千葉の新築分譲マンション掲示板「タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう
匿名さん [更新日時] 2007-09-21 19:52:00

ブライトコートの角部屋検討中のものです。このマンション購入された方、
もしくは検討されている方情報交換しませんか?
魅力は利便性・広さに対しての割安感・オール電化などです。



こちらは過去スレです。
タイムズアリーナ 千葉中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-07 12:32:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイムズアリーナ 千葉中央口コミ掲示板・評判

  1. 401 399です

    あ、資料に書いてあったんですね!見てませんでした!どうもありがとうございます〜

  2. 402 契約済みさん

    いよいよ内覧会がはじまりますね。
    情報交換できるといいですね。
    千葉市内に在住しているので、時間を見ては現場を見に行きますが、共用部分はまだまだといった感じです。
    専有部分は下から上に仕上がっているようですが、どうでしょうか。
    楽しみ半分、不安半分が正直な所ですね。

    引っ越しの情報交換も出てきて、もう少しで入居だと少しずつ実感が湧いてきているかな?っといった所です。

  3. 403 匿名さん

    キーワード「ハーバーレジデンス 内覧会」で検索したら
    http://www.kzat.co.jp/question/question_frame1_1.htm
    のサイトを見つけました。
    建築家の方が内覧会に同行(有料)されるのですね。もっと早くに知っていたら私も頼めば良かったかも。
    うちも情報交換というか情報提供に期待してます。

  4. 404 匿名さん(上の者です)

    あれ?ハーバーレジデンスに投稿したつもりでしたが、間違えていたようです。
    こちらの皆さんに申し訳ありませんでした。

  5. 405 匿名さん

    明日から内覧会ですねぇ。
    ウチはまだですけど、なんだか嬉しくなっちゃいますねぇ。
    それと駐車場の抽選結果、明日は現地(エントランス?)に張り出すそうですよ。
    行かれた方、何でもOKですから状況報告お願いしまーす。

  6. 406 匿名さん

    今日の駐車場の抽選会に行かれた方、もしその時の情報があれば教えてください。
    抽選方法にいろいろありましたが、みんなが第1希望でうまく割り振られていれば問題ないですからね。

  7. 407 入居予定さん

    いよいよ内覧会ですね。
    どれぐらい時間がかかるのか、ちょっと不安です。
    細かいところはアフターメンテナンスということで対応してもらえるという話も聞きますが、やっぱりきちんと見ておきたいですね。

    入居が近くなっていくつか迷っていることがあります。
    もしよろしければ、アドバイスをお願いします。

    ・リビングのエアコンは大型1台?それとも中ぐらいを2台?
     和室のことも考えると2台いるかな?とも思いますが、ベランダもごちゃごちゃしそうで・・・

    ・入居前にワックスはいりますか?
     フロアコーティングなどはする予定はありませんが、自分でワックスを掛けた方がいいのでしょうか?
     何らかのワックスはかかっていると思いますが、比較的そばからの引越で、鍵引き渡し〜引越の間にワックスを掛けるタイミングがあるので、ちょっと考えています。

  8. 408 入居予定さん

    今日抽選会に行ってきました〜
    1時半からだったんですが、どうせ1番になるわけないだろうと思い。4時すぎに行ったらまだ100戸くらいしか決まってなかった・・・。
    結局300番台で呼ばれ、なんとか第2希望の駐車場が取れましたが、自走式の1階、3階、機械式のすぐ出せる場所はあっという間に埋まってしまいました。
    優先順位300番くらいまではほぼ第一か第2希望の場所で決まっていましたよ〜。こうなると370番めくらいからは、希望通りのところじゃないんだろうなあ・・・、て思います。

    407さま、
    私はリビングには大きめの(16畳くらいの)エアコンを購入しようかなと考えています。すぐ隣の和室で家族そろって寝るので、和室にも入れたかったのですが、取り付けられないみたいで・・・。
    ワックスは、オプションでお願いしちゃったのですが、するのとしないのとでは結構違うみたいです。お時間があったら鍵をもらったその足でワックスしに行ってもいいのではないのでしょうか?で、引越しまで乾かしておく、とか。
    お近くからの引越しなんてうらやましい!

  9. 409 契約者です。。

    407さん

    ・エアコンはリビングより多少大きいものを付け、扇風機や天井でぐるぐる回るやつ
     なんかで空気の循環をさせればかなり冷やせると思いますよ〜。
     うちはちなみに2台を予定しております。
     (リビング1台、寝室1台)

    ・ワックスは自分でかけようと思っています。たまたま当掲示板で昔、
     フロアコーティングのかけ方のホームページが紹介されていました。
     (紹介した方は業者さんだったかも・・・)
     ま〜そんな訳で、読んで見たのですが、自分でも出来そうだと思いました。
     一応、現在の住んでるところで練習してから、本番は迎えたいと思っています。

  10. 410 入居予定さん

    408さん

    うちも和室で寝る予定でリビングと和室でエアコン2台にしようと思ってましたが、取り付けダメなんですか?

    今日内覧会行ってきます。何事もないことを期待しつつ、しっかり点検してこようと思ってます。
    駐車場、駐輪場、どうなっているか…車を使う頻度は少ない予定ですが、自転車は遠いと面倒かなぁ。

    うちは31日引越し予定なので、引渡し後に、ワックスかけに行こうと思ってます。

  11. 411 入居予定さん

    内覧会行って来ました。
    駐車場は一応第一希望(入れずらいですが)で取れましたし、隣の家族も人柄の好い方だったので一安心です。
    皆さんは、いかがでしたか?

  12. 412 339です

    >>411さん
    内覧会ご苦労さまでした。
    我が家は来週なんですが、じっくりと見れたんでしょうか?
    事前案内では45分とか書いてありますが…?
    あと、持っていったものや気になった事など
    教えて頂けると幸いです!

  13. 413 入居予定さん

    412さん
    時間は無制限みたいです。
    何もしてないんですが、なんだかんだ2時間半ほどかかりましたよ。
    うちは、すぐに直りそうな汚れやガタツキだけでしたけど、
    指摘事項を熱く語っている方もいらっしゃいました。
    靴下の汚れが気になる方はスリッパの用意とカーテン等採寸の方はコンベックスの用意を。

  14. 414 入居予定さん

    早速のご返事ありがとうございます!
    無制限なら安心です。ゆっくり見れますね!
    スリッパはやはり持参ですか。
    あとは大きな不具合が無い事を祈るのみです。

  15. 415 407です

    エアコン・ワックスのことでご意見ありがとうございました。

    エアコンについては、いくつか良さそうなのをカタログで見ておいて、内覧会の時にバルコニーを確認して、室外機をベランダにおいたときのイメージを想像して決めようと思っています。
    何となく、大きめの方がよさそうかなぁ、と思っていますが、こんなことを考えていたらどんどん費用がかさみそうです・・・

    ワックスはやってみようかと思いながらも、何らかのワックスがかかっていたら意味無いような気もしています。これも内覧会の時にチェックしてこようと思います。

    これから内覧会のことが出ているホームページにあるリストを印刷してチェック項目をリストアップしておこうと思います。(うちは金曜日)

  16. 416 410です

    内覧会行ってきました。

    とりあえず大きなダメージは見つからず、ホットしてます。細かな汚れや傷はちょこちょこあったので、確認会でチェックしたいと思います。

    エアコンは、うちの部屋は隣の和室に付けられるようでしたが、思ったより狭く感じて、この和室にわざわざ1台つけるのはもったいないかなぁ…考えます。

    駐車場は、機械式の4階〜結構時間かかります。しかも吹きっさらし〜車は要らないかも…と真剣に思ってしまいました。(値段で決めたのでしょうがないですが…)

    駐輪場は希望したそれぞれの戸数に連絡があるそうです。

    帰りにセールスで(道で)ワックスの業者さんと家具やさんにパンフレットをもらいました。ワックスはオプションよりずっと安いですが、信頼出来るかどうかは?です。家具やさんOKEYだったかな?

    フローリングにワックスかかってたかどうか?です。

    色々説明事項もあって結構時間かかりました。宅配ボックス、浄水器等、生協、ダスキン、新聞、任意とゆうことでしたが、全部次々案内されます。

    部屋は40分でと最初に言われますが、後で採寸でといえばまた見れますからゆっくり見れると思います。採寸するのに図面があるほうが書き込み出来るので便利だと思います。脚立があれば上部もしっかり確認できたかもと思いますが、近くじゃないと持ち込むのは困難ですよね。

    内覧会で資料やお土産もらうので、荷物が増えます。

    とこんな感じでした。長くなってしまいました。これからの皆さんも無事内覧会が終わるといいですね。

    家具や証明、家電等どんどん具体化してきていよいよって感じです。

  17. 417 購入者です

    本日の内覧会に行ってきました。

    うちはフローリングのワックスはオプションで頼んでいないのですが、
    今回かかっていました。
    担当者に確認すると、今回の内覧会のために2、3日前に急いでかけたとの事。
    ただし、かけ方が凄〜くずさんです!!(怒)
    ①気泡がおおく混ざってプツプツになっている箇所が全面的。
    ②汚れが沢山!
    ③ごみの混入(髪の毛や作業クズ)多い。
    ④塗っていないところがある。
    ⑤塗りムラがある。
    以上、素人がかけたのかと思うぐらいお困り物です(T_T)
    もちろん実際の床にはクレームのシールだらけです。
    クレームもあげました。
    塗るならちゃんと。責任を持って行っていただきたいですね。
    ワックス自体は水溶性のワックスだそうです。
    確認会で直ってなければ、責任を持って前面はがしてもらうつもりです。
    (本日は直しますの一点張りされました。)
    このままじゃ、一回剥がさないと自分でもワックス塗れません。

    これからの皆さんが確認するときには十分注意して下さいね。

    あと今回気づいたのですが、割と出来ていないところを参考程度に書きます。
    ①玄関ドアの傷。ゆがみ。
    ②天井、壁、クロスの傷。
    ③クロスのつなぎ目が見えすぎている。
    ④各部屋の扉枠の傷。

    長々書きましたが、今後の内覧会参加者の皆様の参考にして下さい。
    ちなみにクレーマーではありませんよ。
    ちょっとこの出来にはひどいと思いました(T_T)

  18. 418 契約済みさん

    >No.416 by 410です 様
    >駐車場は、機械式の4階〜結構時間かかります。(以下略)

    ということは、内覧会に車で行って、抽選で決まった自分の駐車場所に駐車しておけるのでしょうか?
    そうなら、雰囲気がつかめていいかも・・・

  19. 419 入居予定さん

    >416さん、417さん
    詳しい情報をありがとうございました。
    当日は駐車場がないので車では来ないようにという通知を
    どこかで読んだような気がしていたのですが、勘違いでしょうか…。
    駐車場に停めておけるなら、ほんとうに助かるのですが。

    内装、時間を掛けてもいいから、きちんと終わらせて欲しいですよね。
    うちもワックスは自分たちでかける予定ですので、汚れがあるようだと困ってしまいます。
    自分自身の内覧会、なんだか緊張してきました!

  20. 420 417です。

    419さんへ

    駐車場はまだ使えませんよ。実際の駐車場の1階では、
    新聞屋(読売、朝日)やダスキンやコープや
    駐車場ゲートの説明、勧誘があります。

    まだ駐車場の上の方では作業していましたよ。

    車は、マンション脇の高架下有料駐車場が一番近いかも・・・

  21. 421 入居予定さん

    駐車場はエントランス入ったロビーでそれぞれの住戸に割り当てられた場所がプリントされて貼り出されていました。実際の場所を確認したかったのですが、係りの方に聞いたら駐車場への入場はNG,立入禁止となってましたよ。

    機械式〜の件は410=416さんが使い方等を説明受けて実際動くところを見ての印象なのでは?
    ちなみにわたしは自走式の方なので、チェーンゲートの操作の仕方だけ説明を受けました。


    ところで採寸してみて、ソファの搬入時にリビング入口のドアがネックになって間口が狭くなってしまうので、あまり大きなものは搬入出来ないのか心配しています。
    そういう場合は搬入時だけドアを取り外したりして対処するもんなんですかね?
    ウチで入らなければ、一般的なマンションで搬入できるソファってかなり限られてくると思うのですが。

  22. 422 入居予定さん

    皆さんおつかれさまです。
    私も内覧会参加しました。

    洋間やリビングの壁周りの床が思いのほか沈みます。
    このことを確認したら、担当者に「当たり前です」と。
    床のパネルを持ち出して説明されました。

    気にかかることは、沈み込みが激しいため、
    壁際に物を置くと床が沈み、壁下との隙間ができてしまい
    ゴミやホコリやムシが入ってしまう。

    普通は部屋の壁際はすべて沈まないように、床下のスポンジは
    はずし、薄いベニアをいれ、沈み対策をします。←専門家談

    説明担当者は棚などの前は対応してありますが、
    部屋の周りは対応しておりません。
    入るとしてもホコリぐらいですよハハハ(笑)
    これは、全室統一仕様です。で押し切られました。
    こんなんでいいのでしょうか?長谷工さんっ。

  23. 423 入居予定さん

    内覧会行きましたが、
    キッチン下に天ぷら鍋が入ってました。
    なんとなくうれしかったです。

  24. 424 入居予定さん

    契約後のオプション会で和室にエアコンはつけられないと言われたんですが、つけられるんですか?
    なんなか玄関に鏡つけられないからこっちの高い椅子付きの鏡ならオッケーと言われたと思ったら秋のオプション会でつけられますよと言われたり、いいかげん・・・。
    マンション業者って、みんなこんなもんなんですかね〜

  25. 425 契約済みさん

    わたしもオプション会で和室(バルコニーの窓に面しない、中和室)にはエアコンは取り付けできないと言われました。
    やるとしても相当の費用がかかると。
    和室でも中和室でなく、窓に面していれば取り付け出来るのでは思います。

  26. 426 410-416です

    421さん
    駐車場は、使い方説明のときに実際に動かしてくれた時の感想です。駐車場は使えません。誤解を招くような書き方ですみません。大体4分くらいかかるそうです。
    424さん、425さん
    うちの和室はバルコニーに面してるので、エアコン取り付け可能ということです。中和室ではありません。
    確かに床は押さえると沈みます。知人のマンション床もそうだったので、こんなものかなと思いました。
    ワックスかけてあったんですね。確かにつぶつぶありましたね。
    これから内覧会のみなさんの情報も宜しくお願いします。

  27. 427 匿名さん

    床が沈むって、、、そういうものなんですかね?
    壁際の床に歩み寄るとフカフカするってことですか?
    今の賃貸マンションでもそんな感覚はないんですけど‥。
    フカフカしちゃうなんて、嫌だな。

    ところでワックスは困りますね。
    しかもツブツブが残ったり髪の毛が混入しているような
    かけられ方なら、・・・最初からやめて欲しい、気持ち悪い。
    内覧会で指摘すれば剥離した状態で引き渡してくれるのかな?

  28. 428 入居予定さん

    内覧会へ行かれた方、IHはどんなものが付いていましたか?
    マンションギャラリーとは違った、光るリングが前面のみの
    かなりチープな感じのものと聞いているのですが・・・。

  29. 429 入居予定さん

    >417さん、426さん
    詳しくご説明、ありがとうございました。
    車の件も、了解しましたので、電車で行くことにします。
    内覧会、時間がかかりそうな気がしてきました…。
    ワックスの問題も、IHも、きちんと見てきます!

    >424さん
    業者も、施工主の長谷工と、売主のニチモと、一体誰がいつどう言ったのか
    きちんとメモに残しておいた方がいいですよ。
    言った言わないの小競り合いになる前に、言質を取った旨については
    施工主にも売主にも確認しておくと、後々困らないのではと思います。

    ここでこうしていろいろ教えて頂けると、心の準備ができてほんとうに助かります。
    皆さま、ありがとうございます。

  30. 430 入居予定さん

    わたしも先ほど内覧会に行ってきました。
    駐車場の抽選は希望の自走式3Fがとれましたが、
    2台目はダメでした・・・
    駅前の割には所有者が多いようですね。
    肝心の部屋のチェックですが、
    私の部屋はフローリングには目立った傷や髪、
    ホコリの上へのワックスなどありませんでした。
    が・・・和室のクロスは仕様がうすい茶色なのですが、
    黄色っぽいシミがたくさんあり一面ひどい状況でした。
    クローゼット内のクロスなどはよーく見られたほうがいいと思います。
    狭い中での作業なのかコーナーの処理が甘い箇所が多いと思います。
    扉色はコントラストなのですが、扉は正面から見ると普通なのですが
    横から見ると、中段、下段あたりに擦れた様な後がたくさんありました・・・
    これは仕様なのかどうか分からなかったので全部テープ張ってきました。
    すぐ終わるかなと思って向かいましたが、与えられたテープも全てなくなり
    1Fの説明を全部うけたら3時間かかってしまいました。
    エレベータが思ったよりチープな印象をうけました。
    色のせいかな・・・
    高架下の駐車場は15分100円でしたが、入居予定者を狙っている
    コーティング業者やインテリア業者がたくさん声をかけてきます。

  31. 431 匿名さん

    ほー‥、なるほど。429さんではないですが、参考になります。
    ところでオプションですけど、内覧会・確認会には間に合わないそうですね。
    例えばエコカラットの接着面や角とか、問題があれば入居前に指摘したいのに。

  32. 432 入居予定さん

    皆さん、悪い事ばかりですけど…
    そんなに、不満ばかりなのですか?
    テープがなくなるまで…考えられません。
    そこまでなら別のマンション購入を考えて見ては?
    入居予定なんですがそんなじゃ気持ちよく入居できません。

  33. 433 入居予定さん

    >432さん
    429です。
    マンションは私達家族にとって多分もう今後は無い大きな買い物です。
    買い物をする時の心構えは人によって違うのではないでしょうか。
    相手の説明を理解して、納得して、その上で入居するのが
    私にとっては精神衛生上も、物理的にも、一番好ましい方法です。

    実際に住んでみてからでも間に合うこともあるかもしれませんが、
    できれば入居前に何とかしたい…と思うのも自然だと思います。

  34. 434 匿名さん

    初めて投稿します。皆さんよろしくお願いします。
    昨日、内覧会に行って来ましたが、うちはそんなに指摘事項はなかったです。
    クロスの仕上がりも上々、床もそんなに気になる傷はありませんでした。
    ただ、担当者は一緒についてはくれず、換気扇、ドアホンなどの動作確認にとまどうことも。
    近くのマンションを購入した友人のところでは、担当者と一緒に内覧したと聞いていたのでちょっと
    「あれ?」と思いました。許容範囲は個人によるところが大きいですよね。
    うちはわりと満足してます。

  35. 435 407・415です

    昨日無事に(?)内覧会、すませました。説明含めて、3時間以上かかりました(疲れた・・・)
    対応してくれるかどうかわかりませんが、クロスの汚れについては気がついたところにはべたべたとマスキングテープを貼ってきました。
    当然、記入シートには書き切れなさそうだったので、何も書かずにいたら、書いてくださいということで、まとめて、「xx箇所汚れ・はがれ」という風に追記しました。
    どこを指摘したかわからないといけないので、デジカメで記録しておきました。
    気にしなければいいレベルのものもあったり、自分が掃除すれば落ちるものであればいいのですが、それもよくわからなかったので、とりあえず指摘しました。

    えぇっ!?と思ったところ(予想外のところ)は次のところでした。もし終わっていない人の参考になればということでかいておきます。

    ・網戸が完全にしまらないところがあった。サッシのストッパー見たいのがずれていて、左側にはぴたりと閉まるが、右側には隙間(数cm)があいてしまう。(1カ所だけ)
    ・洋室のドア下部の一部分がはがれて浮いている感じ(2室も!)
    ・浴室の床にもらいさび
    ・各部屋の窓枠の縦枠の下面(わかりにくくすみません)が化粧されていない・・・高さ1m以上のところだけ、化粧しているそうです。指摘したところは95cmだったので、「仕様」という説明でした。

    リビングのエアコンは、リビング・ダイニングの両サイドに取り付けるようになっていたので、2台設置しようと思います。(内、1台の室外機はエコキュートの室外機?の上に2段積みする感じですが、大きさはこれからチェックです。)

    フローリングのワックスはされているのかどうかもよくわからない感じでした。自分でこの上からトライしてみます。

    オプションでたのんでいた食洗機は新しいタイプがついていました。(除菌ミストタイプ)

    駐車場はどこを希望したか忘れていましたが、自走式のところがとれていました。(ほっ)

  36. 436 入居予定さん

    来週内覧会です。
    各部屋は仮の電灯でもついているのでしょうか?
    行かれた方、教えて頂けませんか?
    懐中電灯持ってった方がいいのかしら。

  37. 437 入居予定さん

    北側の部屋と和室については、裸電球がつるされていました。
    南側の部屋には、こういった措置は取られていませんでした。
    ただ、裸電球は暗いので、汚れ、キズの確認をするには小さ
    くてもよいので、懐中電灯は持っていった方がよいと思います。

  38. 438 入居予定さん

    ウチも内覧会いってきました。
    指摘したのはちょっとした傷と汚れぐらいでした。
    業者に同行してもらった方は何か大きな指摘事項とか
    あったんでしょうか?
    やはり床はペコペコしていましたが、防音の為に
    下にスポンジみたいなのが入っているから
    しょうがないと言われました。

    ウチはライトタイプなのですが、なんかドアの色が
    パンフレットに載っていた色と全然違っていたように思いました。
    パンフだとホトンド白なのですが、付いていたのは
    なんと言ったらいいかウッドな感じ。。。フローリングみたいな。
    帰ってから気づいたので業者に聞けなかったのですが
    ライトの方どうでしたでしょうか?

    照明はリビングと和室以外は付いていましたよ。
    夕方になってくると暗くなってしまうかもしれませんね。
    ウチは結構時間かかってしまったので、最後のほうは
    薄暗かったです。

  39. 439 匿名さん

    初めて書き込みをしています。
    随分前から、掲示板有ったんですね。
    最初から全部読んでたらあっという間に3時間です。
    私もちなみにマンション購入者です。
    木曜日に内覧会です。
    結構傷等あるんですね・・・!
    しっかり見てきます。
    ところで、食洗機ですが置き型は設置できるんですかね?
    現在使っているのまだ2年なんですが・・・

  40. 440 入居予定さん

    内覧会、行ってきました!
    とても時間がかかりました(主人と二人で約4時間)が、指摘事項はそれほどでもなかったです。
    私たちの場合は、担当者がついてこなくて「良かった」と思っています。
    自分の好きな様に、納得いくまでチェックできたので。時間制限のないのも、ありがたかった。

  41. 441 入居予定さん

    436です。
    一応の電灯はついているんですね。
    皆さん、ご親切にありがとうございました。
    内覧会頑張ってきます!

  42. 442 入居予定さん

    駐車場の抽選結果を見てきましたが・・・、愕然としました。
    住居はアクティタワーなのに、駐車場がブライドタワー側のパズル式駐車場が割り当てられていました。
    見間違えかと思いましたが、間違えありません。
    手元の控えでは、ブライドタワー側の駐車場の指定は最下位にしていました(順位は自走式→Aタワーパズル式→Bタワーパズルの順)。なのに・・・。
    うちの車は車高が高め(180cm程度)なので、順位的に高さOKの場所があぶれてしまったのかなあとも考えています。
    今はもう結果が出てしまった後なので、悪く考えても仕方ないと思い、駐車場代が安く済んで良かったと考えています。
    うちと同じように、不本意に住居の反対側の駐車場に割り当てられてしまった方は他にいるのでしょうか?
    今週内覧会なので、その際 管理会社に間違えでないか確認しようと思っています。

  43. 443 入居予定さん

    NO.438さん

    うちもライトで契約しました。
    ドアの色について、パンフレットでは白っぽく写っているが、
    実際はもっと黄色?薄茶色?がかっているという説明があったように記憶しています。
    うちは内覧会はまだなので、実物は見ていないのですが。

  44. 444 入居予定さん

    >442さん
    それは残念でしたね…。やっぱり車高の問題があったのでしょうか?
    うちも一番に希望した場所ではなかったので、出し入れができるか
    心配しています。
    駐車場については、管理組合が立ち上がってから
    何らかの形で話し合いができるといいですよね。
    お互い、顔の見える関係が作れるといいのですが、
    400戸近い戸数で皆さんが納得できる駐車スペースの確保は
    なかなか難しいですよね…。
    気持ちを切り替えられたご様子なので、ちょっと安心しました。
    お互い、嬉しい気持ちで入居できるようにしてきたいですね。

  45. 445 入居予定さん

    内覧会、行ってきました。
    両親含め大勢で望んだのですが、思いのほか時間がかかりました。(4〜5時間)
    チェック時に担当者の方がいないのは、好きなように見て回れる反面、シートへの記載も自分でしないといけないので時間がかなりかかってしまい、思いのほか大変でした。確認会では家族4人(子供2人含む)のみなので、事前に依頼して担当者を付けてもらおうと思っています。

    指摘事項は20箇所程度でしたが、全体的には仕上がりに満足しています。低層階だったのですが、思いのほか明るかったです。


    No.435さん

    オプションで頼んだ食洗機について聞きたいんですが、アルセイコで頼まれたものでしょうか?それともオプション会で頼んだものでしょうか?
    また「新しいタイプ」とは、低温除菌ミストができるものですか?
    ちなみに追加料金は発生しましたか?
    (当方、追加料金ありで低温除菌ミストタイプにしたので、確認いたしたく。)

    No.438さん

    我が家もライトでしたが、同じくパンフよりウッドな感じを受けました。

  46. 446 入居予定さん

    私は明日、業者さんと一緒に内覧会に行ってきます。
    といっても、内覧会業者ではなく、今職場の設計をお願いしている人のボランティアで来ていただくのですが・・・。
    もし、専門家の方が見て、「こ、これは・・・!!!」てのがあったら書き込みま〜す!

  47. 447 入居予定さん

    先週内覧会に行ってきました。業者の方に同行してもらいましたが大きな問題はありませんでした。ホルモ何とか(無知ですみません)の数値もまったく問題なく窓わくや床もきちんと水平でした。そのほか機械で測定してもらったものには問題ありませんでした。
    ただ床のひび、壁紙がきれてる、巾木のつなぎめなど細かいところはいくつかありました。
    でも全体的には私はとっても満足しています。特にもっと暗いと思っていたのが日当たりもよくどの部屋も思っていたより明るくてよかったです。内覧会以降家具や小物を見るのがもっと楽しくなってきました。
    床暖房にしたため床の色が多少違うものになるのがモデルルームで見た時からずっと気になってたのですがそれも思ったよりいい色でこちらも満足でした。(我が家は最初からワックスをかけないでもらうようにお願いしておきました)確認会は一人なので今回の指摘箇所をしっかりみてこれるか不安です。

  48. 448 435です

    445さんへ

    私はアルセイコで食洗機をつけました。
    食洗機は確かモデルルームで見たときは単なる「ミスト」食洗機だったと思いますが、内覧会の時は「除菌ミスト」タイプでした。
    おそらく、低温除菌タイプはもっといいタイプだと思います。

    447さんも書かれていますが、新規に買おうと思っているものを見るのがとても楽しくなってきています。

  49. 449 入居予定さん

    No.438です。

    ウチは特に説明を受けていなくてライトタイプの
    パンフ通りだと思っていたので「あれ?付け間違え?」
    とか思ってしまいました。
    内覧会で見たときに特に嫌な感じでもなかったので
    これでよしとします。

    No.439さん

    ウチも今使っている食洗機(2年使用)を持って行こうかと
    思っていましたがスペースがあまりにも少なく
    なってしまいそうなので、オプションで頼んでしまいました。
    部屋のタイプによるとは思いますが置こうと思えば
    おけるとは思いますよ。

    システムキッチンの食洗機は割高ですよね。
    修理とかも割高だと聞いたことがあります。

  50. 450 435です

    この掲示板を見つけて、いろいろと情報交換ができ、役立ちますね。
    毎日確認する日々です。(^_^)

    439さんへ

    水栓金具のメーカーの方が当日来ていたので、うちはアルカリイオン整水器が取り付けられるかを聞いたところ、蛇口の先端での分岐はできないが、水栓金具の本体につけるパーツがあるという説明でした。
    すぐに購入する気がなかったので、それ以上は聞きませんでしたが、食洗機にもその分岐金具が使えるかもしれません。
    蛇口メーカーに確認するのがいいかと思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸