千葉の新築分譲マンション掲示板「インプレスト稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 穴川駅
  8. インプレスト稲毛
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 02:23:05

パレットレジデンス購入検討中の方、情報交換しませんか?

☆パレットレジデンスという名称でしたがインプレスト稲毛になっているよう
 でしたのでスレタイを修正致しました。管理人
 



こちらは過去スレです。
インプレスト稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-01 07:51:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 296 匿名さん

    そうは言ってもモノレールがあるからね。
    「千葉駅へのアクセス」だけで考えれば四街道、鎌取あたりと大して変わらない。
    稲毛と名がつくだけ千葉以東の田舎よりマシかも。

  2. 297 匿名☆

    シャトルバスは利用した事もなく、車の運転もしませんが、“陸の孤島”と感じた事は一度もありません。千葉に出るにはモノレール駅には歩いてすぐですし、シャトルバスに代わる稲毛行きのバスもモノレール駅まで歩くものの、2ルートあって本数も多く不便はありません…バスを利用しなくても稲毛駅なら自転車で15分位だから苦にならないし…ここってそんなへんぴな所なのでしょうかⅱ

  3. 298 周辺住民さん

    モノレール、JRより運賃高いよ・・。

  4. 299 物件比較中さん

    ここも検討中です。
    モノレールから近いとはいえモノレールは料金が高い。
    いずれかなりの家計負担になるのではと心配です。
    でも、環境が割と良いので悩みます。値段的に他になると千葉街道沿い
    のマンションか千葉みなとになるし、あちらは粉塵、塩害....難しい選択です。

  5. 300 匿名さん

    >モノレール、JRより運賃高いよ・・。

    いいじゃん、その分物件が安いんだから。
    500万円違えば、往復540円毎日乗っても25年分くらいあるよ。

    どうせ通勤費は会社持ちだし、買い物等は必要なときだけ利用するんだから無駄がない。
    北総線も高いし、都内でも都営線は結構いい値段するよ。
    このモノレールがそんな法外に高いとは思わないけど。

  6. 301 匿名さん

    モノレールは千葉に出るバスに比べても運賃は大して変わらないし、時間が正確!と考えればそんなに法外ではないと思います。
    都心に通ったり、千葉などに遊びに行くにも、離れれば離れる程時間もお金もかかるのでこの辺りは良い方ではないでしょうか?!
    でも、この物件と“気が合う”かどうかですよね…気が合って購入すれば、交通費にしとも「節約術」を考えるのも楽しくなるだろうし、気が合わないまま購入すれば不満ばかりが出てくるだろうし…

  7. 302 匿名さん

    バスやモノレールを利用しないと駅に出られない。
    こういうマンションを陸の孤島と言うんじゃないですか?

  8. 303 匿名さん

    モノレールは電車と同じ扱いです
    何でバスと一緒にしたいの?

  9. 304 匿名さん

    たまに千葉駅に行くだけだから高くともモノレールがあるだけで十分
    そういう人に限れば陸の孤島と思う事もない。

  10. 305 入居済み住民さん

    それにバスもモノレールも否定してしまうと
    ほとんどの地域は「陸の孤島」になってしまうのでは?

  11. 306 匿名さん

    駅近マンションはいっぱいありますよ。
    モノレール=電車とは驚きです。行き先を考えればバスと同等と思うのはおかしいことでしょうか?

  12. 307 匿名さん

    >>306
    完全におかしいですね(笑)
    行先を基準で考えると新京成や東武野田線はどうなります?

    独自の路線を走ってるのだからバスとは一緒に出来ないでしょ

  13. 308 匿名さん

    販売状況をみればどちらが正しいか判りますね。格安で買ったのだから何かを犠牲にして生活しないといけません。

  14. 309 購入検討中さん

    ↑さんは、何を基準にしてるんでしょうか?
    JRの駅? 京成線の駅?
    乗り換えが必要なら、同じく「陸の孤島」では・・・。

  15. 310 購入検討中さん

    マンション、見に行きました。
    最近のレスを見てると、少々不安になりました。
    住民の方の反論も参考にしたいところです。

    駐車場は全戸完備と聞いているのですが、路上駐車が
    結構多いですよね。
    これって恒常的なのでしょうか?

  16. 311 匿名さん

    陸の孤島って。
    車があるじゃない。
    モノレールは正直、便利だとは思えませんが、車があればどこでも行けますよ。
    逆に車が無いと不便な地域です。

  17. 312 匿名さん

    車の話は論外だな。
    車がなくても不便さを感じないのがマンションだと思ってましたから。

  18. 313 匿名さん

    310さん
    路上駐車は住民のモラルの問題ですよ。

  19. 314 匿名さん

    >>309
    あなたが言う「陸の孤島」は何ですか?

    乗り換えが基準だとしたらどこでも陸の孤島になりますね

  20. 315 購入検討中さん

    314さん
    もういいじゃないですか。309さんは買う気がないんだから相手にするのはやめましょう。
    ここは駅に遠いのも事実。車がないと不便なのは事実。住民の路上駐車が多いのも事実。だけど価格が安いんだからそのぶん得したと思えばいいこと。
    モラルの問題だって住民の所得が上がれば比例して向上しますよ。
    プラスに考えていきましょう。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸