東京23区の新築分譲マンション掲示板「【港区港南】ベイクレストタワー3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【港区港南】ベイクレストタワー3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-11 15:28:00

まだまだ販売は続いています。
引き続きご意見を賜りたく存じます!

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分


過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38747/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44952/



こちらは過去スレです。
ベイクレストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-26 09:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    今度は、駐車場入り口のルーフが壊れちゃったね。なんであんな高いとこ、どんな車がぶつかったか疑問。

  2. 3 匿名さん

    新スレありがとうございます。
    入り口のルーフって壊れちゃったんですかぁ?!

  3. 4 匿名さん

    それって結構前の話ですよねー。
    2〜3週間前?
    引っ越し屋さんのトラックが当てちゃったみたいですよ。
    総会でも話が出てました。
    向こうもちでちゃんと直してもらえるみたいですけど。
    ご存知無かったんですか?

  4. 5 匿名さん

    知りませんでしたー。ちゃんと直してほしいですね。

  5. 6 住みよくする事を第一に

    449さん、「441さんの案が適切・・」。「438、443が考えているほど簡単な問題ではない・・」
    とありますが、441、438、443すべて同じことを言っていますけど。
    「私有地内の無断駐車は、他人の私有地に対する不法占拠・・」居住者の車は、他人ではありませんよね。
    つまり、そんな難しく考えずに443さんの考えのように臨機応変に考えるべきだと思います。
    居住者以外が停めないよう等、管理人に管理(監視カメラで確認したり)してもらえばいいのではないですか。親や友人が気楽に来れるそんなマンションいいですよね。ただし、住民すべてがモラルある行動をとる事は言うまでもありませんが。

  6. 7 匿名さん

    06さん.449さんじゃないですけど,438さんは「迷惑にならない場所なら自由に停められるよう・・」,443さんは「「夜間」は粗大ごみ置き場のスペース・・・」といってるのと比べて,441さんはきちんと場所を決めてたぶん恒常的に使用できるようにという意味の書き込みだと思うよ.だからいってることは違うと思う.06さんの言うとおりに事が運べば問題ないけど,449さんが言ってるのは,そうは上手くいかないってこと何じゃないかな??実際,436さんのような懸念もあるし.
    そうなったときのことを考えるとどちらがいいとは言えないよね.う〜ん,むつかしい..

  7. 8 初めから作って欲しかった

    とにかく、正式な来客用のスペースが無いのが問題。
    明日、理事会がありますので結果を待ちましょう。

  8. 9 匿名さん

    「迷惑にならない場所」とか曖昧な表現だけはやめてもらえませんかね

  9. 10 匿名さん

    「敷地内で空いている場所」に部屋番号+電番表示をして駐めるようにしたらどうでしょうか?
    もし他の車が通れなかったら連絡して動かしてもらえばいいと思います。

  10. 11 匿名さん

    >管理人に管理(監視カメラで確認したり)してもらえばいいのではな
    いですか。
    管理人が24時間ずっと見ているわけ無いでしょう?
    それ以前に、どうやって居住者かどうかを見分けるのですか?
    カメラで見分けられるようなそんな高性能な防犯カメラがこのマンションにいているとは考えられませんね。

  11. 12 参考

    近くのマンション(300戸?)に知人が住んでます。
    ここは最近来訪者用駐車場が有料(ゲート式無人)になりました。
    30分は無料、その後1時間(100円?)単位で退出時に精算です。
    指定駐車場数は知らないがいつでも気軽に利用できるし負担感はありません。
    現状では違法駐車もなさそう。
    設備費が必要だが従来方式(組合に事前申し出、長時間は遠慮しながら)から見ると進歩した。
    案外短時間で償却できるのかも(1000x365x5台x10年x利用率>設備費)。
    ベイクレもスペースがあれば可能だが公開空地の変更は難しい。
    他人に迷惑も無く無料で簡単に駐車できるのが究極だが私にはまだ知恵が無い。
    でもかなり参考になります。

  12. 13 よーく考えよう!

    11さん、管理人はそれが「仕事」の一つです。やらせないでどうするんですか?見ていないなら、泥棒(不審者)もチェックできないわけだし。居住者かどうかは、鍵を見せてもらうとか、居住者専用のカードを作るなり、色々考えればいいことです。初めから、否定ばかりしていてはいけませんよ。

  13. 14 匿名さん

    >13
    刑事の張り込みじゃないんだから、そんなの期待する方が無理でしょう。
    管理人さんだってトイレぐらいも行くでしょうし。

  14. 15 14

    あんたも、理屈っぽいね。管理人の「仕事」でしょ。

  15. 16 14は何言ってんの

    そのとうり。「期待」じゃなくて、当然のこと。

  16. 17 匿名さん

    管理会社の人も総会で末永いお付き合いをしたいと言っていたのだから、管理はしっかりやってもらいましょうよ。
    今日の理事会はどうだったんでしょう?

  17. 18 匿名さん

    >「敷地内で空いている場所」
    だからこういうのが曖昧なんだって
    場所は最低限指定・明記しないとひどいことになります

  18. 19 匿名さん

    では、「他に迷惑にならないと思われる敷地内で空いている場所」
    でお願いします。敷地内駐車を全面禁止するのであれば、
    コイン駐車場代や、駐禁代を管理費から支給してほしいです。
    自動車しか交通手段がないマンションなのでマジで不便です。
    よろしくお願いします。

  19. 20 匿名さん

    >19(たぶん前スレ438も)
    もし、あなたが本当に住人ならば、そのような趣旨を理事会で発言されてはいかがですか?見識を疑われると思いますが。(おそらくひやかしで書き込まれているだけだと思いますが)
    あと、「自分だけ住みよくすることを第一に考える」という人と「運転の下手な人も、小さい子供を抱えている人もみんなで住みくすることを考える」人がいますね。

  20. 21 匿名さん

    19です。(残念ながら前スレ438とは違います)
    と、理想高く言ってみても、多分自然とそうなると思いますよ。
    だって停められないと不便ですから。


  21. 22 匿名さん

    親戚・友人など来客云々の話が出ていますが、それだけ来客を大切にされるならば、5000円や10000円の支出に目くじらたてることはないんじゃないでしょうか?私の親戚は中央区文京区に住んでいます。駐車スペースがないので遊びに行くときは近所の駐車場にとめることになり、6000〜10000円くらい支出します。いつも、その料金をホストも私も払いたがるので、お金の出し合いになります。このレベルのマンションに住むならば、その程度のことが軽くできる収入とゲストを迎える心得を持てることが必要なのではないですか?他に安いマンションで駐車スペースが潤沢にある郊外マンションはいくらでもあるのですから。当然、きちんとしたルールで皆が不安なく暮らせる来客用駐車場があることに超したことはありませんし、その可能性は追求していくことは大切ですが。


  22. 23 匿名さん

    そんなに目くじら立てて人の意見を批判しなくても良いと思いますよ。
    ビジネスマナーとして。それ以前かも知れないけど。
    そういう人に限って、何も改善案が出てこないし。
    来客用が欲しいっていうのが住人の多数の意見であれば、
    その時点で場所をどこにするか検討すればいいじゃないですか?
    もちろん、必要ないっていう意見になる可能性もあるけど。
    でも個人的には来客用欲しいな〜。

  23. 24 匿名さん

    >>19
    あなたはここを『自動車しか交通手段のないマンション』にしたいようですね?
    おもしろい事を言いますが、それでは座布団1枚ももらえませんよ。
    ウソ、煽りはやめましょうよ。

  24. 25 匿名さん

    >自動車しか交通手段のないマンション
    郊外じゃないんだから......

  25. 26 匿名さん

    いま駐車場あまってないんですか?あまってたら管理組合で借り上げればいいと思うんですが・・・。

  26. 27 匿名さん

  27. 28 匿名さん

    全然違うね。近隣なら分かるはずだが......

  28. 29 匿名さん

    駅から15分、普通だと思う

  29. 30 匿名さん

    22さん、「お金」の問題じゃなく「不便」なんだよね。聞きますが、近くにコインパーキングありますか?
    ないですよね。少し離れた所にある1時時間ずつ料金を払い、室内の見える所に紙を貼る形式のものしかないはずです。これでは、不便ですよね。それに、「このレベルのマンション」規模だから、来客用があって当然なんですよ!近くのWCTなどはありますよ!それに、中央区の佃のリバーシティ21ももちろんありますよ

  30. 31 匿名さん

    【購入の意志のない方からの投稿が多数ありましたので削除させて頂きました。管理人】

  31. 32 住んでよかった

    妻がバスに乗ろうとしたらお先にどうぞと声かけられた。
    ゴクレの若い営業担当だった。
    ささやかなことだけど中年の妻はうれしかったという。
    最近館内でも挨拶が増えたようだ。軽い会釈で十分。
    マンションとホテルを誤解してしまう雰囲気が私を会釈から遠ざけている。
    隣組の方々に挨拶するのは当然だったのに。
    良く躾けられた子供にも出会った。
    私も皆さんに気遣いしなくちゃ。
    住んで2ヶ月、良さがだんだん判って来ました。
    花火が楽しみだ。

  32. 33 匿名さん

    ここは全部売れたのですか?
    デベが負け惜しみに?、売り急がないと言っていましたが。

  33. 34 匿名さん

    他の湾岸マンションで事務所入居が問題になっています。
    常識的には規約違反ですから、結構議論になってます。
    こちらも以前、風俗系?らしき入居について議論が
    あったようですが、見てみぬ振りで終わったのでしょうか?。

  34. 35 残ってますとも

    あと150くらいあります。東向きが残っているのは疑問ですが。やはり、高価なのか?ダイオキシン、排気ガス等が影響しているのか・・・・
    そういえば、同じ階に社員が住んでますよ。

  35. 36 匿名さん

    >30
    そしたら何でアンタはWCTを買わなかったの?

  36. 37 匿名さん

    東向きが残ってるってどうして分かるんですか?
    狭い間取りなら住みたい・・・

  37. 38 匿名さん

    >>34
    事務所入居ってどこですか、それ?
    あんまりいい加減なことは書かない方がいいと思いますよ

  38. 39 匿名さん

  39. 40 匿名さん

    三階にもありますよ、事務所。

  40. 41 匿名さん

    >19さん、27さん、30さん
    自称近隣の方に来客用の駐車場や駅までの時間を心配していただかなくて結構です。稀な事例やネガティブな意見は購入者の参考になりませんよ。デベの作ったルールから脱却して、ここは良くなります。

    >39さん
    公共の掲示板で自分の憶測を事実と誤認するような発言は適切ではありません。

  41. 42 もっとマシな意見を

    36さん、駐車場の有無だけでマンションを選びますか?そう言うのを、「屁理屈」と言います。

  42. 43 匿名さん

    >>38
    34さんじゃありませんが、
    THe Towers DAIBAでは?

  43. 44 匿名さん

    >42
    いちいちもっともです。

  44. 45 匿名さん

  45. 46 匿名さん

    来客用駐車場が無いってわかってて購入しました。しょぼーん。

  46. 47 匿名さん

  47. 48 匿名さん

    天王洲、品川駅(インターシティとか)あたりの一日最大\1500〜\2000に設定されている
    駐車場を利用すると言う方法もありますね。
    こちらが車を持っている場合、2台で行って、客人の車を止めた後は自分の車でベイクレまで
    戻って来る。
    こちらが車持ちでない場合は、客人の車を止めたらタクシーでベイクレまで戻って来るとか。
    かなり面倒ですけどね。
    来客用駐車場があればベストですが、そう言う方法もあるってことで。

  48. 49 匿名さん

  49. 50 匿名さん

  50. 51 匿名さん

  51. 52 匿名さん

    ところで、この近くに美味しいお店ありますか?妻と夕食を楽しみたいのですが、紹介していただけるとたすかります。

  52. 53 匿名さん

    デイリーに行きたいというのであれば、
    目の前にあるFish&Chipsは割りと美味しかったですよ。安いし。
    プリンスホテルの「TOP OF SHINAGAWA」はう〜ん・・っていう感じでした。
    いま一つウェイターとかの対応がバイトっぽいし。
    あとは・・・、アトレにある「OYSTER BAR」は美味しかった!
    混んでるので要予約ですけど。
    他のアトレのお店は普通だったな〜。
    高輪口の高架下にあるラーメン屋さんも、まずまず・・・。
    あんなに並ぶ程ではないとは思いましたけど。。
    高輪口にあるつばめグリル?の焼肉屋さんも、味は普通で安かった。
    以上、私の品川の経験です。。。
    私も美味しいお店知りたいな〜。

  53. 54 匿名さん

    何を食べたいかにもよりますが、奥様と二人の時間と言う事なら
    TYハーバーのテラス席はお薦めですよ。
    二人用に出来たテーブルですし、となりの席との距離もOKです。
    ただし金曜日などは一週間前でも予約が取れなかったりします。

  54. 55 匿名さん

    >47
    http://www.minatokusalon.jp
    ここです。ここの中村ケイジさんという人を以前ラウンジで見かけました

  55. 56 匿名さん

    53です。
    TYハーバーいいですね〜。
    試したいと思ってたんです、ココ。
    今度行ってみよ。

    あと、芝浦になりますが、
    ココが美味しかった。

    ナビリオ(芝浦)
    http://naviglio.jp/access.html
    どうやら、かなりの有名レストランにいたシェフが独立したようですよ。
    http://gourmet.yahoo.co.jp/0000653563/0009684988/ktop/

  56. 57 匿名さん

    おいしいレストラン、まずいレストラン、どんどん紹介して欲しいね。
    お店も励みになるし反省もできる。
    飲み屋も教えてくださいよ。
    コストパフォーマンス(CP)の印象もあるといいな。
    URL付は大変ありがたい(お気に入りに登録できるし)
    Fishi&chipsは多用してます(近いので)。
    ドリンクがいまいちだけど、ピザはいける。
    CPは妥当(ドリンクは高い)。

  57. 58 匿名さん

    情報が遅いと思いますが、天王洲にRiver Terraceって出来てたんですね。
    スタバがあるビルで、数店舗飲食店が入っていました。
    テラス席のあるレストランもありましたし、TYハーバー同様いい雰囲気でしたよ。
    近々行ってみたいと思います。
    参考URL
    http://www.food-stadium.com/headline/165/

  58. 59 匿名さん

    >15・16
    管理人って一日何人で仕事しているのですかね?見た所2・3人位しかいないような・・・
    他のマンションは何人位なんですかねー?

  59. 60 匿名さん

    このマンションって高速から見えるところだよね。
    外観はガラス使いが多くて今風でいいよね。
    かっこいいマンションとかビルが多いと車で走ってて気持ちいい。

  60. 61 匿名さん

  61. 62 匿名さん

    そうそう、高速から見えるマンションですよ〜。
    この間、出張で飛行機に乗ったら飛行機からも見えた!
    建築中の時は、高速とか通る度に建築状況を確認してはニンマリしてましたねー。
    そういえば、天王洲に出来たRiver Terraceって、どこら辺にあるんですか?
    天王洲アイルの近く?気になるーっっ

  62. 63 匿名さん

    近くですよ。自転車でも10分くらいです。

  63. 64 匿名さん

    北東側の都営アパートのお向かいあたりの空き地・・・
    高速道路の向かい側に何か建設中のようですが、何ができるんだろう?
    今後のこともあるので、参考にしたいです。

  64. 65 匿名さん

    駐車場入り口のつぶれたとこはいつ直るんでしょう?
    かっこよい物でないですよね。
    高さ制限守らないのは業者かなにかかな。
    カメラでその瞬間押さえているだろうから早く直しても良いのにね。

  65. 66 匿名さん

    あの空き地、私も気になってました。
    今は平地になってますよね。
    公園とかになればいいんだけどな・・・。
    あとはアウトレットモールとか(笑)。

  66. 67 匿名さん

    【購入の意志のない方からの投稿が多数ありましたので削除させて頂きました。管理人】

  67. 68 匿名さん

  68. 69 匿名さん

    ベイクレは、工事中から三井の現場所長(もう定年退職されましたが)にたのんで、住戸内を見学させていただいておりました。
    すばらしいレインボーブリッジの眺望と手ごろなお値段で、すぐに完売するだろうと思っておりました。こんなこと(売れ残り)になって残念でしかたありません。
    また、地下駐車場の壁、クラックが入って水漏れが始まったら、止まらなくなると 工事中から心配してましたが、大丈夫そうで何よりです。

    入居された方のお幸せを祈るばかりでございます。

  69. 70 匿名さん

    恐れ入ります。。
    私も全然売れてないのかと心配してましたが、
    先日の総会で意外に結構売れたんだな、という印象でした。
    良かった良かった。
    お互い、良い生活が送れるといいですね。
    ベイクレは、景観だけでなく住み心地も良いですよ♪
    でも景観が気に入られたのなら、
    宜しければ公開空地で堪能されていってくださいね。

  70. 71 匿名さん

    違法駐車の取締りが厳しくなった今日この頃ですが
    ベイクレストの路駐は無くなりましたか?

  71. 72 匿名さん

    外来者用の駐車場が無いから相変わらず業者らしき車が停まってますね。

  72. 73 xxx

    70: 名前:匿名さん

    本日更新のHPでは<20戸>になっていますが、これは信憑性高いのでしょうか...
    ならば嬉しいですが。

  73. 74 匿名さん

    1年位前からずーっと20戸ですよ、同時販売数の意味になってるみたいですね。
    更新はこの手のサイトは自動的に毎日だと思いますが。

  74. 75 SS

    港区役所都市計画に開発予定を聞きに行きました。
    残念ながら東京都が主体のため充分な情報は得られませんでした(担当が無知なのかも)。
    それでも港南地区の住宅開発への対応は相当考えて居るようです。
    マンション建設には学校建設基金を提供させ予算不足を補うそうです(我々も支払ったのだ)。
    学校対策をしなかったある区は大変だったとか。
    この地域は2-3万人の人口増になるらしい。
    当然商店、レストラン等家庭対象のビジネスが生まれる。
    区としては直接支援はしないが当然現在とは大きく変貌するという。
    倉庫や事務所より高付加価値のあるビジネスが集まるのは当然だ。
    コンビニが既に数件出来たのはその現われ。
    コスモ前の都営住宅の完成を期して変化が始まるだろう。
    福祉・教育・病院などの対応も区としては考えざるを得ない筈。
    下水処理施設跡地や建設中の都営住宅南東の空き地が気になる。
    しかし高層マンションより公共施設用地として活用せざるを得まい。
    10年後の港南3.4丁目はどうなっているのだろうか。
    品川駅東口の雑居ビルはどうなるのだろうか。
    運河ルネッサンスは天王洲と芝浦が拠点で港南地区はその谷間。
    管理局住宅は空き家になっている。
    大学構内も活用した新たな土地開発を期待したい。
    ヒア情報と推定をまじえてつれずれ創造してみました。
    住民の声が都や区を動かすでしょう。
    物言う住民になりましょう。

  75. 76 匿名さん

    過度に期待してるとガッカリするよ。3丁目住民の私は現状で満足してます。

  76. 77 匿名さん

    大きい病院などはぜひ作ってほしいですね。

  77. 78 匿名さん

  78. 79 匿名さん

  79. 80 匿名さん

  80. 81 匿名さん

  81. 82 匿名さん

  82. 83 匿名さん

    値引きしないまま、
    2年も3年も売り続けていくよね。
    たぶん、ゴクレの場合は。
    空き部屋ばかりでも気にしないのよ。
    それが企業ポリシーだと思ってるから。
    社長が。

  83. 84 匿名さん

  84. 85 匿名さん

    2年過ぎたら、中古物件になるのに・・・

  85. 86 匿名さん

    リクルートが発行している「住宅情報マンションズ」という雑誌にほぼ毎週BCTの広告が載っています。
    ロケーションはちょっと不便かもしれませんが、設備とかトータルで考えるといい物件だと思いますが、広告では、この半年間、建物はH17年8月25日に完成済なのに、販売戸数がずっと20戸のままなので、どうしたのかなと思っていました。(他の物件では販売戸数が着実に減っているのに・・・)

    これは、販売会社のポリシーなんですね。

  86. 87 匿名さん

    ↑(86に書き忘れました)

    住宅情報マンションズでは、半年前からずっと販売戸数が20戸のままです。
    (私が読み始めた2005.12.13号からずっと販売戸数は20戸のままです)

    因みに、2005.12.13号の236ページにゴールドクレスト社の紹介が載っています。

  87. 88 匿名さん

    値引き情報は全くないですか?

  88. 89 匿名さん

    住宅マンションズに載っている価格は、

    2005.12.13号:1LDK〜4LDK 42〜149平米台 2400〜9100万円台
    2006.06.13号:1LDK〜4LDK 47.23〜111.62平米 3298〜9398万円

    となっています。
    部屋の方角や階数は不明ですが、149平米台9100万円台が、111.62平米9398万円と、高くなっているような気がします。

  89. 90 匿名さん

    さすがに値上げはしないでしようから、別の部屋と思いますがはたして、いったいあと何戸残っているでしょうかね?
    だいぶ前から確かに販売数20戸ですね。まぁ残数が20という表示ではないので、偽りではないですが。

  90. 91 匿名さん

    2006.06.13号の47.23㎡というのは、たぶん高層階の北向き3898万円の部屋ではないでしょうか。
    3298万円の部屋は低層階54.09㎡の部屋、111.62㎡9398万円は最上階南向きですね。
    54.09㎡3298万円の部屋を除いて条件のいい部屋でしょうから、高くなっているか
    単純に比較はできないですね。
    誰か昔の価格表持っている人がいたら比べられるのでは?

  91. 92 匿名さん

  92. 93 匿名さん

  93. 94 匿名さん

  94. 95 匿名さん

    >92さん お疲れ様でした。 営業の対応は、とても大事ですよね。高い買い物ですから気持ちよくいきたいものです。 事前に電話して希望の部屋みせてもらえないというのは、完成物件を買う意味があまりなく92さんに失礼です。私なら、かなりのクレームを入れたいところです。 ゴクレさん しっかりして下さい

  95. 96 匿名さん

    売り急いでないですから、どうも対応が横柄ですよね。
    このマンションに限らないようですが。

  96. 97 匿名さん

  97. 98 匿名さん

  98. 99 匿名さん

    値下げが訴訟問題?
    売れ残りの値引き販売に違法性があるとでも?

  99. 100 匿名さん

  100. 101 匿名さん

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸