東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-16 15:48:00

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 26001 匿名さん

    外気を浴びながらお湯に入れるのは気持ちいいよね。
    私も間取り等々の関係で泣く泣く浴室窓のない部屋にしたけど。

  2. 26002 マンション住民さん

    >>25995 マンション検討中さん

    エレベータ気にするより、現金一括払いあるいは不労所得で悠々自適のほうがカッコ良いよ
    エレベータ広くてもローンでひぃひぃ言ってるのはダサいね

  3. 26003 評判気になるさん

    >>25997 匿名さん

    地場証券のリテールセールス?

  4. 26005 匿名さん

    1Kいつのまにか400万円も値上げして2期1次で販売するんだーー
    以前は3600万円だったよね。いつのまにか4000万円になってる。

  5. 26007 マンション検討中さん

    57Aeってどうなんですか?

  6. 26010 匿名さん

    東京は、揺れたら復興できないので、ボロボロの旧市街になりますよ? 新都心の名前が付いちゃってるので、若者たちは「大宮」辺りを都心と呼ぶことになるよ。

  7. 26011 評判気になるさん

    >>26010 匿名さん
    大宮すきだねぇ

  8. 26013 匿名さん

    >26011
    いや僕は関係ないですよ。名前にもうついちゃってるんで。

  9. 26014 マンション検討中さん

    湾岸を選ぶ人の実家は、関東じゃないよ。ちょー田舎が多いと思う。

    関東の人は実家の近く買うから、湾岸の都会人は千葉県民が代表で、
    後はちょー田舎ばっかり。

  10. 26027 匿名さん

    [No.26004~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  11. 26028 匿名さん

    早くサウスの情報公開されんかな

  12. 26029 匿名さん

    >>26028 匿名さん
    あ、サウスは価値ないからどうのこうのとか言うネガは必要ありませんからね。
    ただサウスの情報が知りたいだけなので。

  13. 26030 マンション検討中さん

    >>26028 匿名さん
    サウスは7月上旬から販売されるので、5月下旬か6月上旬くらいから紹介開始だと思われます。

  14. 26031 匿名さん

    >>26029 匿名さん
    サウスも北西向きがお見合いにならずに眺望良さそう。他の向きは、何らかお見合いかな。南東はまだましかもしれない。

  15. 26032 マンション検討中さん

    サウスはこっちよりも安く出るので、今回気に入った間取りなければ、サウス狙ったほうが良いですよ。
    駅直結じゃないといっても、50メーターぐらいの屋根付きの道歩くだけで、人によっては大して変わらないし。

  16. 26033 匿名さん

    >>26032 マンション検討中さん

    雨降る時はたいてい風強いから何の役にもたたない屋根だけどね

  17. 26034 匿名さん

    直結に価値があるということだったのに、サウスの販売近づくとズラしてくるあたり流石ですね

  18. 26035 検討板ユーザーさん

    6階部分建築中です

    1. 6階部分建築中です
  19. 26036 マンション検討中さん

    ミッドのいい部屋とれるなら、それが一番だが、今となっては大していい部屋ないんだから、サウス待つのもありというだけです。
    まぁ、結局サウスのいい部屋も高倍率・抽選になりそうなので、いけるときに狙いに行くのもありですが。
    改めて今回の三井の販売戦略ズルいですよね。
    最近こんな感じなのかな?

  20. 26037 匿名さん

    湾岸で坪450出すのは危険だよ。地震起きたら一発で暴落する土地だから。

  21. 26038 匿名さん

    >>26037 匿名さん
    449なら出しても良いでしょうか?

  22. 26039 匿名さん

    >>26038 匿名さん
    出してもTTT分譲価格の200位までだと思う。要はそこまで下がる可能性がある。

  23. 26040 匿名さん

    >>26039 匿名さん
    下がるとおっしゃる時間軸はどうお考えですか?
    地震が来たら下がるというのは、結局それを言ってたら何も買えないわけで。
    株価が高いから今は買わない、下がった時には危ないから今は買わないというような、結局何もしない人が世の中多数なのでしょうけど。

    たとえ青山や白金でも隣に****の拠点ができたら中古価値下がるだろうけど、そういうリスクはオッケーで地震だけ見てると?

  24. 26041 匿名さん

    >>26039 匿名さん

    200で買える日がくるかな?3.11で湾岸が敬遠されたのは一時。すぐ、戻るよ。今を見てみ。

  25. 26042 匿名さん

    >>26040 匿名さん
    大地震で埋め立て地が大規模液状化、内陸への橋が軒並み落ちて住民孤立・暴動発生、風評拡大で海外投資家の売り加速、事態を重く見た政府が埋立地への居住規制実施、湾岸タワマンは完全に負動産化。

  26. 26043 匿名さん

    >>26041 匿名さん
    ムサコの三井水没タワマンは今でも売り手つかないんだって。

  27. 26044 匿名さん

    *買い手

  28. 26045 匿名さん

    >>26035 検討板ユーザーさん

    凄い際だね
    堤防いらないのか?

  29. 26046 匿名さん

    >>26042 匿名さん
    そういう自分はどこに住んでるの?
    そこまで深く色々考えてる人が選ぶ場所が気になる

    予想 PTK近くのアパート

  30. 26047 匿名さん

    >>26046 匿名さん
    山手線内側の武蔵野台地上に立つ免震タワマン角部屋です。

  31. 26048 匿名さん

    >>26046 匿名さん
    ちなみに分譲時単価はPTKと同じくらいでした。

  32. 26049 匿名さん

    震度7以上の関東大震災が来たら、被害は湾岸エリアだけでは済まないと思うよ。湾岸線だけが暴落するとか幻想捨てて、自分がどこ買うかちゃんと考えた方がいいんじゃない。

  33. 26050 匿名さん

    飛行機なんか、墜落確率を毎日公表してたら誰も乗らなくなるでしょ。

    同じで、地震予報や確率が天気みたいになってくると、完全に湾岸は厳しいと思う。

  34. 26051 匿名さん

    阪神の地震でビルやマンションの一階部分が軒並み潰れる写真見たけど、タワマンの場合は横倒しになると思うと、ほんと怖いんだよ。

  35. 26052 匿名さん

    大変なことになってきましたね。
    どれくらい売れ残ってしまうのか。。。

  36. 26053 匿名さん

    東日本大震災で液状化が大きく問題になって、心配する人多いのにそんな簡単に液状化するようなマンション作ると思う?液状化防ぐ工事だってしてるし、三井だぞ?

  37. 26054 匿名さん

    ダウンサイドの話?
    大抵の人間はローン残債割れ以下には売値を下げられないので、フルローンが多数派なら相場としてはそこで下げ止まる。但し、買い手が見つからず流動性がなくなる状態に陥る。
    キャッシュ買いや含み益突っ込んでる買い替え組が多数の物件は、残債ラインが無いまたは低いので、もっと下がる。

  38. 26055 匿名さん

    あとネガがよく言う高潮ってあるけど、ここよりも南砂町あたりの方が酷いぞ

  39. 26056 口コミ知りたいさん

    >>26051 匿名さん
    倒壊はしないんじゃない?構造的に

  40. 26057 匿名さん

    横倒しというか、高層マンションの場合は、縦に崩れる、内部が下の階に向かって落ちてしまう。 柱だけ残る形に。

  41. 26058 匿名さん

    基礎免震は水没したら免震が機能しなくなる

  42. 26059 匿名さん

    もう水没前提で大地震が来るなら制震の方が良いのかもね。

  43. 26060 マンション検討中さん

    下がるのを信じてるなら待てば良いだけですよ。

  44. 26061 匿名さん

    >>26048 匿名さん

    そうでしたか

    では、何故わざわざこの掲示板にアクセスして書き込むなんてお手間かけるのですか?

  45. 26062 匿名さん

    >>26047 匿名さん
    山手線内側の武蔵野台地上に立つ免震タワマン角部屋にお住まいの方が、こんな埋立地のマンションの掲示板にわざわざ来られて、親切に助言をありがとうございます!!

    でも、自分はPTK欲しいです!

  46. 26063 匿名さん

    >>26062 匿名さん

    26047の人は、自分が(本人が思うに)武蔵野台地で地震安全というひとが、なぜわざわざ当スレに現れて地盤云々の書き込みしたのか納得いく説明してくれないと。
    単なる暇人でPTK羨ましがってる嫉妬深い人認定だね。

  47. 26064 検討板ユーザーさん

    >>26035 検討板ユーザーさん

    なんか安っぽいね。駐車場みたい。

  48. 26065 匿名さん

    山手線内側の武蔵野台地上ですが制震タワマンの角部屋に住んでいます。私もPTK1期1次を買いましたよ。初の湾岸へ冒険です。合わなければ、賃貸にだせばいいと思っています。

  49. 26066 匿名さん

    私も今も含め過去の価値観では麻布などの内陸ブランド立地のタワマンでしたけど、今後の令和の時代では昔ながらの価値観は崩壊すると思ってます。

    従い、これからは、新時代のブランド立地である勝どきにしようと思いました。

    最近の世代はユニクロじゃないけど、実質的な価値に重きを置いていると思いますし、その意味では勝どきみたいな東京中心からの距離が近いことやこの物件のように駅直結といった実質的価値の高いところを選んでますよね。

    だからこの物件の倍率が高いんでしょうけど。

  50. 26067 マンション住民さん

    いつくるかもわからない地震を心配して、武蔵野台地云々の地盤マウントをとってるわけでしょう。様子見とはいえ、湾岸に住むってどういうこと? 地震は今晩来てもおかしくないんでしょ?

  51. 26068 匿名さん

    >>26066 匿名さん

    P  T  K  最 強 ! ! !

  52. 26069 匿名さん

    >>26066 匿名さん

    私も現在南麻布200平米戸建ですが、こちらに転居を考えています。ニューノーマルの時代、3Aは時代遅れかと。これからは亀戸、小岩、そして勝どきの3Kが東京の中心になるのかなと。

  53. 26070 匿名さん

    >>26069 匿名さん

    麻布の戸建てで200平米って自慢になってないよ。
    マンションの一室でも狭いくらい。

  54. 26071 匿名さん

    日本1の高級マンションが勝どきに誕生するのね。

    昔は本当に何もなくて不便だったのにな。

  55. 26072 匿名さん

    >>26071 匿名さん
    そうそう。

    昔はタワマン、古民家、雑居ビルに大型の物流倉庫ぐらいしかなかったけど、時代は変わったよね。

  56. 26073 匿名さん

    P  T  K  日 本 一 ! ! !

  57. 26074 匿名さん

    サウス売るまで何としても熱下げずに突っ走るぞー!お前ら煽りが全然足んねーぞ!!!

    P  T  K  最 強 ! ! !


  58. 26075 匿名さん

    ホント必死過ぎじゃねーか?

    何がどうした??

  59. 26076 検討板ユーザーさん

    >>26069 匿名さん

    亀戸、小岩、勝どきの3K。
    だいぶdisってますよね笑笑

  60. 26077 匿名さん

    >>26075 匿名さん
    ↓そのまんまでしょう

    〉サウス売るまで何としても熱下げずに突っ走るぞー!

  61. 26078 匿名さん

    このスレは本当面白い人が多いね。

  62. 26079 匿名さん

    北部屋は日当たり悪いのでカビ臭いです。

  63. 26080 匿名さん

    >>26078 匿名さん
    春ですから。

  64. 26081 匿名さん

    >>26076 検討板ユーザーさん

    違いは行政区くらいですからね。
    交通利便、水没リスク、民度 とても似ています。

  65. 26082 マンション検討中さん

    よし!これからは
    勝どき=カチドキーゼ
    亀戸=カメイドーゼ
    小岩=コイワーゼ
    と呼ぼう!笑

  66. 26083 匿名さん

    >>26069 匿名さん

    ニューノーマルw

  67. 26084 マンション検討中さん

    匿名掲示板大喜利

  68. 26085 匿名さん

    でも多分ここ住む人って勝どきだからってよりもパークタワー勝どきというマンションに住みたいって人だよね。

  69. 26086 匿名さん

    >>26082 マンション検討中さん
    あんま、面白くなかった。
    もう少し頑張って

  70. 26087 マンション検討中さん

    >>26086 匿名さん
    うん。頑張る。

  71. 26088 eマンションさん

    >>26079 匿名さん
    心配だね

  72. 26089 匿名さん

    まあ、もはや話題はサウスやノースですね。ミッドは、殆ど完売みたいなものなので。


    このままあっという間に販売対象住戸はなくなるでしょう。個人的にはノースが気になってます。

    未だに外観含めて不明だし、臨海地下鉄との関係性も気になるし、ミッドは大江戸線直結だけど、もしかするとノースは臨海地下鉄直結なのではないかとうがった見方をしてしまいます。

    でないと、いまだに明らかにされていない点が多すぎるように思ってしまいます。

    どう思います?

  73. 26090 かなを

    大学の講義の95%がオンラインになった。これまでハーメルンの笛を吹いて大学を理由に大量の子供たちを東京に集めてきた。しかし、もう笛は吹けない。

    君たちのような可哀想な東京へ行ったきり帰ってこない浪人がいなくなる。結果、大量のアジア人が東京を占領するだろう。低迷する日本に出稼ぎに来るのは、バングラなどの最下層の途上国だけ。つまり、日本人が離れて行くことで、東京は急速に退化する。 必ず迎える移民の受け入れで拍車がかかる。

    1. 大学の講義の95%がオンラインになった。...
  74. 26091 匿名さん

    検討板らしくサウスの検討しましょうよ。

  75. 26092 匿名さん

    >>26091 匿名さん
    駅非直結なので論外。以上。

  76. 26093 マンコミュファンさん

    >>26092 匿名さん
    こわーい
    マンマニ信者さん、自分の見解はないの?
    返信でもマンマニ、他マンションブロガーの言ってる受売りしか投稿出来ないんでしょ?

  77. 26094 匿名さん

    >>26093 マンコミュファンさん

    マンマニがサウスは論外なんて言ってるの?
    ミッド買ったんだからサウスの肩は持つでしょ。

  78. 26095 かなを

    北区の十条銀座の巨大な商店街を作ったのは、地震で被災した海側の人たちである。大震災で、東京の海側はどうなってしまったのか、よく写真を見て確認することを勧める。北区まで逃げてきて、ここなら大丈夫だと思ったのだろうか、北区と中央区の光景にはどんな違いあったのか、その後、なぜ銀座は新宿にバトンを投げたのか? 

    1. 北区の十条銀座の巨大な商店街を作ったのは...
  79. 26096 匿名さん

    >>26095 かなをさん
    何?鬼滅好きなの?

  80. 26097 匿名さん

    >>26092 匿名さん
    それだとミッドの魅力は駅直結だけみたいな言い方になってますよ。
    それはそれでミッド民にも失礼だよ。

  81. 26098 かなを

    鬼滅はいま3回目見ている、とても面白いと思った。この麻酔を利用すれば、自由にネガしても問題なくなることを思いついた。

  82. 26099 匿名さん

    聞いちゃいけないんだろうけど、
    こんな制服アニメにあったっけな?

  83. 26100 匿名さん

    おはようございます。

    今朝の朝潮運河は朝日が当たり反射光がキラキラと水面で揺れてます。

    護岸工事も進んでおり、今後出来上がるであろう朝潮運河を取り巻く散歩道が今から楽しみです。

    この護岸は勝どきと晴海地区を一体開発して、周囲を一周できるような散歩道にしてくれると良いと思います。

    歩道とサイクリング道も分離し、適度に護岸沿い店舗出店も可能にして。常設よりは移動販売車の方が良いかな。

    勝どきはその程度のポテンシャル(需要)はあるエリアですよね。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸