東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-22 23:10:29

パークシティ大崎ザタワーのPart15です。
タワーは残すところキャンセル住戸のみですが、
検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

尚、レジデンスの話題はレジデンススレへ。

パークシティ大崎 ザ レジデンスのスレッド :
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/

契約者スレ : https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/

前スレ : https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440959/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:2LDK+DEN・3LDK
面積:66.98平米・79.58平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2014-06-22 06:26:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 750 匿名

    >>749
    キャンセルを誘おうとしただけでしょ。
    売ってくれという書き込みもたまにあるし、キャンセル出たらすぐ売るはず。

  2. 751 契約済みさん
  3. 752 匿名さん

    他のスレで、東洋経済の不動産人気記事が話題になっているが
    ここは湾岸でもなく都心5区でもない。残念。

  4. 753 匿名さん

    この街が素晴らしくなったことをまだ知らない人が多いからね。

  5. 754 匿名さん

    本当に素晴らしい準工業地域ですよね。
    憧れます。

  6. 755 匿名さん

    城南の山手線内側でこれだけの素晴らしい再開発は貴重ですね。実際に街を見てみるといいですよ。

  7. 756 匿名さん

    大崎はニューシティとゲートシティが失敗なんだよな
    再々開発して欲しい

  8. 757 匿名さん

    >>756
    なぜ失敗なんですか?
    ゲートシティ大崎の賃料を倍にしました。再開発事業としては大成功だと思いますけど。

  9. 758 契約済みさん

    >>751
    子供は、歩道走っていいんですね。安心、安心。

  10. 759 匿名さん

    >>755

    城南の山手線内側って言っても、森ビルのカレンダーに載ってないようなところだよ。

  11. 761 契約済みさん

    >>760
    そして、あなたは脅迫罪で警察に
    捕まるという落ちですか。

  12. 762 匿名さん

    >>761
    脅迫?子供だろうが老人だろうが危ないと感じたらいきなり怒鳴りつけますよ。
    事故があってからでは遅い。当然です。

  13. 763 匿名さん

    親子で自転車乗っているとき、親が車道で子供は歩道というのは現実的ではないと思うのですが、、、

    他方で、路駐があったり、運転が荒かったりで、子供が車道は危険過ぎる。

    現実的に、親子で歩道にならざるを得ないし、社会的には、マナーを守っている限り、許容されると思うのですが。

    そういえば、某白金のタワーで、自転車降りろおじさんがいたのを思い出します。資産価値の維持のために必要なんだそうです。

  14. 764 匿名さん

    >>763
    車道を走るのに危険を感じるなら公道では乗らない、乗らせないことです。
    よちよち歩きの子供にぶつかったら大変です。

  15. 767 匿名さん

    763さんは、常識的ですね。
    それに比べ、、、

  16. 768 匿名さん

    昔、父と息子が自転車で車道を走行中に、父の目の前で息子が転び車に轢かれ死亡したニュースを見て、胸が締め付けられる思いでした。親としては、そういうこともあり得ることを意識しないとですね。

  17. 770 匿名さん

    >>768
    だからと言って危険な歩道走行は容認されませんよ。自転車の事故は対車より対人の方が圧倒的ですからね。

  18. 771 匿名さん

    >>770
    だから歩道走行認めて、とは書いてないですけどね。ああいえばこう言うんですね。

  19. 773 匿名さん

    >>770
    法律で容認されているものを
    容認しないなんて。
    無法者ですね。

  20. 775 匿名さん

    いよいよ入居スタートですね!

  21. 777 匿名さん

    あの青々とした帯は目黒川をイメージしたんだよ。

  22. 780 匿名

    楽しみに親子で歩道を走りますね。ぜひ裁判しましょう。
    この手の案件はかなり美味しいですから。

  23. 782 匿名さん

    北側の老人厚生施設から
    大勢のお年寄りたちが日向ぼっこの散歩で歩き回るでしょうから
    スピードを出す自転車は危険ですね。

  24. 785 マンコミュファンさん

    ものすごい勢いで削除されてるね。
    暴言じゃないやつまで。
    いったい誰?笑

  25. 787 契約済みさん

    >>775
    引き渡しは6月中旬のはずですが、もう入居されてる方いらっしゃるんですか?地権者さん?は早いのですか?

  26. 788 契約済みさん

    >>787
    三井が、地権者は五月引き渡しと言ってましたよ

  27. 789 契約済みさん

    >>788
    そうなんですね。ありがとうございます。
    もう引越し始まるんですねえ。入居されてのコメント楽しみですね。

  28. 790 匿名

    大雨の日、目黒川の悪臭はどうにかならないの?臭すぎる。

  29. 791 契約済みさん

    >>790
    それは、我慢するしかない。耐えられない人は、ここには、住めない。

  30. 792 匿名さん

    我慢は将来の飛行機通過音もね。
    大崎駅側ルートと品川駅側ルートとの2ルートの騒音が聞こえることになるかも。

  31. 793 匿名

    ここは建物付近はなんの被害もないので良いが、ニューシティー、ゲートシティーその他諸々の川沿いの人たちは辛い日も有るだろうね。
    まぁ、承知の上でしょうけど。

  32. 794 匿名さん

    地権者さんが一足先に入居されるのですか。
    地権者さんの住戸は等価交換だと聞いた事がありますが、
    他の住人と同じいち管理組合という立場ではなく、
    やはり何かしら優遇されているのでしょうか。

  33. 795 匿名

    販売時に確認した際は、入居後の優遇は無いと聞きましたよ。

  34. 796 匿名

    ローンが無いのが幸せ。
    借金して購入者された方と感覚や生活水準に差があるかも。
    さっさと新築で売却すれば、都心に戸建ても買える。
    地権者はタダで新しいマンションに住めるし費用は実質、新規購入者が負担。
    初期の管理規約などの作成に意見が言えた。

  35. 797 匿名さん

    都心の某タワマンでは
    地権者たちが作った会社が管理会社になってますよ。
    それから、館内に設置してある自販機が地権者の所有になっていて、
    場所の利用代や電気代は免除で利益は地権者に行く、
    なんて例もあります。

    「優遇」ではなく「権利」が地権者に存在するケース。

  36. 798 匿名さん

    >>797
    従前に持っていた権利を変換してるだけですね。例えば部屋をもらう代わりに駐車場の所有権をもらって賃料収入を得るとかあります。
    六本木ヒルズの場合はオフィス棟を区分所有し、森ビルにサブリースして賃料収入を得て住居の管理費にあてるといったスキームがありました。戸建ての人などはそれまでかからなかった管理費や駐車場代などがかかるのでその負担軽減のため、本来もらえる部屋の面積を小さくして別のキャッシュを生む権利と交換するわけです。

  37. 799 匿名さん

    あと好きに部屋の場所は選べますね。
    もちろん従前に持っていた権利の範囲内ですが。

  38. 800 匿名さん

    >>797
    例:プラウドタワー千代田富士見。

  39. 801 契約済みさん

    >>799
    その割りに賃貸に出ている地権者住居はまとまってますね。自由に選べているとは到底思えない。

  40. 802 匿名さん

    >>800
    ああ、あれね。
    外観もアレだけど、ほんとひどい。

  41. 803 匿名

    新規購入者は地権者の肥やしになってますね

  42. 804 匿名さん

    まあ、地権者の土地なんかを建替えるのですから
    仕方ないようにも思えますが。

  43. 805 匿名さん

    新規なんだから買って肥やしになるも自由、買わずに肥やしにならないもの自由

  44. 806 匿名さん

    その通り。
    高台一低に住むも自由、飛行機とび交う準工業地域に住むも自由。

  45. 807 匿名さん

    ところで毎晩ゴンドラ吊るしてなにやら作業してるけどあれなにやってんの。
    窓拭き?

  46. 808 匿名さん

    北品川アドレスといえば、昔は有名な赤線地帯だったけど随分綺麗になったもんだね。お隣の五反田はまだまだ現役だけどね。いやいやどんどんビルが建っていいね。

  47. 809 匿名さん

    パークホームズ大崎が@350~370ということです。
    ムムムって感じですね。

  48. 810 契約済みさん

    >>808
    赤線地帯だったは、北品川一丁目ですよ。京急の北品川駅の線路挟んでさらに向こう側。全然場所が違います。
    むしろアドレスで言えば北品川五丁目は屋敷街や邸宅があった場所ですよ。

  49. 811 匿名さん

    ここができたおかげ&ものすごい数の賃貸が出ているおかげで、五反田や大崎近辺の賃貸がたくさん出てきたし、大幅に賃料が安くなっているので本当にありがたい。
    パークタワーグランスカイとか、大崎ウェストシティタワーズとか、ちょっとの間で本当に安くなりました。

  50. 812 契約済みさん

    物凄い数の物件が残っているのは、デッキに合意しないニューシティ地権者のおかげではないでしょうか
    住民としては不本意です

  51. 813 匿名さん

    もし飛行機が都心通過で
    大崎上空を飛ぶようになれば、住環境が悪くなり
    賃貸は更に厳しくなるかも。

  52. 814 契約済みさん

    入口の小関橋は残念ながら交通整理が必要なくらい、ピーク時は車と通行人で混雑しています

    先日、橋で事故があったと話題になったみたいです
    ある国際的自動車部品メーカーの前にあるのですが、
    歩行者デッキを拒否していることについてなんとも思っていないんでしょうかね

  53. 815 匿名さん

    今、このマンションを賃貸で借りれる人はラッキーですね。今は供給多数の競争で賃料が抑えられてるけど、引っ越しシーズンなどで埋まってしまえば、新しく出てくる部屋の賃料は確実に値上げされますので。

  54. 816 匿名さん

    賃貸戸数多すぎ・・・・
    近隣の賃料が、何となく値崩れしてきてる感じ。

    品川駅の物件と比べても、賃料に差がハッキリ出ている

    デッキ繋がって、早く捌けてもらわないと こりゃ困る。

    今回、賃貸用として購入した方はかなり痛いですね

  55. 817 匿名さん

    ここがこの程度の賃料で賃貸を出してくれるのなら、そりゃ近隣も値崩れしますよね。
    あと、不思議なもので、100戸以上も賃貸が出ていると、なんとなく価値が低いように思えてしまうのも怖いところ。
    個人的にはここは良い物件(少なくとも悪い物件ではない)だと思っているので、ここでこれなら、外国人の方が爆買いした(そしてほとんどが投資用なはずなので、賃貸も多く出ると思われる)湾岸なんかはどうなるんだろ?と思ってしまいます。

  56. 818 匿名さん

    警備員が昼休みから帰ってくる時、路上喫煙して吸い殻を目黒川に捨てていましたね。面倒臭いから事を荒立てたくはないが、なんだかなあ。

  57. 819 匿名さん

    見たこと、そのまま直ぐに掲示板に書き込む人が多いですね。
    憂鬱・・・

  58. 820 匿名さん

    『見たこと』とは限りませんけどね。
    まぁ、この時期にこの掲示板に書かれる情報に信頼性なんて欠片もありませんから、気にしないことです。

  59. 821 匿名さん

    路上禁煙エリアで目撃したんだけどね。コミュニティーの中で生活するんだからルールは守って貰わないと。嫌というなら出てって欲しいね。

  60. 822 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592116/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  61. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸