埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランマークス東松戸ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. グランマークス東松戸ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2010-01-13 14:41:34

公式HP:
http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/g-matsudo/bukken.htm
物件データ:
所在地:千葉県松戸市紙敷127-2
交通:武蔵野線 「東松戸」駅から徒歩3分
価格:2910万円-4130万円
間取:3LDK・4LDK
面積:67.57平米-88.66平米

【管理担当です。タイトルを修正しました】
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.12.20】

[スレ作成日時]2008-05-24 15:46:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランマークス東松戸口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    もう新たな情報は出てこないでしょ。

  2. 23 ご近所さん

    昨日、アルフレンテの3Fでテナント工事を行ってました。
    アルフレンテの3Fは医療か学習関係なので、どちらかが新たに出来るんだと思います。
    希望としては外科か眼科あたりが欲しいな。

  3. 24 匿名さん

    アルフレンテ3階のテナント募集をしている東葛医療企画のホームページを見ると今工事中は2区画の少し大きめの歯科医院見たいです。残り1区画を眼科、皮膚科、耳鼻科で募集しています。

  4. 25 匿名さん

    まだ残ってるの?

  5. 26 匿名さん

    何故か分かりませんが、『東松戸の地価が開発途中にも関わらず、現在既に落ちている』という書き込みが消されましたね。
    検討する上で有益な情報だと思うのですが?

  6. 27 匿名さん

    今度はガソリン2000円分クカードだって、そんなので釣られるほど
    消費者は甘くない。むしろこのご時勢シビア。
    思い切って値下げするしかないのでは。

  7. 28 匿名さん

    買い物、ベルクス以外だとどこらへんになりますかね。ベルクス、結構高くないですか?OKとかできたらなあ〜。

  8. 29 匿名さん

    >>25
    あと20戸くらいみたい。年内には完売できるのでは?

    >>28
    他に行く手間、交通費考えたらベルクスがいいかと。
    セールの日、時間を覚えて活用すればそんなに高くもないですよ。
    品揃えは確かに少ないですが。

  9. 30 匿名さん

    山田うどん裏に某大手ドラックストアーができます。来年3月オープンです。

  10. 31 ご近所さん

    >30
    マジですか。どこから情報ですか。
    某大手ってことはマツキヨ?ウエルシア?セイムス?福太郎?そこらへんかな。
    もともとベルクスの裏にはマツキヨが出来る予定だったらしいので、マツキヨが最有力候補かな。
    まぁどのドラックストアでもいいから出来ることはありがたい。

  11. 32 匿名さん

    セイムスです。

  12. 33 マンション住民さん

    マツキヨがよかったなぁ
    でも店が増えるのは嬉しいです。

  13. 34 匿名さん

    新しいスレが進まないので上げます。

  14. 35 匿名さん

    どうしても「その1」に書き込んでしまう人がいますね。

  15. 36 匿名さん

    JかTを検討しています。比較的広い上に、水周りが固まっていて、将来のリフォームの自由度が高そうですので。日当たりはどうでしょうか。

  16. 37 Tの住人

    Tの低層階に住んでますが、
    日当たりが悪いとは感じません。

    しかも、Tの目の前は細い道路で、
    何か建つリスクも最小限ですし。

  17. 38 匿名さん

    >37さま
    ありがとうございました。Jは売り切れちゃったみたいですね。

  18. 39 入居済み住民さん

    最近 団体信用生命保険の値上げの知らせが来ました。
    まさか、入居して早々に3割値上げされるとは思っていなかったのでがっくり来ています。
    私の場合、年間で約2万の値上げは正直きついです。

    こうなってくると、一般の保険に加入した方がいいのでは、と思ってるんですが、団信の方がトータル的にはお得なのでしょうか?保障の面でも。
    自分の勉強不足で言われるがままに、契約してしまって少し後悔しています。
    皆さんはご加入されているのでしょうか?
    教えてください。

  19. 41 住民さん

    >39さん
    素人知識ですが、団信契約は多くの場合、銀行(融資機関)が指定する保険会社とすることになり、選択の余地はありません。一般の生命保険商品を団信の代わりにすることは通常は出来ません。
    (普通は逆で、団信を掛けて、一般生保を減額しますよね)

  20. 42 入居済み住民さん

    >39さん
    同じく素人知識ですが、基本的にローンを組むと基本、強制団信加入だとになります。
    加入しなくて良いのもあったとは思いますが、稀だと思います。

    保険料は変動、短期固定は 銀行持ち となり、
    フラット35 は金利上乗せと別払いとあり
    別払いはその分金利が安くなっており、買い入れ額x金利:別払いの保険料
    で比較するの一般的だったかと思います。(違うかもしれません)

    現状でローンの借り換えは難しいので現状はローン、団信以外で節約を考える事になると思います。一度、ファイナンシャルプランナー等に相談してみたらいかがですか?普通に相談すると相当な費用が掛かりますが、探せば無料相談もありますよ、核心には触れてくれないかも知れませんが・・・

    くり返しになりますが、素人知識なので、鵜呑みにしないでくださいね。

  21. 43 入居済み住民さん

    NO.39です。
    そうですか・・・強制加入だったんですね(@_@;)
    だったら諦めもつきます(*^_^*)

    なんとか他で節約を考えてみます。

  22. 44 匿名さん

    今は強制団信加入のローンも少なくなってないか?

  23. 45 住民さん

    >44さん
    あ、そうなんですか。調査不足でした。選択肢が多いのはいいことですね。

    ところで周辺の開発がすすんでますね。駅の南東側にはスターツの仮囲いがしてあります。賃貸マンションでしょうかね。また、1号公園の基本計画案とやらも決まったようで、出来の悪いパース(笑)が正しければ、12本のサクラを植えるっぽいです。開放廊下から見えますねきっと。

  24. 46 周辺住民さん

    >39さん

    団信の件ですが、
    ・銀行ローンの場合は、団信加入が条件となるのが一般的です。但し保険料は銀行持ちです。
    ・フラット35は、確か団信加入は任意だったと思います。保険料負担者は債務者です。

    団信は、万一死亡や高度障害などになった場合、直接金融機関の返済に充当されるため、万が一の際のローン返済の仕組みとしてはわかりやすくなっていますが、任意加入の場合、一般の生命保険で代替えすることも可能と思われます。

    例えば外資系や損保系生保などが販売する逓減定期保険や収入保障保険などを活用すれば、団信の代替えとして保険料を節約出来る可能性は高いです。

    特に、任意加入の団信の保険料は借入金額のみで決まるはずですから、非喫煙者や年齢の若い方などは、かなり安くなる可能性があります。

    一度調べられてみたらいかがですか?

  25. 47 入居済み住民さん

    NO.39です。
    いろいろ教えていただいてありがとうございます(*^_^*)

    ローンはフラット35なので任意加入かもしれません。
    団信は、夫婦で加入しなかったので、私が死んでも旦那は何の保証もありません。
    夫婦で入れば良かったのでしょうがかなり高いでした。

    もう少し、団信や他の保険について検討してみたいと思います。

    最近近くのケーキ屋で、グランマークスのチラシを見たら、残り7戸になってました。
    本当か分からないけど、着実に売れているみたいですね。よかったよかった。

  26. 48 購入検討中さん

    今日モデルルームに行ってきました。
    販売物件の内覧ってなかなかさせてくれないみたいで、
    残っているのは2Fの物件のみで、部屋の設備の説明が長くて、
    売る気があるかわからない。往復2時間かけて行ったのに、
    販売員の態度もよくなかった、言葉遣い、接客のマナーも出来ていない感じでした。
    結局、見学させてくれなかった。

  27. 49 匿名

    説明に時間がかかるのは当然、冷やかしにイチイチ部屋を見せてられないからね。
    おそらく貴方が購入の意思無しと判断されたのでしょう。
    一生に数回の高い買い物をするんだからスーパーに買い物に行くような格好と態度では
    営業さんも相手にしてくれませんよ。

  28. 50 入居済み住民さん

    >>No.48 by 購入検討中さんへ

    売る気があるかわからない。往復2時間かけて行ったのに、
    販売員の態度もよくなかった、言葉遣い、接客のマナーも出来ていない感じでした。

    よ〜くわかります。 あなたのおっしゃる通りです。
    私も、同じ印象を持ちました。
    しかし、販売員とマンションは別なので冷静にご検討を!

    マンションの管理会社は、管理費用もその内容も人材(当マンション)も◎
    マンション施工及びその管理そして出来上がりも◎です。(瑕疵への対応も◎)

  29. 51 匿名さん

    見学は予約制ですが、予約しても見せてもらえななかったのでしょうか。
    ふらっと立ち寄っても見せてもらえないと聞いたことがありますよ。

    私は半年くらい物件探しの旅をしています。ここは気に入った部屋が残ってなかたったので見送りましたが、担当してくれた営業の人の接客は、ベスト3にはいるくらい腰が低くて親切丁寧でした。
    よくあそこのスーパーを利用するのでたまにすれ違うのですが、いまだに挨拶してくれます。

    しかしあれですね、マンションの向こうの大きな分離帯は、子供のいい遊び場ですね。
    その向こうにも大きい公園が出来るみたいだし。
    近所にもう一つ大きいのができたら、そこを選ぼうとチェックしていますが、もう半年待ってだめなら諦めて戸建かな。

  30. 52 匿名さん

    松戸市立病院移転

    東松戸駅前に新候補地
     松戸市の川井敏久市長は4日の市議会で、耐震強度不足のため移転が検討されている市立病院について、紙敷土地区画整理組合
    の保留地約1・1ヘクタール(同市紙敷)を候補地とする考えを明らかにした。2010年度までの3年間で用地費の上限22億
    円の債務負担行為を設定する病院事業会計補正予算案を提案した。

    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20081204-OYT8T00071.htm

  31. 53 匿名さん

    実現すれば成田高速の停車駅となる可能性も非常に高くなり、ここはお宝物件になりますね。

  32. 54 匿名さん

    大学病院じゃないから影響ないよ

  33. 55 匿名さん

    高塚の東松戸病院が移転してくるのかと思い込んでいたが、上本郷の松戸病院の移転なのね。
    だとしたらすごいや。診療科も沢山ある。産婦人科も小児科もあるのね。心強い。
    ある程度の規模となれば付随する諸々の店と人の流れも期待出来るね。
    周辺の土地買い時?(笑)
    60街区はどうなったのかな。

  34. 56 匿名さん

    病院が来るのは心強いけど、駅前の発展とはあまり関係がないでしょうね。
    何たって現状の市立病院のある北松戸駅前があの惨状ですから。

  35. 57 匿名さん

    56さんは、つまり、北松戸に市立病院ができた前後で、駅前の状態に変化がなかったよ、と言っているのですね?
    私は、地元民でないので実際のところはわかりませんが。

  36. 58 匿名さん

    市立病院が今の場所に移転したのって昭和42年ですよ?
    そりゃ北松戸も上本郷も寂れて当然でしょ。

  37. 59 匿名さん

    昭和50年・松戸市生まれで、未就学のころから市立病院にお世話になってました。
    もちろん、コンビにやファストフードの店が何軒かできたり、マンションが増えてと
    いうのはありますが、雰囲気・街の活気みたいなものは、30年経ってもそれほど変化
    ないと思います。

  38. 60 契約済みさん

    完売おめでとう!!

  39. 61 入居済み住民さん

    2008年後半は一気に不景気になって、マンションの売れ残り住戸も多数あるなかグランマークスは見事に完売しましたね。
    昨年8月にはマンションギャラリーも閉めると聞いていたのに、結局12月まで開いていたので心配していましたが、年内に完売できて本当に良かった。

  40. 62 入居済み住民さん

    マンションギャラリーの跡地に何か店ができてほしいです。

  41. 63 匿名さん

    駅前であのくらいのスペースだと銀行とかが丁度良いでしょうか。
    千葉銀は松飛台にあるので、京葉銀か千葉興銀か。
    りそなもどうかな。

  42. 64 匿名さん

    どうして三菱東京UFJやみずほ又は三井住友の名前がないの?

  43. 65 ご近所さん

    >64
    有名な都市銀行ではなくてりそなが挙がってきた理由はここの土地区画整理事業と
    提携しているからではないでしょうか?
    京葉銀行や千葉興銀は千葉だからってことだと思いますよ。
    まぁここと土地区画整理事業と銀行間は1回もめてますからね。
    このご時世、支店を増やすってのも考えずらいので、銀行進出は難しいんじゃないかな。

  44. 66 ご近所さん

    久しぶりに覗いてみたら完売していたんですね。
    おめでとうございます!!

  45. 67 匿名さん

    >前スレ1267

    1266は物件の坪単価ではなく土地の坪単価の話をしています。
    近隣の保留地の坪単価は66万だから、130万だと2倍近いですね。

  46. 68 匿名さん

    矢切駅前のマンションが当初の分譲価格より3〜4割引+申し込み先着10名に現金100万円と家具100万円分プレゼント

    と投げ売り広告が入ってましたけど駅2つしか離れてないここは値下げ予定とかないんですかね?

    2千万切ってきたら購入候補にあげたいのですが…

  47. 69 匿名さん

    来月から特急が停まりますね
    http://www.hokuso-railway.co.jp/

  48. 70 匿名さん

    私が予想していた通りでしたね!
    2010年にはもっと良い事があるかもね。

  49. 71 入居済み住民さん

    60街区にホテル+商業施設が出来るみたいですね。
    http://kamishiki.com/news/081218-01.html

    大不況のなかではありますが、自宅近辺で発展する話しがあると嬉しいですね!
    頑張れ〜東松戸。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸