東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲、東雲エリアの心配」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲、東雲エリアの心配

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-19 15:12:00
【地域スレ】湾岸地域の住環境| 全画像 最新の検討スレ 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲、東雲でマンションが乱立していますが、住む人間の多さから駅が持つキャパを遥かに越える気がするんですが…。

[スレ作成日時]2006-07-27 21:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲、東雲エリアの心配

  1. 201 匿名さん

    そうですね。地盤だけが基準じゃないです。
    地震被害もトータルで考えると豊洲東雲はかなり良い地域ですしね。
    そのように都から公式発表がなされています。
    複合的に考えるべきです。またその唯一のマイナスである地盤を上回るだけのあらゆるプラスがあり
    最終的にプラスになり、それでも購入したいとなるのです。
    リスクを補ってなお余りある利益を得ると判断するんです。
    杭の長さは問題ではありません。その長さに合わせて上物も作られています。
    建物もトータルで考えなくてはなりません。

  2. 202 匿名さん

    大体阪神で杭先端から中間に損傷した建物が相当あったなら、取り壊されたマンションが相当多数なければならない。
    そのままにはできないからね。
    残念ながらあのあたりの埋立て地には…。
    旧耐震のなら内地であったけどね。

  3. 203 匿名さん

    ダブルコンだけ無傷で他は取り壊しがありえるって
    笑える妄想ですね
    それは無理な相談です

  4. 204 匿名さん

  5. 205 匿名さん

    まともじゃないね。

  6. 206 匿名さん

    このスレッドは雰囲気が悪いですね
    もう少し内容のある建設的な話し合いをしましょう
    基本的に掲示板で相手を茶化すのは良くありません

  7. 207 匿名さん

  8. 208 匿名さん

    最初から読ませてもらいました。わたしには
    70メーターの杭を問題ないという方が根拠の
    無いように感じました。
    地震は起きてみなければわかりませんが、苦労
    して買った家が取り壊しになる事を想像すると
    耐えられませんので、他に安心できるとこを探
    すことにします。

  9. 209 匿名さん

    >208さん
    あなたの意思による決断は尊重しますが、所詮匿名掲示板でのコメントで決断されるのは少し大人気ないのでは?
    ま、簡単に諦めるってことはそもそも拘りがなかったということなんでしょうけど。

  10. 210 匿名さん

    208も煽り
    煽りの為の嘘に乗っかってる時点でね
    素人並みの思い込みかしらないけど無知な恥ずかしい意見で叩いてるだけなの見ればわかる。
    調べもしないで、あんな知識のない嫌味丸出しの意見でやめるなんてわざとらしい。

  11. 211 匿名さん

    この構造では駄目だという根拠も何一つないですけどね。
    ド素人の叩きあいなんで当然ですが。
    もちろん大丈夫とも断言できません。
    地盤に関しては個々の価値観ですから不毛です。
    違う話題にしたらどうです?意味ないから

  12. 212 匿名さん

    キャナル(Wコン)住民です。なんか後ろ向きの話ばっかりなので、もっと豊洲・東雲が好きになる話題を。
    土曜日の東京湾華火は荒天で昨日に順延されましたが、友人夫妻2組を自宅に招きました。
    彼らは港北ニュータウン(横浜市都筑区)と杉並(井の頭線沿線)に住んでいます。初めて東雲に来たのですが、来る前は、やはり、湾岸 埋立 新興 元工業地帯 という偏見もあったみたいです。
    私、東雲に来る前は渋谷区にいたんですが、「なんでそんなとこに引っ越すの?」なんて当時彼ら言ってましたし。それで、結論から言うと、全員がキャナルコートの素晴らしさに度肝抜かれてましたよ。キャナルの近未来的な町並み。イオンの活況とものの安さ。豊洲〜有明の辺を車で回ってあげたんですが、建設中のPCTやSCTそしてもうじきオープンするららぽーと。ゆりかもめの駅。
    今後間違いなく発展するエリアだと確信したみたいです。けれど、豊洲はららぽーとが出来ると繁華街みたいになって騒々しいから、周囲から隔絶され、静かで、いささか現実離れしたキャナルのほうが住むにはいいだろうと彼らは言っていました。1組の夫妻は「この辺に引っ越したい!」と言い出す始末。キャナルファーストもいいけど、その隣のモリモトを推しておきました。真剣に検討するそうです。そうそう花火もとってもきれいでしたよ。

  13. 213 匿名さん

    震災で取り壊しになった建物は聞いてないけど、杭の検査・補修は行われてるみたい。
    前例がないので70mクラスの杭の補修が可能であるかは知りませんが常識的には難しそう。
    また、震災での教訓を生かして、最近はSRC、FTパイルとか杭構造も高度化してきてるよ。

    東雲のWコンフォートやキャナルファーストタワーは、基礎構造に工夫が見られるから、心配ない気はするね。

  14. 214 匿名さん

    Wコンと他の直接基礎工法のタワー物件を見比べて考えると、極論ですが
    物件の敷地の土が無くなった時でも建ち続けられるのは直接基礎の物件で
    Wコンはバランスを崩して斜めに傾いて自らの重みで倒れちゃうんじゃないですかね。
    液状化になった時を同じ様に想定してみるとやっぱり似た様な結果になって
    しまうんじゃないかとも思えます。
    高層階の風の影響は相当な物があるそうですし、高層タワーは風との戦いだとも聞きます。
    物件高さ+杭の長さ=ですとバランスは完全に悪いでしょう。

  15. 215 匿名さん

    本日7:30頃から東京の広い地域で停電しています。
    ゆりかもめをはじめ、豊洲をはじめ湾岸地区の電車の運転停止が目立ちます。
    災害には弱い地区なのかもしれない。

  16. 216 匿名さん

    >>212さん
    今後の東雲・豊洲は楽しみですよね!いっしょに盛り上げましょう。
    でも
    >繁華街みたいになって騒々しいから
    がちょっと余計かな・・・

  17. 217 匿名さん

    埋め立て埋め立てうるさいが、銀座、日本橋、新橋、有楽町あたりも
    埋め立て地だ!

  18. 218 匿名さん

    同じ埋め立て地でも、埋め立て方、
    埋め立に使用した物が違うだけでしょう。

    昔は、豊洲の公園は火気厳禁だったと記憶しています。

  19. 219 匿名さん

    コロセウム板にて湾岸批判スレに
    対抗する都心内陸批判スレが立ちましたね

  20. 220 匿名さん

    >215
    9時過ぎの書き込みなので仕方ないが、、、
    今回の停電(人災&原因箇所がピンポイント)と、地震等の災害を同列には並べられないですよね。
    理由は・・・ニュース見てれば子供でも理解できるはず。

  21. 221 匿名さん

    >>218
    ここにも顔出してるの?ゴミ屋敷のお隣さん。。

  22. 222 匿名さん

    >>214

    支持層に直接躯体を載せているから、構造的にWコンは直接基礎に近いよ。

    杭代替の基礎として、これ以上はないんじゃないかなあ。

  23. 223 匿名さん

    >222杭代替の基礎
    Wコンは強固な”杭”を採用しないで、
    コスト面で有利なパック基礎を選んだということか

  24. 224 匿名さん

    同じでしょう
    Wコンは上物も相当立派ですから負荷はかかってるし、丈夫な杭代替でもやはりバランス、トータルで考えたら同じかと思ってます。

    うちは目黒からですが、何故東雲に?と怪訝な顔されました。
    遊びにきたら、イメージがまったく違ったと驚いてました

  25. 225 匿名さん

    自慢?

  26. 226 匿名さん

    オリンピックスタジアムが晴海にできると、花火大会がどうなるのか不安です。

  27. 227 匿名さん

    確かにそうですね。
    オリンピックの誘致は今月末に東京か福岡か決まるんでしたっけ?

  28. 228 匿名さん

    それは遊びに来て怪訝な顔するのはオトナじゃないですよ。笑

  29. 229 匿名さん

    花火の時はスタジアムの南西側がパカっと開いてくれればいいですけどね^^;

  30. 230 匿名さん

    花火に不安になる前に、江東区が大会への賛助金要請を拒否しているのをどうにかしないと。

  31. 231 匿名さん

    ゴミ埋立地の公園で花火をやっちゃいけないのは、ゴミからメタンやブタンのガスが出て引火して爆発するからだ! 十分時間をかけてガスが抜けて、埋めたゴミも固まってからマンションを建てて住めるようにしただけでしょう。
    よく考えたら、ゴミ焼却場2つに挟まれた場所だから、東風も西風でもゴミの煙が流れてくるんじゃないか心配です。 実際に豊洲に住まれてる方は、ゴミ焼却場の煙どうですか?

  32. 232 匿名さん

    >>231
    豊洲に住んでないけど「そりゃあ、かなりヤベーぞ」って事ぐらいは
    他地域の俺にも分かるぜ。

  33. 233 匿名さん

    構造を見て危うい感じがするのは、○庄とト○ちゃんタワーだな

  34. 234 匿名さん

    >228
    いいや
    既に引っ越しで怪訝な顔できる中なんだから、しかもなんでそんな所?という意味のことばまで。
    遊びに来ても今一だったら、やっぱり理解できないとハッキリ言うよ。

  35. 235 匿名さん

    ここは豊洲東雲に印象がよいヤシはいないんだな。

    無駄なスレじゃないか?

  36. 236 匿名さん

    >>233さん
    どのような根拠を元におっしゃっていますか?

  37. 237 匿名さん

    234さん

    だってもう買っちゃったんでしょ。引越しで出てしまった怪訝な顔が本音、
    もう取り返しのつかない友人の買い物、
    招かれたらとりあえず褒めるのが普通の人間関係ですよ。

  38. 238 匿名さん

    >>233
    そういうことは、めちゃ食いつかれるから書くべきじゃない。
    もう、書いちゃったから根拠を述べないとね。

  39. 239 匿名さん

    >235
    ここは心配を書くスレだから、安心とか楽しいことは不要だから、この流れでいいんだよ。

    しかしなんだな、 231, 232、焼却場もだけど、お台場のあたりもゴミ埋立てだろ? 周り全部ゴミって、いったいなんだ?って気もしなくもないぜ。素人の俺でさえ。

  40. 240 匿名さん

    >237
    最初の書き込み主ですが
    書き方悪かったですかね?その前のレスでイメージの話をしていたのでそのままの意味です。
    港区湾岸のアイランドあたりのイメージが強いんでしょうね。
    工場のやら煙突やら処理場やら、そうゆうものが立ち並んでいるイメージがあったそうです。
    ですが、近未来的な綺麗な街並みなどを見て素敵ね!!ということです。
    もちろん、どんな場所なのかみてやろうとい意気込みできたので、お招きなんてしてないんですよ(笑)変なとこだったら私らを説得して出そう!くらいの、四半世紀のつきあいの友人ですので
    普通の薄っぺらい人間関係ではないんですね。
    237さんは、とりあえず表面取り繕って笑ってほめて、みたいな人しかお持ちで
    ないのでしょうね。
    そうゆう人を「友人」とは呼びません、ただの「知り合い」ですね。
    そして、その友人は今後CFTとモリモトのタワーを検討するそうです。
    最後に、マンションは取り返しのつかない買い物だなんて思ってるんですか?
    ただの不動産ですよ。気に入らなかったら売る、販売損なんて気にしませんね。
    家は車と一緒で消耗品と考えていますから。
    237さんの経済力と友人のものさしで書かれても困りますね。。。

  41. 241 匿名さん

    土壌の入れ替えをしているので、土壌汚染検査はクリアしています。

  42. 242 匿名さん

    >>233さん
    ご自分で削除依頼もできますよ。

  43. 243 匿名さん

    >>240
    なんでそんなに必死になるんだ。。。

    東雲は住めば良い場所なんだろうけど、決めかねる要素(マイナス面)はいくらでもあるよ。
    数時間、1ヶ所に滞在しただけで「購入を検討する」とか言うその「友人」とやらは、
    マイナス面をその短時間で把握したの?
    もっと素敵な場所をみていないだけかもしれないってことはないの?
    ただ単に価値観が似ているだけじゃないの?

  44. 244 匿名さん

    土壌汚染といっても原因はピンきりです。
    江戸時代の埋立地でも、海草類捨場を兼ねていた場所からは、
    大量の砒素が検出されて土壌改良が必要になります。
    太平洋戦争時に焼け落ちた木造建築を埋めたたちからも同様に砒素がでます。

    まあ、23区内では調べれば全ての土地で土壌汚染が見つかると思っていたほうが確かです。

  45. 245 匿名さん

    検討するんだよ?これからでしょ?購入を決めたなら問題だけどさ。
    マイナス面とかもそうゆうのも含めて検討でしょ?
    購入の候補にもなかった場所が候補に上がった。それだけの話。
    日本語不自由な人が多いなぁ〜〜〜wwww

  46. 246 匿名さん

    >>243
    240じゃないけど、親友まで悪く言われたようで腹が立ったんでしょ
    243は親友いないの?

  47. 247 匿名さん

    基本的にお金に困ってないから、
    貧乏人みたいに深く考えないでさくっと買うんザマスよ。

  48. 248 匿名さん

    >243
    色々な物件を見て歩きますよ。当然です。
    東雲に決めたわけでもなんでもありませんしね。
    「検討する」というだけです。買うことにしたなんて私は書いていません。
    反論したいという気持ちしか、あなたのレスには感じませんね。

  49. 249 匿名さん

    まあまあ、みなさん、落ち着きましょう。

  50. 250 匿名さん

    そうですね
    最初に埋められたのがゴミとわかっている方が逆に安心かも。
    東京は、何かしら埋められている土地が多いです。
    江戸前から埋め立ては行われていて、何が埋められてるかなんて記録さえ
    ないですもんね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸