東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:31:39

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 16751 マンション検討中さん

    安くもないが高くもない、という値付けですね。
    ただ、待っていても値段は上がるばかり、ということは間違いないと思います。

  2. 16752 マンション検討中さん

    坪単価430万程度なので、こんなもんでしょうか。

  3. 16753 マンション検討中さん

    1期1次が高倍率連発で人気ありすぎましたからね。
    値上げもやむなしといった感じでしょうか。

  4. 16754 通りがかりさん

    てか、勝どきタワマンって激安なんだな。これなら庶民でも買えるから人気になるの分かる。

  5. 16755 匿名さん

    >>16754 通りがかりさん

    なんか、広っ!安っ!てなりますよね。

  6. 16756 マンション検討中さん

    >>16754 通りがかりさん
    確かに100平米で1.4億は安いと思います。
    この部屋も倍率ついちゃいそうですね。

  7. 16757 検討板ユーザーさん

    どこもかしこも湾岸スレってのはあからさまな買い煽りが酷いねえw

    営業なのか、買った奴は知らんけど。

  8. 16758 住民板ユーザーさん8

    本日、レジデンシャルサロンで契約してきました。明日にて今年は終わりと言うことで、レジデンシャルサロンは、ひっそりしていました。

  9. 16759 匿名さん

    銀座まで10分って遠くね?月島なら5分だけど

  10. 16760 匿名さん

    >>16757 検討板ユーザーさん
    毎度の事。

    本来ならこの時期は抽選回避を優先する筈なのにね。焦ってるのか?

  11. 16761 購入経験者さん

    不動産会社の株式投資とかやってればわかると思うけど、簡単に言うと、どのデベロッパーもスミフ式の販売にシフトしてきてるんだよね。

    さすがにスミフはやりすぎかもしれないけどね。

    要は販売期間を長めにとって、その分単価を上げて利益率を確保する販売手法。
    なぜ、どこもスミフ式販売にシフトしてきているかは、決算書とかみればわかるよ。

  12. 16762 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 16763 匿名さん

    銀座も場所によれば、汐留から歩けよう

    銀座のドンキならすぐだろう

  14. 16764 匿名さん

    100㎡は値打ちあるって

    さすが湾岸よ

    私が広さ重視なら買うな

  15. 16765 匿名さん

    価格表見たけど、今回は王様部屋なし??

  16. 16766 マンション検討中さん

    >>16764 匿名さん
    もちろん値打ちはありますよ。
    庶民からしたら、都心の100平米が1.4億で買えるんですよ?

  17. 16767 マンション検討中さん

    >>16766 マンション検討中さん
    激安ですね。こんな安いマンションでなぜわざわざ狭い部屋を検討する人がいるんだろ。100平米一択だよね。倍率集中するから皆回避するのか、お金使うのケチって安い部屋いくのか。

  18. 16768 マンション掲示板さん

    そうそう、PTKを買うならプレミアム以上で広い部屋。
    駐車場が確保できて、天井高もある。それでいて坪500?600台。
    安いよね。

  19. 16769 匿名さん

    角部屋は、1期1次の南角より高くなってるけど、それでも激安価格。
    パンダ確定だな。

  20. 16770 匿名さん

    俺なら南東角部屋の30階を狙うな。

    100m2超え&高層階&角部屋は超魅力。

    いくらなんでも安過ぎる。

  21. 16771 匿名さん

    南東角は眺望が微妙。北東角が鉄板じゃないかな。

  22. 16772 匿名さん

    価格表見ましたが、ほぼ同条件の部屋で比べても、やはり多少は値上げされてますね。これで完売できれば、この価格が市場に受け入れられたということですね。

  23. 16773 匿名さん

    1期1次の平均倍率は2.7倍。
    客からするとまさしく「売ってくれ!売ってくれ!」状態でしたが、1期2次ではどうなることやらですね。

  24. 16774 匿名さん

    >>16771 匿名さん

    北東角ならM-94 M-93 タイプになりますね。
    北東角の方が都心ビューですね。浜離宮も見えます。

  25. 16775 匿名さん

    >>16773 匿名さん

    実質的に新規参入者ほぼ無しとすると、落選組のみになるので、倍率は下がるのでは?

  26. 16776 匿名さん

    >>16757 検討板ユーザーさん

    買い煽りが酷いのは有明でしょ。
    ここなんて可愛いもんだよ。
    有明スミフはここと同じ坪単価まで値上げしたから、完売までは程遠い。だからカモを狙って購入者も必死の煽りで、もう笑えない。

  27. 16777 匿名さん

    相変わらず湾岸スレは買い煽り隊が多いな。

    今の時期、購入希望してるなら抽選回避を願う筈だろ。購入者か営業かは知らんけど、必死なのがかえって不信感を与えちゃってる。

    流石に引き渡しまで3年超は長過ぎて諸々不安も多いとは思うが自信持てよ。

  28. 16778 匿名さん

    >>16775 匿名さん
    1期2次は倍率うんぬんよりも、前回落選者を中心になるべく無抽選でみんな買えればいいというスタンスじゃないですかね。だから、出してる部屋も前回抽選多かった南、南東が中心だし。それでも角部屋は相変わらず抽選になりそうな感じですけどね。皆お金持ってますねー

  29. 16779 匿名さん

    買い煽り酷いな
    三井はもうちょっと露骨じゃないイメージあったけど

  30. 16780 匿名さん

    米で住宅ローン焦げ付きが増えてるからな。数年後にはまたリーマンクラス大寒波来るぞ。手付け放棄も出来ず爆死するかもね。

  31. 16781 匿名さん

    マンコミュってステマだらけよ。

    まぁスポンサーがデベだから仕方ないけどね。そのつもりで見てないとダメだな。

  32. 16782 匿名さん

    この期に及んで販売戸数絞っててムカつく。また好調演出の人身御供を捧げる気か。

  33. 16783 匿名さん

    三井って例え供給したのが売れ残っても先着順として表には基本出さないよね?来た人に内々に勧めてる。何でだろ?

  34. 16784 匿名さん

    1900組!やっぱ凄い人気だったんだ。

    1. 1900組!やっぱ凄い人気だったんだ。
  35. 16785 匿名さん

    完売したことにして売れなかった分は未供給在庫に引っ込めるとか、住友とかはもはや当たり前にやってる。

  36. 16786 匿名さん

    >>16783 匿名さん
    売れ残りってのを嫌いますからね。

    他デベは先着順として普通に出すけど、三井では印象を気にしてか表にあまり出さないですね。「ここだったら抽選無しで購入出来ます」的な感じで勧めてきたりする。

    今回の1期も供給したのが完売したなら、供給完売って出す筈だし、もっと目立つ様に大きく掲載する。

  37. 16787 匿名さん

    普通に考えて埋立地の勝どきで1億オーバーの部屋がバンバン売れたら、それはそれでちょっと将来怖くはなるよね。

    片や真の駅直結物件である勝どきビューが販売から10年経っても売れ残ってるのにさ。

    将来的な資産性や利便性を考えたら、どうせ億出すなら素直に内陸の堅いとこ選んでおいた方が良いと思う。勝どき辺りの雑多な街の雰囲気じゃどうせ住んでも、結局は内陸のブランド地に住みたくなる訳だから。

  38. 16788 匿名さん

    建築需要も落ち着いたから、極端な値上がりないと思うけどな
    新築マンションも不便なところが増えると思う
    都心は中古中心になってく

  39. 16789 匿名さん

    1期1次が2.7倍というが、特定の人気住戸(全体の約20%が平均10倍位)が平均倍率を引き上げているが、倍率1倍の住戸も多数あった。
    1期1次は条件の良い上層階に限定して売り出したが、それでも倍率1倍が多数あったということが注目される。
    1期1次はパンダ部屋があり、そこに多くの転売ヤーと思しき人たちが複数戸申し込んでいたにもかかわらず、平均倍率は2.7倍で、前評判の高さほどではなかったというのが個人的な感想。1期2次以降は1期1次に比較して条件が劣る住戸が売り出されるが、そこの人気がどうなるのかが、この物件の真の評価なのではないだろうか。

  40. 16790 匿名さん

    >>16784 匿名さん
    残り400の買えなかった人はどこに?

  41. 16791 匿名さん

    >>16787 匿名さん
    勝どきは埋立地ですが、日本一地価の高い銀座も埋立地ですからねぇ。
    銀座も勝どきも都心立地ということで問題はないのでは?

  42. 16792 匿名さん

    >>16784 匿名さん

    たった1900組しか来場してなかったのかと驚き。モデルルームの人数を制限していたから仕方ないけど。
    年明けは1月6日より、1月9日以降の「来場予約受付」を開始する予定とのこと。
    6日にモデルルームの予約を取るところからはじめたいです。6日はいつも通り17時から受付開始かな?
    17時15分くらいに受付開始しましたとメールが来た時にはすでに満席になっていたりするので、17時からリロードして待ちましょう。

  43. 16793 匿名さん

    >>16785 匿名さん
    むしろ、あまりの人気のため当初、販売しない予定の住戸もリリースして対応してるよ。それでも平均倍率2.7になっちゃったんよ。

  44. 16794 匿名さん

    もうちょいネガさんたちがんばってよー!1期2次値上がっちゃってるじゃないですか。よろしくお願いいたしますよー!

  45. 16795 匿名さん

    >>16794 匿名さん

    掲示板のネガで価格下がるわけなかろう。。。

  46. 16796 匿名さん

    >16783

    マンション販売の実情知ってる人には先着順=前の期までの登録抽選販売の売れ残りってバレてるからね。

    三井って過去には完売アナウンスした物件で引き渡し後に系列のリハウスからデベが売主の仲介物件をまとまって出したり、大量に賃貸なんてケースもあった。アナウンスを真に受けちゃだめだよ。ここも実際はどうだったか。

    ほとぼりが冷めたらキャンセルといって来場者に勧めるかも。キャンセルか売れ残りだったかは売る側しか知らない。

  47. 16797 マンコミュファンさん

    騙されるやつというか、影響されるやつはいるだろ

    でも販売戸数以上の需要があるから、ネット批評関係なく売れちゃったりする

  48. 16798 匿名さん

    今後の売れ行きに自信がある物件だと、黙ってても売れていくから、倍率だの来場者数だの、こんな宣伝文句打たないからね。

  49. 16799 匿名さん

    わざわざ引渡し4年も先の埋立買わなくても飯田橋とか大崎に直結タワマン出来るやん。ここの契約者さんは余程ドMとみえる

  50. 16800 匿名さん

    >>16795 匿名さん
    そもそもここにネガ投稿するくらいの労力かけるんだったらやはりそれなりの結果出さないと労力無駄になっちゃうじゃないですか。だからせっかくなので労力に報いるよう頑張ってほしい。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸