東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-18 13:56:00

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-1億7000万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-140.97平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社

過去スレッド
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/

Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/

Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-01 11:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 157 匿名はん

    たしかに涙目だったと思うけど、どんな理由で削除依頼したのだろう?
    ちょっと気になるところではある。

  2. 158 匿名さん

    脅しが削除理由?
    刑法222条の脅迫罪?
    135=138は、何か害を加えると告知されたの?

  3. 159 匿名さん

    元々少数と思うけど、値上り目的の転売組は一層されるんでしょうね。

  4. 160 匿名さん

    朝の通勤が空くだけで感謝します。
    自転車にするかもしれないが

  5. 161 匿名さん

    138、不用意な発言だったとは思うが、君の発言は忘れることにするよ。

  6. 162 匿名さん
  7. 165 ご近所さん

    何はともあれCTT待たずに買われた方、

    おめでとうございます!

    免震及びオール電化でCTTより安いのはお得だったと思います。

    CTT、もう少し安いの(最低価格坪250)を期待した私は***かもしれません(笑)。

    逃がした魚はでかかったではないですが、そんな微妙な心境です。><:

  8. 166 匿名さん

    取る取らないはともかく、匿名ネットでも書き込みには責任を持つんじゃない。
    いわれなき内容で誹謗、中傷するのは気をつけようってことじゃん。

  9. 167 匿名さん

    一連の粘着を見ている限り、むしろ156の方が脅迫行為だと思うけど。

  10. 168 近所をよく知る人

    >>165
    そうですね。
    この物件を検討される方が、CTT発売を待つ人が少ないと思いますが、今回のCTTの金額や仕様の発表で、非常に賢い買い物されたと再確認して良いと思います。

    尚、既にご存知だと思いますけど、首都高の辰巳のパーキングからの景色は竣工まで楽しめるポイントです。
    特に土日の早朝〜午前中は首都高も空いてて、湾岸線のプチドライブもお薦めです。
    竣工&入居してからも、湾岸沿いの楽しいスポットが近くて便利なことがわかると思います。

  11. 169 匿名さん

    余りに関係ない話だが、
    経済などのグローバルな分野って結果責任の概念が徐々に浸透してるから気を付けたほうがいいよ。
    ある部分では、無過失責任などの英米法の概念を大陸法が取り入れることで、グローバル化が促進されてるわけで、昔のように過失なければ責任無しなんて理屈は変わってきてる。
    よくいうじゃん、事前指導から事後規制にとかって、こうした概念は日本でも色んな分野で導入されてきている。

  12. 173 匿名さん

    なんか不自然な****連投でゴクレ板みたいだ。

  13. 174 匿名さん

    あんな、利害関係者をはっきりさせようよ。
    138の発言は場合によって、ガスや石播の株主と衝突する局面があったって話だよ。
    日本環境学会の発表は自分達の調査に基づいて発言してる。
    つまり、調査内容に責任持つといってるわけだ。
    138も自分の発言に責任持てばいいだけだよ。非常にデリケートな問題を安易に発言するから、そんな覚悟で発言したとは思えんだけで、独自に裏をとった上での発言かも知らんし。

  14. 175 周辺住民さん

    >>138
    必死だね・・・。
    いくら逆切れしたそぶりてもね。
    ま、今更謝ってどうなるもんでもないしな。

  15. 176 匿名さん

    今日株価が急落して、その後138の発言が事実無根であったら、場合によっては風説の流布と騒ぎたてる可能性もあったというだけのことだよ。

  16. 177 物件比較中さん

    オイオイいい加減に他のレスでしてくれ!
    ここより近い豊洲の掲示板かなんかでしてくれるとありがたい

  17. 178 匿名さん

    >>174=175=176
    うぜえなぁ。
    他でやれよ。
    こいつが、ずっとBTRに粘着し続けてるた張本人だろ。

  18. 179 匿名さん

    138=178?

  19. 181 いつか買いたいさん
  20. 183 周辺住民さん

    >>138=>>177=>>178=>>180
    おいおい、どうした。
    ずっと、婆ちゃんの位牌の前で泣きながら念仏唱えて・・・。

  21. 184 匿名さん

    >>183
    粘着ぶりに乾杯!(**)

  22. 185 匿名さん

    今33階?34階?

  23. 186 匿名さん

    >>183
    お隣で盛り上がってるのでそちらへどうぞ〜
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/

  24. 187 匿名さん

    隣のレスの450=ここの174です。
    書いた内容が、書いた時点というより、事後動向によって、結果責任を問われる可能性があると言うここでの話と、隣のレスの環境問題の話とは、直接的な論理は異なると思いますよ。
    もっとも、138はここの契約者と言うより、豊洲地域全般の不動産販売関係者ではないかと思ったので、余りに土壌汚染の話を軽視する姿に、お灸をすえたくなったのかも知れません。
    ここの物件は、プラスとマイナスの両方がはっきりしている割りには、上手くバランスが取れていると感じてます。
    付近の中古も含めじっくり検討した方に入居者になってほしいと思います。

  25. 188 匿名さん

    >>187
    とっくに削除されたレスの事にいつまでも執着しなさんな。
    前向きに行こう。

  26. 189 匿名さん

    >>185
    34階のように見えました。
    でもうすぐ35階。
    このペースでいくとお盆までには41階までいくかと思います。

  27. 190 匿名さん

    >>187
    >ここの物件は、プラスとマイナスの両方がはっきりしている割りには、上手くバランスが取れていると感じてます。
    >付近の中古も含めじっくり検討した方に入居者になってほしいと思います。

    どういうスタンスなんだ!?(w
    地元の不動産業者?
    確かに、ここは竣工後販売も予想されるし、その際に地元の業者にもビジネスチャンスはあるかもしれないが・・・。

  28. 192 匿名さん

    金利気になる

  29. 193 匿名さん

    CTTと比較してどう?

  30. 194 匿名さん

    >>193
    免震、オール電化、広いバルコニーもついてるよ。

  31. 195 契約済みさん

    最近の豊洲、東雲の動向を見てもここを契約して良かったです。
    免震、オール電化、少ない共用施設でランニングコストが低い。
    水辺の公園は目の前、江東区の施設は隣近所。
    買ってヨカッタ。

  32. 196 匿名さん

    >>195
    ごめん。あまり良くは聞こえない。
    ちなみに、近所のWコンやキャナルファーストと比べるとどうですか?

  33. 197 匿名さん

    >>196
    免震、ディスポーザーついてる。
    こことCFTはどちらも2重天井/床。

  34. 198 匿名はん

    周辺中古物件と値段そんなにかわらんでしょ?
    だったら比較する必要もないんじゃないの?

  35. 199 匿名さん

    ディスポーザーはWコンもアップルもCFTもみんな付いてるでしょ

  36. 200 匿名さん

    >>196

    <wコンフォートタワーズのメリット>
     カセットエアコン、ディスポーザー、2重天井/床、東、西、南側の眺望良好、駅まで6分
     最上階ゲストルーム、パーティルームなどの共用施設、身長が日本のマンションで2位
     http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tamesi.htm ビル高さランキング全国59位
     三菱地所のマンション     

    <キャナルファーストタワーのメリット>
     カセットエアコン、ディスポーザー、2重天井/床、東のみ眺望良好
     ゲストルームなどの共用施設、斬新な外観、中谷美紀・・・好きです

    <ここのメリット>
     カセットエアコン、免震、ディスポーザー、2重天井/床、東、北眺望良好
     ライブラリカフェなどの共用施設、斬新な外観、新築、豊洲に一番近い、イオンに近い

    ここの主な利点は、”免震”だけですが、それが非常に大きい

  37. 201 匿名さん

    免震、ディスポーザー、オール電化は後から付けられないからね。

  38. 202 匿名さん

    200
    一番大きいのはここは色々ある長谷工・大成物件という事
    俺なら辞めとく

  39. 203 匿名さん

    なのについ見ちゃうのはここの特徴。

  40. 204 匿名さん

    >>200
    君の書き方だと、wコンが一番良いように思うが・・・・

  41. 205 匿名さん

    中古買うならWコンじゃなくて選択肢がもっとある気がするけどね

  42. 206 匿名さん

    >>205
    例えば何処ですか?
    コストパフォーマンスが良くて、眺望、機能、施工会社、販売会社、希少性などを考えて
    BEACON、中古でしたらwコンより良い物件を教えて下さい。
    当方、一般的なサラリーマンなので60平米5000万なんてのは論外ですよ。

  43. 207 匿名さん

    東品川とか豊洲とかありましたよ。
    特に、空室じゃなくて住みながら売りに出してる場合は安く買えます。
    僕は、気分的に新築がいいんでここ買いましたけど。

  44. 208 匿名さん

    東品川ってタワーありましたっけ?
    ラグナですか?高いでしょ。
    自分も新し物好きなのでBEACONが一番。
    一応、中古でWコン買って内装入れることも検討したけど、
    BEACON思ったより安かったのでここに決定した。
    ただ、このエリアでは、希少価値的には、Wコンが一番に思う。
    最南、最長、地所の3拍子だから、見栄っ張り田舎者である自分には最適。
    たぶんタワー好む人間は見栄っ張りが多いかなw

  45. 209 入居済みさん

    アップルも意外と悪くない。

  46. 210 匿名さん

    プロパストの東雲2丁目計画に期待しています。
    駅から近いし。

  47. 211 匿名さん

    駅まで近くても、駅までの途中、車ビュンビュン、排気ガスモクモクじゃあ嫌だな。
    キャナルコートの良さは、駅まで、車が通らず橋を渡るだけだってことも大きい。

    プロパストの東雲2丁目計画も、地下掘って、地下から東雲駅直結なら良いかもね。
    ただそれでも、最寄り駅が臨海線なのは辛いね。有楽町線が最寄り駅にBTRの方が良いと思う。

  48. 212 購入検討中さん

    >>209
    BEACONは検討してもアパはまったく興味ないね。

    ↓アパの仕様の低さがわかります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/res/382-382

  49. 213 匿名さん

    >>212
    本当だ。アップル駄目だね。
    以外にも、wコンの仕様って良いですね。

  50. 214 匿名さん

    Wコンの天井カセットエアコンって、LDだけですよね?

  51. 215 匿名さん

    >>214
    知るか!ここはBTRのスレだ!
    そんなことWコンのスレで聞けよ!

    だが、参考にはなった、Wコンは、さすが地所!って感じだな。

  52. 217 匿名さん

    >>216
    あそこは東京ドーム24個分も面積あるの??
    ついでに、今から公募なので、できあがりは早くても5年後。
    マンションなら早くても販売(発表)は2年以上先じゃないの??
    さらにこの地域は各々が再開発地域なので、付近が開発されればおのずとひきづられて値段上がる方向かと。
    (古い中古はダメージあるかもしれませんが・・)

  53. 218 親と同居中さん

    >ついでに、今から公募なので、できあがりは早くても5年後。
    >(古い中古はダメージあるかもしれませんが・・)

    5年後はここも何気にもっさりと古いんじゃ

  54. 219 購入検討中さん

    >>217
    あの土地はマンションにはならないでしょ。
    むしろ、お洒落に開発されれば、近隣のBTRは大化けするんじゃない?

  55. 221 購入検討中さん

    >>220
    ごめん、どう考えても痛いニュースには思えないのだが・・・

  56. 222 契約済みさん

    その有明の土地にcostcoやikeaができれば近隣住民にとっては嬉しいよね〜。

  57. 223 匿名さん

    できないでしょ。有明にCOSTCO、IKEA。
    船橋、幕張にすでにあるのに・・・。
    このあたりはもろ同一商圏でしょう。船橋、幕張。

  58. 224 物件比較中さん

    >223
    船橋と幕張の距離考えたら
    ここも一緒のようなもんでしょうね?
    さて下記ソースですが、湾岸エリアはどのへんでしょうかね?
    http://www.costco.co.jp/real.htm

  59. 225 匿名さん

    >>221
    >ごめん、どう考えても痛いニュースには思えないのだが・・・

    駅から遠い低仕様で、イオン至近だけが取柄の物件を、一瞬のプチバブル時に高値掴みしてしまった・・・。
    これから更に利便性が高く、価格も低い物件がでるであろうことが分かっているのに・・・。

    痛いと分かっていない所が、また痛い・・・。

  60. 226 購入検討中さん

    >>225
    そんな君の妄想を絶対条件にされても、良識人は分からないよw

  61. 227 物件比較中さん

    >225
    これから販売されるCTTならなんとなく解るが?

  62. 228 契約済みさん

    >224さん
    マジ有明に来たらいいですね〜

  63. 229 匿名さん

    >>226
    そもそも、あんな土地の一括開発案件に名乗り出る業者がいるのか・・・。
    その時点で妄想だと思うが。(w

  64. 230 周辺住民さん

    >225
    >これから更に利便性が高く、価格も低い物件がでるであろうことが分かっているのに・・・。

    どこですか?買いますので教えてください!

  65. 231 周辺住民のお隣さん

    >>225
    >これから更に利便性が高く、価格も低い物件がでるであろうことが分かっているのに・・・。

    私もぜひご紹介頂きたいっ!

  66. 232 周辺住民のお隣さん

    >>229
    「JV」って言葉知ってるかな? ジェイヴイだよ。ジェーブイじゃないからね?(笑

    マンション&不動産不況だから、都内のこれだけの一括開発は大手デベならノドから脚が出るほどほしいかもかも。
    問題は銀行さんの機嫌が良いかどうかかな?

  67. 233 入居予定さん

    232

    ジョイントベンチャーじゃない?
    日本語なら共同企業体

  68. 234 周辺住民さん

    >>232
    >「JV」って言葉知ってるかな? ジェイヴイだよ。ジェーブイじゃないからね?(笑
    >マンション&不動産不況だから、都内のこれだけの一括開発は大手デベならノドから脚が出るほどほしいかもかも。
    >問題は銀行さんの機嫌が良いかどうかかな?

    この不況に危険な地域に手を出すところがあるかね・・・。
    港湾の思惑自体も不透明で、あまりに近隣の動きが見えにくい。
    何を勘違いしてか、三井辺りでも出てくりゃ纏め上げるだろうが、その他のデベだと単なる打ち上げ花火の可能性も・・・。
    個人的には未だに動きすら見えない「にぎわいロード」がこの有明の全ての象徴だと思ってんだけど。(w

  69. 235 232

    >>234
    ある意味言えてる。
    都知事はヤル気満々なのに、なにかが脚引っ張る土地柄なんだろうね。
    もう個人での土地権利者はいないが代替地の問題なのか..都庁内での内戦があるのか。

    港湾局って、どうも胡散臭い組織だよね。<都庁各局とは別の力が働いてる感じ。

  70. 237 匿名さん

    業者から見れば青写真なんて制約でしょ。

  71. 238 匿名さん

    頭の悪い人が1匹紛れ込んでるようですね

  72. 239 賃貸住まいさん

    こんな立派なタワーマンションを買える人がうらやましい。

  73. 240 物件比較中さん

    ここもお隣の最近発表した坪280万と同じ価値に見えてきた!

  74. 241 周辺住民さん

    TTスレにも書いたけどこちらにも同趣旨のことを書いておきますね。

    周辺住民として長年港湾局のやり口をウォッチしていると、土地の「公募」には
    傾向が2パターンあることに気がつきます。
    ひとつは、広く参入事業者を募るための公募。そしてもうひとつは、既にある程度
    参入する業者が決まっているか、ないしは青写真が固まった段階で建前上公募の形式を取るもの。
    前者の典型例は青海P区画など(http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/03/20i33400.htm
    後者の典型例はWCTモデルルーム建設時の募集など(http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2003/02/22d23100.htm)です。

    そして今回の有明の一体開発の募集については、その規模と日程から見て明らかに後者です。
    あまりにも規模が大きいので特定の事業者にあらかじめ絞ったような話ではないとは思いますが、
    事前にある程度の打診が事業者に対して(あるいは事業者側から)行われ、選定先のメドがたって
    いるからこその公募だと考えます。
    公募要綱を読む限り、事業規模は1000億円超級、応募にあたって振り込まなければいけない
    保証金だけで6億円(!)です。そんな規模のプロジェクトを要綱の発表から3ヶ月で詳細煮詰めて
    応募しろなんてゼロから始めたら無理に決まってるじゃないですか。要綱を発表した段階で既に
    最低1つ、ないし複数のプロジェクトの検討が既に進んでいると考えるほうが自然です。
    なので、「この公募に応募する事業者がいるかどうか」という一点に絞って言うならば、
    応募する事業者は間違いなくいます。いるからこそのこの公募要綱です。

    もちろん近隣住民として臨海副都心開発の現実も見てきていますから、これで「一流のデベが
    素晴らしい計画を実現する」なんて今から言うつもりはさらさらないです。が、逆にこの公募を見て
    「応募する事業者なんかいるわけない」と断ずるのも逆に現実的でないと思いますよ。

  75. 242 匿名さん

    周りが発展してくれる事はここにとってもいい事だと思うが。
    最近、ここのスレは、経済と英語に弱い変なの沸くようになったね。

  76. 243 匿名さん

    湾岸線から先は人の住む場所じゃないよ。
    分かるでしょ、それくらい。

  77. 244 匿名さん

    >>241
    万歳さん。
    やめましょうよ。他所のお宅でまでそんな・・・。

  78. 245 匿名さん

    >>241
    有明マンセ_様乙

  79. 246 周辺住民さん

    間違えられるのもわかるけど別人です(笑)
    まぁ、臨海副都心を熱心にウォッチしてる人なんてあんまいないですけどね。

  80. 247 匿名さん

    おっ、外れたか・・・
    スマソ

  81. 248 匿名さん

    有明と東雲はゆりかもめ有楽町線かで生活圏が違うからかぶらないでしょ。でもご近所が発展する事はいい事です。

  82. 249 契約済みさん

    皆さん素直に喜びましょうよ!
    なんで有明の発展を嫌がるのですか?
    お隣だしこちらの価値も上がるのですよ!
    負けたとでも思ってるんですか? 東雲って名前ならいいんですか?
    近いんですよ! 喜ばしい事じゃないですか!
    東雲はある程度完成しているのだからこれ以上大きな発展がないし周りが発展する事はむしろ喜ぶべき事なのではないですか?
    豊洲と有明にはさまれていれば両方行けて良いじゃないですか!

  83. 250 匿名さん

    ですよ

  84. 251 周辺住民さん

    確かに。
    築地移転候補地域の土壌汚染について東京ガスやIHIの工場からの汚染たれ流しと断定したり、
    その輩を数名で非難したところ、自身のレスを削除依頼+非難したレスを「脅し」と一言書いて削除依頼したり、
    その後も涙目で自作自演のレスを繰り返すより、よっぽどいい流れですね。

  85. 252 匿名さん

    そういう君も涙が溢れているよ

  86. 253 契約済みさん

    東雲にアウトレットモールはいらないけど、有明にあったらいいなー。
    自転車でお買い物にもいけるし。
    有明が大きく発展してくれるとご近所として大変嬉しく思います。

  87. 255 周辺住民さん

    東雲にアウトレットが出来ると、渋滞になったり煩いので有明ならばいいんじゃないですか!
    ここの静かな環境だけは守りたいですね。

  88. 256 匿名さん

    ↑確かに。

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸