千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER
匿名さん [更新日時] 2008-03-01 19:56:00

モデルルーム公開は9月上旬になるらしいですが、検討されている方
いらっしゃいますか?価格発表が気になります。。。。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-03 10:40:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    品川区をお忘れです。

  2. 882 匿名さん

    第2期は40戸しか売らないのですね
    これは売り渋り??
    販売を先延ばしにして売り出し価格を上げてくるのでしょうか?
    なんだかずるい作戦のような・・・。

    一気に売って早く完売御礼だせばいいのに

  3. 883 匿名さん

    販売担当スタッフの人数から逆算してるのでは? 買いが予想以上に集中して、急遽販売代理会社と臨時に契約し、その応援を仰ぐというのはありがちな話です。あくまでも仮定ですが。

  4. 884 匿名さん

    もしかして売れ残り多数???

  5. 885 匿名さん

    まあ場所がら苦戦はしてるかもね。あと1割安ければもっと人気出たでしょうけど。
    千葉でマンション買おうとしてる人は、地元意識のある方か千葉駅周辺勤務の方か、割安な物件を探している方が多いと思うので、ここの価格からするとターゲットは少なくなるのかもしれません。

  6. 886 匿名さん

    大手町勤務ですが、ここ購入しました。都内に比べれば非常に価格的には魅力ですね。

  7. 887 匿名さん

    神奈川のオリックス物件、みなとみらいミッドスクエアはだいぶ騒いでるみたいだね。
    こことは違う物件だからどうでもよいけどね。

  8. 888 匿名さん

    >>885

    豪華設備の超高級高層マンションがこの価格で買えるんだから、嬉しいよ

  9. 889 匿名さん

    千葉でこんな豪華設備の超高級マンションは今後もそうそうでないでしょうね

  10. 890 匿名さん

    そうですね。
    価格もお手頃だからですからね。

    でもやっぱりタワーマンションなら都内かな。

  11. 891 匿名さん

    「都心」とは港区中央区千代田区だよな?

  12. 892 匿名さん

    しつこい

  13. 893 匿名さん

    営業の人のレスって何でこんなにわかりやすいんだろうなあ

  14. 894 匿名さん

    あたしゃ営業じゃないんだがね

  15. 895 匿名さん

    豪華設備は管理費をくうだけだから、いらんなあ

    ペアガラスと床暖は高級なら当然必要だけど
    あと、駐車場100%も必要

  16. 896 匿名さん

    ここは高級マンションではないですよ。最上階は別として。
    高級マンションと高額マンションは違うと思う。

    あと駐車場100%は高級マンションの必需品ではないと思うんですけど。
    小規模低層の高級物件だと駐車場が100%以上ってのもありますけど、高級(高額?)タワーで100%ってのは聞いたこと無いです。

  17. 897 匿名さん

    ここは、ペアガラスでも全面床暖でも100%駐車場でもないのに、なんで豪華高級なの?

    千葉だと車必需だからね

  18. 898 匿名さん

    最上階はペアガラスかな

  19. 899 匿名さん

    最上階だけじゃん。

  20. 900 匿名さん

    高級と謳うのであればカセットエアコンは必須ですな。

  21. 901 匿名さん

    全室冷暖房完備?

  22. 902 匿名さん

    オプションで何でも付きますよ。私のうちは床暖房、折りあげ天井、間取り変更、オーダー家具等々オプション総額700万程付けましたよ。ここは箱がいいので色々付けて豪華にするのが楽しいのですよ。

  23. 903 匿名さん

    埋め込み式のエアコンもできますか?

  24. 904 匿名さん

    ガラスは共用部分なので、ペアガラスにはできません。
    オプションで何でも付くというのは間違いです。

  25. 905 匿名さん

    全面床暖、ジャグジーは?

  26. 906 匿名さん

    ここ興味あるのだが、売主がオリックス。何かトラブルがあったときの対応が悪いと聞いた事があるのだがどうだろうか?

  27. 907 匿名さん

    以前サンクタスシリーズでトラブルあったみたいですが、相手も超クレーマーぽい方なようでしたので、通常の対応に関しては問題ないと思われますよ。

  28. 908 匿名さん

    こんばんわ。購入を真剣に考えている者です。そのクレーマーさんの件以外は悪い噂は見つかっていないと思うのですがどうなんでしょう。大手ですし、高層マンションで売り込み中に見えるのでここで評価を下げるようなことはないだろうと信じています。

    それから、ちょっとずつ売り出していることに関しては、販売員さんの話では1期は殺到して対応が間に合わなかったので少しずつにしているとおっしゃってました。最上階の高額の部屋は完売ですが、やっぱり3500万円以下の希望が多くて、その間が倍率がすこし低いようですよ。

    良いマンションに見えるのですがペアガラスなどないとうるさいのでしょうか。
    ここを見ているとちょっと不安になります。各階に24時間のゴミ置き場などは魅力ですがぺット可は逆に吠え癖のある犬などのお宅と隣になると大変かななんて。エレベーターが9人乗り4基も少ないように感じますが販売の方には高速なので大丈夫ですと笑われました。千葉駅までは実際に歩いて12分でした。ちょっと足は速い方ですが。参考までに。

  29. 909 匿名さん

    ペアガラスは必ずしも防音効果が期待できるわけではありませんよ。防音仕様のペアガラスってのもありますが、むしろ結露を防ぐことを主眼としています。最近のマンションだと24時間換気もあり必ずしも必要アイテムなのかは分かりません。しかし都心のタワーではのきなみ標準採用されていることが多いので、やはりある程度のレベルの住環境を求めるとあった方がいいのかもしれませんね。

    エレベータは高速だとか関係なく、数があればあった方がいいです。もちろん設備費や管理費もその分あがってしまうことになりますが。
    高層オフィスの朝のラッシュ時など、8機も10機もあるエレベータがなかなか回ってこないことを考えると、4機というのは少し少ないですよね。

  30. 910 匿名さん

    エレベーターは「基」

  31. 911 匿名さん

    結露って言うか断熱効果ね。
    断熱効果が高いと結露も防げるってこと。

  32. 912 匿名さん

    あまりタワー物件でペアガラスは聞きませんが、どこかで使っているところはありますか。
    高層のペアガラスって、強度や重量を考えるとデメリットのほうが大きいと思いますが…。

  33. 913 匿名さん

    タワーでも、高級な物件はペアガラス使用です。
    錦糸町のブリリアタワー東京みたいに。

  34. 914 匿名さん

    >891

    >「都心」とは港区中央区千代田区だよな?
    もぉー!分かり切ったこと聞かないでyo!

  35. 915 匿名さん

    高層のホテルとかはペアガラスだけど。

  36. 916 匿名さん

    オレの知る限り港区湾岸タワーのほぼ全て&江東区湾岸タワーの大半はペアガラス。
    強度は全然問題ない。

  37. 917 匿名さん

    じゃ、何故ここはペアガラスではないか。
    理由は一つでしょう。
    床暖がないのと同じ理由。

  38. 919 匿名さん

    >>917

    なんで?_

  39. 920 匿名さん

    大丈夫大丈夫、見ない見ない、気にしない気にしない、買え買え。

  40. 921 匿名さん

    >902

    <ここの箱がいい>だなんていい加減なことを言わないでください!
    噴飯モノです!

  41. 922 匿名さん

    「ホテル」ライクな内廊下と、売りにする物件は多いけど、
    「ホテル」はホテルでも「ビジネス・イン」的な内廊下もありだからね。
    みんな、勝手な幻想抱かないように注意しろよ!

  42. 923 匿名さん

    結局建物はあんまり高級ではないのかな?悪くはなさそうだから期待しすぎなければOKと言う事でしょうか。
    千葉に住んでいる方としては、場所はとってもいいと思います。駅まで10分ちょいだけれど、途中にパルコ、三越、ヨドバシ、その他もろもろあって(帰りは)退屈しないかも。
    県立図書館もそごうも徒歩圏内だし、近くの第6開発区にはダイエー系列の店やクリニック、リハビリ関係の施設もできるらしい。
    高層マンションは出不精になるっていうらしいけど、休日なんかこんな環境じゃ外に出たくなると思うけどなあ。
    もし建物がまあまあでも場所だけでもいいかも。それにしてもそんなに良くないの??
    でもエレベーターが少ないから下の階にしようかな。
    眺望はどうでもいいのだけど、駅そばで頑丈な建物で、24時間警備ってタワーしかないんだよね・・・。

  43. 924 匿名さん

    922はMRを見てないね。
    ここの内廊下は高級な造りだよ。

  44. 925 匿名さん

    そうだよ。
    大理石の床だし。

  45. 926 匿名さん

    大理石の床は、最上階。

  46. 927 匿名さん

    最上階以外は、残念ながら極々普通の内装のマンションです。

  47. 928 匿名さん

    ここの内廊下は確かに最上階でなくても高級でしたよ。
    屋上ガーデンも個人的に気に入りました。後は資金がなんとかなれば購入したいと考えています!

  48. 929 匿名さん

    >>923さん

    ここは宣伝でぶち上げている程の「高級感」(少なくともイメージ戦略としてはそう見せようとしているように思える)は無いかもしれません。
    ただしそんなに悪い物件というわけでもないので、金額と仕様をよく眺めて、問題ないと判断されれば購入しても大失敗とはならないと思いますよ。

  49. 930 匿名さん

    そうですね。宣伝は大げさですね。高級感以外が気に入っているので現実の生活を考えて購入に踏み切るつもりでいます。ありがとうございます。

  50. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸