東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-11 00:55:37

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 10201 住民版ユーザーさん

    >>10189 匿名さん

    沖縄のブセナテラスは外廊下だった。

  2. 10202 匿名さん

    >>10201 住民版ユーザーさん

    セミやゴキ、得体の知れないデカイ奴が良く死んどったな。あとはアリの大群が排水溝付近に集合してるのを良く見かけた。

  3. 10203 匿名さん

    >>10202 匿名さん
    ヒアリじゃないでしょう?

  4. 10204 匿名さん

    >>10201 住民版ユーザーさん
    ハレクラニ沖縄は内廊下でした。

  5. 10205 住民版ユーザーさん

    >>10204 匿名さん

    ウエスティングアムは外廊下でした。

  6. 10206 匿名さん

    リゾートホテルの廊下の話はどうでもいい

  7. 10207 匿名さん

    >>10204 匿名さん

    ハワイのハレクラニは外廊下の部屋あり。

  8. 10208 匿名さん

    イマイチ盛り上がりに欠けるんだよねー。

  9. 10209 匿名さん

    >>10200
    DTは、壁掛けエアコン、第一期のオプションでも埋め込み型エアコンは階高が低すぎて選択できない低仕様、スラブ厚薄め、食洗器なし、収納ボードなし。どこが豪華なんでしょうか。豪華な物件なのに坪平均360‐370売り切れないってありますかね、あと数日で築5年目に突入しますけど。。説明お願いします。

  10. 10210 匿名さん

    南国のリゾートホテルは解放感と南国の眺望を味わうために外廊下にしているわけであって、日常住む家であれば普通は内廊下の方がメリット多い。

  11. 10211 匿名さん

    >>10208 匿名さん
    結局一部の投資目線の人しか検討者が居ないからでしょうね。

  12. 10212 匿名さん

    DTも豪華なのはエントランスだけだよね。

  13. 10213 匿名さん

    >>10208 匿名さん

    4年は流石に長い。

    こんなに早く売り出す必要どこにあるんだろ?それより先ずはフラッグをどうするかした方が良いと思うけどね。

  14. 10214 匿名さん

    >>10213 匿名さん
    勝どきや晴海ってのは売れ残り物件多数だなぁ。

    KTTやTTTの様に、値下げなりバルク売りするなり無理矢理でも完売させりゃあ良いのに。

  15. 10215 匿名さん

    >>10210 匿名さん

    そうかなぁ。日常住む家でも外廊下は開放感あるし換気しやすいし
    ベランダ側にエコキュート配置しなくていいし、
    両方住んだことある私としてはどっちでもいいって感じかな。

  16. 10216 マンション検討中さん

    >>10208 匿名さん

    壁ドーン!の素うどん鰻寝床スーペが壺400きる!安い!マンション内で生活完結可!車も諦める!リセールリセール!湾岸平均最高単価は我の元に!と騒いでるのが検討マジョリティだ。まともな所得があればまともな眺望の部屋をフルオプ壺500で買うだろう普通。ここの先行きは暗い。

  17. 10217 匿名さん

    今後も数千戸規模のが続々と供給されますからね。

  18. 10218 匿名さん

    外廊下はまず高級感が劣る、夏が暑い、雨の日に横殴りだと少し廊下に入ってくる。外だから廊下、玄関ドア、住居壁の劣化が内廊下より早く、当然ながら指で擦れば黒くなる。

    内廊下は臭いがこもるとかあるけど最近の物件じゃそんなのない。高級感あるし冷房効いてて涼しいし、外じゃないから汚れないし。どっちも住んだことある私はどう考えても内廊下の方がいいな。

  19. 10219 匿名さん

    >>10216 マンション検討中さん
    貧乏人が背伸びして買っても先行って良い事など一つも無いって事か。

    いつからかリセール、リセールと気にし過ぎて、家族と住む家選びの本質を見失ってきてる感あるね最近は。

  20. 10220 匿名さん

    >>10218 匿名さん

    内廊下はベランダ側から臭いがくるからなぁ。
    それは苦手。
    個人的には住みやすいとこ住みたい。
    高級には関心あるけど高級感とかには関心無いしな。

  21. 10221 匿名さん

    >>10220
    ベランダから匂いが来る内廊下って経験したことないんですけど、どんな内廊下住んでいたんですか?それは多分お住まいになってた物件固有の問題があると思います。高級感とか関心ない人もいるんでしょうけど、実際中古評価は高級感は大きな要素ですから多くの人が気にして物件買っていると思います。

  22. 10222 匿名さん

    >>10200 匿名さん
    そうなのよね。ドゥ・トゥール見るとタワマンを欲しくなっちゃう

  23. 10223 マンコミュファンさん

    >>10222 匿名さん
    この辺だと憧れのマンションですな

  24. 10224 匿名さん

    >>10221 匿名さん

    今も住んでる。CGPの高層階です。
    内廊下だとカーペットの汚れとか結構気になる点も出てくる。
    外廊下のガーと水掃除できるので、あれはあれでいいなと思う。

  25. 10225 匿名さん

    カーペットの汚れがよっぽど酷ければ管理に言えば洗浄かけてくれるし、資産価値に影響するくらいであれば理事会に上げれば変えてくれるよ。あと、経年劣化にともなってある程度のタワマンならカーペットを定期交換したりしますし。

  26. 10226 匿名さん

    いいものは維持にもお金かかるよね
    だからいいものなんだけどね

  27. 10227 匿名さん

    >10222

    欲しいと思うだけで買う人少なかったからまだ売ってるんだよね。

  28. 10228 匿名さん

    ポタポタと液体たらすゴミ袋を出す住民なんかいたら大変。

  29. 10229 匿名さん

    >>10228 匿名さん
    えっディスポーザーついてないの?

  30. 10230 匿名さん

    理事やってる時に
    そういう困ったチャンがいたのを思い出した。
    玄関前からゴミ置き場まで跡つけてた。
    犯人。すぐ判明。

  31. 10231 匿名さん

    >>10218 匿名さん
    せっかく内廊下でもガラスバルコニーで物干し可だと結局外から見たら団地臭い。団地タワー。

  32. 10232 評判気になるさん

    >>10209 匿名さん
    説明も何も見に行けば分かります。内装の仕様はお金で変えられます。そこまで重要視しません。

  33. 10233 匿名さん

    >>10231 匿名さん

    なんか勘違いしてない?勝どきだよ。ファミリーマンションで結構。

  34. 10234 匿名さん

    >>10231 匿名さん
    洗濯物を干したいわけではないのだよ。
    いちいち禁止されるのがダルい。

  35. 10235 匿名さん

    >>10227
    欲しいと思った人がそこそこいたなら築五年目に突入するまで売り残るなんてないわ。しかも高々坪360ー370程度の物件。内見すればわかるけど全く高級感を感じなかったし、コスパ悪くて安っぽいなと感じたけどな、特に専有部。TTTとお見合い部屋の眺望は本当に内見した時絶句した。同じように感じた人が多いから、現状があるんだと思うよ。KTTの方が中も明るくて、管理も行き届いてるようわ感じました。やっぱり三井はいいなと思う。

  36. 10236 匿名さん

    >>10234 匿名さん

    干したい人は結構いるよ。

  37. 10237 マンコミュファンさん

    >>10193 検討板ユーザーさん

    バカ

  38. 10238 マンコミュファンさん

    >>10168 匿名さん

    何で腰高なの?
    物理的に無理とかじゃ無いよね

  39. 10239 マンコミュファンさん

    ざっと1日分読んで、豪華じゃなくても良いじゃんと思った
    それが勝どき
    湾岸は、出来るだけ安い方が良いよ
    お金あるなら、ハイセンスなインテリアを買った方が幸せだよ
    インテリアは、ステップアップして住み替える時に、一緒に持って行けるぞ

  40. 10240 豊洲

    >>10235 匿名さん
    KTTも最後大量にバルク売りしたからどっちもどっちでしょう。お見合い感ひどいし、今どきトランクルームもないし、何より玄関にエコキュート?みたいなのがひどかったしね。

  41. 10241 匿名さん

    ドトール宣伝したい人が居るみたいだけど、もう選べる部屋残ってないでしょ。

  42. 10242 匿名さん

    >>10240 豊洲さん
    KTTと聞くとミュージシャンを思い出す。

  43. 10243 匿名さん

    勝どき晴海はバルクや値引きなどせずには普通に売って完売ってのは中々難しいだね。

    パークタワー晴海が全1000戸超で残1戸だけど2年目、DTは1400戸超で残2戸だけど6年目。

    ここが2000戸?3000戸?最後はバルク売りしないと先ず竣工前完売は厳しいだろうけど、今は三井も早期完売目指してないんだっけ?

    そんなんで周辺にメガクラスのボンボン建てて大丈夫かな?全部でここ入れて14000戸ー15000戸ぐらいでしょ?

  44. 10244 匿名さん

    >>10243 匿名さん
    サウス
    総戸数1665戸
    販売総戸数1109戸
    地権者556戸

    ミッド
    総戸数1121戸
    販売総戸数570戸
    地権者551戸

    ミッドとサウスで総戸数は2789戸だけど、分譲戸数は1679戸

    ノースがいくつになるか。

  45. 10245 マンション掲示板さん

    >>10243 匿名さん
    そんなもんプロにまかせとけよ。そこらへんの素人よりどんだけノウハウあると思ってんだよ。

  46. 10246 匿名さん

    >>10243 匿名さん
    駅直である勝どきビュータワは総戸数400戸だが、10年経っても完売の目処立たず。。

    そもそも勝どきという駅や街に魅力が無いのが要因。なんも無いのよね本当。飲食店や公園も無い。今時駅にスナックってちょっとね。

  47. 10247 匿名さん

    とりま、元祖勝どき駅直結のビュータワーと、フラッグの方をどうにかした方が良いでないか?

  48. 10248 匿名さん

    >10243

    すみふの売れ残りはお約束。PTHは販売告知してから地中埋設物(といわれている)のトラブルで販売が遅れて売れ残り。三井は意図的に残そうとはしてないはずだよ。まあ、ここもコロナでしょっぱなからこけたけど。

  49. 10249 匿名さん

    >>10235 匿名さん
    色々な掲示板に定期的に出てくる謎のDT落としにKTT推し

  50. 10250 評判気になるさん

    >>10249 匿名さん

     どうでもいいじゃん。なにか気になるの?
    ちなみに、KTTは、入ったことないから知らないが、DTは確かに専有部はいまいちだったな。
     ただし、ここがとんでもない坪単価で出たら、DTの中古の検討はありかな。
    両方ともに専有部しょぼいが、どうせ金かけて自分でオプションつけまくるなら、明らかにベースはDTが勝る。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸