東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-04 23:52:33

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 10101 マンション検討中さん

    やはりここはフラッグの学区決定です。

  2. 10102 匿名さん

    >>10101 マンション検討中さん
    しかも開校は未定(オリパラ・フラッグ延期に伴い)だそうですね。本来の学区である月二小はキャパ的に無理らしいので、万が一フラッグの小学校が開校しなかったら、いったいどうなるんでしょうか?
    でもそもそもここの入居は4月下旬ですよね?どこに入学・転校するにしても中途半端な時期。
    公立を考えなくていいように、小受も視野に入れた方がいいかもと考えてます。

  3. 10103 匿名さん

    >>10102 匿名さん
    だから、入居する際に中学以下の子持ちは検討するなって。子供居るとうるせーし、一気に興醒めするんだよな。こっちは優雅に暮らしたいだわ。

  4. 10104 匿名さん

    >>10103 匿名さん
    三井の企画のコンセプトがブレブレだからなー
    白人だらけのPVでDINKS・リタイア世代の優雅な暮らしを推奨したいのかと思えば、キッズパーティルームなんてあるし。

  5. 10105 匿名さん

    結局8F駐輪場問題はどうなったの?

  6. 10106 マンション検討中さん

    高級感金持ち系フルスペックならお向かいさんに行けばい。

  7. 10107 匿名さん

    >10105

    ここに結論を求めるのが間違い。確認事項を提起してもらったわけだから自分で確認しないと。

  8. 10108 匿名さん

    >>10104 匿名さん
    コロナあってギリギリで企画変更あったしなぁ。

  9. 10109 匿名さん

    >>10103 匿名さん
    確かに子供が居るファミリー向け物件ではないわな。

  10. 10110 マンション比較中さん

    >>10103 匿名さん
    セントラルラグーンの完成予想パースには、子供たちが楽しそうにじゃぶじゃぶ池として遊んでいる絵が書かれています。近所住まいですが、夏には小さな子供とお邪魔させていただきたいと思います!

  11. 10111 匿名さん

    >>10102 匿名さん
    もし入居時にフラッグの学校が開校してなかったら、途中から転入させるか、小受も頭に入れておいた方が良さそうですね。

  12. 10112 匿名さん

    >>10103 匿名さん
    おっしゃる通り。

    私はサウスの屋上でワチャワチャ騒ぎたい!

  13. 10113 匿名さん

    >>10106
    お向かいさんってリビング壁掛け、食洗器なし、キッチン向かいの収納はオプション、スラブ厚薄め、トータル坪360~370平均で今月17日に築6年表記になる物件ですよね。どこが金持ち系フルスペックなの?

  14. 10114 マンション検討中さん

    >>10110 マンション比較中さん

    子供はすぐしょんべんするからな。
    しつけは頼むぜ。

  15. 10115 マンション検討中さん

    >>10110 マンション比較中さん

    うーん。どうなんだろう?買わない。住まないなら行かないほうがいいかと…。パークタワー晴海でも嫌がられてるよ。我が物顔で遊びにきてるママさんたち。子供放置で飲んじゃうし。

  16. 10116 匿名さん

    セントラルラグーン、小さな子供だと顔に浸る深さでも窒息することもある。事故があった時の責任は管理組合にも。

  17. 10117 匿名さん

    豊洲公園、有明ガーデンに続く、湾岸のじゃぶじゃぶスポット誕生だね!
    みんなで子供連れて遊びに行こう!

  18. 10118 マンション検討中さん

    >>10115 マンション検討中さん

    パークタワー晴海は神経質な住民が騒いでるだけで、大多数は気にしてない。ファミリー向けマンションはそんなもん。

  19. 10119 口コミ知りたいさん

    パークタワー晴海の板の一部住人ほんとひどいよな

  20. 10120 匿名さん

    >>10113 匿名さん
    エントランスとSPAとDW

  21. 10121 マンション検討中さん

    私は住んでいませんが、パークタワーの人からしたらやはり気持ちの良いものではないのかな?と思いますよ。公開空地だから仕方ないですけど。

  22. 10122 匿名さん

    公開空地で静かにワチャる分には構いませんよ。
    器物損壊や騒音などには厳しく対応しますのでそこの所よろしく。

  23. 10123 通りがかりさん

    部屋番名指しで批判とか。すごいね。こわい…。

  24. 10124 匿名さん

    >>10115 マンション検討中さん

    チャリを歩道に放置し、芝生にテント張られ、我が者顔で自分のマンション内でじゃぶじゃぶやられたら気分悪いですね。

  25. 10125 匿名さん

    >>10123 通りがかりさん
    今あそこ買って使ってるけど、マナー悪い奴ホント多いよ。じゃぶじゃぶ池は基本使わないし、夏の1シーズンだからさして気にはしないけど、住んでる住民のマナーが悪い。車や自転車放置とか、ゴミ・タバコのポイ捨て、落書き、共用施設の使い方…etc

    あとは大陸の人がやたら多いね。この辺何軒か住んだけど、一番多いんじゃないかな?しかもエントランスに団体でいるんだよね。

    そんな事でこっちに買い替え予定。

  26. 10126 匿名さん

    >>10125 匿名さん
    辟易するね。大声で語尾伸ばす喋りだから耳に付くんだよね。
    日本語って美しいなとつくづく思うわ。

  27. 10127 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  28. 10128 匿名さん

    >>10125 匿名さん
    そりゃあ1000戸超の大型マンションならマナー悪いのは、相応に居るでしょう。一々気にしてたらキリがないよ。

  29. 10129 評判気になるさん

    ここは駅直だし地権者さんも多いから民度が高い人が多そう。

  30. 10130 匿名さん

    スーパー用の駐輪場有料だから、ケチって敷地内に駐輪する近隣住民多そう

  31. 10131 匿名さん

    >>10129 評判気になるさん
    内廊下のマナーを知らない人が多そうね

  32. 10132 匿名さん

    >>10129 評判気になるさん

    逆では?

  33. 10133 通りがかりさん

    >>10125 匿名さん

    掲示板て民度あらわしますよね。部屋番とか普通出さないでしょ?やっていいこととダメなことが分からない方々…パークタワー晴海に限らず、この辺多過ぎて…私は中央区長いですが、昔のほうが民度的にはもっとまともでしたよ。変わってしまいました涙

  34. 10134 匿名さん

    港区の上級市民の声に押されて羽田の航路が非直線ルートに見直しされると、豊海はもちろんこの辺もかなり影響受けるよね?
    資産価値狙いで買うの怖すぎる。

  35. 10135 匿名さん

    今更見直しなんて周辺区が許すはずないじゃん。実害明らかになっちゃってるんだから。
    決まって運行始まった後に反対始めたって遅いんだよ。

  36. 10136 匿名さん

    >>10129 評判気になるさん

    確かに地権者は地主で、購入者は商人か百姓だもんね。お金で土地を分けてもらうわけだから、地主様の民度は高いだろう。

  37. 10137 匿名さん

    >>10134 匿名さん
    ありえるな。
    一部湾岸の上を飛ぶ案なかったっけ?

  38. 10138 マンション検討中さん
  39. 10139 通りがかりさん

    だいぶ低く飛んでるよね。

  40. 10140 匿名さん

    >>10139 通りがかりさん
    逆に飛行機見やすくなって良いだろー!!!

  41. 10141 通りがかりさん

    え?見たい?別にみたくないけどなw

  42. 10142 マンション検討中さん

    >>10100 周辺住民さん

    確かにカメラは実際はどちらでも良い仕様だと思いますが、こういう部分まで削られていると他の部分も大きく削られているのが予測されますね。

    もうここは検討から外しているので、サウスがまともな仕様になるようにデベに訴えていきたいですね。
    なのでここが売れない事を願ってます。ここが売れなければサウスは仕様を上げて値段を下げるしかないので。実需の方も待てる人は待った方がいいと思いますよ。スケジュール的に待てない人は仕方がないと思いますが。

  43. 10143 匿名さん

    >>10141 通りがかりさん
    飛行機の裏側をなめまわすように見たい!
    そういうニーズにはぴったりな物件だと思料

  44. 10144 検討板ユーザーさん

    ここは投資向けマンションとの事ですが、実需に不人気で賃貸の借り手は付くんでしょうか?

    同じく勝どき駅直結で未だ売れ残ってる勝どきビュータワーと、同じ理屈でしょうか?

  45. 10145 匿名さん

    >>10144 検討板ユーザーさん
    流石に買って高額なローン払って自分で住みたいとは思わないでしょう。直結っていったって所詮は大江戸線だし。ここの眺望や住環境なら湾岸である必要もないしね。

  46. 10146 匿名さん

    >>10144 検討板ユーザーさん
    勝ビューが売れてないのは建物が昭和だからよ

  47. 10147 匿名さん

    セントラルラグーン、水を使う共用施設って以外に金食い虫で費用削減で入居後数年で枯山水なんてことも。三井物件ってこの手の施設時々あったりしてその辺の事情は知ってるはずなんだけど。売った後のことは知ったことではないってか。

  48. 10148 匿名さん

    >>10120 匿名さん
    DWなんてどこでもあるやん

  49. 10149 匿名さん

    >>10125 匿名さん
    ええええまじか
    買い替えめっちゃ早くなるよね、残債割れは大丈夫そうなの??

  50. 10150 匿名さん

    >>10110 マンション比較中さん
    PT晴海の二の舞ですやん。。

  51. 10151 匿名さん

    >>10147 匿名さん

    舞浜でディズニーリゾートをやってるオリエンタルランド が、パークタワー晴海の庭を設計するのに、晴海の風が強い事とビル風を計算してなかったのは意外だった。

  52. 10152 匿名さん

    >>10146 匿名さん
    でも駅直結ですよね?寧ろあっちの方がより駅へのアドバンテージ高いと思うんですが。

  53. 10153 匿名さん

    勝どきのタワマンで最後までバルク売りせずに完売した物件って今のところ無いからね。TTTもKTTも最後は値引きだったり投げ売りして完売させた。

    それしないから勝ちビューはずっと残ってる。

  54. 10154 匿名さん

    >>10153 匿名さん
    そんなんで今後周辺に15000戸の供給って…保育園、学校など大丈夫か?

  55. 10155 匿名さん

    >>10148 匿名さん
    ドゥトゥールの高級感はすごいよね。こことはコンセプトが違うけど憧れる

  56. 10156 口コミ知りたいさん

    まぁマンコミュで民度図るってか、@500超えるような物件住む人はマンコミュ見ないし。

  57. 10157 匿名さん

    >>10152 匿名さん
    いくら駅から近くても昭和の古い匂いがするマンションに帰りたくなると思う?まじで昔の市役所みたいな内廊下だったよ。それが売れてない理由でしょ。匂い嗅いでみなよ。

  58. 10158 匿名さん

    >>10155 匿名さん
    まぁね。エントランスの格は全然違う。エントランスだけ交換してくんないかなー

  59. 10159 匿名さん

    >>10158 匿名さん
    一応サウスのエントランスはそれなりに大きめになるって聞いたからそこに期待。

  60. 10160 評判気になるさん

    ポジがもっとほしいです。

    ポジ
    管理費平米360円
    勝どきは便利な場所に隣接
    近くでタワマン開発続く 、高値スミフもある
    思ったより安い坪425 割安価格?
    勝どき豊海最強立地と最強規模
    三井フラッグシップ級デザイン
    豪華でポストコロナな共用部
    鉄板の商住職複合 、商業は地権者じゃない
    豪華地下道作って駅直結and直結EV
    BRT開始
    バスが便利
    22年に環状二号線完成
    環状三号線と臨海地下鉄あるかも
    独身ディンクス向けの店増えてる
    雨風雪嵐が凌げる
    晴海側にオフィスできる
    有明豊洲亀戸で契約キャンセルしてまで買いたい
    中央区アドレス
    品川ナンバー
    大江戸線都心部より安い
    勝どきーぜ
    千戸単位の地権者のサポート
    湾岸では歴史のある街
    基本天井高は2650mm、サッシ高は2270mm 、T2サッシ以上、スラブ厚280
    プレミアムだけ個別の宅配ボックスを完備
    駅直結でも静か
    地下にコンビニとメールボックス
    ミッドサウスで相互利用
    タクシー待機できる地下コーチエントランス
    サウスはハイコスパ制震
    ミッドはハイコスパ免震

    ネガ
    勝どきは再開発がタワマンだけ、ダサい街並み、2キロ歩かないと何もない、長屋団地 、川向こうがヤバイ
    築地再開発停滞リスク
    直結の大江戸線は使う人少ない
    壁ドンでも坪400、まともな部屋は坪450、ビビり値付けの勝どき天井
    半分以上は壁ドン眺望
    千人単位の地権者利権
    鰻の寝床の幅180洋室、ファミリー軽視
    3割しかない駐車場、ほぼロールーフ、ハイルーフは60台5%だけ 、スーペリアでは駐車場ほぼ不可
    EV不足、低層用基あたり約178戸
    高層の速さもとろい、低層はとまるのに高層と同じ速さで意味なし
    建物の長寿命化が一つ星しかない
    仕様は全面クソ、食器棚は人大、プレミアムでもトイレ安物リモコン 、天カセ、ロウイー、水回り天然石、タンクレストイレ、高仕様トイレリモコン、ラクセスキー、エレベーターキー、グローエ水栓、三面鏡裏コンセント、ホッからり床、ミストサウナ、ドアカメラ、玄関人感センサーなど全てなし、物干し竿金物ほぼなし、食洗機、食器棚もついてこない部屋も、建具とフローリングは賃貸レベル、ドアカメラや天カセはオプションも不可、風呂のデザインパネルは一面だけ、
    トランクルームが丸見えの位置
    水門防潮壁が潰れたら水没地域
    近隣数万単位の人口増による駅破綻
    近隣1.4万戸供給による価格下落
    ハルフラ分譲賃貸と同じ年に供給
    BRT失敗リスク 、BRT駅まで遠い
    似非駅直結
    地下の建築費と管理費の上乗せ
    白人推しのポリコレリスク
    環状三号線と臨海地下鉄の中止
    子育て不向き、公園ない、道狭い 待機児童、本屋ない 、保育サービス23区で下から三番目、待機児童増加中、バスはベビーカー 無理、銀座から歩けない、
    隣に5件のスナック直結タワマン
    駅近至上主義の人気減
    メンズエステ多い
    お洒落ディンクス向けなのにお洒落個人店の不毛地帯
    近くで銀行刃物強盗 あり
    有明豊洲亀戸に喧嘩売ってきた
    プレミアム以外は洗濯干がない
    頼みの銀座が衰退中
    壁ドンじゃない方の開発リスク、勝どき東も勉強会スタート
    売れ残りゴクレが隣に
    勝どきーぜ
    KTTとTTT裏はスラム、元工場の出稼ぎ民、大島てるばかり
    都営を憎むタワマン住民
    爆走自転車
    4年後の金利手付金リスク
    地権者1100戸の半分がレジテル
    東京タワーは見えるか見えないか
    三階は一般開放でわちゃわちゃされる
    サウスはコストカット制震
    ミッドはコストカット免震
    ハルフラ小学校徒歩30分、引き渡し時に竣工しないリスク
    飛行機真上飛ぶリスク

  61. 10161 マンションマニアさん

    >>10157 匿名さん

    それパークシティ豊洲も同じですが、一番人気ですよ。

  62. 10162 匿名さん

    >>10133 通りがかりさん
    えー!!あそこそんな安くなかったよね??まぁこの辺にしてはリーズナブルではあったけど

  63. 10163 匿名さん

    模型で見ただけだけど、サウスのエントランスのデザインは凄いと思った
    MRで感動したのはそこだけであとはゲンナリだったけど…

  64. 10164 匿名さん

    サウスみたいなトライスター型って、
    ベランダ出たらお見合いになったりしますか?

    あと、日照時間も短くなりますかねぇ?

  65. 10165 匿名さん

    >10164

    KTTとかトライスターの中古物件あるから実際に見に行って確認したら。

  66. 10166 匿名さん

    >>10152 匿名さん

    勝どきビュウー 一目見ればわかるけど、品のないマンションにはすみたくないね。

  67. 10167 口コミ知りたいさん

    >>10160 評判気になるさん
    ハンズフリーキーはオプションで選べる。
    (美和ロックでないのでラクセスキーとは言わない)

  68. 10168 匿名さん

    MR行くと色々ショボさがわかる。三井もSNSへの投稿禁止して必死。
    角部屋のFIX窓、足元まで無いのをソファ置いて隠してた。
    バルコニーも下半分に梁があって、リビングに座ったらほとんど景色見えないぞ。

  69. 10169 マンション検討中さん

    >>10168 匿名さん
    足元何cmぐらいまで窓無いんですか?
    角部屋でそれはダサいな。

  70. 10170 匿名さん

    >>10169 マンション検討中さん
    測ってはないですが、窓際に敷き詰めてるソファの背もたれの高さまでしか窓はないです。
    サッシ高や下がり天井は記事にされやすいけどこういうところは記事にされにくいので上手いことやってますね。

  71. 10171 匿名さん

    >>10157 匿名さん
    激しく同意。内廊下と呼んでいいレベルでは無い。
    パネルや壁紙すら無く、モルタル剥き出しな感じの壁でが醜く、過去に購入見送りました。低層はURが締めてるみたい。
    因みに19 Fから上は外廊下ね!
    高級とは程遠いよ。

  72. 10172 匿名さん

    内廊下が人気の理由はなんですか?
    私は外が好き派です

  73. 10173 匿名さん

    >>10160 評判気になるさん

    千戸単位の地権者のサポート
    これはネガだろう

  74. 10174 匿名さん

    >>10170 匿名さん
    えー!!角部屋なのにそれはすごく残念、、普通は数センチの額縁でしょ?とことん謎のデザインだな、、

  75. 10175 匿名

    >>10168 匿名さん
    KTTと同じ下半分に梁があるパターンか。あれだと外全然見えないんだよな。

  76. 10176 マンションマニアさん

    ここで外見える必要ある?
    外からも丸見えなんだから下部は目隠し欲しいけど。

  77. 10177 匿名さん

    湾岸タワマンは全住戸全面クリアガラスになってないと批判の対象になる。

  78. 10178 匿名さん

    >>10172 匿名さん
    快適さが違う。
    いいホテル泊まりに行って外廊下だったらヘコまない?w

  79. 10179 匿名さん

    >>10176 マンションマニアさん

    対面のタワーからの話ですか?
    肉眼で見えるほど近くなさそうだけど
    少しでも水や緑が見えた方が落ち着くよ

  80. 10180 マンションマニアさん

    >>10179 匿名さん

    肉眼でよくみえそうだ。

    1. 肉眼でよくみえそうだ。
  81. 10181 匿名さん

    抜けが悪くて微妙な眺望が多い話と、梁で外が見えないのは別の問題。
    サッシは高いのかもしれないが、ソファでくつろいでるときに梁で視界が塞がったら普通に残念でしょ。

  82. 10182 口コミ知りたいさん

    >>10181 匿名さん

    じゃサウス待ちで

  83. 10183 匿名さん

    >>10178 匿名さん
    いいホテルなら残念だけど家なら風通しよくて好きです

  84. 10184 住民版ユーザーさん

    >>10103 匿名さん

    そう?
    高級リゾートホテルのいくつかは外廊下だったけどな。


  85. 10185 匿名さん

    ブランズ散々叩かれてたけどここに比べりゃ仕様全然良いじゃん。

  86. 10186 匿名さん

    >>10185 匿名さん
    大半の間取りがクソなんですわ、あそこ。

    ずっと売れ残ってる先着順見れば一目瞭然。

  87. 10187 匿名さん

    >>10180 マンションマニアさん
    仮に武蔵小杉の様になったら、地面の赤い部分が水没する訳ですか....。

  88. 10188 匿名さん

    >>10161 マンションマニアさん
    パークシティは全然昭和の匂いしないよ?
    むしろ調度品もかなり高級につくってて居心地全然いいよ
    ザトヨスタワーと間違えてない?

  89. 10189 匿名さん

    >>10184 住民版ユーザーさん

    え、それどこ??

  90. 10190 匿名さん

    >>10185 匿名さん
    実際、向こうも一期一次の頃の散々な評価は修正されて、堅調に売れてるからな

  91. 10191 マンションマニアさん

    >>10188 匿名さん

    共用廊下は昭和のURだよ。
    外廊下も内廊下も。
    部屋の中もそう。

    みんなエレベーターおりてずっこける。
    それが唯一の弱点。

  92. 10192 マンション検討中さん

    >>10186 匿名さん

    ここもブランズもクソ間取りだわ。
    一部屋繋げると快適になるがな。
    サウスの間取りに期待してるわ。

  93. 10193 検討板ユーザーさん

    2022年 勝どきから環2で繋がる虎ノ門ヒルズ。
    実質的に最早 虎ノ門周辺物件と言っていいよね。

  94. 10194 マンション比較中さん

    ここもブランズも、厳し目の間取りは、平米数が少ない3LDKに多い。つまり、資金力の無い皆さんに配慮して、デベがしょうがなく作ってくれているのです。お金がある人は、ブランズでもここでも、広めの角部屋を買えば概ね解決しますよ。

  95. 10195 匿名さん

    貧乏人はお呼びじゃないって事よ。

  96. 10196 マンション検討中さん

    外廊下は極めつけだったな
    豪華さを取るならドゥトゥールか
    てか、まだ売ってんの?

  97. 10197 検討板ユーザーさん

    >>10194 マンション比較中さん

    そう。

    湾岸の皆さんはどうせ資金不足なんだから、鰻の寝床や行燈部屋で総額を下げてあげたよ、でもなんとか生活はできるでしょ、贅沢したいなら資金を増やすか、部屋をオプションで減らすかしてね、ってこと。

    つまり、資金がないのに仕様とかスパンとかごちゃごちゃ言うな、ってことよ。

  98. 10198 検討板ユーザーさん

    >>10193 検討板ユーザーさん

    さすがにポジには反映されないと思う 笑笑

  99. 10199 マンション検討中さん

    >>10174 匿名さん

    マジで角部屋でサッシ高こだわらないのは残念すぎる。。角部屋買う意味ないすねこりゃ。

  100. 10200 匿名さん

    >>10196 マンション検討中さん
    ドゥトゥールは豪華だがもう広い間取りは売っていない

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸