東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-08 03:04:05

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 4301 匿名さん

    >>4296 マンション検討中さん

    ホントだね
    なんだかんだ半年程延びたのか
    これもまだ確定では無さそうだし

  2. 4302 匿名さん

    >>4299 匿名さん
    別に飛び込みがローン組とは書いてない。
    そんくらいわかるわ。
    イベント参加ごとに5倍優遇とかすれば、先行組を若干優遇しつつ、優遇倍率の平坦化が可能

  3. 4303 匿名さん

    このデフレ下で坪600はないでしょう。
    港区千代田区渋谷区じゃないんですから。笑

  4. 4304 匿名さん

    >>4303 匿名さん
    600はさすがに無いが、販売を遅らせるというのは、遅らせた方がコロナバブルで価格が上昇すると考えてるからだよ。
    間違いなく、相当高くしてくるよ。

  5. 4305 匿名さん

    そもそも坪500もするならKTTの中古でいいじゃん

  6. 4306 匿名さん

    >>4303 匿名さん
    港千代田はわかるがなぜ渋谷?

  7. 4307 匿名さん

    >4303

    実質的に全員優遇なら、それなのにあなただけ優遇しますって詐欺だね。

    来場者に対して優先販売NGなのはそれが理由。当然デベはそれを知ってるわけだからやったら相当悪質。

  8. 4308 匿名さん

    >>4305 匿名さん
    KTTは賃貸仕様だよ。アルコープなし。
    価値があるのは高層の眺望だけ。

  9. 4309 匿名さん

    >>4308 匿名さん
    横の東京タワーの方が仕様良いの?

  10. 4310 匿名さん

    >>4307 匿名さん
    微妙に差をつければ詐欺にはならない

  11. 4311 周辺住民さん

    >>4309
    TTTは、不動産がまだ安いころだったからね。
    25mプールとか、ジム、ゴルフレンジ2つとか結構な仕様だよ。

  12. 4312 匿名さん

    今朝の日経朝刊にこの辺りの古地図がカラーで載ってますね、興味ある人は参考にしてみて下さい。l

  13. 4313 匿名さん

    >>4311 周辺住民さん
    @250とかだった気がする

  14. 4314 匿名さん

    最近あるタワマン中古を見に行ったんだけども、
    仲介さんが元三井レジでここは坪400くらいだって聞いてますけどね?
    って言ってたw 掲示板では500って言われてますよって言ってみたけど、
    勝どきで500はキツイでしょ?とのことでした。

    その方はGCPとPHTを過去担当されてたとのこと。
    現職じゃないんで信憑性はないけどね

  15. 4315 匿名さん

    >>4314 匿名さん
    >> 掲示板では500って言われてますよっ

    よく言えたな、、

    またそいつも真面目だなw

  16. 4316 匿名さん

    >>4314 匿名さん
    坪400って築10年の勝どきビューと同じやで。

  17. 4317 マンション検討中さん

    都内47で来月あたり再自粛かな、モデルルームも開かないし300後半でもキツイわ。

  18. 4318 マンション検討中さん

    300でもキツイマンは千葉へどうぞ
    周辺中古400越えてるんだからキミの予算じゃ無理ですよ

  19. 4319 匿名さん

    >4317

    知事の会見で新宿で検査を積極的に行った結果だとか。北九州市と同じパターンか。

    選挙もあるし自粛要請は3桁にまた戻らない限りないと思うけど、モデルルームに行くのは二の足踏むかな。

  20. 4320 マンション検討中さん

    >>4319 増加ペースだけから予測すると3桁戻りはかなり現実的だけど、様子を見てみましょう。

  21. 4321 匿名さん

    緊急事態宣言の解除後にモデルルームが再開されてる中で、延期になった事前説明会の動きがまだない。やはりコロナ以外が理由だったか。

  22. 4322 匿名さん

    あっ、事前案内会。

  23. 4323 匿名さん

    >>4316 匿名さん
    ホント
    それなら買い

  24. 4324 匿名さん

    ミッドの地権者部屋14階6000万で売りに出てるね。坪単400弱
    BR行灯で条件悪く北向き、部屋内寸50㎡未満、地権者用仕様

    分譲住戸は450平均位かな

  25. 4325 匿名さん

    地権者住戸にしては修繕費が高いな
    \200/㎡
    まさか分譲もこの水準?

  26. 4326 匿名さん

    >>4325 匿名さん

    トンネルの持ち分とか?

  27. 4327 匿名さん

    どこに出てるの?SUUMO?HOMES?

  28. 4328 匿名さん

    アットホーム

  29. 4329 匿名さん

    >>4328 匿名さん
    ありがとう。天井の下がり部分は2150mmなんですね。。!!

  30. 4330 匿名さん

    >>4324 匿名さん
    ベッドルーム、ダイレクトウインドウかと思ったら、よく見たら行灯でしたね。
    非天カセ、食器棚オプション。
    北東14Fで坪395万、管理費300円/㎡、修繕積立金200円/㎡

  31. 4332 匿名さん

    トンネル掘った理由がようやく分かったよ。
    他に何もない物件だったんだね。

  32. 4333 匿名さん

    ここに限らず今後は駅近が意味なくなる
    という意見を目にするけど、別に独り暮らしで
    会社だけ行く訳じゃないからね。
    電車に乗るのは嫁も子供も同じ。
    そんなの駅近がいいに決まってる。

    独り身でオールリモート可能なら、田舎でも
    どこでも行けばいいだけであって、メディアまで
    こぞってその価値観を押し付けようとしてるのが
    少し気持ち悪い。

    そもそも現代のまともな子育てなら、塾や
    学校を考えたら都心駅近以外の選択肢なんてないよ。

  33. 4334 匿名さん

    地権者部屋問い合わせたよ。
    やっぱり安いのには理由があった。
    売り主は売り急いでて6月末までの現金決済が条件。
    部屋の売買ではないからローン不可で権利の譲渡。
    今すぐ用意できた上に4年間6000万を寝かす余裕のある人向け。

  34. 4335 匿名さん

    >>4334 匿名さん

    これ安いの?クソ高くない?

  35. 4337 匿名さん

    仕様は地権者住戸かつ1LDKだから良いとしても、この間取りと下がり天井は…
    もう今後出てくる新築はこれがデフォルトになってくるのか?

  36. 4338 匿名さん

    やはり坪400以下はあったじゃん。低層階なら3LDK7000万円台ありそうな気がする

  37. 4341 マンション検討中さん

    [No.4331~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  38. 4342 匿名さん

    >>4340 マンション検討中さん
    去年まで勝どき住んでて、子供はびっくりするほど多いなと思ったけど、子育て優しい街かと聞かれると疑問。
    公園にしろなんにしろ、子供の人数に受け皿が全く追い付いてないよね。
    飲食店も、子供が行けるような店が少なすぎる。それにあわせて、お酒を出すような店に子供連れがいかざるを得ず、独身・サラリーマンが使いやすい店が少なくなるという悪循環。飲むときは築地銀座新橋月島にいってた。

    ここのテナントはどんな需要に向けて入れていくのかな。サラリーマン向けか、地域の子育て家庭向けか。

  39. 4343 匿名さん

    >4334

    通常、決済は引き渡しと同時。先物買いする酔狂な人現れるかな。

    施工トラブルやコロナの影響で遅れたり最悪、引き渡しできないってリスクもあるのに。

  40. 4344 匿名さん

    地権者で現金化を急ぐなら等価交換せずに土地を譲渡って手段もある。いったん等価交換しておきながら売却を急ぐって訳ありの可能性大。交渉すれば買いたたけるかも。

  41. 4345 匿名

    >>4337 匿名さん
    そもそも下り天井こんなに低くなってるのって理由あるんだっけ?配管通してるとか?コンクリート圧の問題??

  42. 4346 周辺住民さん

    基本的に譲渡の金額は安く設定されるから等価交換のほうがいいよ。
    過去の経験だとこの金額から予想するに譲渡で
    4,500~5,000万ぐらいと言われたんじゃないかな?
    そりゃあ権利売ったほうがいい。
    一番いいのはもちろん引き渡し後の転売。

  43. 4347 匿名さん

    >>4342 匿名さん
    ららぽーとの改装テナント見れば、未就学児いるファミリーは豊洲に行けって三井様の意思表示が出てるのは明白なので…
    ここはサラリーマン向けでしょう。

  44. 4348 職人さん

    経済がどうなるかわからない今億越えはなかなか設定しづらいのかと思いますがどうでしょうかね。不動産業者は目に見える値引きを嫌がるので蓋があくまで楽しみにしています。ただここは戸数がかなりあるので、全部売り切るまでに相当時間がかかるのも事実ですし、またこの近辺はタワーマンションがありすぎで中古で出すときは競合相手の数凄そうですね。

  45. 4349 マンション検討中さん

    出てる地権者住戸が売れたらけっこうびっくりだね、しかもキャッシュでしょ。

  46. 4350 マンション検討中さん

    この権利買って、少し狭くなっても別の間取りに
    交換みたいな交渉って可能なの?

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸