東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-05 22:34:06

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 4251 評判気になるさん

    海外ではもともと北西が人気なんですよ。
    日本は湿気大国だから戸建ては南向きが人気です。(戸建てなら当たり前か。)
    タワマンなら断然南向きではない!南向きは高いし、デベの「南オススメ」に惑わされてはダメです。高いですしね。私も北西ねらってます。

  2. 4252 匿名さん

    住み替え組は含み益たんまりあるんだから頭金詰めるでしょ
    BT豊洲なんかは一億越えの角部屋から売れてったし。羨ましい限りですなぁ

  3. 4253 匿名さん

    >>4252 匿名さん

    雨風に耐える湾岸民憧れの駅直結物件。湾岸民は含み益出まくりだから、高値でも売れると判断されれば湾岸初の500越えもあるのか。一次取得者にはきつい価格になりそうだな。

  4. 4254 匿名さん

    >4251

    南向き信仰は日本家屋の縁側から。南中高度の高い夏は庇になって涼しいし、南中高度の低い冬は日が部屋の奥までさして暖かい。板マンのバルコニーも一緒。

    庇のないダイレクトウィンドウの南向きは温室効果で灼熱。

  5. 4255 匿名さん

    >4252

    BT豊洲はプレミアの優遇が極端だからね。ここはそういう設定するか。

  6. 4256 匿名さん

    >>4255
    ちゃうちゃう。ノンプレミアのスーペリア角住戸が億越えで瞬間蒸発した。

  7. 4257 マンション検討中さん

    豊洲は3ldkの85平米前後のいい部屋が足りてなかったですからね。ブランズは1億前後の坪400万±20で角部屋なら明らかに割安。しかもDW部屋よりアウトポールになってて間取りもいいです。子供が小中で複数いる家庭なら飛びつきますね。

    ツインシンボルシエルはそういう部屋がなく、パークホームズやトヨタワからまず売りにでてきません。パークシティのワイドスパン中住戸が競合ですが、リフォームと手数料払うとブランズより古い割に高い。

    そういう背景があるわけです。

    ここの方も、眺望があるない、北西がいい悪い、ではなく、結局は個々のニーズに対する需給次第ですよ。

    先ほどの家庭でトリプルとブランズとここで悩む人はいないでしょう。駅と生活環境が違いすぎますから。

    ましてや実需なら1ldkから4ldkまで同じ土俵で地域が違うマンションを比較しても意味なしです。

    ここは投資にしろ実需にしろRVの見極めは難しいと思ってます。

  8. 4258 通りがかりさん

    >>4253 匿名さん
    コロナで値段下がることを期待してますが、コロナバブルで資産増えた人多いですから、価格上げてきそうですよね。

  9. 4259 匿名さん

    >含み益

    売って利確しなければ机上の空論。中古はコロナでしばらく売れないでしょ。

  10. 4260 匿名さん

    >コロナバブル

    日銀が買い支えてるだけだからね。緊急事態宣言中で買いという博打を打てた猛者がどれくらいいるか。

  11. 4261 マンションマニアさん

    マンクラ、声だけ大きい素人の集団だから可愛いよね。
    ほとんどマンション一つ二つ買っただけの童貞あがり。
    マンコミとスーモとツイッタをみすぎて、AVみすぎて拗れた童貞か非モテみたいになってる。

    ここはそんな感じ。

  12. 4262 匿名さん

    まあ、普通の人にとって住宅購入って一生に一度か二度だからね。

    デベさんからしてみれば、赤子の手をひねるようなもの。

  13. 4263 マンションマニアさん

    >>4257 マンション検討中さん

    ネットが騒いでも、サクッと売れる部屋は売れるし、
    ここも騒がれる部屋と売れる部屋は同じにならない。

    素人が浅はかな考えで騒いで流されるから
    抽選が偏るので楽に勝てるようになった。

    東急のそれはそういうことだろう。

    次は津田沼のキャンセルだって。
    みんなで突入。ほんとバカだよね。

  14. 4264 マンションマニアさん

    >>4262 匿名さん

    天井高とサッシをオタク向けにして、
    意味不明なディズニー乗りでごまかした
    単なる駅遠物件を馬鹿にしてるんですね。

    経年劣化したらコストだけかかる廃墟の城。
    売り逃げ物件。

    よくわかります。

  15. 4265 通りがかりさん

    駅直結なんて、金に余裕がある人が高くても買ってくから。ほっといても売れるんだよな。
    駅遠は思考を凝らす必要があるから大変。

  16. 4266 匿名さん

    >>4260 匿名さん
    日銀さんのお陰で儲かった人かなり多いよ。
    普通に投資やってれば、資産倍増くらいしてるだろ。

  17. 4267 マンション検討中さん

    >>4265 通りがかりさん

    とはいえ、ここはタワーなのに眺望壊滅という難しい物件だよ。
    駅直結ならどんな環境だって許せるなんてわけはない。
    企画は大事。

    投資目線でもコロナ前のてっぺん価格。勝どきはマンションが増えるだけでアップサイドがどこまであるかわからないし、素人のフラット技も封じられたわけでね。

    マンクラは資金不足で撤退するとみた。

  18. 4268 匿名さん

    >>4267 マンション検討中さん
    勝どきは香港と割り切って!

  19. 4269 マンション検討中さん

    >>4219 匿名さん

    北西も20階クラスがそびえてるからね。
    別によくないよ。

    少し西によってもKTTとTTTが、
    少し北によっても勝ビューとイストとプラザタの
    50階クラスがそびえてるから、ここはマジ香港。

  20. 4270 匿名さん

    >>4267 マンション検討中さん
    眺望重視の人はフラッグ買うから関係ないよ。
    ここは駅直結という利便性重視、眺望はオプションくらいの感覚だよ。

  21. 4271 匿名さん

    >>4267 マンション検討中さん

    コロナ前がてっぺん?
    新築マンションは需要と供給のバランス崩れて、既にコロナバブルが始まろうとしてるよ。ここはまだだけど、他のモデルルーム行ってみ。

  22. 4272 匿名さん

    >4271

    消費増税でアベノミクスマンションバブルは崩壊。その上コロナ。

  23. 4273 マンション検討中さん

    >>4270 匿名さん

    そりゃそうでしょ。
    眺望を求めても得られないんだからww

    論点はそんな特殊ニーズどれだけあるんですかと。
    湾岸なんて眺望の有無で明らかに中古価格違うね。
    KTTとTTTの部屋の値段差みてみなよと。

    ここ日本橋じゃないんですよと。
    眺望捨てたら周りに何があるのと。
    駅しかないでしょと。
    駅ビルは場末のしょうもない店しかないでしょと。

  24. 4274 マンション検討中さん

    >>4271 匿名さん

    湾岸の中古、高額帯は壊滅的な売れ行きなんですが?

  25. 4275 匿名さん

    三井の新規物件で、先行案内会来場で倍率優遇なんて集客目的の禁じ手に手を出しちゃってるところがある。ここもやったりして。

  26. 4276 匿名さん

    >>4273 マンション検討中さん

    ちょっと何言ってるかわからない。

  27. 4277 マンション検討中さん

    >>4276 匿名さん

    眺望のないマンションを買う人は
    眺望をマンションに求めない人だ (ドヤッ

    by小泉進次郎

  28. 4278 マンション検討中さん

    >>4275 匿名さん

    ブリリアはもろにやってたけど、三井もやるのか。
    ミッドとサウス、販売時期ずらしてるし早く決断させたいのかな?

  29. 4279 匿名さん

    >>4277 マンション検討中さん
    ドヤとかおじさんが使うやつだよね。

  30. 4280 匿名さん

    >>4275 匿名さん
    どこだよ笑
    誹謗中傷は良くないな。

  31. 4281 匿名さん

    フラッグタワマンとか豊海とか月島とかが視野に入ってくる前に駅直結マジックで早く売り切らないといけないからな。

  32. 4282 匿名さん

    >>4276 匿名さん

    何言ってるか分からないのじゃなくて、不都合なことは聞きたくないのでしょう?

  33. 4283 匿名さん

    >4278

    すみふが一時期盛んにやってたけど最近見かけないね。東建は、提携企業社員に対して優先販売なんて完全にアウトなこと常習としてる。

  34. 4284 匿名さん

    >>4283 匿名さん
    別に隠してたなら悪いけど、倍率優先しますよと公にしてたらそれは構わんだろ。何が悪いのかわからん

  35. 4285 匿名さん

    >>4282 匿名さん
    どこが不都合なの?

  36. 4286 匿名さん

    低層階でも良いので坪単価400以下は出ないかな?

  37. 4287 匿名さん

    >4284

    優先販売では早期来場を理由に対象にしてはいけないってルールがある。倍率優遇についてのルールはないけど優先販売のことを考えたら黒に近いグレーゾーン。

  38. 4288 マンション検討中さん

    眺めがすごすぎ

    △東 トリトン
    ×南東 ドトール 
    △南 ドトール、清掃工場煙突、フラッグタワー
    ×南西 TTT
    ×西 TTT、KTT
    △?○北西 ソフィア、フォアフロント、セルリアン
    ×北 KVT、プラザタワー、イスト、サンシティ銀座、住友月島、三井月島
    ×?○北東 ミッド、レジテル

  39. 4289 匿名

    >>4288 マンション検討中さん

    レインボーとか東京タワー見えるとこなかったっけ??

  40. 4290 匿名さん

    >>4288 マンション検討中さん

    逆に言うとこれだけのマンションの眺望を阻害するポジションってことか。

  41. 4291 匿名さん

    >>4287 匿名さん
    パークホームズ調布のこれか


    【第1期販売における倍率優遇実施につきまして】物件エントリー者様をご招待する「先行案内会」にご来場のお客様が検討住戸アンケートをご提出いただいた場合、第1期販売時の登録抽選倍率を5倍に優遇いたします。詳しくは営業スタッフにお問い合わせください。

    確かに販売開始後に申し込みした人が報われないわな。

    でもまあ、事前に物件概要でこういう売り方すると1月から書いてあるから、別に問題ないのでは

  42. 4292 マンション検討中さん

    >>4290 匿名さん

    この後、豊海ツインがTTTとKTTを殺しにかかる

  43. 4293 匿名さん

    >別に問題ないのでは

    どうだろうね。広告出したら、あなたには売りませんってやるとおとり広告で違法。先の人に倍率優遇するって、後から来た人には売るつもりはありませんと言ってるようなもの。

  44. 4294 匿名さん

    >>4293 匿名さん
    売らないとは言ってない。
    恐らく、後から来た人にも、税金相談会出席とかローン相談会出席とかで優遇つけるでしょ。
    結局、どうしても欲しい人の中で平坦化はされると。
    申し込み締切直前の飛び込みを排除できるから、ホントに欲しい人にとってはメリットでは。営業からしても、なるべく抽選避けれるように余裕をもって対応できるから、いいのでは

  45. 4295 匿名さん

    >>4289 匿名さん

    モデルルームの眺望シュミレーションが楽しみ。
    アクティ汐留と汐留ビルディングの隙間を縫って東京タワーが見えたり、富士山や、レインボーブリッジの一部が見える部屋があるはず。

    1. モデルルームの眺望シュミレーションが楽し...
  46. 4296 マンション検討中さん

    販売時期が2020年9月下旬販売予定に伸びてる。

  47. 4297 マンション検討中さん

    >>4296 マンション検討中さん

    ガーン。
    モデルルームは盆明けからかのお。

  48. 4298 匿名さん

    >4297

    この規模だとモデルルームオープンから販売開始まで一か月ちょっとってことはないんじゃない。

  49. 4299 匿名さん

    >後から来た人にも、税金相談会出席とかローン相談会出席とかで優遇つける

    それやったら優遇されると思って早く行った人に対する背信行為。あと、ローンだと事前審査が必要だから飛び込みはないよ。

  50. 4300 匿名さん

    このままではコロナバブルで600にいってしまう。早く売ってくれ。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸