千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part4
契約済みさん [更新日時] 2009-03-21 20:36:00

CHIBA CENTRAL TOWERも既に30階近くにまでなりました。
43階完成が楽しみですね。引き続き有意義な情報交換をしていきましょう!

【過去スレッド】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/

物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央3-17-1他
価格:2740万円-6720万円
間取:1LDK-4LDK
面積:55.22平米-97.71平米



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-26 19:44:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 501 契約済みさん

    CCTは建物の契約とオプションの契約は別になっているので

    キャンセル住戸は、前契約者のオプション分位は割安になってる可能性

    がありますね。

    ※オプションの代金は全額支払済みですからね(ローン特約無し?)。

  2. 502 匿名さん

    なるほど!もしかしたら掘り出し物とかあるかもしれないですね。

  3. 503 匿名さん

    千葉の行政サービスってどうなの?
    東京23区にはかなわないとして、浦安と比べて医療や教育はどうなってる?

  4. 504 契約済みさん

    だいぶ外観は出来上がってきたようですね。

    1. だいぶ外観は出来上がってきたようですね。
  5. 505 匿名さん

    >504さん

    写真ありがとうございます。
    屋上もほぼ出来上がりかなりかっこよいですね、

  6. 506 匿名さん

    東京以外の行政サービスって貧弱だし、特に千葉は税収基盤弱いから気になってますが、例えば、子供は何才まで医療費免除?私立保育園とかの補助は月額どれぐらいでる?

  7. 507 匿名さん

    千葉市の子供の医療費免除は就学前までです。(今のところ)
    免除と言うか、1回200円はかかりますけど。

    幼稚園の補助金は年々減っているようです。
    年収、園児以外の子供の有無などによって条件が違います。
    税金の額によって違うでしょうが、ココに住む方なら3万円程度だと思います。

  8. 508 507

    すいません。
    上の3万円程度というのは年額です。
    保育園に補助金があるかどうかは存じ上げませんが。

  9. 509 匿名さん

    行政サービスの地域格差って顕著に拡大してるね。

  10. 511 匿名さん

    久しぶりに千葉に行ってびっくり
    JR駅周辺を除くと以前より廃れた感じが辛かった。
    いくら冬でもセントラルパークってあんなひどかった?

  11. 512 匿名

    昔の千葉駅はヤンキーやチーマーがいっぱいいて活気があった。
    人の集まるとこにヤンチャ坊主も集まる。
    人がいなけりゃつまらんからヤンチャ坊主もでてこない。
    千葉は間違いなく10年前より衰退してますね。
    住みやすくはなってるかも知れないが。
    センプラは渋谷で言えば109みたいな存在だった。
    ここのマンションに住む人はアラフォー世代は憧れだよきっと。
    しかし町が衰退したら意味がないみんなで盛り上げないと

  12. 513 匿名さん

    確かに周りはテナント募集の貼り紙が目立つのは確ですね。
    でも、CCTが出来ることによってそれなりに購買力のある400世帯以上が引越して来るわけですから、微力ながらも地域の活性化に貢献できるのではないかと思います。
    余談ですが、かつては土曜日の夜になるとナンパ通り周辺にヤンキーやカラーギャングのお兄ちゃん達がウヨウヨいましたが最近はすっかりいなくなりましたよね。個人的には良かったと思うのですが。

  13. 514 匿名さん

    たかだか400世帯では何も変わらないと思いますが。
    しかもセカンドハウスとして購入した人も結構いるんでしょう?ここは。

  14. 515 周辺住民さん

    千葉駅に限らず、どこへ行ってもヤンキーやカラーギャング自体見かけなくなりましたが。

    千葉駅周辺では、以前寂れていた新町地区や、これから再開発が始まる西口地区が商業の中心になりつつありますね。

    その反面、千葉中央はすっかりマンション街となってしまいました。

    それも時代の流れなので仕方ないと思います。

  15. 516 匿名さん

    私も先日現地を見てきましたが、以前より寂れた環境に少々驚きました。

    また隣の雑居ビルの窓一面に貼られたビデオ鑑賞の看板がかなり気になりました。

    そう言えばCCTと反対側(旧ダイエー側)のマンションは新築時にかなり販売に苦戦していましたが完売したのでしょうか?

    千葉みなとにもかなりマンションが供給されているので、千葉駅西口の再開発でさらにこのエリアが寂れないか心配です。

    千葉駅西口徒歩5分圏内のタワーマンションなら即決なのですが、子供もいるのでもう少しじっくり検討してみます。

  16. 517 匿名さん

    ここは、こういう立地だから、ファミリーには敬遠されてます。
    子供が心配なら初めから検討などせず、やめた方がいい。

  17. 518 匿名さん

    テナントと言えば、CCTの1階と2階の店舗はまだ公表されていませんがどうなったのでしょうかね?まさかまだ決まってないとか…。

  18. 519 匿名さん

    面白い。

  19. 520 匿名さん

    オリックス値引きくじの案内、ウチにも来た。

    1000万引きがあたれば、ここを買おうと思い

    とりあえず申し込む予定。

    予想としては、200万当たりました、とか言って

    営業から電話はいるんだろうなー。(笑)

  20. 521 入居予定さん

    >520さん

    「オリックスの住まい」のホームページでこの値引きくじの当選者を(イニシャルだけですが)公表していますね。

    私も当初はこのくじって不特定多数へ値引きするための建て前だと思ったのですが、当選者の数だけは限定しているのでしょうか?


    私も値引きしてほしかったよーー(泣)

  21. 522 匿名さん

    同感です(笑)

  22. 523 匿名さん

    千葉市で住むのにこんなところを選ぶのはやめたほうがよい。


    同じ金を使うなら、もっと駅に近い所を選んだほうがよい。


    売れないから、いろいろなおまけ付録を付けている。

  23. 524 匿名さん

    まだ1階エントランスホールは出来ていないようでした。
    外観はほぼ完成していますね。

    1. まだ1階エントランスホールは出来ていない...
  24. 525 匿名さん

    パルコ方面から

    1. パルコ方面から
  25. 526 匿名さん

    そしてポートタワー方面から
    いろいろな場所から眺められるようになりましたね

    1. そしてポートタワー方面からいろいろな場所...
  26. 527 匿名さん

    No.524 by 匿名さん
    No.525 by 匿名さん
    No.526 by 匿名さん

    遅くまで営業活動御苦労、
    早く売り切ることをお祈り申し上げます。

  27. 528 契約済みさん

    写真ありがとうございます。
    この前現地にいったらtakarabakoも設置してありましたね。
    早くエントランス付近が完成するといいですね

  28. 529 匿名さん

    公式HPのMOVIEが新しいバージョンになってました。
    また、先着順受付の戸数が23から38に変わっています。
    残戸数=38なのかも。

  29. 530 契約済みさん

    上層階角部屋の電気が、白・青・緑・赤色と、カラフルになってました。
    正月だからでしょうか。

  30. 531 匿名さん

    千葉とかでタワー買うなら駅直結にしたほうが無難そうだね。

  31. 532 匿名さん

    駅直結の物件って何件ありましたっけ?

  32. 533 匿名さん

    >531
    県内で駅直結・内廊下の超高層免震物件があったら教えてください

  33. 534 契約済みさん

    市川暗いじゃないですか?偽装構造ありましたけど〈汗)
    稲毛は内廊下じゃないし・・・。
    以外と駅直のタワーってないですね。。。

  34. 535 匿名さん

    稲毛は直結ではないですよ。
    直結のタワーってそんなにあるかな?

  35. 536 匿名さん

    市川って内廊下でもなければ免震でもないですよね?

  36. 537 匿名さん

    直結かどうかはともかく セントラルタワーは遠過ぎ。今日 千葉神社に初詣に行って通ったけど、あの裏辺りは繁華街というより寂れているし(正月だからじゃなくクリスマス頃も)夜は怖いくらい。
    建物は稲毛のタワーより全然良いし、高級感もあるんだが、いかんせん立地が…

    千葉駅までも遠いし モノレールに乗るほどでもないし、まさかパルコバスに乗るわけにも行かないし…
    半端に遠いパルコがバス出してるわけで それより遠いわけですからね。
    ちなみに最上階はバレンタイン監督が買ったという噂ですが…

  37. 538 匿名さん

    え。
    最上階は不動産会社の会長が買ったと聞きましたが…
    あ、最上階は1室じゃないか…

    確かに駅からは遠いッ。
    が、県庁に勤めてる人には最高と思います。

  38. 539 匿名さん

    確かに。県庁や裁判所の方は近いですよね。うらやましいです(笑)

  39. 540 匿名さん

    結局は買う方のニーズにあってるかどうかってことですね。

  40. 541 匿名さん

    仕様は良いがコンセプトが不明確ですね。
    そもそもは、どんな客層をターゲットにしたマンションなんでしょうか?
    ファミリーには敬遠されているとのことですし…

  41. 542 匿名さん

    立地的に、退職した熟年世代向けの物件ですね。
    購入者の年齢層も高めだそうです。

  42. 543 契約済みさん

    一応県都ですからね。
    それなりに、他の都市とは違う需要があるって訳です。

  43. 544 匿名さん

    以前に、巨人の選手が買ったという投稿があったのですが、その選手って誰なんですか?

  44. 545 匿名さん

    ウォーレン・クロマティー

  45. 546 匿名はん

    この手の噂を信じている人って・・・・

  46. 547 匿名さん

    一番面積が広い方角は南西角部屋ですが、眺望も南西角が一番良いのでしょうか?

  47. 548 匿名さん

    眺望の評価は人によるところですが、平均すれば南西が一番よいということになるでしょう。
    高層階の同じフロアで南西角と北東角の価格差はおよそ1500万から2000万だったと思います。

  48. 549 匿名さん

    2006年に売り始めたから、長く売ってますね〜
    足掛け3年目か。
    MRが完成してすぐに見に行ったけど、懐かしいなぁ。

    窓がペアじゃないなど、専有部の仕様が良くないから止めたけど。

  49. 550 匿名さん

    南西角部屋は廊下が長い。

  50. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸