東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:31:39

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 15601 匿名さん

    評価いまいちやね

  2. 15602 匿名さん

    >>15600 さん
    北西は一番の眺望部屋だからね、、、
    2次以後値上げがあったとしても北東の価格のほうが上回るような足元の見方はして欲しくないな。

  3. 15603 マンション検討中さん

    >>15602 匿名さん

    同感です!

  4. 15604 匿名さん

    DTはPTKのおかげで駅距離が半分以下になるからすごい恩恵。PTKとお見合いの部屋とそうでない部屋で格差が出そう

  5. 15605 マンション検討中さん

    >>15600 マンション検討中さん
    そうですね。坪500万でも抽選になったと思います。

  6. 15606 匿名さん

    豊洲のららぽーとみたいな商業施設できませんかね。

  7. 15607 匿名さん

    >>15606 匿名さん
    そういうのいらね。
    服も食べる物も既製品ばっかで欲しいのない。
    そういうの好きなら郊外に住めば?

  8. 15608 買い替え検討中さん

    所詮勝どき。湾岸でもなく、本土でもない中途半端なポジション。資産価値とか笑えるw

  9. 15609 通りがかりさん

    >>15608 買い替え検討中さん

    どうしたの急に?
    抽選外れた?

  10. 15610 匿名さん

    >>15608 買い替え検討中さん

    普通に湾岸だろ笑

  11. 15611 匿名さん

    まぁ30年以内に3割くらいの確立で襲ってくる大地震で液状化地域は全滅の可能性ありますからね。
    ちゃんと地盤が強固な高台に住んでおいた方が良いですよ。

  12. 15612 匿名さん

    >>15611 匿名さん
    投資に例えると30年以内に掛け金ゼロになるリスクをとって僅かな転売益を狙う感じですかね。

  13. 15613 匿名さん

    >>15612 匿名さん

    即転売はレバレッジやから、ほっとくだけだよ。
    転売したことないの?

  14. 15614 匿名さん

    東日本大震災で何戸ぐらい資産価値がゼロになったマンションあったの?

  15. 15615 匿名さん

    >>15613 匿名さん

    そんな社会のゴミみたいな真似しませんよ。言いがかり甚だしい。

  16. 15616 匿名さん

    >>15615 匿名さん

    その投稿は誹謗中傷と受け取ってよいかね?

  17. 15617 匿名さん

    >>15616 匿名さん
    一般論を述べてるだけですよ。
    デベとゼネコン、工事関係者の努力の結晶たる人気物件に群がり、何の付加価値も生み出さず上澄みの利益だけかすめ取ろうとする行為は下劣だと私が思っているだけです。

  18. 15618 匿名さん

    >>15617 匿名さん

    一般論と私見のどちら?

  19. 15619 匿名さん

    >>15617 匿名さん

    社会のゴミみたいと書いたのは、一般論ですか、あなたの私への誹謗中傷ですか?

    弁明がなければ、後者と受け取りますね。

  20. 15620 匿名さん

    >>15596 マンコミュファンさん
    ここの南側は昼も夜もドゥトゥール から丸見えってこと?

  21. 15621 マンション検討中さん

    転売ヤーも狙う人気な物件で何だか嬉しいです。
    入居して暮らす方よろしくお願いします?

  22. 15622 匿名さん

    >>15614 匿名さん
    宮城県沖が震源の地震と首都直下型の地震では被害の度合いは全く違うと思いますよ。
    私は当時仙台に居住していましたが、住んでいたRC造のマンションに何か所も亀裂が入りました。

  23. 15623 匿名さん

    >>15622 匿名さん
    かわいそうに資産価値ゼロになったんですね。。
    詳しくは聞かないようにします。

  24. 15624 マンコミュファンさん

    >15620

    PTKからDTの特にダイレクトウィンドウの部屋が丸見えってこと。
    夜現地行けば、DTので部屋が綺麗に丸見えですよ!
    逆にPTKは南側はベランダの奥行きあるのでDTからは見えないですよ。(ご自身の目と耳で営業に確認くださいね)

    日当たりについては、南側以外は一日中日陰になる部屋がほとんどです。これもMRの日当たりシュミで確認できます。

    ちょぼうので抜け感重視は西、北側だけど、子供がいて日当たりもあったほうが良い、ってなると南側しかないですよ!(西、北は高層階は南よりリセール良いと思いますけど、実需は南側の方が良いです)

    自分は一期当選なので、色々調べました。
    皆さんに良い情報を共有します。

  25. 15625 マンコミュファンさん

    DTのPTK側真っ正面がダイレクトウィンドウだ!
    おそらくDTの中では分譲価格高かった部屋では!?

    確かにダイレクトウィンドウの部屋は丸見えだな?

    1. DTのPTK側真っ正面がダイレクトウィン...
  26. 15626 匿名さん

    ポジショントークの長文は痛々しい。

  27. 15627 マンション掲示板さん

    MRで日当たりシュミレーション、皆さんチェックしてみてください。

  28. 15628 匿名さん

    一期一次当選組のポジショントークだな。
    当選して調子に乗ってんのかよ。痛々しいわ。

  29. 15629 口コミ知りたいさん

    ポジトーク、羨ましいっす。

  30. 15630 匿名さん

    DTってまだ販売中なんですね。
    2億円の部屋みたいですが、参考に見に行ってみたいです。

  31. 15631 匿名さん

    >>15622 匿名さん
    詳しく聞かせて!資産価値どうなっちゃったの??値下がりしちゃった??

  32. 15632 匿名さん

    >>15630 匿名さん
    まだ完売してないんか笑

  33. 15633 匿名さん

    >>15631 匿名さん
    震災の時の話に飛びつくとか、デリカシーの無さすぎ。

  34. 15634 匿名さん

    >>15624 マンコミュファンさん

    良く分からないのが奥行があろうが同じ高さから夜は丸見えには変わらないだろ。
    営業のセールストークに騙されてない?

  35. 15635 マンコミュファンさん

    >15634

    タワマン住んだことある?

  36. 15636 匿名さん

    >>15635 マンコミュファンさん

    住んでますよ。お見合いマンションも夜内見した事があるけど斜め上や同じ高さは良く見えましたよ。
    バルコニーに遮られてある角度から遮られるって言うのは分かりますが反対から見えるものが一方から見えなくなるなんて事はあり得ないですよ。

  37. 15637 匿名さん

    >>15627 マンション掲示板さん
    自分は日当たり全く気にしない人なので、契約予定者ですが、日当たりシミュレーション見てないです。ちなみに、今は南向きのタワマンに住んでますが、夏は暑かったり、眩しかったり、別に南じゃなくてもいいかなと思って、目の前開けてる向きを選びました。

  38. 15638 匿名さん

    >>15633 匿名さん
    いやいや東京もそうならない保証はないんだから教えてもらえるなら教えてもらったほうがいいでしょ。

  39. 15639 匿名さん

    カチドキーゼはデリカシーないやつしかいないのかってくらい品ない発言多いな!!匿名だからといって好き勝手書いてると開示されるぞー

  40. 15640 名無しさん

    >>15638 匿名さん
    まあ作り話だからこれくらいにしておこう。

  41. 15641 名無しさん

    >>15615 匿名さん

    これとかヤバいだろうな。相手次第だけど、
    これから震えて眠ることになるな。

  42. 15642 匿名さん

    港区3A+RバカのTMが大丸有エリアって、東京駅外側より港区の方が近いとかしょーもない話してる。言えば言うほど港区民の民度が下がる。

  43. 15643 買い替え検討中さん

    TMレボリューションは、散歩して物件写真を撮影するのが趣味なだけだから、まじめに受け止めないでね。地方出身だから、東京見学好きなのはしょうがないけどさ、田舎者丸出しだからさ。。。。笑

  44. 15644 マンコミュファンさん

    >15636

    DTのダイレクトウィンドウはどの方位から見ても良く見える。

    一方でPTKの南側と対面するのはDTのでダイレクトウィンドウの部屋のみ。お互い良く見えるかもね。

    部屋の日陰シュミレーションは、チェックしたけど、どの部屋も周囲の建物の影の影響結構受けるね。

    サウスの方がそーいう面ではミッドより条件良い部屋多いかもだけど、そもそも制振(サウス)で免震(ミッド)だから、室内の貼りの出かたや、部屋の面積が柱で食われたりする部屋多いと思う。

    値段は恐らく、ミッドと同じ単価か、少しあげてくると思う(相対評価でミッドの方が割安感出ると思う)。

  45. 15645 マンション検討中さん

    >>15642 匿名さん

    彼の脳内でいつも戦ってる湾岸民とかいうやつは誰なんですか?湾岸丸みたいなネタアカとプロレスやってると思いきや彼だけガチなのは何故なんでしょうか?

    1. 彼の脳内でいつも戦ってる湾岸民とかいうや...
  46. 15646 匿名さん

    >>15637 匿名さん

    一人暮らし?

  47. 15647 通りがかりさん

    >15645
    実際には存在しないアカだと思うな。
    本人は日々劣等感に浸りながら港区住んでて、でも負けず嫌いだから、港区意外在住の人間を見下したいんだと思う。

    自分は港区民じゃないけど、港区でマンション買い替えできる知人は、会社員だけど全然普通の会社員じゃないよね。
    年収が1人2000、3000万又はそれ以上とかのレベル。それでいて2馬力ファミリー。そういうやつじゃないと港区で住まいサーフィンできない。(TM自身が、港区平均以下の属性っていうのは本人は良くわかってると思う)

    麻布?とかで築古低層マンションみたいだけど、値崩れしにくいけど、値上がりしずらいんだよね、そーいうマンションは。港区平均住民だったら、築年数落として広いマンションに引越しする人多いんだけど、TMはどうやら自宅マンションを不動産投資目線で見ている傾向も強く、キャピタルも狙っているようだ。

    所詮、港区平均以下の住民だよね。
    自分の友人で港区内住まいサーフィンしているやつ数名と比較して、つくづく可哀想なやつだな?って思うよ。


  48. 15648 名無しさん

    これとか、「港区住んでるぜ!」「港区最高だぜ!」ってツイッターでマウント発言してる本人と全く同レベルじゃないかな。

    1. これとか、「港区住んでるぜ!」「港区最高...
  49. 15649 匿名さん

    >>15648 名無しさん

    なんだか………笑

  50. 15650 匿名さん

    >>15644 マンコミュファンさん
    ミッド高値掴みお疲れ様。サウスはもっともっと安いですよ

  51. 15651 匿名さん

    三井の営業はサウス高くするって言ってるけど、実際高く出せるわけないんだよね。
    高さ以外ミッドに劣後してるのに。

  52. 15652 匿名さん

    >>15646 匿名さん
    DINKSですが、妻も南向きにこだわらないと言ってます。我が家は、今住んでるところがお見合いぎみで、カーテンなし生活ができないので、目の前が開けてることが条件でした。価値観は人それぞれですね。

  53. 15653 匿名さん

    サウス夏頃ってのが本当なら、結構強気で出してくるかもな。強気で出すための延期かも。
    その頃には豊洲が売り切れてるから、湾岸で新築検討だとここか有明るしかないわけで。

  54. 15654 。匿名さん

    >>15652 匿名さん >>15637

    >夏は暑かったり、眩しかったり、
    南向きでもDMの窓でないならば、上の階のベランダが庇の役目をするので
    そんなに暑くはなりませんよ。
    太陽が低い冬の今は部屋の奥まで日光が差し込んで温かい。
    眩しいのは他の方角も同じです。北は他の建物の窓などに光が反射して眩しくなります。
    >カーテンなし生活ができない
    カーテンしてて眩しいってのは矛盾してます。

  55. 15655 匿名さん

    >>15650 匿名さん
    どっちも買う予定やから心配いらんで。

  56. 15656 匿名さん

    なにが港区民の年収3千だよ。狭いな。サラリーマンじゃ身分がダメじゃん。
    サラリーマンは、ニートの下だからな。

    やっぱ世界最強の仕事はトレーダーなのかな、
    時給1億ぐらいのヤツもいるし。 分給10万ぐらいは普通。

  57. 15657 匿名さん

    >>15654 。匿名さん
    カーテンなし生活というのは、言葉足らずでしたが、レースのカーテンはしてて、それでも日差し入ってきて暑い、眩しいという話でした。でもそれはDWの場合の話なので、バルコニーがあれば問題ないということでしたら、理解です。いずれにしても南向きにはこだわらず、目の前が開けてて、ずっとカーテン開けて、開放感を重視するなら、PTKでは北向きとか北西はいいかなと思います。

  58. 15658 マンション掲示板さん

    15657

    確かに。
    北、西、東は眺望が南よりは良いと思う。
    でも間取りの使いやすさでいうと第一期は南側でしたね。営業の方にもミッドは間取りの使いやすさは南、眺望は北、西、と説明を受けました。

    我が家発言家族三人で子供もこれから大きくなって荷物も増えるので収納がたくさんあって、室内の人の動線が良く、家具も配置しやすい間取りを選びました。

    南側でも、建物の間が結構距離あって、有明ビューやレインボーブリッジビューが眺望として見てましたよ。

  59. 15659 匿名さん

    >>15658 マンション掲示板さん
    そうですね、建物間の距離をどれくらい求めるかは人それぞれですし、南向きの間取りは間違いなくいいので、何を重視するかですよね。1期2次は来年早々にやるようですし、どの向きにしてもミッドは来年中には完売してる気がします。

  60. 15660 匿名さん

    抽選に落ちたからと言って、南や南角を批判する人間には絶対になりたくない。

    なんか、惨めすぎる。

  61. 15663 匿名さん

    [No.15661~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  62. 15664 マンション検討中さん

    当選者です。
    嬉しい気持ちで入金を今日いたしました。
    楽しみです

  63. 15665 通りがかりさん

    >>15664 マンション検討中さん

    ムカ、、、
    お、おめでとう!

  64. 15666 匿名さん

    ミッドは1月下旬、サウスは4月下旬販売開始予定。
    新規のモデルルーム予約すらまだ取れないんだが、ミッドは間に合うのかな?

  65. 15667 匿名さん

    >>15664 マンション検討中さん

    おめでとうございます。うらやましいです。

  66. 15668 匿名さん

    12月中はMRあかないよ。実質新期は絞るんだろう。
    1期2次は1期1次の***共に100-200万多めに積ませて住戸を恵んでやるターム。

  67. 15669 匿名さん

    MTG60平米が8000弱で出てるね。
    これくらいが湾岸の天井だろう。角はトモカク中住戸は長期ホールド前提だな。まぁこれが正常な姿なんだが。

  68. 15670 匿名さん

    100-200万多く積んだくらいでかえればいいけどな。
    そのくらいじゃ、人気の部屋、間取りは抽選回避難しいだろうな。

  69. 15671 マンション検討中さん

    マンマニさん、手付金振り込んだらしいですね。やっぱりここ買ったんですね。

  70. 15672 匿名さん

    >>15671 マンション検討中さん
    マンマニさん埼玉も買うって言ってたよね
    同時買いするの?どんだけお金あるの??
    マンションカウンターが儲かってるとしても法人立ててですぐにローン組むのは難しいバズなんだけど…

  71. 15673 マンション検討中さん

    こちらの1LDK、43?44平米はおいくら位になりますか?

  72. 15674 マンション検討中さん

    >>15673 マンション検討中さん
    6000万円弱です

  73. 15675 マンション検討中さん

    >>15674 マンション検討中さん
    ありがとうございます!高いですね!

  74. 15676 匿名

    >>15674 マンション検討中さん
    坪450弱か、、、2L3Lの方が割安…

  75. 15677 匿名さん

    >>15668 匿名さん

    新規組も参入させてください。金曜日のNHKでこちらのマンションをやっていて、ますます欲しくなりました

  76. 15678 匿名さん

    >>15674 マンション検討中さん
    勝どきだろ?高すぎw

  77. 15679 匿名さん

    目ぼしい住戸は1期1次で売り出されてしまったので、残った住戸は出がらしのような魅力がない部屋が多い。高層階で売り易い住戸を1期1次で販売したが、それでも倍率がつかなかった住戸が多数あるのに、それより落ちる部屋しかない1期2次は相当苦戦するのではないかとみている。
    来年1月上旬に、一応話は聞きに行くが、1期1次に比べて価格メリットがなければ当然見送り予定です。

  78. 15680 匿名さん

    >>15678 匿名さん

    NHKではかなり人気みたいに言ってたよ。

    1. NHKではかなり人気みたいに言ってたよ。
  79. 15681 マンション掲示板さん

    駅直結というだけで勝ちマンションでしょ。
    この先これに勝るマンション出てくる予定ある?

  80. 15682 匿名さん

    一期二次の案内来たね。案内しておきながらモデルルーム予約できませんやったらど顰蹙だね。さて、どうするか。

  81. 15683 匿名さん

    最高倍率27倍、平均倍率2.7倍って大したことなかったね。

  82. 15684 マンション検討中さん

    >>15681 マンション掲示板さん
    内陸いけばいくらでも。

  83. 15685 匿名さん

    >15672

    マンマニって投資の法人で10年以上前から活動してるみたいだよ。

  84. 15686 匿名さん

    >>15685 匿名さん
    相談者には中古を勧めて仲介手数料のマージンを受け取り、ブログ等ではお買い得お勧め部屋をアップしてそちらに
    注目させて、自分は倍率の付かない部屋をシレッと買っている。
    最低だな。

  85. 15687 匿名さん

    >>15686 匿名さん
    最低だと思うけど、ブログは慈善事業じゃなくてビジネスだからな。
    宣伝費もらってないってだけで彼のビジネスの入り口だから。

  86. 15688 匿名さん

    グロス抑えるために3LDKの坪単価だけ安くなってただけで、2LDKや1LDKに目を向けると安くもないし、そっちを掴んじゃった場合は勝ちでも何でもない

  87. 15689 匿名さん

    >>15686 匿名さん
    金払って相談会いった連中は倍率付かない部屋紹介され買えたって喜んでんだからいいんじゃね?彼のビジネスモデルは相談料だから金払ったやつが得してるなら悪いものではない。

  88. 15690 匿名さん

    だからマンマニ氏ここ買ってないよー
    駐車場が問題だと。

  89. 15691 匿名さん

    >>15681 マンション掲示板さん
    予算に応じて好きなの選べ

    虎ノ門ヒルズ駅直結、表参道駅直結、渋谷駅直結、東池袋駅直結、鷺沼駅直結、南町田グランベリーパーク駅直結

  90. 15692 匿名さん

    >>15690 匿名さん
    今更なにゆーてんねんw

  91. 15694 マンション掲示板さん

    一期一時で当選組ですけど、第二期は一時落選組専用だから、新規参入組は第三次からだね。

    駅直結だけど共有は8階までだから、専有住居フォロアーまで上がって来れない。
    構造上免震で、EVでスーパー、コンビニ、そのほか施設にも行ける。
    買わない理由ないよね。

  92. 15695 匿名さん

    住む気もない転売ヤーがぜんぶ買って、欲しい人に売りつけるという 苦笑 利益相反だから、転売ヤーの言うこと成すこと全てが、相談者にとってマイナスであることを覚えておこう。

  93. 15696 匿名さん

    [No.15693と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  94. 15697 匿名さん

    1期分完売したとメール来てた
    230もよく完売できたな

  95. 15698 匿名さん

    >>15694 マンション掲示板さん
    小学校は?!

  96. 15699 匿名さん

    >>15682 匿名さん
    今回は低層も売り出すのかな?

  97. 15700 匿名さん

    TMパイセンも言ってるけど、地下鉄の直結は大して希少性がない。
    最強は山手線直結だが、坪1000の世界なので別格。
    次点では山手線じゃないけど、大井町の駅直結の方が勝どきや小石川より価値があると思うよ。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸