千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイート稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 美浜区
  8. グランスイート稲毛海岸
検討中 [更新日時] 2023-09-06 11:28:16

もしよろしければ、グランスイート稲毛海岸について情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-08-13 16:34:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 42 購入者

    はじめまして
    すでに第一期で購入しました。
    あまりネット掲示板には興味がなかったのですが、たまたま別の掲示板に別の物件にぶらさがるようにこちらの物件のことが話題にあがっていたのでついついいろいろ調べてしまいました。

    セレモニーホールが近いのに強気な価格設定と言われていますが、納得して購入したつもりですので、購入された方やこれから購入される予定の方と有意義な情報交換をしていきたいと思います。
    よろしくお願いします。

  2. 43 契約済

    >>42
    初めまして。
    私も第一期で購入しました。
    別の掲示板では、隣の駅の物件関連で議論伯仲してますね。
    Gスィートに関するネガティブな発言があったので、大人げないとは思いつつ
    コメント欄にちょこっと書き込んでしまいました。
    セレモニーホールの件は私も納得して購入しましたし、全く気にしておりません。
    総合的な立地条件を検討して判断した結果、購入しました。
    価格についても確かに少し高いかなと思いましたが、全く同じ立地条件で比較でき
    る物件もありませんし、住まいサーフィンの相場価格情報よれば、京葉線沿線千葉
    県内では稲毛海岸はトップクラスですから。
    先月MRに行った際に、建設地周辺をひとまわりしてみましたが、全く静かな
    ものでした。
    今後ともよろしくお願いします。

    >>41
    学校については、近隣にお住まいの方からの情報を期待しましょう。
    キムタクが磯辺二小→磯辺一中というのは有名な話ですが・・・

  3. 44 購入者2

    初めまして。
    私も第1期で購入しました。
    私はセレモニーホールに近い部屋ですが、納得して購入しました。
    今は他地域に住んでますが、数年前に稲毛海岸に住んでいて、とても住みやすく
    購入を決めました。
    学区の件はMRに行って営業の人に聞いてみたら?
    私も子供がいたので聞いたのですが、まだ、幼稚園にも行ってないので聞き流してしまいました。
    近々、MRに行こうと思ってます。
    第2期の価格が出たみたいなのと、住まいサーフィンですでに第1期のキャンセルが出たと書き込みがあったので、偵察?かなぁ。
    とりあえず、今後もよろしくお願いします。

  4. 45 購入者

    私も今日明日くらいに第二期の様子見もかねてモデルルームにいってみようと思います。
    すでにキャンセルが出ているなんて、ちょっと信じがたいので・・・苦笑

    絶対完売してもらわないと困ります(笑)

  5. 46 検討中

    連休にモデルルームいってきました。
    なんだかすいていたような気がしました。
    時間帯のせいかな。。。

  6. 47 見学者

    No.46さんへ
    何時ごろ行ったのですか?
    私は午後3時ぐらいでしたが満席でした。
    しかも、モデルに営業の方が付かない(付けない)方もいたみたい。
    それにキッズルームはお子ちゃまがいっぱいでした。
    預かって頂いたので助かりました。

  7. 48 検討中

    三連休の最終日にいきました!
    ほとんど接客されている様子がなかったので、少し気になっていました。
    もうすぐ第二期登録開始ですもんね。盛況でないと困りますね。すみません。

  8. 49 匿名さん

    第二期のDMが来ましたね。
    契約者に30万円分のオプションサービスと大きく謳ってました。
    苦戦しているんでしょうか。

  9. 50 検討中

    やはり価格設定が高めなのでしょうかね?

  10. 51 見送り

    MRオープン初日に行ったら、
    最上階約100㎡が7200万円の予定価格でビックリ!
    坪220万円なら23区内でも買えますからね。
    少しは下がったんでしょうか。
    また、
    ・機械式2列駐車場が不便
    ・防音対策が不十分
    などから購入を見送りました。

  11. 52 匿名

    確かに高いですよね。
    でも通勤は別にして美浜区は、住環境はとてもよいと私は思います。(話は別ですが、先日の京葉線は大変だったみたいですね・・・)

    となりの千葉みなとや完売した南船橋の物件と比較すると確かに割高ですよね。

    もう少し安ければとてもいいなと思いますが、これから値上がりすることを鑑みた値段設定なのかもしれないですね・・・

    私はかなり前向きに検討中です。

  12. 53 匿名さん

    とても手が出ません(泣)
    担当者の方が、わかりやすく説明してくれて、有り難かったのですが・・・・。
    良い知識をもらったと感謝し、別の物件を検討中・・・

    モデルルームに行ったので、ここにもお邪魔しました。失礼しました。

  13. 54 匿名さん

    たかーーい。手が出ません。前に住んでいたので稲毛海岸はあこがれますが、ここまで高いとちょっと無理ですね。長く住むことを考えると機械式駐車場も100%ないのもどうかと思います。稲毛海岸の他のマンションは駐車場が100%でも足りなくて高架下の空き待ちをしているような状態なのに…。でも稲毛海岸はいいですよね。

  14. 55 契約済

    丸紅不動産販売のWEBの契約者専用サイトに、この物件のページが9月29日アップされたようですが、
    ID、パスワードがないとアクセスできません。
    我が家には本日まで何の連絡もないのですが、購入者の方でID,パスワード連絡あった方います?
    さきほどMGに電話したところ、WEBの管理は部署が違うので明日ご連絡しますとの回答でした。

  15. 56 購入者

    私には契約者専用サイトって何のことだかわかりません(笑)
    ぜひ詳細がわかったら教えてください!
    よろしくお願いします。

  16. 57 契約済

    契約者専用サイトのURLです。
     http://mfh.co.jp/keiyaku/

    丸紅不動産販売のWEBにあり、契約者に、入居までにほしい情報、必要な情報をWEBで案内するためのサイトのようです。物件別に専用ページが準備されています。

  17. 58 購入者

    ほんとですね。
    ありがとうございます。
    まだ我が家にはそのような連絡は来ていません。
    サイトをアップする前に購入者には連絡してほしいですよね・・・

  18. 59 契約済み

    担当営業さんから連絡があり、ID、パスワードの連絡は郵送で行われるそうですが、
    準備が遅れているので、今暫くおまちくださいとのことでした。
    WEBページオープン前に購入者には連絡があるべきだと、担当部門に伝えていただ
    くようお願いしときました。
    そのうち郵便がくるでしょうから、待つことにします。
    しかし、メールアドレス登録してあるのに、なぜ郵送難でしょうね。

  19. 60 匿名さん

    こんなに高いのは土地代?隣が葬式屋なのに・・・
    3割引き位が妥当と思われます。

  20. 61 検討中

    土地代だけじゃないでしょうけど・・・
    完売したらお見事だと思います。

  21. 62 匿名さん

    坪180万円
    去年ならこの値段で豊洲に住めます。
    そこまでこの物件設備が素晴らしいかというとそれも疑問。
    隣の駅前築6年の中古が80平米4980万円で出てるし、
    オイオイって感じだね。

  22. 63 匿名さん

    でも購入される方がいるってことは、やはりあの駅に魅力があるとも考えられますよね。
    千葉みなととかがこれから繁栄していくことを前提にすると割高であることは間違いないですが。
    稲毛海岸じたいは、とても魅力のあるところだと思います。
    あんまり言うと買えない僻みみたいになっちゃうので、このへんで。

  23. 64 契約済

    契約者専用サイトのID、パスワードが2日前に郵便で送られてきました。
    現地レポートは8月31日、9月1日撮影の基礎工事のみですが、遠隔地に住む私としては
    これからが楽しみです。

  24. 65 今日から検討中

    既に出遅れていますが、本日MRに行ってきました。なかなか盛況でした。
    松風通り側のエアリーレジデンスで検討中です。この建物は南東向きなのですが、南東向きってどうなんでしょう?昼過ぎには日照がなくなってしまったりするのでしょうか?
    同じ棟をお考えの方、ご意見お聞かせください。

  25. 66 近隣住民

    近隣の同じ向きのマンションに住んでいます。

    朝はさんさんと日差しが入りますが、冬の夕方はちょっと厳しいですね。
    でも朝から活動する気分になりますし、よいですよ(笑)

    価格がもう少し抑え目なら、検討したい物件でした。稲毛海岸は住みやすいですよ。

  26. 67 今日から検討中

    近隣住民さん、情報ありがとうございました。これまでもっぱら、南西の部屋に住んでいたもので。我家も価格がネックで検討中から対象外に移行しつつあります。

  27. 68 匿名さん

    170万円/坪なら驚くほどの値段の高さではないですね。
    ------------------------------------------------------------------
    117 65Bt 3362万円 3LDK+W(ウォークインクローゼット) 1階/13階 65.79m2
    214 70D 3766万円 3LDK 2階/13階 73.34m2
    104 75Dt 3935万円 3LDK+W(ウォークインクローゼット) 1階/13階 75.68m2
    508 85A 4716万円 4LDK+W(ウォークインクローゼット)+Sic(シューズクローク) 5階/13階 87.56m2
    107 90Bt 4840万円 4LDK+N(納戸) 1階/13階 93.16m2

  28. 69 検討中

    先着順ってキャンセル物件なのですか?

  29. 70 匿名さん

    でもたけぇ・・・

  30. 71 匿名さん

    こんな価格で買うなんてやめた方がいいよ。確かに立地は素晴らしいし稲毛海岸も便利で住みやすいけどあの価格は高すぎるでしょう。丸紅が強気に出て勝手につけた価格であっていわば売主の都合だよね。相場にあらず。
    丸紅の消費者を無視したやり方はロッキード事件以来変わってないね。汚職の仲介をやるような商社が売りに主なんだから消費者が我慢する必要性なんかない。そのうち値引きするでしょう。

  31. 72 匿名さん

    ロッキードって古いね〜。

  32. 73 匿名さん

    でも相場より高いところを買える人っていいね。

  33. 74 検討中

    そう思います。集まる人はその高い物件を買えた人たちっていうことだからそれはそれで魅力です。

  34. 75 匿名さん

    ここの営業さんにここの売りは74さんがおっしゃったような人が多い
    ということを言われました。多分事実でしょうね。
    念頭に隣駅に沢山できている物件郡がある模様。
    あと、ここの営業さんは周辺地域にあるマンションの短所を的確に説明してくれます。
    資料つきで。
    「ここのマンション買うならこの間取りです。それ以外は駄目です」
    「ここのマンションはこういう理由で買っては駄目です。将来ここに建物建ちます」
    マンション購入初心者の私には大変参考になりました。
    自社物件に相当自信があるご様子。
    結局ここの希望間取りが高くて手が出なかった私は、マイナスポイントが少なかった
    他社物件を購入しました。でも稲毛海岸には未練あります。
    今でもいい物件だと思います。
    >71殿
    ロッキード?なにがいいたいか理解に苦しむ。
    あの時代周辺に生まれた子供達がマンション買ってるんですよ(私もね)
    そもそも購入者でもない貴殿になんのご迷惑を与えていないと思うが・・
    まあ個人的な恨みなら勝手にどうぞ。
    売主の都合なのがマンション価格。相場は需給に醸成されるんでしょ。
    価格に納得した人が買うんだからいいじゃん?○○ですね。

  35. 76 購入者

    「高い」、「買わないほうがいい」という書き込みをみるたびに心が痛んでいましたが、73さん、74さん、75さんのような発言をうけると少し気持ちが楽になりました。入居が今から楽しみです。

  36. 77 by73

    私も稲毛海岸に住みたかったです。
    でも相当無理をしないと買えないのと機械式駐車場が嫌いなのであきらめました。
    機械式が気にならなければ、本当に良い物件だと思いますよ。
    この価格帯が買える人たちが集まっているっていう点もいいですよね。

  37. 78 75

    相場ですが稲毛海岸駅周辺の中古マンション事情調べてみるとよくわかります。
    築5〜6年の駅前ベイマークスの価格が高いこと高いこと。
    72平米高層階で約4200万円也。
    これなら新築でグランスイート買いますという水準ですね。
    いずれにせよ稲毛海岸に価値見出している人はいるわけです。

  38. 79 匿名さん

    過去から考えて割安と思うのは・・・私だけ!
    ベイ○ークスの新築当時は、坪200万円前後みたい。
    隣の駅前パーク○ティの新築当時は、坪200万円オーバーみたいです。
    今、販売中(駅近稲毛海岸)から検証しても相場で変わらず。
    共用施設・仕様・設備などから見ると充実しているのでハナマル◎。
    総武線稲毛の10分のDと南向きで比べても変わらないのは、逆に割安!
    Dの真西・真東とは違います。
    やはり、いつの時も駅近が有利になるのですね。

  39. 80 匿名さん

    やっぱりマンションは集合住宅だから、マンションの価値って利便性ですよね。
    どんな田舎でも駅近だと最終的には売れるから安心と具体的な例をだして営業の方がいってました。
    確かに千葉のような田舎だと駅から離れたら、一戸建てのほうがマンションのようなしがらみがなくていいからね。

  40. 81 近隣住民

    すこしずつ骨組みが姿を現し始めましたよ。今まで更地だったところにあのマンションが建つと思うと駅から見た姿は結構いい感じなのではないかなぁと思い始めました。
    おそらくとなりの葬儀屋の看板も電車から見えなくなってしまう感じだと思います。
    高すぎかなと思っていましたが、みなさんの言うとおり駅からのアプローチをふくめ、駅の利便性を考えると結構いいかもしれませんね。
    他のマンションとまだ悩んでいますが、もう一度検討してみようかという気持ちになっています。

  41. 82 匿名さん

    稲毛海岸の駅近中古物件って確かに高いです。そう思うと、この物件の価格って妥当なのかも

  42. 83 匿名さん

    やはり、割安でしょうね。

  43. 84 匿名さん

    団地は安いよ。平置き駐車場だし敷地もタップリ。管理費激安でございます。

  44. 85 購入者2

    No.84さん
    確かに団地は安いですよね。毎日、委託の人が公園などを掃除してくれるしね。
    でも、私たちも稲毛海岸に住みたくて、中古の公団も探しました。
    当たり前だけど新品で設備も良い新築マンションは魅力です。
    割高だって意見も出てますが、自分たちが納得して購入してるんだから買うのはやめたほうがいい
    とかいう書き込みはちょっと「ムッ」って感じ・・・!!

  45. 86 By84

    84です。ここが割高とは思いません。
    ここに比べると、中古の公団は駅からちょっと遠いよね。
    価格や資産的にはいいけど、中をみると買ってそのまま住むには寂しいですよね。
    ちなみに駅からの距離がマンションの値打ちだと思いますので、稲毛海岸の利便性や駅からの距離を考えるとここの値段は妥当だと思いますよ。割高と思っている人は、自分の価値観や財布の中身をみて判断していることが多いので…ひがんでいるんですよ。許してやってくださいな!(^ー^)

  46. 87 契約済

    昨日インテリアオプション相談会に行ってきました。
    以前にも書きましたが現在遠隔地に居住中で、夫婦二人でMGまで往復すると
    2万円もかかるため、検討していたものはほとんど決定して注文書だしてきま
    した。
    我が家の希望は、入居時にはすべてのものが設置済みの状況にあることなので、
    時間と手間をかけて物色すれば費用的には安くすむことは承知のうえで、今回
    の相談会で決めました。
    11時からの会でしたが、MGは混雑しており盛況でした。この掲示板に書き込
    みをされている購入者の方もいらしゃったかもしれませんね。
    帰り際に担当営業さんに第3期の販売時期を聞いたら年明けになるとのことでし
    たので、がんばって完売してくださいねとプッシュしておきました(笑)

  47. 88 匿名さん

    先日、7700万円の物件が2期3次で出ていましたね〜。
    売れたのかな・・・?と密かに気になっています。

  48. 89 契約済

    Gスイート稲毛海岸のWEBをみたら、既に第2期4次で95.28㎡の部屋が出てました。
    ということは、2期3次の7700万円の部屋(1302)は売れたということでしょうか?!
    1302にしても、4次の713にしても2期では次回以降販売住居だったと思うのですが。
    出方が唐突なので、これはどうしても購入したいという希望者がいて、急遽先着順
    ということで販売公告をし、希望者が先着申し込みをするという出来レースでは
    ないかと思うのですが、考えすぎでしょうか。
    もしそうだとしても、高い部屋は買いたいという人がいれば早く売った方がデベと
    してもいいでしょうから、よろしいかと。

  49. 90 購入者

    確かに高い物件はどんどん売れてほしいです。ぜひ完売してください。

  50. 91 匿名さん

    次回以降販売住戸もどんどん出てきてますね。
    売れている証拠ですね。
    年末まで何次ぐらいになるのかな?

  51. 92 匿名さん

    >売れている証拠ですね。

    本当に売れてるなら“次”はつかないし2期で完売します。
    京葉線沿線にそういう物件でてましたね。

  52. 93 匿名さん

    確かに。
    ベイタウンなんか次ってついた記憶ないですね。

  53. 94 契約済

    ここは2期までで162戸中100戸くらいしか売り出してないので、2期で完売は
    ありえません。
    2期2次の時は、1期2期販売分のキャンセルと思われ住居の先着順売り出しで
    したが、3次、4次は2期までで販売対象となっていなかった最上階の大きめな
    住居の販売なので、89で書いたように希望者がいての出来レースではないかと
    思っています。
    超人気物件のように売り出し即完売というわけにはいきませんが、沿線の他
    物件と比べて高いといわれつつ、売り出した分は販売し、売り出してない住居
    についても希望者がでているとすれば、いけてるほうではないでしょうか。
    残りは50〜60戸くらいとみていますが、これは年明けの第3期での販売で、
    最上階の高額物件は希望者が出れば2期xx次もあるかもしれませんね。

  54. 95 匿名さん

    希望者がいての出来レースだろうが、“次”が付こうが竣工までに完売してくれれば
    それで良いと思います。

    ここ数年、千葉市内で2期即日完売なんていう人気物件(ベイタウン以外で)
    あったのでしょうか?


  55. 96 購入者2

    高い高いとネットでだいぶいわれていますが、順調に売れているようで安心しました。
    何次だろうと買った側からすれば、完売さえしてくれれば何の文句もありません(笑)
    できレースが言いか悪いかはコメントできませんが・・・

    いずれにしても高い物件なのは間違いないので、そういうコミュニティに参加できるのはちょっとうれしいです。
    入居までだいぶ先なので、皆さんと情報交換しながら楽しみに待ちたいです。

  56. 97 匿名さん

    好評につき2期5次販売みたいですね。
    毎週のように次回以降販売住戸が売り出されていますね。
    やはり、売れている証拠ですね。

  57. 98 購入者2

    インテリア説明会に行ってきました。オーダーメイドの家具とフローリングのコーティングなど
    いろいろなことを考えないといけないんだぁ〜〜と、実感して帰ってきました。結構な込み具合で
    「みんな購入者なんだぁ・・・」と思いました。営業さんに売れ行きを聞いたところ、「どうしても
    この部屋がいい」と押し切られて、第2期は○次が多く出てるようです。
    今週末にでもモデルルームに行って、家具をどうするかとか悩んでこようとおもってます。

    ちなみに私は№96さんではない購入者2です。

  58. 99 匿名さん

    次回のオプション販売会等は、来年の3月頃と聞いたので
    それまでは家具屋やホームセンター巡りかな。

  59. 100 匿名さん

    クリスマスプレゼントがあるみたいですね。
    赤ワインでなかなか美味しい、とのこと。
    お子様にはお菓子が入った赤い長靴みたいですね。
    赤ワインはもっと欲しかったなぁ〜!

  60. 102 匿名さん

    久しぶりに書き込みがあったようですが、削除されちゃったのでしょうか?
    なんだったんだろう・・・

  61. 103 購入者

    すっかり静かになっていますが・・・

    先日、現地をみてきました。
    姿が見え始めましたね・・・電車からも例の隣の建物もすっかり見えなくなりました(^o^)
    ますます入居が楽しみになってきました。あと一年ですね。

  62. 104 匿名さん

    住宅評価制度を受けているか?

    「音環境」は選択性だぞ。

    うちは受けていなかったぞ(涙)

  63. 105 契約済

    >103
    ほんとに最近は静かですね。
    第2期は第9次までいったようですが、売れ行きはどうなんでしょうね。
    いよいよ2月末には第3期が始まるようなので、完売してほしいものです。
    例の隣の建物も、京葉線からみえなくなるんだから、マンション側の看板
    をはずしてもらいたいものです。

    >104
    あちこちのグランスイート板で同じことを書いていらっしゃる方ですね。
    ここにはお見えにならないと思っていたらやっとお見えになりましたか。
    他でも聞かれていましたが、あなたの購入されたグランスイートはどちらの
    グランスイートですか?
    遮音性についてご不満をお持ちのようですが、ご自分のグランスイートの
    掲示板で議論されてはいかがでしょう。
    既に入居済みのようですので、住民板のほうで議論されることをお勧めします。
    他の板に同じようなことを書いていたら、営業妨害していると思われてもしかた
    ないですね。
    ちなみに、このマンションは設計住宅性能評価を取得しており、完成時には建設
    性能評価を取得予定となっていますが、音環境は選択項目で評価は受けていません。
    受けてはいませんが、スラブ厚200mm、戸境壁コンクリート厚210mm以上確保となって
    いますので、遮音性については他のマンションと遜色ないと思っています。

  64. 106 購入者

    第3期ということは、9次までいったとはいえ、まだ最終期ではないのだな・・・なんて憶測して、売れ行きが少し気になっているところです。
    でも、購入当初のブルーな気持ち(高い高いと叩かれた)からすると少しずつ姿を見せ始めたマンションを想像すると結構いい感じだと思っています。完売を祈り、入居を心待ちにしたいところです。

  65. 107 契約済

    19日に契約者用サイトが更新され、1月30日の現地レポートの写真が掲載されてますね。
    これを見ると5階部分くらいまで立ち上がっているようですね。
    遠隔地に住んでいるため、購入者さんのように現地を見にいけないのが残念です。
    また、現地に行かれることがあったらレポートお願いします。
    第1期で半分売り出し、第2期で9次までいってるので7割くらいは売れてるのかなぁ。
    3期が最終期となってほしいものです。

  66. 108 購入者2

    先日、電車から見たところ6階部分くらいまで立ち上がってました。
    私は近所に住んでいるので、近くを通るとだんだんできてきたなぁと実感してます。
    2月の最終週の週末にモデルルームに行ったところ、あと残り、50戸くらいと
    営業の方が言ってました。

  67. 109 購入者

    オーシャンレジデンスは角部屋も姿を現してきました。
    あと残り50戸ですか・・・早く完売するといいなぁと思います。

  68. 110 契約済

    購入者2さん。購入者さん、レポートありがとうございます。
    107での7割くらいという予想はかなりいい線いってましたね。
    近隣の売出し物件に比べ、高い高いといわれながら、これだけ
    売れていれば立派なものといえるのかな?!
    第3期では22戸販売となっていますね。3期で売り切るつもりは
    ないのでしょうか>丸紅さん

  69. 111 購入検討中さん

    オーシャンレジデンスの前の敷地に
    高層マンションが建つ可能性ってあるのでしょうか?
    今は社宅が建っていますが、いずれ建て替えられる
    可能性はありますよね?
    仮に7〜8階の建物に建て替えられた場合、
    日が当たらなくなっちゃうんでしょうか・・。

  70. 112 契約済

    隣の敷地もグランスイートと同じ建築基準法の制限を受けると考えられますので、
    建ぺい率60%、容積率60%となります。正確な敷地面積はわかりませんが、隣の社宅
    の敷地だけでは7〜8階の建物を建てるのは無理でしょう。

  71. 113 契約済

    ↑の容積率は200%の間違いです。失礼しました。

  72. 114 購入検討中さん

    112さん>
    ご回答ありがとうございます。

    オーシャンレジデンスから隣の敷地まで約20m
    あるそうですが、隣の建物が敷地ギリギリに建設
    されてしまった場合、日当たりが悪くなるという
    ことはないのでしょうか?

    東南の向きのエアリーレジデンスを選択した方が
    無難でしょうか。悩みます・・。

  73. 115 購入者

    エアリー購入者です。

    私は、今現在、南東向きの家に住んでいるので悩まずこちらを選択しましたが、道路を挟んだ向こう側は商業地域になるので、将来テニスコートや結婚式場の跡地に高層マンションが立つのではないか・・・と不安になったりもしました。(しばらくはないと勝手に思っていますが)

    いろいろご検討なさってください。
    先日見に行ったらだいぶ形を見せていました。私はこの物件、気に入っています(^o^)

  74. 116 購入検討中さん

    115さん>
    エアリーの前面は広い道路があるので安心していましたが、
    高層マンションが建つ可能性はゼロではないのですね・・。

    私もこの物件をとても気に入っているので、
    どこの部屋がよいか色々検討してみようと思います^^
    (部屋はかなり限られますが・・)

    ありがとうございました!

  75. 117 購入者2

    私はオーシャンレジデンスを購入しました。
    日当たりを最重視で、モデルルームに行ったときに営業さんに相談したところ、
    日影のデモを見せてくれました。(今は南東向きに住んでます。)
    前に建っている社宅のことも土地からしてそんなに高くは建て替えできないと
    言ってました。

    日曜日に前を通りました。もう、9階ぐらいまで進んでました。
    エアリーレジデンス、オーシャンレジデンスができてから、センターアネックスや
    ヴェールレジデンスを建てるみたいですね。電車から見るとそんな感じがします。

    購入検討中さん、いっぱい検討して購入者さんになって、いっぱい情報交換しましょう!!

  76. 118 購入者

    インテリア説明会って行かれた方いらっしゃいますか?
    どうも高いイメージがあるので、買う予定ないですが、行っていろいろ参考になる話がきけるならそれもいいなぁと。
    前回行かれた方、お話聞かせていただけませんか?

  77. 119 購入者2

    前回のインテリア説明会に行きましたよ!
    確かに高いです。オーダー家具に興味があって行きましたが、
    あまりの高さに却下して、家具のサイズを測ったくれたのを基にして
    家具屋やホームセンター巡りをしてます。探して良い家具がなかったら
    頼むかもしれないです。(がんばって探すつもりです。)
    フローリングと水周りのコーティングは検討してます。
    どんなものかなぁと興味本位で行ったのでその場では見積もりなどを
    いただいて帰りました。
    棚とかが最初からあったほうが、耐震や部屋の感じにマッチしてていいなぁと
    思いますが、高かった・・・。
    でも、こんな家具が置けるんだぁとのイメージはできましたよ。

  78. 120 購入検討中さん

    117さん>
    情報提供ありがとうございます。とても参考になります!!

    先週の日曜日に、隣の公園から写真撮ってみました。
    アップロードできるかな?

    1. 117さん情報提供ありがとうございます。...
  79. 121 購入者

    写真よく見えてますよ。
    こちらからのアングルははじめてみました。なかなか良いですね!

  80. 122 買い換え検討中

    となりの葬儀場はナイスフレーバー?

  81. 123 購入者

    真剣にご購入を考えてのご質問ですか?^^;
    ナイスではないのでしょうが、電車からは完全に見えません。
    隣にあっていい気分ではありませんが、基本的に静かです。

  82. 124 匿名さん

    確かに日中騒がしい葬儀場はあまり聞きませんネ?
    我が家は現地を見に行きましたが葬儀場で一発NOとなりました。

  83. 125 匿名

    気にされる方はそうでしょうね・・・
    我が家は、かなり悩みましたが、立地条件がよかったので購入となりました。

  84. 126 ご近所さん

    近所(の社宅)に住んでいますが、気になったことはありません。
    とてもいい環境だと思います。我が家も購入を検討しましたが、予算オーバーでした。
    でも、ここは住むには本当にいいところです。住んでみないとなかなか分かりませんが。

  85. 127 購入検討中さん

    先日、小学校までの通学路を自転車で走ってみました。
    住宅地のため、交通量が少ないですね!!
    これなら安心して子供を送り出せそうです。

    ところで小学校(磯辺三小)・中学校(磯辺二中)の
    評判はどうなんでしょうか?

  86. 128 匿名

    昔(20年前)の中学校は、とてもよい進学校でした。比較的、落ち着いていると思います。今は生徒数がどのくらいなのか、そのあたりも気になるところです。
    小学校は雰囲気がわかりませんが、通学路にセーフティーウォッチャーの方が立ってくれています。このまま続いて欲しいなと思いますね。働いている方の場合、学童がどうなっているのかも知りたいですよね。

  87. 129 購入者3

    みなさん、はじめまして。購入者です。何人目なんでしょうか?
    親戚に稲毛海岸に住んでいる人がおり、納得できる情報を得て購入にふみきりました。

    磯辺三小、磯辺二中はおおむね評判良いです。
    一戸建て住宅街のお子さんが多く、落ち着いた雰囲気で進学実績も良いとか。

    葬儀屋は、そこで営業している限り高層ビルは建たない、という前向きな受け止め方をしました。
    この感覚は人それぞれだと思いますが。むしろ、道路をはさんだテニスコートの方が気になります。

    インテリアオプションについては、購入者2さんと同じ感想です。
    全部任せちゃえば統一感はあるけど、ちょっと高い。
    今使っている家具もあるので、我が家は洗面所周りに棚を作る以外は何もしないことにしました。

  88. 130 購入検討中さん

    はじめまして。購入を検討している者です。
    一時期オプション30万円サービスのDMがあったようですが、現在はどうなんでしょうか。
    私達には特にそういう話はありませんでした。やはり購入するなら、出来るだけ多くのサービスを受けたいのですが、皆さんもサービスを受けられたのですか?教えて下さい。
    気に入った物件なので、是非購入したいと考えています。宜しくお願いします。

  89. 131 匿名

    購入した者です。30万円分のインテリアオプション券(オプション装備品の購入代金に充当できるクーポン)、契約時にいただきました。No.130様がおっしゃっているのは、この券のことではないでしょうか。確か早期購入者(第1期分譲?)への特典だと説明を受けた記憶があります。その後のことは、申し訳ないのですがわかりません。
    これからまだ具体的お話が続くかと思いますが、より良い条件で購入できるよう頑張ってください。

  90. 132 匿名さん

    はじめまして。先着順申し込みで購入した者です。インテリアオプション30万円分を使える話は担当の営業の方から聞いてます。NO.130さんも確認してみてはいかがでしょうか?

  91. 133 購入検討中さん

    NO.131、132さん、オプションのご回答、ご親切にありがとうございました。
    確認してみようと思います!

  92. 134 匿名さん

    葬儀場って臭いがするのですか?

  93. 135 匿名さん

    今住んでる近くにもありますが、火葬場ではないのですから全然臭いませんよ。

  94. 136 匿名さん

    そうですか、でもバルコニーから送り火が見えるのはイヤです。

  95. 137 匿名

    第三期はいつごろなんでしょうか???

  96. 138 匿名さん

    そして、遺族の悲しい泣き声とかも聞きたくないですね。

  97. 140 周辺住民さん

    毎日あの物件の前を通りますが、あの葬祭場でお通夜や告別式してるのは、今のところ週に半分あるかどうか?位の頻度です。だから(人によって感じ方はそれぞれでしょうが)私は気になりません。
    高齢化が進む今の社会情勢では、駅前や住宅地に隣接した葬祭場は別に珍しくなくなるでしょうし。まぁ、煙が出る火葬場は私も絶対嫌ですが。あとパチンコ店やゲームセンターも。

  98. 141 ご近所さん

    私も近くに住んでいますが、週に数日、夕方、人の出入りがあるかないかであまり気になりません。他のホールを見たことがあるわけではないので、比較になりませんが。
    ないに越したことはありませんが、稲毛海岸の駅近という条件は、うらやましいです。←高くて検討外となりました。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸