千葉の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 木々 津田沼前原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 前原西
  7. 前原駅
  8. パークハウス 木々 津田沼前原
匿名さん [更新日時] 2012-11-01 00:29:29

新京成線前原駅徒歩5分、前原団地の建て替えで誕生する三菱地所と無印良品のコラボレーションプロジェクトについて、情報交換をどうぞ。


<全体物件概要(HPより抜粋)>
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目387-24外(地番)
交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩6分
   総武本線 「津田沼」駅 徒歩21分
構造:RC地上9階建て 総戸数:152戸 施工:熊谷組
間取り:2LDK〜4LDK 専有面積:66.86〜93.78平米
販売開始:2009年1月上旬予定
入居:2010年1月下旬予定

[スレ作成日時]2008-09-29 23:15:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス 木々 津田沼前原口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    あの距離でさえ歩くのが嫌だなんでどんだけ体力ないのか

  2. 23 匿名さん

    体力の問題じゃない。気力の問題だな。

  3. 24 匿名さん

    気力とか体力の問題ではない。
    新京成にたった1駅乗るために、乗り換え6分かけるのは○○らしいということ。

  4. 25 匿名さん

    >24
    その乗り換えがいいんだよ、降りて買い物できるから。

  5. 26 匿名さん

    歩行者に対し、津田沼駅前は歩道が狭い。
    旧丸井ビルとJR津田沼駅を、JR線路沿いに屋根付きデッキを整備したら良いと思う。

  6. 28 匿名さん

    >27
    値付けが”三井価格””三菱価格”なのでしょう。
    それに輪をかけてこの物件は販売前イベントが多すぎる。
    コンセプトを大事にしたいのは解るが、効果が上がらなくては意味がない。
    このイベント費が物件価格に上乗せされないことを祈ります。
    ただでさえ大昔にただ同然で取得開発した公団→UR用地を高額で落札しているのですから。
    三井の物件含めてURに価格還元してもらいたいくらい。

  7. 29 匿名さん

    近隣団地民は家賃の値上げにたえられないようですね。
    URに還元?
    いいかがりもいいとこ

  8. 30 匿名さん

    ↑毎日外食ばかりしている暇人ブロガーですか?

  9. 31 購入検討中さん

    コンセプト説明会が1月にあるみたいですね。
    やっとって感じですが。

    同じく11月竣工のマンションと二つ検討しているのですが、
    こっちはかなりスローペースな気がします。

    もう一つのはMRオープン、さらに要望書まで話が進んでおり、
    1月に抽選、申込みの予定です。

    コンセプト説明会で大体の価格位はでるのでしょうか。

  10. 32 物件比較中さん

    津田沼駅に向かって2分くらいの所に「ローレルコート津田沼」ができるんですね。
    こちらも気になります。
    まだスレッドないけど。

  11. 33 匿名さん

    >>32さん
    初耳ですが、どれくらいの規模の物件なのでしょうか?

  12. 34 匿名さん

    モデルルームはどこに出来るのでしょうか?
    どんどんモデルルームオープン予定が延びている気がするのですが・・・。

  13. 35 匿名さん

    イオンの前にできるのでは?

  14. 36 匿名さん

    ここは計300戸のプロジェクトらしいですね。
    イオンの前に綺麗なモデルルームができていました。

  15. 37 匿名さん

    「ローレルコート津田沼」の方が高台で場所も良いし間取りも良い感じですね。
    ここはゴチャゴチャした間取りですね。

  16. 38 購入検討中さん

    価格はいつ出るのでしょうか?

  17. 39 周辺住民さん

    >37
    ローレルコートは良くも悪くも長谷工仕様だからね。

    ローレルはどうも非分譲の王様部屋があるみたいなんで、それがちょっと気に掛かる。
    どんな人が住むんだろう。

  18. 40 匿名さん

    で、ここはいくらなの?

  19. 41 匿名さん

    物件とMRが離れすぎてない?

    場所的にお値段は他所よりも安い目と見ているが実際いくらくらいになるんだろ?

  20. 42 近所をよく知る人

    昔 この場所に住んでました。
    いいところでしたよ~~

    できることなら、戻りたい。買いたいなあ・・・

    パークハウスの方ガ好きです。どこも ローレルコートは、長谷工仕様で、イマイチです。

  21. 43 匿名さん

    物件とモデルルームが離れてるってことは、
    入居した状態の周辺環境とかってホントの所は分からないですよね?
    そういう場合って、一回も物件を内覧できずに申し込みするかどうか決めなきゃならないんでしょうか?

  22. 44 匿名さん

    マンションなら普通は青田買いで、竣工前に契約して、内覧会で初めて中を見て、直してほしいところがあったら要求する、ということになると思うんだけど。

  23. 45 匿名さん

    三井さんより低価格だといいな~

  24. 46 匿名さん

    >>44
    デカイ買い物なのにそんな賭けみたいな買い方になっちゃうんですね~@_@
    うーん。
    一番いい部屋じゃなくてもいいから竣工後に実物見てからかいたいな。
    立地的にそんなにすぐに完売するとは思えないし。

  25. 47 匿名さん

    結構色んなところでローンが厳しくなっただのキャンセルが出ただのって聞くから以外と出来上がってから実物見て買うのもいけるかもしれないね。

  26. 48 匿名さん

    いよいよモデルルームがオープンですね。みなさん予約入れましたか?

  27. 49 匿名さん

    今日モデルルーム行ってきました。

    説明して頂いた方がとても品がよい女性の方で、とても好印象でした。

    3000万円台などだいたいの金額がでていましたが、

    やはり・・けっこうするなと思ったのが感想です^^;

  28. 50 匿名さん

    この立地で3000万台ですか、高過ぎませんか?

  29. 51 物件比較中さん

    予定価格では、上の階や角部屋などはほとんど4000万円台のようですよ。
    あと、面積が狭いお部屋が多いなと思うのですが。

  30. 52 匿名さん

    三井のパークホームズ津田沼前原の丘はほとんど4000万円台でしたから、3000万円台なら安いんじゃないですか?

  31. 53 匿名さん

    >53
    南向きで中部屋は、3000万円がメインでしたが。。

  32. 54 匿名さん

    高いよ。こんな場所で。
    もっと待ってれば安くなるし
    今、買うことはないね。

  33. 55 匿名さん

    高いですね、売れるか楽しみです。

  34. 56 匿名さん

    この場所で、このお値段は高いですね。

  35. 58 匿名さん

    現地を見てきました。
    ここの南側の木々、工事の足場やネットに枝の伸びを邪魔されていませんか?
    南側斜面の結構ギリギリに建てているのか将来的にバルコニーの中に枝が伸びてきそうな階がある。

  36. 59 匿名さん

    だから?何?

  37. 60 匿名さん

    僕は、前原の丘より、こっちがいいなぁ。

  38. 61 購入検討中さん

    >60
    立地はこちらの方がいいですけどね。
    ここ、直床なんですよね。
    直床のマンションに住んだことありますが、やっぱりフカフカするの気持ち悪いし遮音性も劣りますよ。
    私は、前原の丘にしとけばよかった。

  39. 62 匿名さん

    ↑購入検討中なんだから変えればいいじゃん

  40. 63 匿名さん

    直床も二重床も遮音については、どっちもどっちなのでは?
    財閥系大手の営業に、見学時確認したら、そこは二重床だったけど、「音はしますよ」って返事でしたよ。

  41. 64 匿名さん

    二重床と直床、両方住んでたことがあるんです。
    遮音性能にはだいぶ差が出ますよ。
    まあ上に来る人と、スラブの厚さ次第かもしれませんが・・・。

  42. 65 物件比較中さん

    我が家は前原駅利用(新京成で通学、通勤・乗り換え組)がいるので、前原の丘のほうが便利かな?

    木々は、共用部分にも力をいれているので、両親がやってきたときにゲストルームがあるのはいいかと思いました。
    ただ実際問題長年利用することもないかと思ったり、ああいったスペースを永続的に運用出来るかどうか、疑問も残ります。
    都心のタワーマンションのような豪華設備が売りではないところは、好感が持てます。

    気になる物件の一つです。

  43. 66 匿名さん

    なんか・・・
    無印のせいかあっさりしすぎでは?
    安っぽいMSを無印で
    ごまかしていそうで・・・
    検討中止です。

  44. 67 匿名さん

    21年度(超不況)仕様ですからね。
    20年度仕様で売れ残ってる方がお得です。

  45. 68 匿名さん

    前原でマンション買うなら永住じゃないと
    厳しいよね!
    ここは、場所も中途半端で
    売るに売れないし、かなり安くなるのを
    覚悟しないといけませんね。
    賃貸じゃあ貸せないですね。

  46. 69

    良さそうなマンションですね。

  47. 70 匿名さん

    ここのマンション、津田沼駅でシラシ等の宣伝活動がお盛んですね。昨年竣工MのパークHの時もそうだった。

  48. 71 物件比較中さん

    ライオンズの場所が希望なんですが、三菱地所だからと思って見学しました。正直言って、ガッカリです。MUJIというよりなんちゃってMUJI(ニトリ)では?

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸