東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャビタルマークタワー最終期はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャビタルマークタワー最終期はいかがですか?

広告を掲載

きゃびうさぎ [更新日時] 2006-08-02 22:38:00

キャピタルマークタワーも残すところあと僅かとなりました。
いよいよ1月14日に新モデルルームもオープンします。
最終期は33階以上の高層及び40階以上の超高層限定ですので
今までの掲示板では現れていない高層階ならではの問題、利点が
多々見られると思います。荒らしではない真剣購入検討者の問題
解決の一助として本掲示板の開設を望みます。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-11 20:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    おっと、いつの間にかHPのMR写真がレジェンド仕様のものに...。

  2. 402 匿名

    はじめてメールします。契約者です。コンストラクションレポートは建物が高くなると画像が小さくなるか見上げるのですかね。そのうち撮影位置より高くなりますね。389さま。この前営業の人がキャンセル待ちも結構いると言ってました。聞いてみては?南東の眺望は現モデルルームに建つ建物によりますが、CMTは三角形なので低層階は自分の敷地の庭が見れてよいかと思います。以前賃貸の
    高層マンションに住んでましたが中層より上は空が大きく、敷地に緑が多い場合、低い階の人もよい眺めだったかと思います。CMTの緑もパンフレットの感じではよいかと思います。

  3. 403 匿名さん

    >400
    そういえば、大丸ピーコックもEdy対応ですね!
    ケープタワーの居住者専用ナチュローは、Edy対応で羨ましいんですよ
    Edyなら、ちょっとの買い物、財布無しで、携帯かカード持っていけばいいので、楽ちんですよね。

  4. 404 匿名さん

    >401
    HPのMRの写真はマーベラス仕様だと思います。いろいろオプション付けてるんで
    わかんないですよね。

  5. 405 匿名さん

    >>404
    そのTOPの写真じゃなくて、
    http://www.c-m-t.com/mr_bb1.html
    の "LEGEND" から行かれる写真(というかFlash動画)の方。

    設計変更で何回もレジェンドの受付のところまでは行くけど
    実際の中身は初めて見た。

  6. 406 匿名さん

    402さん、ありがとうございます。389です。
    バルコニーに出ると緑の香りが感じられる、南東低層もいいかもしれませんね。
    特にこれからの新緑シーズンは心地良さそうです。
    もう一度考えてみます。ありがとうございました。

  7. 407 匿名さん

    白壁安っぼいしトタンみたいだよ。嘆
    なんとかしておくれ。

  8. 408 匿名

    タイル貼じゃなくて塗壁だから、古くなったらリーズナブルに塗りなおせるので修繕費も安いし、内覧会の時に外装も汚れを指摘すればきれいな状態で引き渡しを受けれるのではないでしょうか。

  9. 409 匿名さん

    こんにちは。購入者です。

    外壁がらみで。。。
    396さん
    私も現地に行った時に外壁のしみ?が気になり現場の方に聞いたら
    『今は積み重ねてるだけなのでご心配なく(笑)』とのことでした!

  10. 410 匿名さん

    CMTもいよいよ15階程度まで建ちあがってきて山手線の車中からも
    はっきり見えてきましたね!
    ただ、北側のグレーの壁がマンションさを損なってしまいそうで
    少し気がかりですが...

    ところで、ここの ■フィットネス施設
    スポーツジムやフィットネスクラブに入会しなくてもタワー内にフィットネス施設を
    用意しているので、忙しくても安心。
    シャワー室完備の更衣室、各種フィットネス用の器具などが利用できます。
    また、9〜21時の間利用でき、仕事から帰った後でも大丈夫。
    運動不足解消に役立ちます。
    となっていますが、
    どんなマシンが何台設置されるのか、詳しい人教えて下さい!!
    それと、よく、こういった施設には大きな液晶モニターが据え付けられていて
    トレーニングを行いながらTVやビデオ鑑賞できる場合が多いのですが
    これは当面無理なのでしょうか?

  11. 411 匿名さん

    無料だし温泉旅館によくある程度のものじゃないかなぁ。
    あまり期待しないほうがいいんじゃない。
    まぁ島には茄子ができるみたいだし、五反田やギロッポンまでいけばTIPもあるからね〜。

  12. 412 匿名さん

    北側の壁ですが、
    まだ、工事中なので何とも言えませんが質感を上げるべき。
    今のままだと納得できないでしょう。

    当マンションの問題だけでなく地域のランドマークなのだから
    皆さんが見ています。ブロックの積み木の様な感じになってはだめです。

  13. 413 匿名さん

    品川のVタワーも北側カッコわるいけど隣のビルで目立たなかったような。
    ここは丸見えだもんねえ。やっぱりオシャレな広告でいきますか・・

  14. 414 匿名さん

    >413さん

    では投票をしましょう。
     ルール:①一人1票のみ
         ②自分の案がなければ追記して1票

    1.オシャレな広告  2票
    2.このまま     0票

  15. 415 匿名さん

    食洗器or引き出し(4段引き出し、もしくはゴミ箱)で迷っていますが、
    食洗器って、家電量販店で売っている外付けの物にしようかと思う日々・・・
    わざわざ設置しなくても良いかな。と思っています。
    食洗器を内部に設置するメリットって何かありますか?

  16. 416 匿名さん

    >415さん
    食洗器を内部に設置するメリット
    1.キッチンのワークスペースを確保できる(大体市販のは奥行き30cm強)
    2.高い位置にあるのでゲストにも目立つ。

    そんな感じじゃないでしょうか

  17. 417 匿名さん

    グルーミーな話題で申し訳ないのですが、外廊下部分について転落
    防止ネットの設置を考えられた方はおられますか。
    去年の年末に、CMTと同様の吹き抜け型外廊下になっている高層
    マンションで転落事故がありました。子供にとっては廊下も遊び場
    にするのではないかと心配です。吹き抜け空間周縁部と中央部に対
    して、階を適度に空けて交互にネットを張るようなフェールセーフ
    の手法が取れないものでしょうか。未然に事故を防ぎたいと思って
    いるのですが。

  18. 418 匿名さん

    中低層の80㎡以上の部屋(特に南西)はファミリーが大層、と説明を受け、安心しました。
    私も子2人のファミリーです。
    皆さん、郊外では味わえない、楽しい都心流の家族生活を楽しみましょう。

  19. 419 匿名さん


    何に安心されたのですか?

  20. 420 匿名さん

    子連れファミリーが大勢いて安心されたのでせう

  21. 421 匿名さん

    都会流のしつけと秩序を守って楽しんでくれるといいのですが。

  22. 422 匿名さん

    しつけは当然のマナーですね。気を付けましょう。そしてみんなで子供を大事に見守りましょう。
    大切な宝です。今働き盛りの大人もいずれは老人です。
    そのとき、大切にされなかった子供達が老人を大切にできる大人になっているでしょうか。
    その時の強者は所得のない老人ではなく、働きざかりに成長した子供たちです。
    港区に区民税を納めるのも彼らです。

  23. 423 匿名さん

    「ネット」というのはどうにもあからさまで賛成できないなぁ。
    手すり部分に設置すれば、生け簀に住んでるみたいだし、
    吹き抜け中央部に数階分張っただけでも、相当暗くなりそう。

    「ダイハード」みたいなのを目撃ってのもまぁ、イヤなものですが
    外廊下では絶対に遊ばせないように躾るってのが基本でしょう。
    というか、あんな吹き抜けで奇声あげられたら眩暈がしそう...。

  24. 424 422

    別にネットに賛成しているわけではありません、念のため。

  25. 425 匿名さん

    <417
    この件については事故やダイブする輩がいるとイヤなんで担当者にきいた所
    Wコンフォートのように多分ネットを張ることになるんじゃないかって
    いってましたが・・Wコンフォートの外廊下みたことないですが。

  26. 426 匿名さん

    食洗機、うちは結局現在の物で最高位機種を付けることにしました。
    カモネギなんでしょうね、きっと。
    後付だと扉の色が変わってしまうのと、工事が入るとどう気をつけても思わぬ傷があちこちに付くことは避けられませんし。キチンと収まる確証はないのも迷いました。
    気にならない人は、後付でもいいかもしれませんね。
    2年後ならかなりいい機種が出てるはずだし。
    引き出しはとても使い易く魅力的ですが、食洗機を付けないで後々付けるとなると
    結局天板に付けることになると作業場所が狭くなるんでしょうね。
    開き戸無しのキッチンだったらよかったのにとつくづく思います。
    安い仕様だから引き出し式はありえないのかもしれませんが、
    今どきのマンションで引き出しがオプションだなんて悲しすぎるグレードダウンの印象です。

  27. 427 匿名さん

    あと百万円高くしていいからキッチンとトイレとエアコンに金かけて欲しかったなあ。
    でも立地と躯体に魅力を感じ買ったわけだからこういう些細なことは気にしないぞと
    思うようにしてましたが・・でも気になるんよね。まっそのうちリフォームに
    入れ込むかも。

  28. 428 匿名さん

    ↑そうそう!!まったくその通りです。
    うちも立地で買ったとはいえ、キッチンとエアコン、どうせ安くするなら下地だけ施して、自分でランクを選ばせて欲しかったです。
    中国製のエアコンなんて普通の生活してたら買わないのに勝手に付いてるし、この時代に引き出し式じゃないキッチンに何年我慢できるかですね。
    親切丁寧なリフォーム会社今のうちに探しておきますかー。

  29. 429 匿名さん

    私も子供と共に入居予定です。
    港区在住で家族がいても今までの様なお洒落な生活を継続したいとこちらを
    購入しました。ロビーやラウンジで子供走り回ったり、大声を出したりする
    事は、子供を持っている立場からみてもあってはならないことだと思います。
    ファミリーマンションではなく、あえてこのような都心型マンションを購入したのですから。
    躾は厳しい程している方だとは思いますが、私自身ご迷惑をお掛けする事が
    あるかもしれませんが、皆様宜しくお願い致します。
    DINKS、ファミリー、リタイアの方等様々なタイプの方がお住まいだと思いますが
    皆さんが快適に住めるマンションになればと思います。


  30. 430 匿名さん

    私も立地で飛びついてしまいました。確かにエアコン、キッチン、トイレは
    グレード低かったけど、まぁ我慢です。

    子供さんのことは・・・大事にしましょう。でも廊下を大声で走り回っていたら
    厳しく叱り付けますよ!!

  31. 431 匿名さん

    もちろんです。行き届かない点がありましたら宜しくお願い致します。
    購入された皆さんとても温かい方々のようで安心致しました。
    以前検討していたマンションの掲示板ではDINKSの方が子連れは入居すべきでない等
    色々なことがかかれており、かなり心配でしたので。

  32. 432 匿名さん

    >>416
    ありがとうございます。これで食洗器を付けれなくても後悔は無くなりそうです。

    ふと思ったのですが、キッチンの引出しは標準プランでも
    何箇所かは引出しが付いているのではないでしょうか?
    バックカウンターを設置すれば、さらに引出し数が増える様ですし・・・
    標準である程度設置されていれば、特に必要もないかな。と考えています。

  33. 433 匿名さん

    ↑431 さんへ
    住まいサーフィンでの掲示板ですよね。
    あれは子連れの方の相談に対しての返答に「子供は大人の言うことをきかないもの。仕方がないから大丈夫、大いに子連れ同士でワイワイ楽しくやりましょう」とあったために、それにDINKS 子連れ関係なく「それは違うだろう!きちんとしつける努力はした上で秩序を守ろうよ」という反論があったのであって、子連れは入居すべきでないというのとは違うという印象でしたが?
    「しつけの行き届かない子供を見逃してくれ」と言い訳してまで、大きな公園も近くにない一人暮らしやDINKS が好む都会のマンションで窮屈な思いをする必要はない、というアドバイスだと受け止めました。
    のびのびと生活するなら郊外のマンションで、マンション規約など大目に見てくれる人たちに囲まれて暮らす方が精神的に楽だし、子供の教育にも良いという意見でしたよね。
    小さい子供は大人の言うことを聞かないので迷惑をかけます、でも怒らないでね宜しく、みたいなことを書かれたので、叩かれるんだと思います。
    都会のマンションならではの厳しい制限があるのは致し方ないと思いますし、そこに住まうなら
    親としてお互いに注意し会えるコミュニティを作りたいものです。
    我が家もきちんと注意しますし、廊下で騒いだり、ロビーで自宅の気分で騒いだりして注意されたら素直に受け入れようと思います。

  34. 434 匿名さん

    世間は子連れに厳しいんじゃなくて、野放しで動物化してる子供の親に対して厳しいだけ。
    特に30代以上の世代は核家族じゃない家庭も多かったし、周りが注意していた時代で
    「子供だからしょうがない」が通用しないってことちゃんとわかってるから。
    子供を持っている親が大変なことも充分承知で、でも躾はきちんとしようよ、って言ってるんだと
    思います。

  35. 435 匿名さん

    >>433
    ウチもバックカウンター付けました!でももっと引き出し欲しかったんです。
    全部引き出しでも良かったです。いろんなキッチンモデルルーム行って見てきましたが
    開き戸が全くないキッチンがほとんどでした。
    とても便利で使い勝手が良さそうでしたので、余計魅力的に感じるのかな?
    多分キッチンの引き出し標準プランがあるのは
    80㎡以上の広いキッチンだけのような気がします。
    オプションで付けるっていうくらいなので、狭い部屋はきっと開き戸だけでしょうね。

  36. 436 匿名さん

    >433
    431=429です。
    私の見ていた掲示板は住まいサーフィンではありませんので433さんの
    おっしゃってる住まい〜での内容についてはよく判りません。
    私の見た別の掲示板には明らかにそのような内容がかかれているものでしたのでので。

    433さんや434さんと同様私も子供だから許される。というような意見はもっていません。
    子供達も生まれてから都心暮らしです。現在も色々なタイプの方が住んでいる住宅ですが
    挨拶をしたり、マナーを守ることで皆様からはとても可愛がっていただいております。

    そういった点を踏まえて、こちらのマンションではいきなり否定的ではなく、温かく受け入れて
    くれる方が多く(勿論躾は大前提の上)、また良識のある方も多いようなのでよかったと
    表現したかったのですが、うまく伝わらずすみません。これからよろしくお願い致します。

  37. 437 匿名さん

    うちは残念ながら子供できなかった・・・
    子供は宝です。温かく、でもルール違反には厳しく接しますよ(笑)

  38. 438 匿名さん

    今週金曜日に7戸売り出しですね。今回完売は無理だったわけですね。
    さすがのキャピマも上層高額帯は時間かかりそう。残り8戸か〜。

  39. 439 匿名さん

    >>438
    前回若干キャンセルが出たのと、残ってる住居に
    全く同じタイプの間取り(しかも億ション)が
    結構あるからでしょうね。
    バリエーションがあるならともかく、あれが一気に
    売れるとはやはり考えにくい。

  40. 440 匿名さん

    金消契約まで1年以上ありますが、
    提携ローンを使わない場合の手続きは簡単なのでしょうか?

    ここでのオプション等の売り手の対応を読みますと
    ローンについての対応も今一不安を感じますので
    皆さんの意見を求めにきました。

    少し前には考えられないくらい金融商品は豊富になりましたし、
    これからもますます色んなタイプのものが発売されると思います。

    また景気動向・原油高・円相場等の情勢によってはますます
    金利も高騰するだろうし、長期ローンを組む以上、
    金融機関の選択は非常に重みを増していくと考えています。

    ただ、まだ、この一年少し、時間がありますので
    提携金融機関を使わない場合も想定して、色々と
    研究したいと思っております。

    これからも、いろいろと有益な情報の提供、期待しております。

    私が現時点で結構いいなぁと思っているのが下記ですけど
    どうでしょうかね?

    http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200604190010a.nwc

  41. 441 匿名さん

    今回、販売する7戸って、どの部屋なのかな?
    HPの間取りには何の変化も見られず...

  42. 442 匿名さん

    これを見てごらんよ!

    今回販売する7戸

    http://www.home-plaza.jp/mansion/capital-mark-tower/schema.html

  43. 443 匿名さん

    >>438

    「キャピマ」って久しぶりに聞いたなあ。

    まだいたんだ、こう呼ぶヒト(笑)。

  44. 444 匿名さん

    キャピマってかわいいと思うけどなぜか不評ですよね。
    なんでかな?
    CMTより親近感あると思いますが…。
    何か嫌な意味合いがあるのでしょうか。

  45. 445 匿名さん

    私も掲示板ではCMTと書きますが、普段はキャピマって呼んでます。。。
    短くすむので。

  46. 446 匿名さん

    今日やっとオプションの回答がきた。
    キッチンのビニル床タイルはOKでしたがホールのみカーペットはNGでした。
    引き戸変更も2箇所ともダメか〜。24日必着だ!早く書かねば。

  47. 447 匿名さん

    うちも昨日届いたばかりです。ほんとに遅いよね。
    普通郵便だし明日は絶対出さなければヤバイですね。
    ダウンライトの位置とかよくわかんない。こんないいかげんな
    図でわかってもらえるか心配です。

  48. 448 匿名さん

    > 446&447さん
    噂には聞いてましたが遅いですね。
    ビジネスの常識として、相手がギリギリに出してきたのですから、
    納期を変えられないか確認されてはいかがでしょうか。
    回答によらず決まっているならよいと思いますが...

  49. 449 匿名さん

    うちは2週間前に見積もり届いたんだけど、その後質問したんだけど
    まだ回答なし。
    該当部分だけは提出しないで金も振り込まないつもり。
    特にドアを引き戸に変更する見積もりが遅いそうです。
    鹿島の回答が遅いんだってさ。東急の営業さん困ってった。

  50. 450 匿名さん

    あと残り8戸ー869戸のうち861戸販売済ですね♪
    これって計算したら99%超えですね!
    1ケ月かけて売り切るようですが、
    田町地区では一番乗りでコ゜ールテープ切りそうで嬉しいことです(*^_^*)

  51. 451 匿名さん

    早いですね。
    モデルルームが閉鎖される時期が前倒しされそうで悲しいです。
    ホームページでコンストラクションレポートの更新はず〜と続けて欲しい!!

  52. 452 c/m/t

    450を超えましたので新スレをたてました。
    引き続き検討、お願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43700/

  53. 453 匿名さん

  54. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸