千葉の新築分譲マンション掲示板「インプレスト稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 穴川駅
  8. インプレスト稲毛
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 02:23:05

パレットレジデンス購入検討中の方、情報交換しませんか?

☆パレットレジデンスという名称でしたがインプレスト稲毛になっているよう
 でしたのでスレタイを修正致しました。管理人
 



こちらは過去スレです。
インプレスト稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-01 07:51:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 236 入居済み住民さん

    残り戸数わずかという事か、ものすごい値段を下げて販売していました。
    営業さんの対応も良くモデルルームの見学も気の済むまでさせてもらいました。

    気になるポイント:騒音・排気ガス・管理費・グランドの黄砂

    気に入ったポイント:学校に近い事・希望に近い間取り・価格・広さ

    この辺りでしょうか。

    高速道路の騒音はかなり気になりましたね。
    部屋の中はまったく気にならないんですが、マンションの外に出ると・・・ここはもう少しなんとか改善される事を希望しますが難しいでしょうね・・。
    騒音がきになるとやはり排気ガスの心配もついてまわりました。営業さんは『高速とマンションの高さが十分にあるのでほとんど心配いりません』との事でしたが。
    管理費はもう少しなんとかなれば月々の返済も楽になるんですけどね(苦笑
    小学校のグランドの砂が強風にあおられて窓にこびりついていました。お掃除すれば問題ないんですが、参考までに。

    子供がこれから小学校に上がるので、学校が近いと安心します。
    子供の通学の負担も減りますので、ここは良ポイントとして取りました。
    広さと希望の間取りを出すとどこも3500万円は超えたんですが、価格がずいぶんと下がっていたので決めてしまいました。230さんの写真、ちょっと気になったんですけどあの灰色の物体はなんなんでしょう・・・?
    あまり気にしなくていいんでしょうかね?


    プラス部分とマイナス部分と比較すると若干マイナスの方に傾きまずが、結局価格には勝てませんでした。
    もちろん購入した事に後悔はしていませんし、これからの生活が楽しみです!

  2. 237 KK

    236さん。
    私も気になるポイントよりも、気に入ったポイントを重視して購入しました。
    部屋の中では車の騒音も気になりませんし、いずれ慣れてくるのかなぁ、と楽観視しています。
    このマンションの前には、老人ホームがあったと聞いたことがありますので、灰色の物体は、その建物じゃないかと思いますよ。

  3. 238 近所をよく知る人

    こちらは以前老人ホームでしたよ。ただ、ここのマンションが建つ7,8年位前によそに移転しましたが。しばらくは建物とかそのままになっていたんですけど、危険だからとかで取り壊して残骸は放置されてましたが...マンションが建つとかできれいに片付けられたような気がします。

  4. 239 申込予定さん

    駐車場の件でお伺いします。

    家は車が2台あるのですが、まだ全戸完売していないために2台目の駐車場が借りられず、公示されるまでは周辺に借りる予定なのですが、皆さんはどちらに借りられていますか?

    また、お値段等も分かれば教えてください。

  5. 240 周辺住民さん

    大手デベロッパの「ゼファー」が倒産したとのことです。
    前兆は、1ヶ月前の、子会社の近藤産業の倒産でした。

    ちなみに、近藤産業は、長谷工の忠実なシモベ、と言われていました。
    長谷工の株価グラフを見るところ、00年に0円近くまで落ちたものの、
    07年をピークに盛り返した後はずっと下落傾向のようです。
    http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=1808

    マンション管理組合に向けては、「冷静になって今後のアフター保証の確保に動いてください」
    とのことです。
    http://sumigokochinikki.livedoor.biz/archives/51360397.html

  6. 241 入居済み住民さん

    >240
    当スレッドと何か関係あるのですか?

  7. 242 周辺住民さん

    No.66で施工業者のことについて触れていたので、参考までに提示したものです。
    こちらの施工業者は若築建設ですが、検索してみたところゼファーの影が見えた
    http://pressrelease-jp.com/companysearch/detail_1888.html
    ので、両方で検索したところ、要注意のようです。
    http://minkabu.jp/blog/show/72842
    入居者がどれくらいで、管理組合が誰なのか把握され、上記問題を既に認識して
    動いていることを既に把握されておられるのなら、要らぬお節介であることを
    お詫びします。

    08/7/20 16:00 1888 若築建設 株式会社ゼファーに対する債権の取立不能のおそれに関するお知らせ
    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20080720/55z8t1/140120...

  8. 243 購入検討中さん

    今、悩んでいるところです。
    内覧会や契約時に、第三者に立ち会ってもらった方はいますか?
    指摘事項は、すぐに改善してもらえましたか?

    断熱材が薄いようですが、
    夏の暑さは、断熱されていますか?
    結露などどうでしょうか?

    お子さんが多いようですが、上下左右の騒音はどうでしょうか?

  9. 244 住民でない人さん


    そんなに悩んでいるならば、止めたほうがよいです。後悔しますぞ。

  10. 245 入居済み住民さん

    243様

    内覧会には一級建築士の方に同行していただきました。
    指摘事項はかなりありました。
    確認会のときにはすべて改善されていました。

    今、毎日真夏日ですが、日中は我が家はエアコンをかけず過ごしています。
    部屋によっても違うと思いますが、我が家は風通しが良いので、エアコンを
    かけなくても過ごせています。窓を閉め切る夜はもちろんかけています。
    結露は、冬場、普通にありましたよ。
    以前住んでいたところとあまり変わらなかったので、特に何とも思わなかった
    のですが、入居したてということもあり、頻繁に窓を拭いていたかな。
    音に関しては、まだ我が家の上階が未入居なのでなんとも言えません。

    参考になるかどうかわかりませんが、書き込みさせていただきました。

    いろいろとお悩みかと思います。これだけは譲れないという部分と
    これはまあ妥協してもいいか、という部分とを分けて考えるとすこし
    すっきりするかもしれません。

  11. 246 匿名さん

    音に関して、上の方は最初の頃は結構ドタバタしてましたけど、どこからか指摘があったのか最近は前ほどではなく静かです。
    慣れてしまった…という事もありますが。

  12. 247 匿名さん

    ここのモデルルームはまだまだ健在ですね

    そうとう在庫がある不人気物件なんですね

  13. 248 匿名さん

    ↑毎度、お疲れ様です。

  14. 249 KK

    245さん。
    内覧会に一級建築士の方に同行頂き指摘事項があったとの書き込みですが、どのような指摘事項があったのか、参考までに教えて頂けますか?
    既に改善されていたとのことですから、現在は問題ないかと思いますが・・・。

  15. 250 入居済み住民さん

    249様

    細かい部分です。
    例えば、クロスの汚れ、傷、壁の汚れ、クロスが浮いているなど。
    ほとんどが軽微な汚れや傷でした。
    建築士の先生は、細かい指摘部分は多かったけれど、大きな問題点はなかった、
    というようなことを仰っていたような気がします。
    床の水平度や壁の垂直度、ホルムアルデヒドの量など、問題はありませんでした。

  16. 251 購入検討中さん

    結構、魅力的なマンションですよね。

    目の前が学校や高速道路ならば、高い建物も建たないでしょうし。何より車好きな子供が「車がたくさん見れる」と喜んでいます。


    ただ、1点気になるのが、穴川のバス停からマンションまでの道です。
    この道、夜になると人通りがかなり少ないのでしょうか?女性の一人歩きでも問題ない雰囲気ですか?
    平日の夜に自分で歩いてみれば良いのでしょうが、なかなか時間が取れずに・・・。

    申し訳ありませんが、実際に住んでいらっしゃる方、どなたか率直なご感想を教えていただけるとありがたいです。

  17. 252 住まいに詳しい人

    高速道路が前はイヤ!建つとか建たないではなく生活が問題!線路と違って交通量の多い道路はかなり気になりますよ。

  18. 253 購入検討中さん

    まだモデルルームあったんですね?

    人気ないのでしょうか?

    ホーリーさんとどちらにするか悩んでいます。

  19. 254 KK

    250様、返信有難うございました。
    細かなものは修復可能でしょうし、水平度、垂直度が問題ない(当たり前でしょうが)のは素敵だと思いました。

    100m2を越えるような広い部屋等が残っているみたいです。
    部屋を売り切るまで、マンション内のモデルルームも残るでしょうし、まだ暫くは空き室は残りそうですね。
    80m2を越えるものが必要なければ、ホーリーウッドも比較した方が良いと思います。
    個人的には、インプレストの方がコンビニも多く、近く、便利に思えました。

  20. 255 入居済み住民さん

    253の購入検討中さんへ

    ホーリーウッドは駐車場が自走式だったり、公園があったり、バス停が近かったり、エントラスも素敵で魅力的ですよね。


    私も、ホーリーウッドとインプレストでかなり悩みました。

    人気がないというのは何と比べてそう感じるのですか?
    ホーリーウッドと比べてですか?

    ちょっと前のことなので現在についてはわかりませんが、ホーリーウッドさんの方が残ってる部屋が少ないようでした。

    しかし、価格が価格なのでローンの審査等でキャンセルがでたりしてるみたいですね。

    ちなみに、私は、価格と間取りを優先しました。
    それと、私は京葉道路とか小学校の音とか気にならないということ、近くに小学校(最近は登校時とか狙う犯罪予告とか聞きますし、親としては心配なので)と安いスーパーがあることの方がいいな〜と思ったのでインプレストに決めました。

    京葉道路の交通量もホーリーウッドの前の道路の交通量もそんなに差はないと思いますが、京葉道路の方が4車線ですし、大型車が走るので排気ガスが気になるところです。
    今のところは、とりあえず何の害もないです。
    ↑気づかないだけかもしれませんが・・・


    脱線ぎみになりましたが、参考にしていただければと投稿させていただきました。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸