東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンションの環境について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸マンションの環境について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 00:49:05
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ まとめ RSS

住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。

[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸マンションの環境について

  1. 1880 匿名さん

    >>この太陽系第三惑星の、ウメタテチに敢えて住まうヤツ、youtubeを張り付け過ぎ。
    >>トンネル工事と、ウメタテチを選んだことと、なんか関係あるんか?
    >>→ない。ただの言い訳。話の筋を変えてるだけ。恥ずかしい

    こんなに頭が悪すぎるんだ。
    考える力が全く無し。

  2. 1881 匿名さん

    東日本大震災の時に液状化した港南とかはかなりリスク高いと思う。

  3. 1882 匿名さん

    >>1881

    >>東日本大震災の時に液状化した港南とかはかなりリスク高いと思う。

    頭の悪さなのか、また始まった。
    異常な事を書くのはいつものこと。

    液状化の元々の原因は何だよ?

    何の為、隧道工事で薬液注入をする?

  4. 1884 匿名さん

    東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど、港南はかなり激しく液状化している。港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて液状化しやすい土地なのです。災害対策の面でも港南よりは江東区の方が安心なのですよ。

  5. 1886 匿名さん

    >>1881 匿名さん

    東日本大震災で政府の調査で公式に液状化が確認されたエリアは防災科学研究所のホームページで公開されています。液状化したのは港南ではなく豊洲、東雲、有明、青海など江東エリアです。

    1. 東日本大震災で政府の調査で公式に液状化が...
  6. 1887 名無しさん

    >>1884 匿名さん

    >東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど


    ではこれは何ですか?

    1. ではこれは何ですか?
  7. 1888 匿名さん

    >>1884

    は? 江東区? 工業用水で地下水のくみ上げすぎで地盤沈下して江東ゼロメートル地帯を忘れた?

    あほやな。

  8. 1889 口コミ知りたいさん

    >>1884 匿名さん

    >東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど


    では、このTwitter投稿は何ですか?

    1. では、このTwitter投稿は何ですか?
  9. 1890 名無しさん

    >>1884 匿名さん

    >東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど


    では、この都議会議事録は何ですか?

    1. では、この都議会議事録は何ですか?
  10. 1891 マンション検討中さん

    >港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて


    嘘ですね。

    1. ↑嘘ですね。
  11. 1892 匿名さん

    あのさー中山トンネルの巨大地下水脈の存在のYouTubeで何を学んだのさ?

    液状化の最初の原因は地下水位。
    そこを巨大地震で揺さぶられるから、不同沈下と噴砂が起きる。
    関空では沈下との闘いだべ。
    だからターミナルベルにはジャッキアップで対応している。

    で、この惑星の大量の水はどこから来たのよ?

    水の存在があったからアミノ酸にもつながりこの惑星で細菌レベルから高等生物に進化し、お前みたいなアホが生きている。

  12. 1894 匿名さん

    >>この太陽系第三惑星の、ウメタテチに敢えて住まうヤツ、youtubeを張り付け過ぎ。
    >>トンネル工事と、ウメタテチを選んだことと、なんか関係あるんか?
    >>→ない。ただの言い訳。話の筋を変えてるだけ。恥ずかしい


    もう一度書くが、お前が何を書いているのか理解出来ている?

    人工的に堆積させた土地と自然の堆積地の区別も出来ない幼稚園児か?

    で、この惑星の水はどこから来たのよ?

    お前みたいなノータリンには、以下のフォーブスの記事も理解出来ないだろうな。
    https://forbesjapan.com/articles/detail/68824

  13. 1895 匿名さん

    ----------------------------------
    おとうさん、買ったあと数年で液状化しちゃったじゃないの!
    アナタ、馬鹿なの?
    →だって、だって、第三惑星がーーーーーーーーーーっ!!!!!!

    ぷっ
    ----------------------------------

    お前一人だけが、マンション買えない僻みから勝手に考えているだけだろ。
    他人に対して同意も無く、他人が書いた言葉を勝手に引用して沢山のHNを勝手につけているクソ野郎が。

    で、超基本的なこと。
    液状化は地下水位の存在が原因。
    そのみずはどこから来たの?

  14. 1901 匿名さん

    >>1899

    >>買ったら液状化しちゃったのは、俺のせいじゃない。
    >>すべて第三惑星に衝突した小惑星のせいなんだよ-------------っ!!!!

    お前の脳はどう言う構造をしているのか?
    理屈的に非常に幼稚で小学生以下の幼児レベルでしか考えることができない。

    お前の理屈で言うと巨大天体衝突で生命の存続が出来なくなるか、太古の惑星で非常に高温だった頃に彗星が衝突した時代の事を言ってる。
    マン質の英語スレで周囲から何回か言われているが、小学校入学からやり直せ。
    40台間際の小学生の頭脳ってタバコを吸う動物園のチンパンジーである意味で凄い。

  15. 1902 匿名さん

    港南は臭いも嫌だけど、眺望が清掃工場の煙突ビューなのもきつい。

  16. 1911 匿名さん

    >>1897

    >>だって、第三惑星がーーーーーーーーーーっ!!!!!!

    じゃあ、太陽系第二惑星とは何?

  17. 1912 匿名さん

    ウメタテチと小学校を卒業していないような幼児文を書くノータリン。

    以下をクリックしてみなよ。

    http://www.kansai-airports.co.jp/efforts/our-tech/kix/sink/hudou.html

    土木・建築技術者に対して屈辱的な文字を書くクソ野郎が、、、

  18. 1914 1905

    ゴールデンウィークなのに友達もいないし。
    新浦安のプラウド(カンカンマン損)から一歩も出れないんです。
    京葉線スレでも車しか使わないという人に論破されてしまいメンタルズタボロです。

    すいません、親がちゃんとした教育を受けさせてくれなかったからちゃんとした日本語書けないし、新浦安みたいな液状化で日本地図から消えたエリアにしか住めないんです。
    私が発達障害で統失なのは親からの遺伝です。

    まずは日本語の勉強をして液状化の新浦安から脱出したいです。

  19. 1916 匿名さん

    新浦安はディズニー好きが住むところ。
    馬鹿にしないように。

  20. 1920 匿名さん

    東日本大震災の時に湾岸で液状化したのは、東京海洋大学と港南緑水公園の2カ所だったはず。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸