東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク・アイリスタワー PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ル・サンク・アイリスタワー PART2

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2010-11-14 08:49:05

新しく新スレ作成しました。

皆様宜しくお願いします!

旧スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38555/

[スレ作成日時]2006-07-23 10:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク・アイリスタワー PART2

  1. 51 匿名さん

    ところで、屋上にはどうやって上がればいいのですか?
    先日20階から上の階段を上がった所にあるドアを開けようとしたら、
    鍵がかかっていて屋上に出ることができませんでした。
    我が家の鍵を差し込みましたが、鍵があわずドアが開きませんでした。
    屋上に出る為には、管理人に開けてもらう必要があるのでしょうか?

  2. 52 匿名さん

    >>50
    公道の部分かどうかにもよるのでは?

  3. 53 匿名さん

    公道だとだめなのでしょうか?

  4. 54 匿名さん

    >51さん
    え?!
    開きませんでした?いつもの鍵(玄関・ゴミ捨て場)で開きますよ〜。
    あっ。階段でしたね。

    階段の鍵は何故か開きません。

    エレベーターで21階まで行って降りた所にある扉なら開きます。
    是非一度行って見て下さい。
    てか、花火大会の用紙来ていましたね。

  5. 55 匿名さん

    >54
    ありがとうございます!
    エレベーターで21階まで行けばいいのですね。
    今度屋上行ってみますね(^−^)

  6. 56 匿名さん

    >>52
    逆に民有地に道交法が適用できますか?

  7. 57 匿名さん

    花火、きれいに見えるといいですね〜!

  8. 58 匿名さん

    共用部分の電気料金の件等、理事の皆様のご尽力感謝いたします。先日来のベンチ
    仕切りの件については、このスレの中では「ベンチそのものの交換」をNIPPOに打診との
    意見が賛同を得ていたようですが、その後皆様いかがお考えなのでしょうか。
    時々深夜帰宅しますが、4名は確実にレギュラー就寝しています。
    夏本番を迎え、早急な対応が望まれる所ではないでしょうか。

  9. 59 匿名さん

       ↑↑↑
    レギュラーには笑った!

  10. 60 匿名さん

    >>58
    建ててしまえばそれでよし
    は困ります>NIPPOさん

  11. 61 匿名さん

    花火大会、どの向きの部屋なら見ることが出来ますか?
    南か西向きでしょうか?
    また、中層階でも可能ですかね?ビルに邪魔されてまうかな?

  12. 62 匿名さん

    スケートボード、確かにやっている少年がいますね。
    道路交通法に抵触する可能性があるので、警察に連絡するもの手かと思います。
    明確な区分は道路交通法にはありませんが、「交通の頻繁な道路において球戯やローラースケート」
    をし、またはこれらに類する行為をすること」とありますので、抵触した場合、道路交通法第120条
    により5万円以下の罰金に処せられます。

    交通の妨げというのが、あの道路に適用されるのかは不明ですが、その辺り、警察官の判断に
    委ねるしかないでしょうね。

  13. 63 匿名さん

    花火大会は、屋上を公開しますが、定員枠を既に超えているようです。
    なんでも先週金曜日時点で300名との話でした。
    間違いなく抽選となるようです。

    マンションから見るのも良いですが、京急六郷土手下車で多摩川から見た方が
    間違いなく素晴らしいと思います。

  14. 64 匿名さん

    夜中のベンチ、既に縄張りがあるようでもれた方はお隣のマンションのベンチ(仕切りつき)似てお休みのようです

  15. 65 匿名さん

    すみませんがベランダに水をまいて掃除はやめてください。
    ポタポタとたれてきました。
    心当たりのある人はよろしくお願いします。

  16. 66 匿名さん

    あの屋上に150人も行ったらかなり窮屈だろうな
    柵が高すぎて背伸びしないと見れないのではないだろうか

  17. 67 匿名さん

    そうですか。だったらやっぱり六郷土手まで行ったほうがいいですかね

  18. 68 匿名さん

    あの屋上は普段の夜も開放してほしいな!

  19. 69 匿名さん

    >>62
    公開空地の管理の問題 何とかしましょうよ。

  20. 70 匿名さん

    さすがにこの雨の中、いませんね。
    雨の日にはる場所があるのなら普段からそこにいればいいのに。

    公開空地の管理費は
    ここの住人によって払われてるという表示を
    しっかり提示して欲しい。

    寝ている人だけでなく、道行く人たちにも、知らない人は多い。
    知った上で通行してもらうのと、知らないのとでは、違うのでは。
    特に分譲マンション購入経験者なら意識改革があるかも。

  21. 71 匿名さん

    売主がきちんとした形にしてから
    引き渡すべきだと思います。

  22. 72 匿名さん

    花火の抽選結果がきてました。
    我が家は残念ながら落選です。
    屋上にて花火を見た方は是非感想を教えて下さい。
    お願いしまーす!

  23. 73 匿名さん

    うちも落選でした!残念!!
    屋上からみる花火はきれいでしょうね!うらやましいです!!
    来年は当選できるといいなー!
    私も感想を知りたいです!

  24. 74 匿名さん

    かしこまって公開空地を提供させていただくことで、
    高層マンションを建てさせていただいているのですよ。

  25. 75 匿名さん

    花火落選でした。ショック・・・・・・
    屋上からの眺めはきれいでしょうね。
    何倍だったのかなぁ?

  26. 76 匿名さん

    >>74
    容積率アップは
    開発業者にとってのメリットではないですか?

  27. 77 匿名さん

    容積率アップのおかげで、買える値段でこのマンションが売られたのです。

  28. 78 匿名さん
  29. 79 匿名さん

    最近はスケボーの少年を見かけませんが。

  30. 80 匿名さん

    78番さん
    ニュース見て、ここのスケボー問題思い出しました。
    微妙に交通違反にはならなそうですね。
    ただ迷惑なのは確かです。
    相手にしてくれないかもしれませんが警察に相談するのが一番ですか。

  31. 81 匿名さん

    サブエントランス側の柱に植物が巻きついてきましたね。
    マンションに緑が多くなるのはいいことですね!

  32. 82 匿名さん

    私はいつもこちらのマンションのお庭がよく手入れされていると感じています
    数年後が楽しみです

  33. 83 匿名さん

    そうですね!
    これからもずっと綺麗なお庭であってほしいですね。

  34. 84 匿名さん

    あそこのお宅は相変わらず洗濯物を高々と干してますよね〜!

  35. 85 匿名さん

    マンションのお庭はいつもきれいでゴミひとつ落ちていなくて
    管理の方の努力のおかげだと思っております。
    先日昼間噴水のところを通ったとき、ベンチに座っているおじいさん
    がタバコを吸っていたのですが灰をポンポンとしたに落として
    吸殻を下に押しつぶしていました。
    とても嫌な気分でした。厳しいことは言いたくありませんが管理されている
    方々のことを考えたらあのきれいな敷石のところに灰を落としたり押しつぶしたりは
    出来ないと思います。
    でもあのおじいさんはどうもこのマンションの住人ではなそうだし注意しても逆切れ
    されたら怖いので無理だとは思いますが。
    公園を鍵のついたフェンスで囲ってしまいたいくらいですね。そんなことは無理なのは
    百も承知ですけど。

  36. 86 匿名さん

     ↑↑↑

    親父、許さん!!

  37. 87 匿名さん

    いよいよ花火大会ですね!
    天候が心配です。

  38. 88 匿名さん

    屋上にて花火を鑑賞なされた方はいらっしゃいますか?
    是非感想をお聞かせ下さい。我が家は抽選で外れた為、
    六郷土手に行ってまいりました。
    六郷土手はすごい数の人でしたよ。

  39. 89 匿名さん


    あ、あとお部屋から見られた方も、ご報告お待ちしております。

  40. 90 匿名さん

    呑川側玄関に蔦(?)を茂らせる仕様のようですが、その前にNIPPOさんには是非
    全てのウッド部分のチェックをして欲しいです。茂ってしまうと劣化が隠れてしまいます。
    境界のラティスにも植物が絡んでいるようですが、今後交換が必須な建材だけに
    メンテに不安があります。いずれも隠れてしまうなら、交換の手間を考えれば
    なぜ初めから堅牢な素材にしなかったのでしょうか。節約??
    先日遊びに来た姉に「新築なのに古くなってる」と言われました。

  41. 91 匿名さん

    屋上での花火は微妙かな。(人それぞれと思いますが)
    期待し過ぎてたのかも知れませんが、やはり迫力ある音が無いと・・・
    大きな花火や明るい花火には拍手が沸きましたよ。

  42. 92 匿名さん

    花火は音がないと臨場感にかけるような気もします。
    来年は抽選するほどの人数はあつまらないかな(笑)

    こちらのマンション、呑川方面は川の汚れを少しでも中和させたいのか木をふんだんに
    使っていますが当初から手入れは相当に大変だろうなと感じていました。
    10年後の大規模修繕頭の痛いことが多いです。

  43. 93 匿名さん

    普段の日でも屋上は開放してほしいです。
    私は低層階なので夜景が見たいな

  44. 94 匿名さん

    なぜ開放しないのでしょうね?
    管理が大変だから?

  45. 95 匿名さん

    今夜は芝生にあるベンチでも人が寝ていました。空いているベンチ情報でも
    あるんでしょうか。人目につきやすい場所なので最初は遠慮していたのかも。
    ホント早く手を打たないと、益々大胆になりそう…。

  46. 96 匿名さん

    私もそう思います。以前住んでいたマンションと公開空き地は
    階段で少しあがって高台にあったので浮浪者はほとんどいませんでした。
    がこのマンションはちょうど呑川方面にあり目隠しされているためか
    昼間から何人かいます。
    これでは住人の子供たちはおちおち遊べません。
    せっかくあれだけのすばらしい庭園なのにとってももったいないと思います。
    早く手をうたないと取り返しのつかないことになるんではないかと
    危惧してしまいます。

  47. 97 匿名さん

    NIPPOさん、きちんと対応して欲しいです。

  48. 98 匿名さん

    とりあえずNIPPOには即ベンチ交換だけでもして欲しい!
    半日でできるはずです。
    理事の方頑張ってください!!

  49. 99 匿名さん

    今のベンチには座りたくもないっ!
    気持ち悪い。
    何日も風呂に入っていないオヤジが寝ていたかと思うと・・・

  50. 100 匿名さん

    庭園隣のマンションのかたも、眼下に毎夜人が寝ていては落ち着かないんじゃないで
    しょうか。苦情が出てからでは遅いと思います。ベンチの劣化は棘の原因にもなりますし
    私も早急にベンチ交換をすべきだと思います。。

  51. 101 タッチ

    ちょとおーちょとちょと!

    先日の夜、私が芝生広場を横切ったらキャップをかぶった推定50歳位の
    真っ赤な顔をされたお方が芝生広場のベンチに座っておりました。
    大量の生活用品と思われる荷物を持っていらっしゃいました。

    きっと我々のルサンク広場と公園は居心地が良いのでしょうね!

  52. 102 匿名さん

    以前、近くに住んでいたおせっかい者です。

    ベンチ交換の話がでていますが、仕切りがあるぐらいなら、
    呑川沿いのベンチでも不思議と器用に寝られていますよ、
    よく街中にある、1つずつ別れた物が良いと思われます。

    三井パークが公開空地を作らなかったのは、隣りの公園が
    そう云った人達の溜まり場だったからです。
    2年前より、新聞の折込広告に出ていたル・サンクの庭のベンチを
    見てから、心配していました・・・

  53. 103 タッチ

    ちょとおーちょとちょと!

    >102さん
    三井パークが公開空地を作らなかったのは、隣りの公園が
    そう云った人達の溜まり場だったからです。
    2年前より、新聞の折込広告に出ていたル・サンクの庭のベンチを
    見てから、心配していました・・・
    その話し本当ですかー???

    この辺りはそういうお方がやはり多くいらっしゃるのですね。。。


  54. 104 匿名さん

    >>102さん
    こんな感じですか?
    http://www.tokyo-japan-guide.com/image1227.jpg

  55. 105 匿名さん


    器用にご就寝中ですね・・・

  56. 106 匿名さん

    >>103
    売主の責任です。

  57. 107 匿名さん

    >>106
    買主の責任です。
    蒲田、川崎はホームレスが多いのは常識です。
    それをわかって公開空き地のおかげで安くこのマンションを買ったのですから。
    管理費が上がるのを覚悟の上でガードマンでも雇いますか。

  58. 108 匿名さん

    公開空地には容積率との関連があり、空地の存在そのものは買主も当然納得しているもの
    ですが「空地の意匠や形態」は売主が決め、購入以前に買主が口を挟めるものではありません。
    今回問題にしているのは「ベンチのデザインと素材」ですので、都心でのベンチ設置に
    この状況を予見できなかった責任は当然売主にある、と言っているのです。
    (そうですよね?103さん)問題を混在させることなく、あくまで「ベンチのこと」そして
    新築なのに劣化しているウッド部分に関して、住民が協力して話し合いましょう。

  59. 109 タッチ

    ちょとおーちょとちょと!

    ベンチはそんなに劣化しているのですか?
    昨晩、噴水公園の前を通ったら、例のお方が(約1名)いらっしゃいましたよ。。。
    そしてベンチ下には、食べカスらしきゴミが捨ててありました。。。
    困ったものですなー!

  60. 110 匿名さん


    仕方ないですよ。だれも何も言えないし。
    あきらめましょうこのことは・・・

  61. 111 匿名さん

    >>108
    瑕疵担保責任
    売主にあるのでは?

  62. 112 匿名さん

    私はベンチより浮浪者の人たちがいやです。
    今日もお仲間同士で楽しくお話されていましたけど。。。
    本当にどうにかならないのでしょうか。
    あの噴水のまわりで子供たちが遊んでいるのを見たことがありません。

  63. 113 匿名さん

    靴下を脱いで、ベンチの背もたれに干して寝ているおじさんがいましたが、
    まさか、噴水で洗って・・・なんて事ではありません様に・・・

  64. 114 匿名さん

    浮浪者の人たちへの考慮がなかったのは
    瑕疵なのではないですか

  65. 115 匿名さん

    ところで毎晩のように自転車置き場横の川沿いの部屋で会議のような事
    をされている方々は町内会の方々なのでしょうか?
    何をされているのでしょう?

  66. 116 匿名さん

    お祭りが近いですから。

  67. 117 匿名さん

    公開空地は特定の人の就寝のための場所ではありません。事実上夜間の見張りは
    不可能なことから、ベンチに仕切りをつける話が持ち上がり、この状況を予見できなかった
    のは売主NIPPOの責任ではないかと。仕切りをつけてちぐはぐなベンチになるくらいなら
    入居後半年ちょっとで既に劣化もしているので、ベンチそのものの交換をした方がいいの
    ではないか、これが先月来の話の流れでした。どうも意見が言ったり来たりですね(>_<)

  68. 118 匿名さん

    掲示板拝見致しましたが、噴水公園に向かって氷を投げた方がいたようですね。
    まさか、浮浪者に向かって?
    それとも、夏休み中なので、お子さんのいたずら?

  69. 119 匿名さん

    №117さんの
    公開空地は特定の人の就寝のための場所ではありません。事実上夜間の見張りは
    不可能なことから、
     ↑
    とありますが、ここのマンションは高い管理費を支払って夜間警備員を常駐
    させているのですから、夜間巡回を強化させ不審者に声をかける事はじゅうぶん
    可能だと思うのですが
    夜間の警備員さんは何をやってるのでしょうか?
    良くロビーまで話し声が聞こえてきます。

  70. 120 匿名さん

    あと、早朝や、日中、時間を決めて、屋上の巡回もして欲しいです。
    カラスや鳩等、鳥を防ぐ事を始め、平日も屋上に気楽に行ける様にして欲しいです。
    折角、20階建てのマンションを購入したのです。
    良い景色を屋上から見たいです。
    全部が全部土日休みではないのですよ。

  71. 121 匿名さん

    業務内容拡張で追加料金が発生するのでは。

  72. 122 匿名さん

    うちも入居以来1回も屋上に行ったことがありません。
    だいたい花火も抽選漏れするほど見た人がいるのでしょうか?

    来週のお祭り楽しみにしています♪

  73. 123 タッチ

    ちょとおーちょとちょと!

    えっ、来週お祭りなんですか?
    ちょっと何処でやるのですか?
    ちょっとお祭り好きなワタクシは耳寄りなお話ですなっ!

  74. 124 匿名さん

    №117です。
    数時間ごとの巡回では、生命力の強い彼らには効力はありません。かと言って
    「見張り」は事実上不可能、との意味で申し上げました。
    速やかな解決のためには、とにかく「眠れないようにする」しかないのでは?
    それには、NIPPOへのベンチ交換申し入れが、最も適切な判断だと思うのですが。

  75. 125 匿名さん

    管理組合にベンチ入れ替えの予算計上してもらいましょう。
    というより撤去はできないの?

  76. 126 匿名さん

    撤去がいちばんてっとり早い方法だと思います。ベンチはいらないでしょう。

  77. 127 匿名さん

    >管理組合にベンチ入れ替えの予算計上してもらいましょう。
    ベンチ入れ替え費用はNIPPOが負担すべきです。管理組合が負担するのはおかしいです。

  78. 128 匿名さん

    やはり撤去しかないのでしょうか・・・・

    お祭りは9日と10日です。
    ル・サンクのお祭りではないのですがここら辺から梅屋敷いったいのお祭りです。
    楽しみですね!

  79. 129 タッチ

    ちょとおーちょとちょと!

    >128さん
    お祭り情報ありがとうございます!
    昨日、我が家のポストに町会からの文書が入ってました。
    皆さんお祭り楽しみですねー!

  80. 130 匿名さん

    撤去ではNIPPOの思う壺(-_-;)ではないですか?
    芝生の方はともかく、庭園はそれなりにデザインされたものだろうから
    噴水の高さも座った際の目線を考えあるんだろうし。
    やっぱりベンチ交換しかないと思いますよ。
    あんな安物ベンチ(コーナンにそっくりなの売ってマス)を設置しちゃうから
    こんなことになるんです。
    NIPPO、先のこと読めなすぎ!

  81. 131 匿名さん

    そうですね。撤去では寂しすぎますよね。
    ベンチを交換していただいてもう少し様子を
    見たほうがいいのかもしれませんね。

    庭園のデザインなどはとても気に入っています。
    お手入れも良くされているし。
    それと話は変わりますがこちらのマンションのゴミ捨て場も
    マンションの中ではとても整理されていると思います。
    以前いたマンションのごみ捨て場は管理人さんがとても苦労していました。
    連休明けなど最悪でした。新築だったのですが・・・
    ゴミ捨て場は住人の意識がとても出る場所だと思いますので
    ルサンクは良いと思います。

  82. 132 匿名さん

    >コーナンにそっくりなの売ってマス
    には、笑ってしまいました。
    ベンチがないのは寂し過ぎるので、1人用の椅子を設置して欲しいです。
    もちろん、住人負担ではなく、NIPPO負担で。
    半年ほどでの劣化なので、住人に義務は絶対にありません。

  83. 133 匿名さん

    >半年ほどでの劣化なので、住人に義務は絶対にありません。
    隣のタワーより安かったんだからしょうがないじゃん。
    みんなもう少しお金を払えば、劣化しにくいベンチになっていたかもね。
    NIPPOなんか当てにしないで、管理組合でいいの選んで取り替えればいいじゃん。

  84. 134 匿名さん

    NO132さんの意見に賛成です
    1人用の椅子を適当に距離をおいて設置したら良いのでは
    ないかと思います。
    負担の件は金額の問題というより気持ちの問題かなぁ。

  85. 135 匿名さん

    今日も満員御礼!!

  86. 136 タッチ

    ちょとおーちょとちょと!

    困った問題ですね〜。。。
    あの広場は本来の目的とは、かなりかけ離れていますねー!
    なんとかなりませんかね〜!
    あのお方達が去ったとしても不良少年達の溜まり場になりそうですな...。

  87. 137 匿名さん

    ベンチの件は、遡れば夜間占拠が始まった直後の7月中旬より議論されていて
    1人用の椅子等々同じ様な意見が何度も繰り返し書き込まれていますが
    このスレを見ている管理組合役員もいらっしゃることですし
    ベンチに関する書き込みのみを抜粋して、役員の方々との話合いの参考にしていただき
    是非今シーズン中にNIPPOへベンチ交換の申し入れだけでもしていただければ嬉しいのですが…。

  88. 138 匿名さん

    冬になればいなくなるかな。

  89. 139 匿名さん

    今日も満員ですね。

  90. 140 匿名さん

    >137
    だから、実際行動しなきゃだめよ。ここで何いうのもね、かまいませんけど^−^
    いなくな〜〜れ!!っていってればそのうち、、、

  91. 141 匿名さん

    そうですね。皆様の心持ちが甘いとおもわれます。

  92. 142 匿名さん

    浮浪者の人もですが高校生位の男女もいますね。
    芝生のほうですが死角になってるみたいです。

  93. 143 匿名さん

    それはいいのではないですか。なにかまづいことでも?

  94. 144 匿名さん

    実際行動って・・・??どんなことでしょうか、具体的に。

  95. 145 匿名さん

    <144
    ここでなく実際、管理組合、管理会社への訴え。理事会の参加です(^−^)。

  96. 146 匿名さん

    理事会への参加は事実上無理ですね。総会は年に1回だし。
    旧スレ№587で、管理組合役員の方が書き込みされています。
    ベンチに関するここでの意見を、他の役員の方にとりあえず伝えていただければと
    思うのですが。

  97. 147 匿名さん

    無理ですね。

  98. 148 匿名さん

    しばらく、来ていませんでしたが騒音の問題はどうなったのですか。

  99. 149 匿名さん

    この掲示板は井戸端会議程度と考えて、理事会に参加できない方は
    意見書・嘆願書などで文章で意見を上げましょう!
    信憑性の無い掲示板に左右されてマンション運営されても困りますからね(;´д` )

  100. 150 匿名さん

    >理事会への参加は事実上無理ですね。総会は年に1回だし。
    臨時総会の開催を求める方法はありますが。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸