管理組合・管理会社・理事会「理事会に組合員が・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会に組合員が・・
  • 掲示板
副理事してます。 [更新日時] 2016-09-23 15:34:35

74戸築7年目マンションで主人の代理で副理事をさせて頂いております。半年が過ぎマンションの欠陥も7年も経つと出てきて管理会社の今期設定金額を上回ってしまっている。というのが現状でいろいろと問題が絶えません。それよりも何よりもこの区分所有者の一人がなんでも反発するへんな親父がいます。昨日も理事会に(理事ではありませんが)勝手に出席し、管理会社担当者も何も言わず理事長も奥様である事をいい事に
完全に**にされています。私も100%知識があるわけでは御座いませんが、何を言ってもあー言えばこう言うで、かき回されてしまいました。男性3名の理事と監事もいましたが、もう諦めで何も言いません。理事会に組合員が勝手に参加した場合、何か法的にでもどんな事でもいいので良いアドバイスありましたら教えてください。又来月もでてきそうです。

[スレ作成日時]2008-04-28 23:52:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会に組合員が・・

  1. 26 元理事 2008/04/30 13:53:00

    では、ここで真面目に現実的な解決方法をば・・・

    以前の理事長又は声の大きな理事に相談しなさい。
    理事会に以前の理事として参考人又は組合員として同席してもらい、スレ主などが言いづらいことなどを代わりに叱咤して頂くっということで。

    なにしろ、どのマンションでも別マンションの理事経験者は居て、下手に知識を経験を持つ組合員ほど手強いものはありません。
    なおかつ「自分はこうしてた・・!こうでなければならない!」とこのスレへの投稿者ごとく、遠慮ってものを知らぬから・・・困ったものです。

  2. 27 副理事してます。 2008/04/30 15:34:00

    一言で言い切れない部分を察して頂いた、ご意見・アドバイスに感謝します。
    出来る内容でいくつか理事長を含め管理士の方に相談しながら、前向きに進めてみます。
    皆さんのような理事が一人でもいたら、もっとスムーズ・円滑に進行できるんでしょうね。
    何せ、20代の主婦が理事長と副理事ですから、これでいいのか?と毎回夜も眠れず
    なんとかやっていました。頑張ってみます。有難う御座いました

  3. 28 匿名さん 2008/04/30 18:50:00

    理事長と副理事とは、正しくは、理事長と副理事長ですよね?

    ところでスレ主さんのマンションの理事会は何人で構成されているのですか?

    理事長、副理事長、会計、監事、書記、そして一般の理事がいると思うので、最低6人はいると思うのです。監事は理事会が適切に運営されているかチェックするのが役目なので、
    今回のような親父の乱入を制すのも、理事長、副理事長だけではなく、監事の役目だと思います。

    うるさい親父は理事会の出席は傍聴するにとどめ(発言させない)、理事会と別に、理事長と副理事長だけ親父のにお話だけ聞くというやり方もあると思います。

  4. 30 匿名さん 2008/04/30 21:41:00

    >>29

    朝早くから熱くなってご苦労なことだが、掲示板の番人のつもりらしいがうざいよ。

    >副理事なんだよ、副理事長と書けない弱さをわからんかな?

    君の書いている文章こそ幼稚で意味わかりません。副理事長と書けない弱さとはなんのことでしょうね。

  5. 31 近所をよく知る人 2008/05/01 00:40:00

    私は、理事も理事長も経験したが、組合員を理事会にくるなとか、発言を制限するとか意味分からん。

    どんな人でも、会議に参加して意見を述べる人は、まだマシな部類ですよ。
    声の大きな人は特に扱いやすいです。かなり言い過ぎても「暴言」とは言われませんし、反応がきちんと表に出ますから。

    組合員の意見が、正論なら取り入れるし、曲論であれば却下するだけです。
    好きなだけ喋らせて、役員だけで多数決とればいいんですよ。(ポイントは多数決を取る前に「全部」喋らせる事。多数決後は一切の討議を禁止しますと前振りして下さい)

  6. 32 匿名さん 2008/05/01 03:00:00

    >>31

    常識のある人なら、理事会を進行を妨害するほど発言などしないが、スレ主さんのケースは違うから
    質問されているのではないかと推察します。
    全部しゃべらせていたら、時間の無駄だと思いますよ。

  7. 33 近所をよく知る人 2008/05/01 04:12:00

    そうかもしれませんが、少なくとも私はスレ主の文面からはいわゆるモンスター組合員であるとは判断できませんでしたし、スレ主もご自分でおっしゃっているように知識も経験も少なく対処に苦慮されているように感じました。ですから排除論に違和感を感じ>>31のように書きました。

    一連のレスから、一方的に「親父」が悪いと判断できないでしょう?
    和気あいあいと理事会を進めたい人も多いかもしれませんが、管理組合というものをもっとドライに捉えて発言する人も少なからずいますし、それは決して間違っている訳ではありません。そいう人は、知識の少なさを開き直ってなぁなぁで片付けられるとカチンときます。
    役員だって一般組合員となんら変わりません。知らない事は知らない、今知った事は今知ったで、是々非々で受け止めるべきです。

  8. 34 理事会にがっかりささん 2008/05/01 04:49:00

    20代の女性2人で、理事長と副理事長(?)を引き受けられた事に対して敬意を表します。毎日が大変なこととお察しします。
    >33さんも述べられている通り、私も『へんな親父』さんが変ではなく、現理事会の活動の仕方が管理会社の言いなりで、管理組合員としてマイナス面(特に金銭面等)を黙って見過ごす訳にはいかず時間を割いてアドバイスされているのではないでしょうか。

    アドバイスしても理事会は自分達にクレームをつけられたと反発する場合がよくあります。
    理事でなくとも管理組合全体の事を考えて意見を言ってくれる方は貴重な存在です。

    理事会とは別に、一度理事が集まりご自分が1人の組合員だったら『へんな親父』の話しの内容について検討されることをお勧めします。
    理事になったら、管理規約、マンション管理法、管理会社との委託契約書、その他市販の参考書一冊は読んで頂きたいものですね。

  9. 35 元理事 2008/05/01 06:27:00

    定例の理事会に決まった組合員のみが同席するのは違和感あり。
    その人、理事にも監事にも、立候補しない人でしょ?(笑

    経験ある有識な組合員が、現役理事や少なからず「現」理事長である人の立場にも気配って、アドバイザー的に参画されるなら、歓迎この上ないでしょうが、
    言うだけ言って、理事の作業負担や優先度を書き回す人は、理事会のスムーズな運営を妨げるだけです。

    全国には、力のある理事会もあれば、力の無い理事会もあります。
    このスレ主のところは、「力の無い理事会」っぽいですが、誇りをもって取り組んでいるように思えるので、経験ある部外者は彼ら(彼女ら)の立場になってアドバイスするべきでしょう。

    (困って相談する人を、叱咤するだけでアドバイスしない親父になってはいけません。)

  10. 36 匿名 2008/05/01 07:45:00

    スレ主さんが言われてるヘンな親父なのか、管理組合の為を思ってる親父なのかの判断は
    我々には現状では出来ないと思います。

    タイトルから外れるとは思いますが
    ヘンな親父の主張されている内容と理事会がまとめようとている内容、
    お互いが対立している点のポイントをお知らせ願えれば
    別の解決の道を探せるのでは・・・

  11. 37 匿名 2008/05/01 07:51:00

    No36 文訂正
    ヘンな親父の主張されている内容と理事会がまとめようとしている内容、

    に訂正

  12. 38 匿名さん 2008/05/01 13:51:00

    >>34
    >アドバイスしても理事会は自分達にクレームをつけられたと反発する場合がよくあります。
    >理事でなくとも管理組合全体の事を考えて意見を言ってくれる方は貴重な存在です。

    >>36
    >スレ主さんが言われてるヘンな親父なのか、管理組合の為を思ってる親父なのかの判断は
    >我々には現状では出来ないと思います。

    私もそう思います。
    スレ主さん、差し支えなければ「どのような内容でどう対立しているのか」を・・・。

  13. 39 匿名さん 2008/05/01 21:48:00

    >>36
    >>38


    スレ趣旨から大きく逸脱していますね。
    スレ主の質問趣旨は、理事会の議事進行を妨害する親父をどうにかしたいということです。

  14. 40 匿名さん 2008/05/01 23:54:00

    ハッキリ言って、スレ主を含め理事会の面々が非力で駄目駄目なようにしか聞こえないんだが。恐らく、彼女達には「親父」の話をまともに聞き入れられるだけの知識や経験、能力が欠如しているのだろう。それで「親父」から何だかんだ言われるものだから、理事会の正常な運営を妨害されたとか、自分達にクレームを付けられたとか思い込んで、見当違いな反発を強めているだけなのでは?

    果たして単純に議事進行の妨害だから、と言って切って捨てられる性質の問題なのかどうか…。

  15. 41 入居済み住民 2008/05/02 00:13:00

    管理会社の人も理事会に参加されているのですね。
    であれば、理事長から管理会社担当者に「おやじのことで困っている」旨相談してください。

    あなた達の感じているフラストレーションを理解してくれれば助けてくれるかも知れません。

  16. 42 匿名さん 2008/05/02 00:48:00

    >>40

    だから君はいいって。

  17. 43 匿名さん 2008/05/02 01:34:00

    スレ主には申し訳ないですが >>40に 同感です。

  18. 44 近所をよく知る人 2008/05/02 03:59:00

    これまでの情報から、>>40も「親父」も口のきき方は悪いが、必ずしも間違っているとは言い切れません。
    >>39>>42のような言い方も悪いし、組合員と理事会の溝を深めるだけです。

    理事長時代は、そのような発言をする役員の対応にも苦労しました。
    何かと理由をつけて組合員の意見にむやみに反対する役員は、モンスター組合員となんら変わりません。

    大切なのは是々非々です。
    排除論を唱えるのは構いませんが、「なぜ排除するのか?」排除論の根拠を示して欲しいと思います。

  19. 45 匿名さん 2008/05/02 04:34:00

    >>39スレ主の質問趣旨は、理事会の議事進行を妨害する親父をどうにかしたいということです。

    有力な解決法として、>>44さんが他のスレの意見もまとめて、大切なのは是々非々です。排除論を唱えるのは構いませんが、「なぜ排除するのか?」排除論の根拠を示して欲しいと思います。
    と提案されています。

    ここは、スレ主さんに是非登場願いたいですね。外野だけで意見交換しても解決に成らないと思いますが如何ですか?
    それとも、このスレ終わりにしますか?

  20. 48 近所をよく知る人 2008/05/02 09:24:00

    まっなんだ・・

    スレとは、あるスレ主が課題を提示して、その課題の解決やアドバイスを得るために立ち上げるものなのだが、
    それに集まる外部の有経験者が、スレの主旨からはずれてスレ乗っ取りをするのと同じだな!

    スレ主は、解決又はスレの目的を終えたら、スレのクローズを行うべきだし、
    それ以外の参加者が、新しい課題を提示したければ、自分で別スレ立てるべき。

    どんなに豊富な知識と経験をもってしても、現理事又はスレ主は尊重されるべきだろう。

    外野の親父が自分でスレ立てずに人のスレで指導に走る傾向は確かにあるな。

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸