東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-17 17:26:11

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 36001 通りがかりさん

    >>35999 検討板ユーザーさん

    俺も、多分あなたより上(笑)

  2. 36002 マンコミュファンさん

    早くサウスのは住宅ローン控除額教えてください。
    じゃないと次期に進めませんー

  3. 36003 マンション検討中さん

    住宅ローン控除の合計所得金額が3000万円から2000万円に引き下げられるやつって、既にローン組んでる人にも適用されるんですか?

  4. 36004 口コミ知りたいさん

    >>36000 匿名さん
    よかったでちゅねー、こんなところで粋がる時点でレベルは知れてます!

  5. 36005 マンコミュファンさん

    >>36003 マンション検討中さん

    所得2000万越えたら、適用ゼロになります。

  6. 36006 マンション検討中さん

    2022年1月1日以降に居住する住宅に係るローンが改正の対象だから、既にはしってるローンの年収制限は今までのまま

  7. 36007 マンション検討中さん

    大綱17ページ下から4行目に記載あり

  8. 36008 マンション検討中さん

    >>36006 マンション検討中さん
    ありがとう

  9. 36009 匿名さん

    円安、原油やコモディティ相場上昇、輸送費高騰を受けて企業物価指数は10月に前年比8%上昇しているので、今後日銀重要視している消費者物価指数も暫時上昇するであろう。日銀の目標は消費者物価指数の2%上昇で、悪いインフレだが日銀目標が達成されてしまう可能性がある。その場合には日銀は金利上昇に舵を切らざるを得ないが、マンション価格への影響はどうなるのか。物価高が勝りさらに上昇するのか、それとも金利の上昇の影響を受け価格下落するのか。個人的には金利上昇の影響が強く、マンション価格は下がる方に1票だがどうなるのか。

  10. 36010 匿名さん

    >>36009 匿名さん
    供給制約が原因でCPI2%上昇が達成できたとしても、せいぜい日銀はマイナス金利をゼロ金利にするくらいで影響はほぼ無し。仮にマンション価格を下げるレベルの利上げが必要なインフレ状況になるとしたら、その時点のPTKは今より最低でも3割は上昇していると思う。その価格が長く続いた高騰相場のピークになる可能性はある。

  11. 36011 マンション検討中さん

    まだまだ当分株も下がりません。
    ただ最近地震が多くて埋立地は心配。

  12. 36012 匿名さん

    >>36011 マンション検討中さん

    だから、この場所には、硬い岩盤地層があるってスレに出てたの知らないのかな。

  13. 36013 販売関係者さん

    >>35993 通りがかりさん
    慶応や学習院???ハイレベル???意味わからん。 ハイレベルの定義をお教え願います。 宜しくお願いします。

  14. 36014 匿名さん

    >>36011 マンション検討中さん
    ここは強固地盤の直接基礎なので、地震には強いですよ。

  15. 36015 匿名さん

    >>36011 マンション検討中さん

    もしかして、あんたの会社の株が暴落してるからそんなこと言ってる?

  16. 36016 通りがかりさん

    >>36013 販売関係者さん

    学歴のハイレベルではなく、家庭力のハイレベルです。わかりますか?

  17. 36017 匿名さん

    >>36016 通りがかりさん
    わかりません

  18. 36018 通りがかりさん

    >>36017 匿名さん

    わからないから、あなたは一般庶民なのです。

  19. 36019 販売関係者さん

    >>36016 通りがかりさん

    全く分かりません。今少しご説明をお願いします。家庭力のハイレベルの定義とその意味を??? 宜しくお願いします。

  20. 36020 販売関係者さん

    >>36018 通りがかりさん
    一般庶民の定義が何かを定義しなければあなたの意見は単なるアホの遠吠えですよ。
    しっかりしてください。あなたの人生の目的は何なのですか? あなたは一般庶民では無く何なんですか???あなた自身の立ち位置も合わせお教えください。

  21. 36021 通りがかりさん

    >>36020 販売関係者さん
    小学校から私立に行かせられる家庭がハイレベルなのか?であれば橋下徹はハイレベルじゃ無い?教育方針の違いで私立行かせるかどうかでレベルなんて決まるはずがない。
    って言いたいんだろ。
    結論は、物件の検討板でしょうもない議論すんな。以上。 ですよ。

  22. 36022 マンション検討中さん

    こちらの1LDKは投資目的の方が多いのでしょうか。
    間違いなく高倍率だとは思いますが、年収1200前後、フルローンでは門前払いですかね。(30歳)
    10年ほど住んで売却or賃貸に出して実家に戻ろうと検討しています。

  23. 36023 通りがかりさん

    >>36022 マンション検討中さん
    個人なのかリーマンなのかでも変わるからなんとも。リーマンなら2LDKくらいは検討できるかと。1LDKでいいならライフプラン次第ですが7000万くらいまでは問題ないので港区中央区内陸の堅い場所で検討するのもありかと。

  24. 36024 マンション検討中さん

    >>36023 通りがかりさん
    返信ありがとうございます。
    大企業のリーマンなので収入は安定しています。
    現在賃貸で勿体ないので実家(東京の端)に戻ろうかとも思っていましたが、購入するのもありかと思い始めています。
    内陸も検討してみます。ありがとうございました。

  25. 36025 マンション検討中さん

    >>36022 マンション検討中さん
    全然ありだと思いますよ。自分もそれくらいの歳に始めてタワマン買って住んで、その後賃貸に出して売却しましたが、2000万円ほど利益出ました。門前払いとかないです。ローンの審査が通れば抽選は平等なので、ここは買えれば間違えなく儲けられます。

  26. 36026 マンション検討中さん

    >>36025 マンション検討中さん
    返信ありがとうございます。心強いコメントです。
    住宅を購入したことがないので分からないのですが、抽選といえども営業マンの力量次第?なんて懐疑的でしたが、平等なんですね?
    資金力(現金払い)がある方に売りたいかな、と思ってしまって。
    最近ようやく仕事や稼ぎに自信がついてきたので、前向きに検討したいと思います。

  27. 36027 マンション検討中さん

    >>36026 マンション検討中さん
    抽選は完全にフェアですよ。今までの投稿遡って見れば分かりますが、倍率ごとに抽選するので、誰かにひいきすることはできないので、営業の力量とか一切関係ありません。若い人の前向きなチャレンジ幸運を祈ります。

  28. 36028 匿名さん

    >>36021 通りがかりさん
    ここでいうハイレベルの定義は最低でも年収3000万以上、純資産5億以上です。その程度無いと、幼稚舎で適当に過ごすのは無理が出ます。年収は物件購入とマンション属性に影響するから、議論ありでしょ。(また貴方に排除する権限ないっしょW)幼稚舎通わせる家庭からすれば、橋本徹、テレビ出て稼いでる時点でレベル低いです。

  29. 36029 マンション掲示板さん

    2008年にこのエリアへ引っ越しを決意できたのは、旦那の一言。
    銀座は動かないよ、東京駅も。
    その言葉に納得して13年、リーマンショックもあったが不動産資産がいまや倍になった。
    売却しなければ倍になった実感はないけれど、そのまま住んでも評価が上がっていると言うのは気持ち的に良いですよ。
    不動産は、都心3区千代田区港区中央区プラス新宿区渋谷区含めた5区が、これからも注目されるのかな。
    政治・経済・文化がある場所に、日本人も世界からも注目されているように思います。
    そして時に地方都市、田舎、温泉などを訪ねて、その地域の文化・食を楽しる生活ができていて最高です。

  30. 36030 マンション掲示板さん

    >>36028 匿名さん
    なるほど、であなたはその定義によるハイレベルなんですかね?

  31. 36031 匿名さん

    >>36030 マンション掲示板さん

    部外者ですが、ハイレベルの話題はどうでもいいです。
    どちらにしろ、勝どきは最近まで庶民にも手が届く不動産物件があったわけで、
    住民はみなさん、ごく普通ですから。

  32. 36032 マンション検討中さん

    予定価格、なかなか出ませんね。2次の時は割りかし早めに出てたような気が、、
    ミッドの時は1次3期で値上げ祭りだったようですが、サウスはどうなんでしょうね。

  33. 36033 マンション検討中さん

    >>36032 マンション検討中さん

    ミッド、1期3次ね。

  34. 36034 匿名さん

    幼稚舎てそんな裕福な家庭ばかりじゃないぞ。クラスによっても違うしな。なんかイメージで語ってないか。
    医学部の同期で出身者が何人もいたけど、いわゆる富裕層ではなかったな。官僚や学者やリーマンの息子達だったな。スレ違いですまん。

  35. 36035 匿名さん

    >>36029 マンション掲示板さん
    これと全く同じ文章を築地と湊の物件スレで拝見した気がします。勝どきにも出張してきたのですね。

  36. 36036 匿名さん

    >>36032 マンション検討中さん
    営業さんからは後期になればなるほど値上がりすると言われてました。
    営業トークだったのかも知れませんが。

  37. 36037 マンコミュファンさん

    >>36036 匿名さん

    値上げすると断言してました。
    三井の決算発表にも詳しく書いてあるけど、高価格帯と湾岸マンションは販売好調で、在庫もそれほど多くないから、値上げしていって、時間かけて買い手を探して行くとのことです。

  38. 36045 匿名さん

    >>36042 名無しさん

    私は、勝どきは数年前までは、普通の会社員でも購入できたと言っているわけで
    ここ最近の勝どきの不動産について言ってるのではありません。
    こちらの購入にあたり多額な借り入れを抱えイラついているのかもしれませんが。

  39. 36047 マンション検討中さん

    前回本気でサウスに挑んだが抽選で外れた。
    ミッドの後半から参戦していたので長らく他を見ていなかったが、この度別物件を購入することになりました。資金は想定以上に上乗せすることになりましたが、かなり気に入っているのでホッとしましています。

    サウスももちろん好きですよ。しかし、次も抽選は回避できないし、100㎡超えは前回よりも下の階に行くしかないので、わだかまりを残して入居するのも嫌なのでこのような決断をしました。

  40. 36049 匿名さん

    >>36047 マンション検討中さん
    購入決定おめでとうございます!気に入ったマンションが見つかって良かったですね。資金上乗せということは、白金や芝浦とかですかね?

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸