東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-17 17:26:11

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 67281 匿名さん

    >>67267 マンション検討中さん

    うーん・・・そうかもしれないしそうでないかもしれない・・・。少なくともあなたや私の生きている間(今から40ー50年)には電車はなくなりませんよ。あまりいい加減なことを言わない方がいいですよ。しっかりしてください。

  2. 67282 匿名さん

    あと数年で自分の家が「駅」になるよ。

    >すでに「完全無人」の自動運転タクシーも登場している
    https://jidounten-lab.com/u_36605

    もう電車に乗ることが無くなるので、人材確保のために、会社は地方に散らばることになる。街も大きく変わるよ。

  3. 67283 匿名さん

    おかしいと思いませんか、温暖な気候を持つ内陸の高台について「駅」とかそんなものさしで値段が測られることを。肉の日も1日3食も全部ウソです。駅を使わなくなる。これはデベロッパーの脅威になるでしょう。

  4. 67284 匿名さん

    インドネシアのジャカルタの人口密度は東京の2倍です。どこを見渡しても人しかいない街です。しかし、1000円のランチに対して電車の運賃は20円。それでも8両編成で都市を走る電車に10人程度しか乗っていないです。 配車アプリの進化によってもう電車は今導入しても使われないのです。 

  5. 67285 評判気になるさん

    >>67284 匿名さん

    そのインドネシアのジャカルタは大渋滞都市ですけどね・・

  6. 67286 マンション検討中さん

    ここは電波が飛びまくるスレですね

  7. 67287 匿名さん

    そうなんですよね。記事でジャカルタで電車が大活躍というのを見て行ったんですが。都心の駅のホームに立っているのは私だけでした。外はめまいするほどの喧騒なのですが。1週間毎日乗ったんですが、1車両に2人ぐらいが最大でした。朝だけは混むんでしょうか。

  8. 67288 eマンションさん

    >>67287 匿名さん
    コロナ禍の話をしてます?ジャカルタの満員電車は酷い有様です。東京とは比べものにならないよ。

  9. 67291 マンコミュファンさん

    実際、田舎ほどクルマ所有率高いはず。都心物件は利便性が高いからクルマが無くても生活できる。

  10. 67292 名無しさん

    >>67291 マンコミュファンさん

    所有率の高い田舎ほど枯葉マーク付きのボロい型落ち軽とミニバンばかり走ってるんだよね
    あんな車に乗るぐらいなら田舎に住まないで都会で車無しの生活する方がマシ
    そして逆に車が必要のない東京は綺麗な高級車ばかり走る現実

  11. 67294 マンション掲示板さん

    今期もモデルルームの予約がとれない。

  12. 67295 eマンションさん

    地方の車信者がフルボッコでわろた。キレのある反論をお願いしますね笑

  13. 67296 匿名さん

    勝どきに住んでいるファミリーを何家族か知っているけど、みんな車持っているよ。

    勝どきは何もないから、車で買い物に行くんだって。子供の習い事の送迎にも必要だと。
    駐車場のない場合は、電チャリに子供を乗せて走るって。

  14. 67297 検討板ユーザーさん

    >>67296 匿名さん
    勝どき居住で小学生の子供2人、車持ちです。主観ですが車は必須ではないです。

  15. 67298 匿名さん

    今はバスが混んでるから、ベビーカーを乗せにくくなってるよね。

  16. 67299 マンション検討中さん

    >>67263 匿名さん
    (ここの1Fに、群馬のキャバクラ運営会社が入ります)
    これ本当ですか?さすがにネタですよね?

  17. 67300 マンション検討中さん

    私もDINKS時代は車不要論唱えてましたが、子供が生まれて試しに買ってみたらもう手放せませんね
    別に進んで不便な暮らししている人はとやかく言うつもりはないですが。

  18. 67301 口コミ知りたいさん

    >>67300 マンション検討中さん

    いや、みんな欲しいんですよ!
    でも車両・駐車代やその他維持費で年間100万くらいかかりますから。
    都心部にいて週末たまにしか使わないくらいなら、費用対効果で持たないということなので。
    私も過去メルセデス乗ってましたが、今は多少我慢しつつ、年100万円分をじゃぶじゃぶ他に使って贅沢や生活向上に使ってるので車ある時より幸せです。

  19. 67302 匿名さん

    子供が私立中学に行くのを機会に車を手放す感じだね。

    子供が中学に入ると、家族でお出かけする機会が激減する、進学費用確保で経済的に苦しくなってくるから。

    晴海や築地、月島はこれからますます発展するけど、勝どきはマンションしか建たないよ。

    車を持てない家族は、せめて電チャリ2台は持ちたいね。あとはコミュニティサイクルで乗り切るかな。

  20. 67303 匿名さん

    >>67299 マンション検討中さん

    オルフェグループですね。キャバ嬢の置屋も少し買ったようす。

  21. 67304 匿名さん

    客単価を群馬の3倍にしても銀座なら簡単に儲かるってさ、なんでだろうね。東京でキャバクラって珍しいものなのかw

  22. 67305 匿名さん

    懲りない人がいるみたいですね。
    キャバクラ系はほとんどフロント企業でしょう。
    営業妨害にならないようほどほどに。

  23. 67306 匿名さん

    >>67302 匿名さん
    車は自動運転になり、子供が大人になるまでに家庭用の飛行機まで登場します。「駅」は誰も使わなくなります。

  24. 67307 匿名さん

    人口密度の高いジャカルタで電車が使われない理由は、バイクでしょう。バイクは車の30倍ぐらい走ってます。その代わり現地でチャリに乗る人を機会が1度もありませんでした。駅の階段を登っている間に目的地に着いてしまう。個人の移動能力の高い都市で電車は使われないのです。

  25. 67308 匿名さん

    >その代わり現地でチャリに乗る人を見る機会が1度もありませんでした。

  26. 67309 マンコミュファンさん

    >>67306 匿名さん

    モビリティのこと分かってないなぁ。空飛ぶ車かドローンができたら駅が不要になるというお花畑感に草生えます。

  27. 67310 匿名さん

    なのでジャカルタは駅前だけ栄えるという現象がありません。東京もまんべんなく栄えた街ですので、車やバイクを持てるよう構造改革した方がいいです。

  28. 67311 匿名さん

    >>67306 匿名さん
    技術的には可能かもしれないけど、乗ってきた自動運転の車や飛行機をどこに置いておくかっていうのが問題なのよね。
    都心に暮らしてるとチャリさえ乗らなくなるのはそれが原因。保育園の送り迎えとかなら停めるところあるから使うけど、都心のスーパーは駐輪場さえないのもザラだから。距離的には丸の内も渋谷も新宿も自転車で行けるんだけど、どこに置こうという話になっちゃうから乗らない。それなら電車かタクシーだよねとなっちゃう。
    それでLUUPとか出てきたんだろうけど安全性がねー。怖くて乗れない。

  29. 67312 匿名さん

    >>67309 マンコミュファンさん
    どうですかね、駅にしがみつくのも移動が不便であることの象徴だと思います。

  30. 67313 匿名さん

    >>67311 匿名さん
    それは完全に私生活の環境なので、東京の会社環境をどうにかしてもらう必要がありますね。会社のデスクフロアを通って買い物をしているようなもの。

  31. 67314 マンション検討中さん

    >>67303 匿名さん
    本当のことなんですね。。
    キャバクラの事務所が入るタワマンって。。
    三井はよく許可したな!全く。。

  32. 67315 マンション検討中さん

    駅は体力使うよな。買い物で2駅まわったらもう疲れて帰ることになっちゃう。距離全然なのに。

  33. 67316 マンション検討中さん

    >>67314 マンション検討中さん
    調子こいてるとヤ◯ざのタタキが入ったりするので、数年後には乗っ取られてそう。

  34. 67317 匿名さん

    1Fのお店にはすでに寮に住んでるキャバ嬢と思われる方を結構見かけますね
    多様性のマンションです

  35. 67318 匿名さん

    職業差別したいわけじゃないけど、日常的に夜職の人と自分の子供が同じエレベーター乗るってモヤモヤする

  36. 67319 匿名さん

    お、夜職のお姉ちゃんに読み書きを教わったエピード使えますね。

  37. 67320 マンション検討中さん

    >>67317 匿名さん
    えっ!キャバ嬢の寮もあるの?
    事務所ですよね?

  38. 67321 eマンションさん

    PTKだけの話じゃないけど、勝どきは銀座キャバ嬢沢山いると思いますよ。だって頑張れば歩ける近さだもん。しかも近くないとキャバ嬢やってられまへん。しかも湾岸の華やかさがあるから、都内のフツーのマンションとかは敬遠される。むしろ大規模マンションじゃないと住民同士の接点回避とかプライバシー、セキュリティがあるから、やっぱ湾岸タワマンが好まれるんです。
    言っときますが、銀座キャバ嬢はそこら辺のキャバ嬢とは違いますよ。礼儀正しいしっかりした人が多い印象。お席代だけで5万とか取る高級店ばかりですからね。だからキャバ嬢を批判する人はやめましょう。

  39. 67322 口コミ知りたいさん

    パワカ笑<チャイナ富裕層<バディキッズ<マルチヤングメン<えちえちキャバ嬢

  40. 67323 匿名さん

    共用施設も多い分トラブルが多そうだな。。ゲストルームも休憩プランの設定もあるようだし。

  41. 67324 匿名さん

    >>67321 eマンションさん

    売られてきた子供じゃないんだから、事務所の上に住むかw どういう状況なんだよ。

  42. 67325 匿名さん

    家賃11万マンションも借りられないキャバ嬢ってどうなん?w 普通は自分の家と夜のお店は最大限に距離を置くはず。

  43. 67326 マンション掲示板さん

    >>67325 匿名さん

    水商売や風俗は賃貸が難しいんです。
    そういう人用の不動産屋もあるらしいですが。
    保証人が見つからず家を借りられない人のために、
    お店で部屋を用意してくれるところもあるみたいですね。

  44. 67327 匿名さん

    主婦は公開処刑で毎日辛いんじゃないか、心のケアが必要。

  45. 67328 匿名さん

    >>67326 マンション掲示板さん
    なるほど確かに
    差別では全くないですがファミリーには向いてなさそうなマンションになりますね。

  46. 67329 匿名さん

    ホストだらけのマンションとかおれ絶対無理だもん。

  47. 67330 口コミ知りたいさん

    >>67318 匿名さん
    動画によれば寮は13階でしょ?あんだけ低層に賃貸入る言われてたんだから素直に高層買えばよかったやんけ

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸