年を!

  14. 359 匿名さん

    >>358さん
    わざわざありがとうございます!
    今年は大晦日の夜に諏訪神社にいってみました~。

    今度いく時は廣幡八幡宮も調べてみますね。

  15. 360 マンション住民さん

    >355さん
    あまりどこの家かはっきりここに書くのはどうかと思います。
    そういう掲示板があっては住みにくくなりませんか?
    思うことがあれば、管理人さんにまず相談してみるのがいいと思います。
    不特定でわからなければ書いていいという訳ではありませんが、誰もが見てわかるというのもどうかと思います。

    ちなみに私は通行を妨げることは全くないので、問題ないと思います。特にお子さんのいるお宅は、自転車、ベビーカー、三輪車とどこの家も置いているのではないでしょうか?

  16. 361 マンション住民さん

    360さん

    355です。厳しいご意見拝見させていただきました。勿論、管理人さんに相談しました。

    360さんは気にならないとおっしゃいましたが、私の周りにも気になると言われる方も何人かいらっしゃいました。
    共有部に何でもはみ出してよいのなら規則が何のためにあるのかわからなくなると思います。

    ちなみに小さなお子さんがいらっしゃる私の階のお宅は規則を守って共有部は綺麗にされています。

  17. 362 住民さんA

    うちの階は結構子供の三輪車や自転車だけでなく、
    ポーチの中を我が庭のように装飾されている方もいます。(植木をおいたり・・・)
    子供用の自転車置き場とかあればそちらへおけるんでしょうけど
    わざわざベランダに運ぶのも大変なんだろうなと思って見てます。
    あまり度が過ぎると規律もなくなりますが、
    その線引きが難しいから、共有部は物置厳禁となっているんでしょう。
    何も置いてはいけないとなると、傘たてとかマットとかもダメになるのでは?

  18. 363 匿名さん

    厳密にいえば傘立てやマットもアウトなんでしょうね。
    でも決まりだからといって、全てを杓子定規に捕らえる必要もないかなとは思います。

    要はここで暮らす皆さんが心地よく暮らす為の決まりだと思いますので、それで目くじら立てる人も少ないかなとは思いますし。

    ただこれくらいは……と思う範囲が人によって違うと思われますので、なかなか難しいところですね。
    また場所的に一階だと通行する人が多いので、目立つというところもあるでしょうから、また違うところもあるかもしれませんね。

  19. 364 住民

    355さん。

    360さんはおそらく「気になる・気にならない」ではなく、どこのお宅か推測できてしまう表記での書き込みを牽制されたのだと思いますよ。

    ただ355さんのように問題を提起しながら住み良い環境を維持しようとする姿勢は大賛成です。

    お互いの少しの配慮でとても気持ちよくなりますし、少しの配慮不足で多くの方に不快な一瞬を与えてしまうものですものね。

    「これくらいなら」という基準は人それぞれ違いますが、この掲示板を通じて皆さんが「うちは大丈夫かな?」と振り返る機会になるといいですよね。

  20. 365 マンション住民さん

    共によい住環境を求める姿勢は理解できますが、度を越える書き込みが見受けられますね。
    自分がそう思うから、自分以外にもそう思う人がいるからといっても
    閲覧制限のかかっていない匿名サイトでは、特に高いITリテラシーが求められるかと存じます。

    子どもの躾についてのものも同様で、個別の事例を指摘するのではなく、
    より良い教育環境を作るために大人としての責任ある行動を広く共有することを望みます。
    「最近の若い者は・・・」は、平安の歌にも石器時代の洞窟にも書かれてきたことです。
    これらは子どもの自覚不足と捉えるのではなく、大人の行動不足だと心に言い聞かせ
    努めて建設的な雰囲気作りを心がけたく存じます。

    苦言を2つ。次は明るい話題で書き込みします。

  21. 366 住民さんA

    昨晩は雪が降ったようですが、昨年、敷地内の駐車場出入り口からずっと
    凍結した路面の雪がなかなか溶けなかったことを思い出しました。

  22. 367 匿名さん

    そういえば浄水器のユニットがここから買えます、と掲示板に提示されていましたね。

    みなさんのところでは浄水器って使ってます?

    うちは最初は使っていたんですが、メーカーが潰れた事もあって、面倒になって最近はさっぱり使ってません。そもそも浄水器にどれくらいの効果があるのかもいまいちわかってなかったりしますが、どうなんでしょう(^^;

    それと3連休の時に8Fの部屋のオープンルームをやっていましたね。
    ちょこっとひやかしにいったんですが、うちは下の方なんで、8Fの眺めはいいな~とは思いましたが、それとは別に思ったのが「洗面台の鏡がものすごく汚れてるなぁ」でした(^^;

    元の使用者があまり磨いてなかったのかな~って気になりましたが、まぁ鏡は拭けば綺麗になるでしょうが、ここの水ってカルシウム分が多いのか、すぐに蛇口とかに白い汚れが付着しませんか?

    そういうのって何か対処とかしてます?

    うちは一応すぐにふくようにして、こびりついてきたら酢で磨いてるんですが、何かいい方法とかないかなと思って聞いてみました。

  23. 368 住民さん

    >367さん

    ウチはBR●TAを愛用しているので、蛇口の浄水器は使っていません。
    カートリッジも蛇口の物より安いですし、容器のまま冷蔵庫へ入るので便利です。

    洗面所は激●ちくんで綺麗になりますが、風呂場の壁や棚は完全には落とせません。。。
    (気合を入れれば落ちそうですが)


    洗面所の排水口が時折臭うのですが、何か良い対策がありましたらどなたか教えて下さい。

  24. 369 マンション住民さん

    カートリッジ購入しました。
    前の業者が潰れたこともあって少し多めに。
    なくても不自由はないのですが、置いておいてもいいかなと思って。

    お風呂場の曇りはもうどうしようもないです。
    最初に水をかけて膜をはって最後も流してタオルで拭いて出ても、どうしたって
    曇りは徐々に広がるばかりです。

    洗面の排水の臭いは、1年点検で確認してもらったとき、シャワー水洗特有の
    ものだといわれました。
    下からあがってくるのではなく、使用頻度の少ない家庭はその間シャワー部に水が
    残ったままになっているので、使うときにその水が臭うそうです。
    長時間使ってないときは(朝一番とか)しばらく水を出してから使用するように
    してくださいといわれました。


  25. 370 住民さんA

    367です

    >>368さん
    なるほど。よその浄水器を使用されているんですね。
    浄水器を使われた方がやはり違いますか?

    味音痴なのか、あんまりよく違いがわからなくて……(^^;

    お風呂の壁は磨いても磨いてもすぐ汚れますね。あまり対策方法はなさそうですね。

    排水口の匂いは重曹まくといいとかよくききますね。でもパイプユニッシュみたいなものを使われても匂うのでしたら、他に原因があるのかもしれません。369さんの言われている理由かもしれませんね。

    >>369
    カードリッジ買われたのですね。
    やっぱり浄水器使った方が安全でしょうか。

    お風呂はどうしても汚れるものでしょうね。
    何か簡単に落とせるようなものがあればいいですが。



    話は変わってうちは結露対策に柏のハンズでトドマールっていう結露対策スプレーを買ってきて使っていますが、なかなかいい感じです。スプレーが吸水材になり、かつ結露した水が防かび剤になるというスプレーです。

    使ってみたら確かに結露が少なくなりました。リビング側は殆ど結露しませんね。
    廊下側の部屋はまだまだ結露するのですが、それでもマシになりました。ただ結露していてもカビが生えてきたりはしていないようですので、ありがたいです。

    結露に困ってる家庭があれば、使ってみてもいいかもしれません。

    こういう情報とかもあれば、交換していけたらいいですね。

  26. 371 マンション住民さん

    こんにちは。

    昨日洗面所の水道水の臭いの件でNationalさんにきていただきました。
    臭いの原因は369さんが仰る内容です。
    マンションだとどうしても水道管が長く、管の中に水が残る時間が長いので、
    キッチンと比べると使用頻度が低い洗面所の水道は臭いやすいそうです。
    捨て水が基本的な対応策のようです。

    あと、(知らなかったのですが)蛇口は分解できるのですが、
    中のフィルターにゴミがたまっていると臭いの原因になるそうです。
    水が割れて出るなどの症状はゴミが原因とのことです。
    フィルターは歯ブラシなどで掃除するのが良いそうです。

    ステンレス系の汚れですが、
    白いカルキはプラスチックのカードなどでカリカリと削ってよいそうです。
    (ご自身のコストコの会員証を取り出して、蛇口の底面のカルキをきれいにしてくれました。)
    傷には気をつけられた方が良いかとは思いますが。

    艶を出すにはソフト99というカーワックスが有名なメーカーが出しているステンレス磨きが一番良いとの事です。
    ホームセンターで売っているので、光っているステンレスにはお勧めとの事です。
    つや消しがしてあるステンレスには、ステンレス磨きではなくプラスチック磨きが良いとの事でした。

    以上長々となりましたがご参考まで。


  27. 372 マンション住民さん

    結露ですが、うちはベランダ側も廊下側もまったく結露はしません。
    むしろ、乾燥がひどいような気がします。
    24時間換気のせいかなと思いますが、どうなんでしょう。
    寝るとき加湿器がないと喉がカラカラに渇くし、リビングで暖房してても手足がひどく
    乾燥します。
    ここに住む前はまったくなかったのでマンションとはこういうものなのかと思ってます。

  28. 373 住民さん

    368です。

    みなさん、いろんなアドバイスありがとうございます。

    マンションの洗面所だと仕方のない事なんですね。。。
    ですが、ウチだけ臭いのかな…って思っていましたので、
    少し安心しました。^^;
    重曹や捨て水、いろいろ試してみます。

    結露がしないのは24時間換気のせいでしょうね。
    先日、お客様がお泊りになった際に寒いだろうと思って、
    換気を切って寝た所、翌朝リビングの窓がビショビショに
    なってしまいました。
    窓を拭くのが面倒なので換気を付けっぱなしにしています。

    私も喉が弱いので加湿器を手放せません。

  29. 374 マンション住民さん

    370ですが、うちは24時間換気は常につけっぱなしなんですが結構結露してますね(^^;)
    うちは下の階だから湿度が高いのかなぁ。。。

  30. 375 マンション住人

    24時間換気をしていて結露する場合は、その部屋の換気口が閉じている場合もあるので、ご注意下さい。
    一般的には、上層階に比べ一階は地面からの湿気もあるようです。

  31. 376 匿名さん

    >>375
    換気口はあけているんですが、どうしても結露しますね(^^;
    言われてる通り、うちは1Fなので、だからなのかもしれませんね。

  32. 377 マンション住民さん

    うちは、換気口をフルに開けていたので、少し閉じてみました。
    これで乾燥が和らぐといいのですが・・・

  33. 378 マンション住民さん

    また一つ質問なのですが、皆さんは普段の買い物はだいたいどの辺でされていますか?

    うちは安売りデーの火曜日にイオンにいったり、セブン側の河内屋にいったり、マツキヨ側の道路をいった先の突き当たりにある八百屋さんで買い物したりしているのですが。

    東武ストアを使われたり、南柏のKASUMIやマミーマートとか使われたりしていますか?
    他、ここがいいよってお店とかありましたら教えてください。

  34. 379 マンション住民さん

    うちはアミを利用する事が多いです。
    場所は新柏駅前通りを名戸ヶ谷に向かい、ヨークマートに曲がる交差点の少し手前にあります。
    夕方のタイムセールでは一部の生鮮品がかなりお得になりますよ。

  35. 380 匿名さん

    >>379
    アミはみかけたことありますが入ったことはありませんでした。今度いってみますね。
    ありがとうございます!

  36. 381 マンション住民

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  37. 382 マンション住民さん

    >>381
    うちはぜんぜんないですが……。
    それは心配ですよね。破けているのが壁紙だけなら張り替えればすむのでしょうが。

    ひとまずは業者さんの報告をまつしかないでしょうか。
    わかりましたら報告お願いしますね。

  38. 383 マンション住民さん

    はじめまして!こんな掲示板あるの初めて知りました。初書き込みです。最初から読んでみて
    とても参考になりました!

    確かにマンションは風強いですね。洗濯もの良く乾きますが飛ばないよう気をつけなければなりません。

    それとお風呂をときどき気持ちよく利用させてもらってます。ちらっと気になることですが
    髪の毛の長い 特に女の子さんは髪をしばってほしいですね。体もまず洗い流してからお風呂に
    はいってほしいですね。親御さんはちょっと気をつけてもらえるとありがたいです。

    私もあいさつをきちんとしようと思います。ときどき急いでたり考え事しながら歩いててすれ違った時
    こわい顔してたことあったと思います。


  39. 384 マンション住民さん

    エントランス、あったかいですねえ♪寒い外から帰ってくるとホッとします^^
    でも、ちょっともったいないんじゃないかなあ?とも・・・^^;
    エントランスのテーブルとソファ利用してるのも、子供の待ち合わせ位しか見たことないし・・・
    お客様の対応など、利用してる方っていらっしゃいますか?

  40. 385 匿名さん

    エントランス、ちょっともったいないという気持ちもわかります。
    でも帰ってきた時にほっとする、というのもありますし、あの場所で管理人さんと話したりする事もありますから、暖房費くらいはいいのではないでしょうか?

  41. 386 マンション住民さん

    エントランスのソファーは、以前自宅で応対するまでもないかな?と思う業者の方と打合せをするのに使いました。
    あまり使う頻度は高くありませんが、天井の高いロビー+ソファーがあることで、マンションの高級感がアップしている気がします。

  42. 387 マンション住民さん

    エントランスの暖房費はもったいないと思います。
    ほっとするのもわかりますがほぼ通るだけですし、あそこの冷暖房がしっかりしていると
    子供の遊び場と化す気もします。
    それとたまにですが照明がついているのはもったいないと思います。
    (必要ない!?)

    あと掲示板にもありましたが、ペットを抱かずにエントランスやエレベーターに乗る
    方への苦情が書いてあったので気になりました。
    ペットの会で議題にはならなかったのでしょうか?
    私もエレベーターの中で遭遇したことがありました。


  43. 388 匿名さん

    さすがに照明を落とすのは無しですよ。
    掲示板も読めなくなりますよ。

    雰囲気が暗くなるし、それじゃあゴーストマンションみたいですよ。

  44. 389 マンション住民さん

    照明といっても、天井の照明ではありませんよ。

  45. 390 マンション住民さん

    照明については、以下の見直しでよいかと思います。

    ・エコタイプでなければ、そういったものへの切り替え
    ・点灯時間の見直し

    暖房についても同様に稼働時間を見直してみるのはありかもしれません。

    天井の直接照明と違い、間接照明は雰囲気が変わってくるので常に消灯状態にするのはあまりお勧めできません。

    以前、別のマンションで省エネのために、入り口近くの照明を落としているという話を聞きましたが、照明には防犯効果もあるため、照明を落としたために犯罪が起きるようなことになっては本末転倒ですよね。

    あえて極端な例を出していますが・・・

  46. 391 匿名さん

    省エネも大事かもしれませんが、マンション自体の雰囲気というものもあると思います。

    正直の周りは街灯が少なく夜はかなり暗いので、ある程度明るい方がいいです。

  47. 392 マンション住民さん

    でもあの間接照明はあまり意味がないと思います。
    充分直接照明で明るいですよ。
    それに歩道にもマンション周囲の照明がついていて
    それは防犯にもつながるのでいいと思います。

  48. 393 住民さん

    LEDが早く安くなれば良いですね。
    電気代も節約できるし、長持ちするし。
    一石二鳥で賛成派の皆さんも反対派の皆さんも納得出来ると思います。^^v

    現在は一個3000円以上するんですよね。。。

  49. 394 匿名さん

    先日の総会はお疲れ様でした。

    その時にどなたかが「駐車場の場所を変更する為のルールがないので定めて欲しい」というような事を言われていましたが、私も定めて欲しいです。

    いま上の部分なんで、空きが出たら屋根があるところになりたい。。。

  50. 395 マンション住民さん

    お疲れ様でした。

    私は正面エントランスの受付あたりにでも、あまり使用していない
    カートを数台おいてもらいたいです。

    自転車で買い物して、子供と一緒だったりすると本当に助かります。
    子供と荷物を自転車に残して、わざわざ駐車場側の出入り口に取りに行くなら
    そのままエレベーターで帰ったって同じだし、管理人さんが常駐している時間帯だけ
    でもいいのでお願いしたいです。
    あのカート自体それほど利用している人がいなそうですし。

    そういった要望などはたくさんの方が申し出なければ案は通らないというような
    ことを言われたことがあります。

    アンケートなど取って貰えるとありがたいです。

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸