東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:31:39

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 15701 匿名さん

    >>15685 匿名さん

    ええええ?!まじですか
    昔から法人立ててたのか!
    フラットとかのダブルローンでやり過ごしてると思ってた…

    そもそも、法人でマンションのローンひくのって、かなり難しいイメージなんだけど、いくら10年活動してたとしてもそんなに信用力あがるのかなぁ…どういう形でローン引いてるのかめっちゃ気になるよね…(裏山

  2. 15702 匿名さん

    >>15686 匿名さん

    もしかして儲かり過ぎて現金で買って経費にしてるのかな…笑

  3. 15703 匿名さん

    >>15691 匿名さん
    それぞれのマンション名教えてくれよん
    東池袋しかわからんw虎ノ門はヒルズレジの賃貸だけだよね??

  4. 15704 匿名さん

    今後も飯田橋駅直結とか西池袋駅直結と色々出てくるからね。埋め立て地に坪450で嵌め込まれちゃって可哀想。

  5. 15705 匿名さん

    この前から大井町が出てるけど、そんなに良いか?
    この前初めて行ったけど、取り敢えず遠いよな

  6. 15706 マンコミュファンさん

    >>15702 匿名さん
    会計のこと少しは思い出して。現金支出=経費ではないです。建物47年償却です。ローンでも現金でも同じです。

  7. 15707 評判気になるさん

    法人ってマンションカウンター運営のケイズワンのことじゃね?マンマニもいっちょかみさせてもらって会社とマンマニで利益分けてんじゃないの?

  8. 15708 匿名さん

    渋谷駅直結知らないの?桜丘だろうよー
    検索してみてね

  9. 15709 マンション検討中さん

    既に埋め立てだから価値が低いとかヤバいかと笑

  10. 15710 マンション掲示板さん

    はい、埋め立てです。
    興味なかったらほかのマンション買ってね。

    そうやって湾岸マンションを見送ってきた奴らもいるが、湾岸で買った人たちはだいたいまあまあの不動産含み益を築いている。

    豊島区渋谷区港区千代田区、で買えばいいだけ。
    湾岸らしい水辺の街側好きな人だけが買えば良い。

  11. 15711 マンション掲示板さん

    飯田橋駅とか、ごちゃごちゃしすぎて好みじゃないし、池袋とか、埼玉の田舎者が多いイメージで新宿と変わらないイメージ。

  12. 15712 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/da8117583ffed6fc22595581c1dcab9a71ab...

    大井町好きな人だけが買えば良い。

  13. 15713 マンション検討中さん

    駐車場が持てない可能性有りと言うのは、厳しいなぁ。今さらここに住んで地下鉄かバスで通う生活?ダメじゃん。

  14. 15714 名無しさん

    第1期が平均2.7倍ですか。これだけ囲まれてる割には善戦したね。デザインや商業施設、駅近、割安感とかで売り込まないと、冷静に考えるとこの周辺環境は非常に魅力に乏しい。皆さん、暑くなり過ぎでは?

  15. 15715 匿名さん

    >>15714 名無しさん
    眺望大好きな人はフラッグどうぞー。

  16. 15716 匿名さん

    タワマンの一番の醍醐味は眺望だけどね

  17. 15717 匿名さん

    >>15716 匿名さん
    デベの手先みたいなコメントですな。
    本質的にはコスパでしょ。

  18. 15718 匿名さん

    >>15714 名無しさん

    第1期で平均2.7倍って今までの湾岸タワーに比べて高いんですか?

  19. 15719 匿名さん

    安いか高いか&予算の範囲か!
    この2点で決めました。

  20. 15720 職人さん

    >>15718 匿名さん
    ザ・タワー横浜北仲の第1期平均倍率が約2.9倍なのでここも相当倍率高いです。

  21. 15721 匿名さん

    埋め立て地なのに開放感ゼロのパコパコタワー小石川はどうなるんや

  22. 15722 匿名さん

    >>15720 職人さん

    北仲レベルのお宝でした。
    戸数も少ないからサクッと完売やろな。

  23. 15723 匿名さん

    ここの43平米位の1ldkを実需で検討しています。
    間取りはまあまあですがお風呂のサイズが1216なのが引っかかっています。現在は1416なのですが結構違うものでしょうか?

  24. 15724 匿名さん

    >>15723 匿名さん

    1216はワンルームの賃貸アパートと同じかそれより小さいくらい。入浴はできないと思った方がいいですね

  25. 15725 ご近所さん

    >>15722 匿名さん
    数字が表した人気物件。数字は嘘をつきませんから。

  26. 15726 検討板ユーザーさん

    >>15724 匿名さん
    それは言い過ぎw
    入浴できないわけないわ。

  27. 15727 匿名さん

    >>15723
    単純に20センチ違うけど感じ方は人それぞれだろうからモデルルームで体験したほうが早い。
    ただ40平米1LDKだと今はどこもそんなもんだよ、広いのがいいなら70平米1LDKぐらいじゃないとね。

  28. 15728 匿名さん

    >>15721 匿名さん
    場所柄、卑猥な雰囲気漂うマンションになりそうですね。

  29. 15730 匿名さん

    >15720

    北仲とは販売戸数、総戸数に対する販売戸数の割合が違うからね。販売絞って倍率を宣伝でしょ。ここはまだ先が長い。

  30. 15731 匿名さん

    >15727

    体験といってもモデルルームは見るだけだからね。以前、外断熱の物件で一日体験宿泊で違いを実感してもらうなんてのがあった。入浴体験とかやらないのかな。

  31. 15732 マンション掲示板さん

    第一期一次で部屋確保済み。
    ここの掲示板を高見の見物。

    今から何年後に売ろうか計画中。
    北仲のエグゼは坪単価700万台で成約。
    PTKのエグゼは坪単価は490万前後。
    眺望抜け間が北仲と違うけど、この単価を買える層の数は圧倒的に勝どきでしょうね。

    不動産投資で儲けるの楽チンすぎる。。

  32. 15733 匿名さん

    お風呂の20センチは結構違うよ。実家のマンションのお風呂が在来工法で1218ってユニットバスの標準でないサイズだったのでリフォームでユニットバスにしたときに1216にしたらすごく小さく感じた。1416からだと面積はもっと減るからね。

  33. 15734 匿名さん

    >15732

    空中族はどっかでババ引いたら詰む。ここは高値掴みでしょ。

  34. 15735 マンション検討中さん

    >>15732 マンション掲示板さん
    エグゼ契約者かな?浮かれてるんだろうけど、天下の北仲と比較するなんて愚の骨頂です。とくにここのエグゼは魅力が薄い。ここならエグゼよりスーペリアの方が投資価値あるかと。

  35. 15736 匿名さん

    >15733

    おまけだけど、業者さんのアドバイスで狭く感じない様にアクセントで壁の一面を違う色にしての結果。

  36. 15737 匿名さん

    >>15724 匿名さん
    1216と1317を経験した身としては1317はなかなか快適で1216はこじんまり浸かるって感じ。1620はゲストルームで入ったけど広すぎてお湯がたまるの時間かかったw

  37. 15738 匿名さん

    北中は神奈川no1だから。ここは都心買えない人たちが妥協して買うところです。即ち投資妙味無し。

  38. 15739 eマンションさん

    >>15735 マンション検討中さん
    北仲はメールボックスがダイヤル式だったり絶妙にダサいのが痛い。

  39. 15740 匿名さん

    >15737

    ゲストルームは始めてだからそう感じるんだろうね。毎日になったら時間読めるし慣れるでしょ。タイマーもあるし。

  40. 15741 匿名さん

    マジでこっから上がるなら都心大勝利なんだけどな
    ネガってバカだよな
    住み始めて1年半で5000万円上がってる

  41. 15742 匿名さん

    >>15735 マンション検討中さん
    アン??
    お前、パークコートにもかかわらずプレミアムフロアが最上階 一階だけしか設定されなかったパークタワー文京小石川 なめとんか
    ッッコラッ

  42. 15743 匿名さん

    >>15741 匿名さん

    最低でも中央区買っとかないとね。

  43. 15744 匿名さん

    お前狂ってるな
    誤爆なのか?

  44. 15745 匿名さん

    お風呂のサイズ参考になりました!ありがとうございます。今まで検討してきたのは1ldkでも1317が多かったからちょっと2度見しちゃいました。確かにお湯はすぐたまりそうですが…

  45. 15746 匿名さん

    >>15742 匿名さん
    小石川はパークシティの計画だったって散々言われてるやん。そういうプレミアムフロアの設定だけじゃなく、その他の仕様も見れば誰でもわかる。
    何も知らないお上りさんが喜んで買ってるんだから、いまさら夢を壊すようなこと言うなよ。

  46. 15747 匿名さん

    >>15746 匿名さん

    嘘だろ
    急変更で全熱交換にならんだろ
    素人でも分かろう

  47. 15748 匿名さん

    コロナで全熱交換のマンションが大人気だってさ
    なるほどと思った
    換気システムのついた賃貸マンションも売れてるってさ
    コロナ後物件だって

  48. 15749 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  49. 15750 匿名さん

    >>15747 匿名さん
    と言うよりも、幹線道路ワキでうるさくて窓開けられないから全熱交換は必須な場所でしょうね。ww

  50. 15751 匿名さん

    全熱交換はコロナ対策にはならないよ。24時間換気は微量で部屋の空気の入れ替えは1時間で0.5回。コロナ対策には1時間に2回、空気の入れ替えが必要とされている。

  51. 15752 マンション掲示板さん

    >15735

    横浜在住の方?
    横浜好きなのはわかるけど、天下の北仲じゃ全然ないからね。。。


    物件どうこうの前に、どれだけ買える層がいるか、需要の厚さの違い。

    住みながら、その部屋が欲しいという人に高単価で売れれば良いだけ。

    北仲MR行ったけど、来ている人は横浜っぽさ丸出しで、嫌だったな(ヤンキーっぽい)。

  52. 15753 匿名さん

    パークコート小石川ってプレミアムフロアが最上階だけなのか

    びんぼクサ

  53. 15754 匿名さん

    >>15750 匿名さん

    パークコートじゃないと、真っ先にコストカットされるよ
    武蔵小山くーん

  54. 15755 匿名さん

    >>15749 匿名さん

    若葉になれよ

  55. 15756 匿名さん

    >>15752 マンション掲示板さん

    郊外のタワマンと比較されてもね笑
    横浜が誇りなのはわかりますけど。

  56. 15757 匿名さん

    >パークコート小石川ってプレミアムフロアが最上階だけなのか
    >びんぼクサ


    やりくりに苦しい時代で運が悪かったとは言え、まさにコストカットが極まった感じがしますね…。
    心配しなくても今後はそんな酷い仕様の物件は、天下の三井様は計画しないと思いますよ。

  57. 15758 通りすがり

    >>15757 匿名さん

    このマンションもな

  58. 15759 匿名さん

    三井は郊外物件で、床暖無し、大規模なのにディスポーザー無し、直床なんてコストダウンしまくり。そのうちこの流れはタワマンにまで及ぶかも。ミッドの仕様楽しみ。

  59. 15760 匿名さん

    >>15759 匿名さん
    郊外はグロスの上限あるからコストカットしかないよね。都心は青天井だからコストカット必要ないこと第1期でわかったんじゃない?

  60. 15761 通りすがり

    待ってても条件悪くなるだけだからな
    月日が経って、振り返れば良かったになる
    下落相場を待ってる人たちなんだろう
    買った人間を巻き込もうとするなよな

  61. 15762 匿名さん

    >15760

    ここもモデルルームはオプションだらけで標準仕様はしょぼい。それでも売れるってわかったからもっとやる可能性はある。内装なんて今からでも設計変えられるでしょ。サウスで取ってつけのコロナ対策したようね。

  62. 15763 マンション掲示板さん

    横浜ヤンキーは横浜マンションの掲示板行ってね。

  63. 15764 匿名さん

    坪430万でインターホンやフットライトがオプションのマンションだからね。

  64. 15765 買い替え検討中さん

    > 15764
    それがNew Nornmalだからね。
    デベロッパーの利益水準がこのマンションだけ上がっているわけではないので、単純に土地の値段と建物コストが上昇し、販売できる設定にする上で少しコスト削減してあるだけ。
    でもそのコスト削減部分は部屋を買った人が、各自追加負担すれば10年前分譲と同じレベルまでできますよ、とオプションを残してくれている。

    足元の不動産市況理解せずに、いつまでも過去のマンション軸に考えていたら、時代遅れだよ。(このマンション買えるような属性じゃないのが一発でわかるよ)

    いつまでも、そんな新築マンション追い求めて、今の住まいにとどまっててくださいね。

  65. 15766 匿名さん

    転売厨はもっと国益になる仕事をしろよ。空しい人生だな。

  66. 15767 匿名さん

    New Normalの生活のための仕様はまだだけどね。消費増税で売れなくなって利益確保が難しくなった対応でしょ。それをNew Normalなんて詐欺まがい。

  67. 15768 匿名さん

    >15766

    マスク不足の転売も資本主義における正当な商業行為なんて理屈がまかり通ってたくらいだからね。コロナで資本主義のデメリットが露見してしまった。

  68. 15769 匿名さん

    >>15766 匿名さん

    あなたのお仕事は?
    人に言えない仕事?

  69. 15770 匿名さん

    パークタワー文京区小石川のスレ見てきたけど、
    あそこの契約者、保身の為とは言えデタラメ広めすぎやろ。
    東京ドームの話はまだ微笑ましかったけど、風俗可能地区だってことまでしらばっくれるとはマジわろたは

  70. 15771 名無しさん

    >>15770 匿名さん

    最高の地域ですね。

  71. 15772 匿名さん

    パチンコ、競馬、ドーム、風俗
    小石川イッチョメはなんでもありだねw

  72. 15773 匿名さん

    >>15772 匿名さん

    まさに最高の環境。

  73. 15774 マンション掲示板さん

    >15767

    大手デベロッパーの決算書見てみ。

    マンションは買わないでください!

  74. 15775 名無しさん

    >>15774 マンション掲示板さん

    全員がマンション買わんかったら、デベ潰れてまうよ。

  75. 15776 匿名さん

    >>15769 匿名さん
    医療従事者だよ。
    転売厨は唐沢主演の連ドラ不毛地帯でも見て改心した方がいいよ。

  76. 15777 通りがかりさん

    >>15776 匿名さん

    商社も基本一緒やん笑
    白い巨塔でも見て改心したら?

  77. 15778 匿名さん

    >>15777 通りがかりさん
    商社と一緒と言うなら中東行ってオイルマネーに売りつけてから言えよ。転売ヤーはハイエナ。もっと自覚した方が良い。

  78. 15779 通りがかりさん

    >>15778 匿名さん
    マンション売りつけるのと同じやん笑
    ラーゲリからでて、もっとビジネスを体得した方が良い。ちなみに商社勤務です。

  79. 15780 匿名さん

    商社やデベ、ゼネコンは心血注いで狩りをする雌ライオン
    転売ヤーは雌ライオンの成果物に群がるだけのハイエナ

  80. 15781 匿名さん

    選手村マンションみたいに格安払い下げを受けたのを相場で売るなんてハイエナみたいなデベもあるけどね。あっ、三井か。

  81. 15782 通りがかりさん

    >>15780 匿名さん
    商社をお褒めいただいてるようですが、職業の違いだけで、どちらも同じ命ですよ。医療従事者が職業で命の重さを決めてはいけませんよ。

  82. 15783 匿名さん

    >>15780 匿名さん
    ハイエナに生まれたら、ライオンにはなれませんな。
    種の話を職業に置き換えるのは差別的ですな。

    本家のハイエナが可哀想。

  83. 15784 匿名さん

    >>15777 通りがかりさん
    このパンチライン強烈ですね笑
    笑いました。

  84. 15785 匿名さん

    >>15784 匿名さん
    商社と同等だと思い込んでいる転売ヤーの勘違いが笑いどころですね。

  85. 15786 匿名さん

    >>15785 匿名さん
    つまんないとこで笑うのね。
    マンションの話題ないの?

  86. 15787 通りがかりさん

    >>15785 匿名さん
    ここで転売ヤーの悪口書いて楽しい?
    壱岐さんはそんなことするかな?

  87. 15788 匿名さん

    >>15776 匿名さん
    この医療従事者が転売ヤーが嫌いなのはよく分かったから、医療に従事して、患者を助けてくれ。

  88. 15789 匿名

    >>15340 匿名さん

    ダブルローン、離婚したらどうするの?
    絶対離婚しない自信なんてあるのかしら(笑)
    俺ならダブルローンなんて危険な事しませんね。

  89. 15790 匿名さん

    >>15789 匿名さん

    一括で返せば良いじゃん。

  90. 15791 匿名さん

    >15789

    ペアローンとダブルローンをごっちゃにしてない?

  91. 15792 匿名さん

    >>15789 匿名さん
    そもそも離婚はペアローン関係ない
    結婚前か後か、それだけ。

  92. 15793 匿名さん

    他人の財布とかどうでもよいよ笑
    これから月島三丁目北南が高くきたら、お宝になるな。

  93. 15794 匿名さん

    1期2次、すでに微妙に値上げしてませんか?

  94. 15795 匿名さん

    まず転売ヤーが買ってから、値上げは転売ヤーが決めるよ。その都度。

  95. 15796 匿名さん

    ほんと学歴とか大企業とか関係ないですねw タイミングとワンクリックで5千万ぐらい上下しますから、転売ヤーになって売りに専念するだけで、ライバルの資産が減って自分の資産が増える。これだけで勝てますね。尊敬されるようになります。

    ほんと学歴とか大企業に就職とかw なんだったのかww

  96. 15797 匿名さん

    さいたま大学 なめんな。

  97. 15798 名無しさん

    >>15796 匿名さん

    コンプレックスの塊か笑
    お金のこと考えてるうちは、尊敬されないかな。

  98. 15799 口コミ知りたいさん

    ペアローンと離婚は関係ないと思うんだが…。ペアローンでもシングルローンでも物件価格が下がって残債割れしたら手元現金ないと売れない。離婚するときにペアローンというか所有権共同所有が厄介だが、売れるのなら問題ない。問題は借りる額と物件価格の推移。

  99. 15800 匿名さん

    シングルローンだったら離婚しても売らずに住み続けるって選択肢もある。ペアローンだと清算するために売るって作業が発生するよね。最後の共同作業?

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸