東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-16 00:28:48

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 26201 匿名さん

    >>26200 匿名さん
    みんな賃貸に出すので、住んで快適かどうかはあまり気にしてません。
    しっかりした利回りで、最後にキャピタルゲインとれればそれで良しです。

  2. 26202 検討板ユーザーさん

    >>26195 匿名さん

    メディアにまで勝どきは叩かれ始めたか。付いてるコメントも冷静なものが多い。

    後で、ミッドまでがバブルだったことがわかるでしょう。オリンピックが終わり、晴海フラッグが再稼働したら、勝どきバベルの塔は崩壊をむかえる。

    ネガが多いのではなく、これ以上被害者を増やさないよう救済者が多いということだろう。

  3. 26203 匿名さん

    マンションに電気ついてないってさ、 空き家だらけじゃんか。 

  4. 26204 匿名さん

    私が言いたいのは、この強風を甘く見てはいけないこと。

    門前仲町 | 8時間前
    記事にでていた物件のうち、いくつか建設に関わっていました。
    とにかく駅が小さすぎます。
    毎朝、初詣かと思うくらいの行列です。
    銀座に近いというだけで、通勤には不便だと思います。

    あと海に近いので台風並みの強風です。
    高いお金払うのならお勧めはしないなぁ。

  5. 26205 匿名さん

    ここ海抜1mなんだよね。2100年までに最大2m海面上昇するんだけど大丈夫?
    50年後には海中に没してる計算だけど…。

  6. 26206 匿名さん

    あらし吹き荒れる場末の世紀末! 

  7. 26207 匿名さん

    Yahooニュースのコメント! 全員ネガ!! 何が高倍率ですかー!? 
    ブロガー全員きえてください。この掲示板でも、

    私をダマそうとしていたことになる。  

  8. 26208 匿名さん

    dei***** | 5時間前
    地方の不動産屋ですが、本当に首都圏のタワマン信仰はバカらしい、と思います。本当にあんな集合住宅に価値があると思っているのですか?
    都市型震災に弱く、電気のライフラインとまれば、高層階の自宅まで歩いて登る。排水とまって大問題。
    大規模修繕は未知数でいくらかかるかわからない。
    住んだら住んだで、上からのマウンティング?
    日常も朝からマンションから渋滞?
    これが安心できる自宅ですかね。

    n***** | 4時間前
    そんな事より神戸の震災で人工島のマンションがどうなったか目の当たりにした私としては高い金出して人工島の高層マンションを買う人の気が知れない。
    潰れて死んでしまえば諦めもつくが生き残ってでもマンションはダメージ酷くて戻る事ができない悲劇を知らないか忘れたかしてんだろうな。

  9. 26209 匿名さん

    現在検討中です。

    みなさん、色々なご意見をお持ちのようですが、平均倍率が今も3倍超えているという事実に対する評論をお願いできますか?

    私もそれなりに物件をみてきたと思っているのではありますが、正直ここまでの平均倍率物件を見たことがなかったもので。

    ネガの要素も立場よりあるのは分かりますが、であればなぜここまで平均倍率が高くなったのかが理解できずに困ってます。誰か助けてくれますか?

  10. 26210 匿名さん

    >>26197 匿名さん

    引き渡し後の販売、大変だろうね。これでまさか、なりすましだったら大問題だと思うけど。どうなんでしょう、回答お待ちしてます。

    だって、住戸番号特定されてますよね。過去の書き込みから。正直ありえないんですが。

    管理人さん、放置するんでしょうか、こういうことも。

  11. 26211 匿名さん

    ここより高倍率の時の鐘通りを、住むところじゃないからって批判してる人居たけど、割と目糞鼻糞だと思う。
    ここも倍率を上げてるのは業者と投資家なんで、誰も自分で住んで幸せかどうかなんて観点で選んでないですよ。私もそうですけど。
    よく考えないで契約して後から騙されたとかおかしな話ですね。

  12. 26212 匿名さん

    10倍付いたら、残り9部屋が1倍でも 全体では2倍になります。つまり、1部屋の倍率を高倍率に操作して、平均を上げているんですよ。

  13. 26213 匿名さん

    >>26209 匿名さん
    商品力に劣るサウス1500戸が控えてるのであの手この手で人気を演出してるからだと思いますよ。
    ミッド売り切りならここまでのお化粧はしなかったはずです。

  14. 26214 匿名さん

    >>26209 匿名さん
    投資対象として有望だから。
    みんな、ここより眺望も日当たりも仕様も良いマンションに住みながら、株高や他の不動産投資で儲かった資金ここに入れてようと、札を入れてるだけなんだよね。
    倍率を上げてるのは、間違ってもペアローン組んで頑張って買って保育園問題に苦しみながら生活するような属性の人間ではないです。

  15. 26215 匿名さん

    >>26213 匿名さん
    PC四番町も抽選多数みたいだけど、落選者に残りを優先的に回してますもんね!
    ここみたいに落選者をガン無視して倍率上げるために新規集めたりはしてません!
    三井上層部は自覚ないだろうけど、倍率工作のために落選者に対して相当酷い仕打ちしてますからねw

  16. 26216 通りがかりさん

    地方の不動産屋さん
    ご意見ありがとうございます。

    いとこが神戸???アイランド住んでます。
    大震災経験しました。
    一過性でしたと。

    湾岸エリア
    神戸そして海外の方々からの人気は絶大だそうだ
    直下型地震を経験しているエリア

    首都圏もそうだろう
    日本の技術を侮るべからず

    タワマンが倒壊することが
    もし万が一でもあれば
    都内のほぼ全ての建物が倒壊するレベル

    マインドセットができる方は
    理解している、理解できるはず。

    安全と云われた
    いくつかのエリアは大震災によって
    甚大な影響を受ける可能性がある

    大震災が起きても、
    どこに住んで居ようとも
    命が一番
    日頃からの備えを考えよう
    大事な家族のために

  17. 26217 匿名さん

    晴海フラッグの一次取得者も三井側と裁判で争うと言ってましたもんね。 とにかく態度が悪いと、三井が自分の都合ばかり優先で、怒り心頭していました。

  18. 26218 マンション掲示板さん

    1期3次でミッドを購入した者ですが、勝どきが好きで長く住むつもりで購入しました。
    妻と知り合った街なので思い入れがある銀座も近いですし、下町ぽさも残っていて美味しいお店や行きつけの飲み屋さんも気に入ってます。
    仮にミッドがダメならサウスにも申し込みしていたと思いますが、理由は現地の環境です。
    冷静に見て眺望の良さやリゾート感は期待できませんが、駅直結でありながら大通りから離れているので住環境的にはとても静かで落ち着いています。
    現地に行かれた事がない方は一度現地に行かれると、立地的にはある意味希少な駅直結マンションである事はご理解頂けると思います。
    かつ三井の駅直結大規模物件というのも、もちろん私にとっては魅力でした。

  19. 26219 匿名さん

    おめでとうございます!購入者が次々出てきて自分語りするのもこの物件ならではの特徴ですね!

  20. 26220 匿名さん

    買った後も不安で不安で仕方なく、とにかく人気を装う書き込みを続けて張り付く購入者。

    それに対して同じ購入者でありながら「無理ポジ気持ち悪い」と罵りつつ、自らも3次以降やサウスを買う人に対しては養分・情弱などと煽り、自分の部屋を買うように迫る。 加えて契約者しか見られないレジデンシャルライフの施工レポートを転載禁止にも関わらず平気でアップしてしまう民度の低さ。

    それとデベの品薄商法かつ、ステマ工作。

    もうカオスだな。

  21. 26221 匿名さん

    白金スカイは必ず儲かると のらえもんが言ってる
    この坪単価と価格が出せるならねだってさ
    凄いセリフだ。

  22. 26222 匿名さん

    ふたを開けてみたらすごいネガでした。ここの管理人がアク禁にしているだけで、世間はネガ一色でした。Yahooニュースで分かりました。 これじゃ転売できるわけないです。実需が壊滅的なので、投資のうま味がなくなったら終わりです。 

  23. 26223 匿名さん

    養分とか言ってる契約者なりすましは、規定違反明確なので、三井不動産に通報対象。

    仮に契約者だったら、明らかな契約違反、解除事由に該当すると思いますので、あいにく引き渡し後の販売は無理だと思います。

  24. 26224 匿名さん

    三井不動産さん、ここで契約者向けサイトの画像を掲載している方がいますが、法的手段に訴えるべきと思います。実際、住戸もほぼ特定されてますし。また掲載するようならしかるべき対処を依頼します。

  25. 26225 匿名さん

    は? 検討板にふさわしいでしょ。 
    買った人がネガティブだと思った意見をどんどん挙げた方が、
    検討者にとってプラスだよ。

  26. 26226 検討板ユーザーさん

    >>26208 匿名さん
    六甲アイランドは悪くないで

  27. 26227 匿名さん

    >>26225 匿名さん

    様々な意見があるのは健全なことだし、それがポジだろうとネガだろうとどっちでもそれぞれの立場からの意見なので、それ自体は尊重します。

    問題なのは、規定に違反していること、住戸が特定されていることです。

    本当に買った方なら、コメントされているように引き渡し後にすぐに売却されるようであれば、その住戸自体はすでに明らかなので、このようなコメントをされた方が売られている住戸だと分かった上で買う人がいるなら買えばいいと思いますが、大問題は、もし購入者をなりすましているケースです。

    これは大問題だと思いますよ。

    それにそれを放置していることも。このサイトも含め。

    26225さんもその懸念も含めて斯様なコメントをされているという理解で良いですね。

  28. 26228 匿名さん

    >>26227 匿名さん
    単にネガなら「妬みや、買えない奴」判定出来るのにね。購入者の証明された上で、超絶disされたら管理や三井に泣きつくしかないもんね。

    でも、それも全部引っくるめて、ここの購入者の属性や民度のレベルってことなのよね。

    割合は知らんけど、買ってる人の中にそういう人が居るって事。

  29. 26229 匿名さん

    >>26214 匿名さん
    東京にはお金持ちが沢山いますからね


  30. 26230 匿名さん

    思うんだけど、買った人は全員この無理ポジ洗脳作戦に参加しなきゃいけないの?

    別に購入者目線でのネガ意見も有っても良いでしょ。P T K 最強だー!とか連呼してる方がよっぽど煽ってるしタチが悪いかと。

  31. 26231 匿名さん

    若葉ちゃんと102Aseワンパターンでつまらん。法的な話を出されると暫く姿を消し、ほとぼりが覚めたらまた連投!
    いずれ本気で痛い目見る日がくると思うよ。

  32. 26232 マンション検討中さん

    ネガ情報も必要だけど、大体のネガは喧嘩腰の批判するだけの人が多いから、掲示板がつまらなくなるんだよな。

  33. 26233 匿名さん

    >>26230 匿名さん
    高いの分かってるし、リスクが多いのも承知。

    結局、売り主も購入者も近隣住民も、今後の供給含めて以上なほど数が多いしみんな不安なんですよ。

  34. 26234 匿名さん

    >>26228 匿名さん

    まあ、住戸総数が3250となる大規模タワマンなら、1人くらいそんなのもいるだろう。

    ただ、実際買っているのかはかなり怪しい。

    購入者の証明自体はなされていない。

    そこまで確信を持っておっしゃるなら、その対象住戸が34Fなのかどうかを明らかにしてくれれば、それで充分です。如何でしょう?ご連絡お待ち致しております。

  35. 26235 匿名さん

    >>26234 匿名さん
    過去に竣工レポートの画像をあげていたのでおそらく契約者かと思われます。その辺突っ込んだら暫く雲隠れでした。

  36. 26236 匿名さん

    これだけの総戸数、地権者の数で住んでもない今から規約違反だーと騒いでてもしょーがないよ。

    本当のカオスは入居してから。
    こんな施工レポート載せちゃうなんて可愛いレベルじゃないっしょ。

  37. 26237 匿名さん

    >>26236 匿名さん

    明確な規約違反を擁護・容認しているお立場ということですね。

  38. 26238 匿名さん

    近隣エリアって事もあるし、結局実需はフラッグ買ってる層と大差ない属性って事じゃないのかね?あとスカイレジテルから移って来る地権者達も。

    住んでから色んな事のギャップに苦しまない様にしないとね。

  39. 26239 匿名さん

    >>26238 匿名さん
    ミッドの購入者の7割が近隣住民からの買い替え、うち4割はTTT住民ですから、何となく想像は付かないでしょうか?

  40. 26240 匿名さん

    >>26239 匿名さん
    輩的なのは来ないでほしいな…

  41. 26241 匿名さん

    勝どき、晴海を坪250以上で買ってる人なんて全体の10%以下ですよw
    ほぼ全員の年収は300前後、今なら400前後ですかね。

  42. 26242 匿名さん

    TTTが坪200で5年も放置される間に、どれだけ貧相がここに根を下ろしたのか、

    おかしいと思いませんか? 毎日、強風の中歩きながら会話もできません、そして液状化ですよ。 足元では3つの断層が交差している特異な土地なんです。 

    ここで民度を語ってはなりません。 

  43. 26243 マンション検討中さん

    高いなぁー。
    複数申し込み禁止って実需じゃないプロが多い感じでしょうか?
    当方実需で考えていますがなんかバブル感が漂って怖いです

  44. 26244 マンコミュファンさん

    >>26243 マンション検討中さん
    当たる気がしないですね。
    2期はどこの住戸が人気なんでしょう?

  45. 26245 匿名さん

    お見合い物件なのに人気なのはなんでだろうって思ってたけど、イメージ操作だったんですね。なんか納得しました。

  46. 26246 匿名さん

    >>26209 匿名さん
    ここは割安感、三井開発勝どきへの期待感があるため人気があります。

  47. 26247 匿名さん

    バブルでこういう所に突っ込んで助かった例はあるんかい? ヤバいでしょう。

  48. 26248 匿名さん

    >>26246 匿名さん

    人気の理由はズバリ

    リ  ゾ  ー  ト  感  !

  49. 26249 匿名さん

    そうですね~
    セントラルラグーン ステキです!

  50. 26250 匿名さん

    明日株がまた高騰したら、サウスも買えるな。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸