東京23区の新築分譲マンション掲示板「普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-27 18:47:34

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part5です。
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-06-22 13:35:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part5(23区限定)

  1. 223 匿名さん

    結局のところスペース=金だからね。
    無駄なスペース買う余裕がマンションライフにゆとりをもたらすのも事実かと思います。
    一番もったいないのはなんとなく広い物件になんとなく住んでる方。
    田舎ならともかく都心の地価ではあまりに大きな出費でしょう、管理費も固定資産税も修繕積立金までもが容積に無関係で広さへ荷重されるわけですから。一攫千金が期待できないサラリーマンであれば尚更堅実に出費は抑えたいところ。

  2. 224 匿名さん

    >>219
    家族で60平米に住んでることがコンプレックスなんだね。

  3. 225 匿名さん

    ま〜た広さで喧嘩か(笑)キミら好きだね
    広さ議論するならせめて家族構成や年齢、
    何年ぐらいそこに住む前提かは書こうぜ。
    じゃないと意味ないわ

  4. 226 匿名さん

    >>224
    あまり広いとコミュニケーションが疎になる気がする。
    単に広さだけでなく間取りも重要で子供部屋からトイレにいくたび親の居るところを通る間取りにするだけで会話のきっかけができるしそのままリビングのソファに座って話が弾むこともある。
    これが全室廊下に面していて動線のプライバシーが確保されている物件だったらこの会話の時間はなかったかもしれないと思うだけで広い家はNGです。

  5. 227 匿名さん

    >>226
    広い間取りの部屋を買えないだけだよね。

  6. 228 住まいに詳しい人

    >>213
    時間がないので長々とは書けませんがポイントは需要と供給です。
    あとは小金持ちはこだわりがあるので中古より新築、マンションより戸建ての傾向があります。
    ギャラリーの絵画は興味のない人にはゴミです。以上。

  7. 229 匿名さん

    まあ、大は小を兼ねる、とも言いますので、
    そりゃあ、狭いよりは広いほうがいいわけで、
    でも広ければ比例して値段も高くなるわけで…
    うちは音大に行っている子供のためにグランドピアノもあるので、
    リビングは30畳ほどあります。広めかなとは思いますけど、
    ホムパで10人も人が集まれば手狭と感じますよ。
    ライフスタイルにも関係するでしょう。

    >ギャラリーの絵画は興味のない人にはゴミです。
    アートに興味のない心にゆとりのない生活は、何のために生きているのか理解に苦しみます。
    あと、実はいい作品を所有するのは、先行投資という側面もあるのですよ。
    余り詳しくは書きませんが…

  8. 230 住まいに詳しい人

    201ですが私は広さにたいして興味がないんです。
    負け惜しみととるのは勝手ですが。
    実家が田舎で部屋数が10ぐらいあって私自身が離れに独りで暮らしてたせいか都心の60平米も70平米も50歩100歩というか…
    今は祖母が独りで田舎に暮らしてますが掃除も儘ならなくてもて余してます。
    広さに過度に憧れるのは都会ならではの価値観だと思いますよ。
    もちろん同じマンションで60と70が同じ価格なら70平米が良いですよ(笑)

  9. 231 匿名さん

    それじゃ、郊外の駅近に永住ならいいのかな?資産価値気にしながら何回も住み替えるのは神経すり減らしそう

  10. 232 匿名さん

    >>230
    あなたは狭いのしか買えないからしょうがないよね。

  11. 233 匿名さん

    >広さに過度に憧れるのは
    憧れるというより、必要なんですが理解できませんかね?
    70平米とかだと部屋が5畳とか…
    昔の木造アパートじゃないんですから。
    もし外国の友人が見たら腰抜かしますよw
    独身ならともかく、ある程度のパーソナルスペースというのは、
    子供の人格形成にも大きく影響すると思います。
    230は、正直バランス悪く感じます。
    郊外の広い家で育った弊害でしょうかねw

  12. 234 匿名さん

    アメリカと東京を比べるつもりはないけど、
    アメリカの戸建てとか、家族4人で300坪の敷地に100坪の家とか普通だもんね。
    ちょっと郊外だとプールもあったり。
    そこまでとは言わないまでも、同じ人間なんだから夢は持ちたい。
    でも日本でも田舎はそれぐらい普通なのかな?

  13. 235 匿名さん

    江東区なら広くて5000万以内で買えるよ!中古だけど!
    長谷工物件だけど人気あるんだよね
    豊洲も対岸だし駅からはちょっと離れるけど複数路線利用できる!その名はニュートンプレイス!

  14. 236 板橋区推しさん

    >>231
    郊外でも勤務地が電車一本ならありかも。23区ならそういう場所はたくさんありそうです。江戸川区葛飾区足立区など、県に隣接している区でも電車一本まではいかなくても、乗り換え一回で大概の場所には行けそう。

  15. 237 匿名さん

    もちろん、広さだけじゃなくて立地が一番だと思うけど。
    例えば世田谷あたりの100㎡より、港区の良い立地の70㎡のほうが嬉しいのは当たり前でしょ。

  16. 238 匿名さん

    港区で70平米の日当たりや住環境良好なところ前提だよね。ファミリーだと。いくらになるのか。

  17. 239 匿名さん

    >>234
    家族で60平米、70平米台に住んでる子供に自信や夢を持てと言っても無理な話ですよね。

  18. 240 匿名さん

    >237
    全然当たり前じゃない
    私は世田谷100m2のが嬉しい

  19. 241 匿名さん

    広さより立地じゃない?

  20. 242 匿名さん

    俺は港区の100平米がほしいぞ!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸