千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア稲毛海浜公園 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区高浜
  7. 稲毛海岸駅
  8. ブリリア稲毛海浜公園 その3
匿名さん [更新日時] 2019-05-23 04:09:30

パート3いきま〜す。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46743/

[スレ作成日時]2008-08-01 21:45:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 62 入居済み住民さん

    飛行機は気にならないんですよ…目の前の第二湾岸を走る大型車の方がよっぽどうるさい。

  2. 63 管制官その1

    あんまり決め手にならないネタだね‥ヒコーキ。

  3. 64 匿名さん

    そ〜お?
    入居して間がなく片付けに追われている、連日の暑さで窓を締め切っている、意固地になって信じきっているってぇだけのお話でしょう。

  4. 65 匿名さん

    >国土交通省は千葉市に対してはその説明を行ってきたが、地域住民への広報活動を行ったことはない。

    http://www.election.ne.jp/10592/60148.html

    堂本という知事はどうしようもないです。事前に知らされているのに市民には伝えず、市民からのクレームが多くなると渋々国交省に抗議したふりをする。

    今夜のコースは千葉みなと方面から進入してやや内陸に振ってから幕張アパホテルを目印に左旋回して海上に出るコースのようで、いつもとほんの少し違います。管制官の好みですかね。

  5. 66 周辺住民さん

    混み具合で微調整しているのでしょう。
    夕方と日没後にふと見かけた時には、いなげの浜海岸線をなぞるように飛んでいたような...

    増便後はどうなるのでしょうね。

  6. 67 物件比較中さん

    >65

    なるほど。
    南風の夜21時〜23時に3000フィート上空を2分間隔で航行ですか。
    これまでの情報提供者の主張と完全に符合していますね。
    実際の体感はNo.4さんの投稿のリンク先にある海浜幕張にお住まいの方々のコメントが現実に近いのでしょう。
    夏期限定だし、3年後には解消されそうだしで、それだけのお話です。

  7. 68 周辺住民さん

    飛行機の話、マジ参考になった。サンクス。地元民の問題でもあるね。

  8. 69 物件比較中さん

    62さんの話から察するに、飛行機の騒音がかき消されるほど
    目の前の道路はうるさいのでしょうか?日中付近を通ることは
    あるのですが、あまり騒音を気にしたことはありませんでしたので。
    夜は音が響くのでしょうか。

  9. 70 匿名さん

    昔ほどではないけど珍走団は走るかな。

  10. 71 購入検討中さん

    調べたところ、このマンション周辺の高浜・高洲地区は築30年超の団地群で構成されているようですね。
    今後それら団地群の老朽化が進むにつれ、街自体の活気が除々に失われていくのではないかとの懸念は、私の杞憂でしょうか?
    老朽化に伴う空き家の増加、住人さんの平均年齢(築30年超ともなるとお孫さんがいらっしゃる世代の方々が多いのかな?と思いました。実情を知りませんので、事実は異なるかもしれません。)、など…
    築年数のみで考えると明らかに周辺とのバランスがとれていないところが気がかりなのですが、私の考え過ぎでしょうか?
    検討を進めていくか迷っております。

  11. 72 匿名さん

    >夏期限定だし、3年後には解消されそうだしで

    現在のように頻繁な夜間飛行が3年後には解消される
    のであって年間の通過回数は増えると書いてますよ。
    飛行高度は少し高くなって騒音も少しだけ下がるのが
    救いですけど。

  12. 73 近所をよく知る人

    飛行機で羽田に帰ってくると稲毛海浜公園プールらしきものが上空から良く見えます。
    当然飛行機のジェット音もこの辺りだと良く聞こえていると思います。

  13. 74 匿名さん

    >71
    当然、家賃相応の収入層が流入・定着、コミュを形成していくことになります。
    かなり広大な団地群ですから、建て替えも容易には進まないでしょう。

  14. 75 匿名さん

    すでに新京成沿線の高根公団、前原団地がリニューアル進行中ですので
    参考になるでしょう。
    綺麗な最新の街にリニューアルされています。公団の敷地を生かして
    いままでかまぼこ型だった団地を上にのばして緑地、芝生を多くとった
    いい街になっています。家賃も高齢者には割引適用があります。
    そのほかの若年層は3倍くらいの家賃になるので、他のマンションを買うか
    家賃の上昇の受け入れられる人たちが残っています。

  15. 76 75

    追加です。家賃が3倍といっても相場並みです。
    またここの湾岸は公団にとっても付加価値の高いところですから
    リニューアルにとりかかるとすれば、もっとファッション性を重視した
    街づくりをして、入居者を呼び込むでしょう。

  16. 77 物件比較中さん

    近隣の高浜北団地、高浜南団地、マリンハイツは1980年前後の建物だから、リニューアルがあったとしても20年以上先のおはなしだね。そのころにはこのマンションも老朽化してる。市営、県営も高根や前原よりは十年以上は新しいし、千葉市にはお金がないから。湾岸の付加価値ってどの程度のもの?せいぜい海浜幕張までじゃない?ファッション性とか過剰な期待はしない方がいいよ。
    ビジョンがしっかりしているようだから、市長にでも立候補したらいかが?この辺から飛行機を駆逐してくれい。

  17. 78 各位

    掲示板掲載情報につきましては、個人的な主観や趣味的な表現を含むことがあり、正確であるとは限りませんのでご了解頂きご利用ください。

  18. 79 匿名さん

    不正確なところを示してくれる?ポジティブ投稿なら個人の主観や趣味でもOK?ご都合のよろしいことで。

  19. 80 周辺住民さん

    つい最近だったように記憶しているが、幸町団地解体(建替えなし)のニュースなかったっけ?

    20年後の高洲や高浜はどうなってしまうのだろう。

    今後人口は減少していくしなぁ。。。

  20. 81 ご近所さん

    夜に散歩でブリリア周辺を歩くのですが、また1/4位しか入居していない感じですが、まだまだこれからご入居ですかね?もっと人の気が出て明るくなって欲しいです。

  21. 82 匿名ちゃん

    79は焦った反応しすぎ。
    その文章がどこの定型文か考えてみな。

  22. 83 匿名ちん

    82さん、いつもヘボなツッコミばかりしてないでさぁ、飛行機ネタ周辺環境ネタに対するあなたの見解教えて!

  23. 84 匿名さん

    ここのスレッドはレベルが知れてるな。購入者もアラシもどっちもどっち。ここで検討する価値なし。興味があるなら、自分で見に行くしかないな。

  24. 85 匿名さん

    海浜公園プールへ行ったら、「いつの間にか新しい団地ができてるね」と言ってる人がいた。団地って...

  25. 86 ご近所さん

    団地・・・
    周辺とマッチして、景観的にはよいのでは。
    重要なのは中身 ナカミ。

  26. 87 近所をよく知る人

    今のところ高洲、高浜団地の建替えの予定は無いようですが、
    もしそれが可能になったら海浜幕張並のニュータウンができるのでは、
    と期待はしてしまいます。実際は難しいでしょうが。。。
    むしろ、よく幸町は取り壊しができたものだと感心しています。

  27. 88 購入検討中

    購入検討中のものです。音に関して質問があります。

    2度ほど現地の部屋も見せてもらったのですが、窓を開けたときに
    目の前の道路の騒音が気になる日と、気にならない日がありました。
    (海側の部屋で、どちらも土日の昼過ぎです。車の量もそれほど変わっていなそうでした)
    とても景色が良いので、できるだけ窓を開けたいなぁと思っているのですが、
    一般的には、このマンションで昼間窓を開けることは難しいでしょうか。

    既に掲示板で何度か議論されている話題のようですが、
    入居者の方々からのコメントかどうか判断できないため、
    既に入居されている方々から、コメントいただけるとうれしいです。
    宜しくお願いいたします。

    ちなみに、飛行機については夜は窓を閉めればよいかと思っています。
    騒音計で測れば一番良いと思うのですが・・・。

  28. 89 匿名さん

    海浜幕張並のニュータウン?
    ドブ川向こうの工業団地が進出してくると予想。

  29. 90 匿名さん

    あなた**よね〜 お**さんよね〜
    好きな歌の一節です。

    ↑ ↑ ↑

  30. 91 匿名さん

    その歌って…、『あなた』じゃなくて『わたし』でねーの? 円天応援歌に拍手〜ぅ!

  31. 92 匿名さん

    うーん、自虐的な歌やね〜、言い得て妙でぴったりな愛唱歌でんなあ。

  32. 93 匿名さん

    モノレール延伸で海浜稲毛→海浜幕張→??→南船橋→??→津田沼辺りという説もあるらしい。
    海浜幕張(幕張ベイタウン)の住宅供給が溢れてMAXになってしまったら遠い将来になると思いますが、可能性はゼロでは無いと思います。

    稲毛海浜公園あたりから幕張の浜あたりまで、結構なお金掛けてあれでも物凄く整備された方なんだよ。なぜ千葉の行政もあそこを整備したかったのかです。蘇我あたりもそうかな。

    87さんのような考え、想像は、長くこの辺りの発展を見つづけた人間からしたら可能性はゼロではないという想いがどこかにある。

  33. 94 匿名さん

    モノレールの延伸は相当難しいでしょうね。現状路線の税金投入にもかなり揉めてるようです。

  34. 95 近所をよく知る人

    無理無理

  35. 96 匿名さん

    千葉の財務状況ご存知ないのかな?

  36. 97 匿名さん

    93さんは長い間何を見続けてきたのだろう。
    まあ、夢を見るだけならタダですが。
    将来人口が減って住宅のニーズが減少すれば、
    幸町団地のように取り壊される団地も出てくるのでは?
    企業が買い取れば、千葉港が近いから、
    工業団地化、倉庫街化もあり得ない話ではないかもよ。

  37. 98 周辺住民さん

    今夜もエグイまでの南風ルートです。

  38. 99 匿名さん

    稲毛海岸の将来像について否定的な意見が多いようですが、
    結局は団地が取り壊された後に何ができるかということでしょう。
    新しいマンションや魅力のある商業施設ができるのか、上の方が
    書いているように倉庫群になってしまうのかで大きく分かれるのだ
    と思います。現時点ではそもそも団地の取り壊し自体が不確定な話
    ですから、街全体がゴーストタウン化するリスクもあり、あまり
    楽観的な見方はできないのでしょうね。

  39. 100 匿名さん

    >現時点ではそもそも団地の取り壊し自体が不確定な話
    ですから、街全体がゴーストタウン化するリスクもあり、あまり
    楽観的な見方はできないのでしょうね。


    倉庫街を希望ということで宜しいのでしょうか?

  40. 101 周辺住民さん

    残戸はどれぐらいあるのでしょうか?
    半分ぐらい売れたんでしょうか?

  41. 102 匿名さん

    海近リゾート感満点という以外にウリなく、値段はバカ高。いつまでも予告広告まま、はっきりした値段を公にして正々堂々売りたがらない。典型的な苦戦物件。

  42. 103 匿名さん

    こんな素敵なマンションありません!みなさん、じゃんじゃん買いましょう!お前が買え、って?わたしはびん ぼ う なので2割引くらいでないと買えませ〜ん。飛行機のあのギィーっていう音も大好きなんですが、残念です。歩くのも大好きで駅徒歩20分!なんて魅力的なんでしょ!ああ〜、残念でたまりません!

  43. 104 匿名さん

    ここも欲しいが、磯辺あたりの戸建てだったらもう少し奮発しても是非欲しい。

  44. 105 匿名さん

    車、飛行機、稲毛中高の校庭から響く掛け声、金属バット音やかましく、周辺の団地も老朽化の一途。交通、買い物、不便この上ない。ここを選ぶ理由って何だ???

  45. 106 匿名さん

    徒歩20分で済むと思う?

  46. 107 匿名さん

    幸町団地の解体には、住民は反対してる。修繕するにしても1戸あたり500万円の負担が必要になるらしい。築40年以上の団地に住んでいる人が、ポンと500万円出せる?私にも無理だわ。解体に応じるしかないのでは?

  47. 108 周辺住民さん

    今夜も南風...この時期はダメだね。

  48. 109 周辺住民さん

    北島康介が子供のころに遊んだプールが老朽化で閉園になるという。
    海浜公園プールも古いかったっけ。

  49. 110 匿名さん

    35年くらいですかね。前バイトで働いてたけど機械類などはまだまだ使えそうな印象はありましたが。それでもできた当初からほとんどリニューアルせずもたせているのはすごいです。

  50. 111 匿名さん

    千葉市は金が無いからリニューアルできないのがほんとのところ。

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸