東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-18 13:56:00

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-1億7000万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-140.97平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社

過去スレッド
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/

Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/

Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-01 11:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    あのさ、南千住には住まないんだけど。。。


    ちゃんと調べろって、ずいぶん高飛車に
    言う割りには、ずいぶんお手軽な情報だなぁ。

  2. 603 匿名さん

    >東雲と辰巳の関係は、田園調布と蒲田の関係のようなものか?
    田調住民が見たら号泣ものだね・・・

  3. 604 周辺住民さん

    真面目な話、東雲に住んで3年目になりますが、
    江東区辰巳に行くのは、駅くらいじゃないかな?

    特に、辰巳に行く理由も必要もないですよ。
    選挙の投票だってキャナルコート内だから・・・・

  4. 607 匿名さん

    辰巳も再開発あるでしょ?
    東京建物が狙ってるし。
    大規模開発になるには、これから何十年かかかるだろうけど。

  5. 608 周辺住民さん

    >>606
    気にしているとかじゃなくて、本当に用がないんですよ。

    ちなみに、久が原に住んでいたこともあるけど、田園調布に足を踏み入れたことないです。
    隣街とか、あまり気にしたことないですね。
    特に東雲の場合、キャナルコートが隔離されている感じで、辰巳の人は、あまり入ってこないから
    全く影響ないと思います。
    東雲駅周辺は、あまり分かりませんが、キャナルコートに限定して回答しました。

  6. 609 別の匿名さん

    最初に断っておくが私の書き込みは無視してほしい。

    辰巳≠東雲 そりゃそうだろう。

    辰巳=東雲=江東区
    論じても仕方がない。

    止めよう。

  7. 612 匿名さん

    視野が狭い人多いね。
    東京に住環境がいい場所があるはずないでしょ。
    世界的に見れば東京の住環境はかなり貧しいことをまず自覚しましょう。

  8. 617 別の別の匿名さん

    最初に断っておくが私の書き込みは無視してほしい。

    BTR≠CODAN そりゃそうだろう。

    BTR=CODAN=キャナルコート
    論じても仕方がない。

    止めよう。

    いや、止められない。
    キャナルコートは生活圏なんだから。

    そういえば、辰巳は最寄駅。
    そうだ「同じ圏内」だ。

    BTR=キャナルコート=辰巳
    認めよう。

    そして同化しよう。

  9. 619 匿名さん

    >>617

    最初に断っておくが、何が言いたいのか全然わかりません。
    酔っ払ってるのか?

  10. 620 匿名さん

    >>614
    東京は香港やシンガポールと比べると広いから、そこまで高い建物は必要ないでしょ。

  11. 621 匿名さん

    そろそろローンを考えないいけないね。
    株よ上がれー。

  12. 622 匿名さん

    株ですか?
    いよいよ第二次大型バブルが始まります。
    意外と思うかもしれませんが、可能性大のようです。

  13. 623 匿名さん

    デベさんも、もう残りの完売はあきらめて賃貸に廻した方がいいのではないですか。
    お隣の賃貸住民さんなら結構高値で借りてくれるでしょう。

  14. 625 匿名さん

    そんなに売れ残っているの?

  15. 626 匿名さん

    僕はFXですよ。ドル円レバレッジ100です。

  16. 627 匿名さん

    スミフのツインもとうとう始動しましたね。ここも相乗効果で売ってください。初めて豊洲に来た人の多くははここも見に来ますよ。
    どっちも、一般庶民にとっては、憧れの湾岸タワーですからMRを見た人は検討しますよ。

  17. 628 入居予定さん

    東北の地震でタワーマンションの住民の感想を拾って見ました。
    仙台耐震マンション
    「まさか倒れはしないでしょうけど。。。うちは最上階だけど,かなりゆれました。友達の免震マンションはあまり揺れを感じなかったということで,上でこんなに恐怖を感じるのなら免震を選べばよかったと家族全員でちょっぴり後悔です。こればかりは体験しないと分かりませんし,まさか起きるとは思ってみませんでしたから。これで宮城県沖だとどうなるのでしょう。」
    仙台免震マンション
    「うちは,上の方ですが,本棚の本も花瓶もまったく倒れも落ちもしませんでした。ゆっくりとした免震機能が働いているなという揺れでした。地震後すぐに管理会社の方が作業員らしい方を伴って来てくれていました。免震のこのマンションにしてつくづくよかったと感じています。」

  18. 629 匿名さん

    >>628
    ソースどうぞ〜

  19. 630 匿名さん

    妄ソー、ス。

  20. 631 匿名さん

    僕は、ブルドックソースを使ってます。

  21. 632 入居予定さん

    免震のここを選んで本当に良かった。

  22. 633 契約済みさん

    なんでそんなに売れないん?

  23. 634 匿名さん

    633
    何度も同じ投稿で心配していただき有難う御座います。
    残りわずかななのでご心配いりませんが、売れてない部屋は公団とのお見合い部屋なので時間はかかりそうですね。

  24. 635 サラリーマンさん

    これだけの値段でこれだけ売れていれば大健闘でしょう。たいしたものです。マンション市況が冷え込む中で、いい方じゃないですか。

  25. 636 入居予定さん

    >629さん
    下記を検索願います!!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sendai/
    >630
    何も調べんで、
    「妄ソー、ス。」
    はいただけませんね!!!

  26. 637 匿名さん

    今日MR行ってきました。
    なんだかんだで残り40戸くらいですね。
    半年で100戸近く良く売ったと思いますよ。

  27. 638 匿名さん

    先日、週末にMRに行ったら、予想外(?)の大盛況で、結構な見学者がいました。
    CTTが始まって人が多くなったのでしょうか?
    あと一息、売り切って欲しいですね。

  28. 639 匿名さん

    建物から吊るされている広告、遠くからも良く目立ちます。
    早く売れるといいですね。営業さんの必死さがわかります。
    それに比べTOTは余裕ですね。確かに、物件がいいためか、販売・建築も順調にみえます。ほぼ今月中に完売でしょうか。うらやましい。
    ここも頑張って早くTOTに追いつきましょう。

  29. 640 匿名さん

    今37階でーす

  30. 641 匿名さん

    今が37階であるならばクレーンは今度のエクステンションで最終ということになりますかね。

  31. 642 契約済みKさん

    そうですか?あと40戸まで来ましたか?! ビーコンのあるキャナルコートは、住宅専用区域だから、環境が抜群で、今年中には完売しそうですね。検討中の方は、キャナルコートをプラプラしてみてください、静かでごちゃごちゃしてないし、ほかとの違いが実感できますよー。

  32. 643 匿名さん

    >>642
    もし私がここ契約したら
    あなたみたいに販促活動に協力しなきゃいけないんですか?

  33. 644 匿名さん

    642は只の売れない営業

  34. 645 匿名さん

    キャナルコート、歩いたことあるけど、小さなお店、病院があるだけで寂しいところです。

    やはりららぽまで行かないと、いい店ないですよ。

    キャナルコートのお店、あんな場所でいつまでもつのでしょうか?

    団地にある寂れた商店街みたいになるのでしょうね。

  35. 646 契約済みさん

    >643、644、645
    皆さんはそんなにいい物件に住んでいるのですか?
    上には上がありますが、都心に近いこんなタワーマンション以上の物件はそうはありませんよ。
    きっとこの周辺に住んでいるこのタワーから見下ろされるかわいそうな人達なんでしょう。
    いい物件だからこそこんなにむきになったネガスレが多いのでしょう。

  36. 648 匿名さん

    〉643

    ご近所付き合いにも参加しなくて良いと思いますよ。
    あなたは。

    〉645

    ららぽーとには私もいきます。でも、どうせ日常使いだから
    イオンと大差ない気がするけど。イオンは鮮魚がいまいちなんでしたっけ?

  37. 649 匿名さん

    >>643
    どういう性格しているんですか?
    そんなにカリカリしていると人生楽しめませんよ。

  38. 650 匿名さん

    魚はイオンは美味しくないとどなたかがおっしゃってましたね。どこで買うといいですかね。
    気合入れた魚じゃなくてもいんですけど、どこかありますか。

  39. 653 匿名さん

    あと、4階で外観は完成です。早く引っ越したい。

  40. 655 匿名さん

    >>647
    Wコンのロビーいいよ
    外から見えないけどロビーで欲しくなった
    あんなロビーの団地ないよ
    でも中古高すぎで買わなかったけどね
    キャナルコートはBTRはイオンが近いからそれでいいよ

  41. 656 契約済みKさん

    642です、勝手に営業マンにしないでねー、キャナルコートできた時から住んでるだけで、
    今回ビーコン買っただけですから、俺の視点でここがいいとこと思ったから書いただけです。
    ネガティブな人はココにすまなくていいですよー。人それぞれ価値観があるのだから。
    ではでは。

  42. 657 契約済みKさん

    ↑上記→643.644の投稿への返信です。

  43. 658 契約済みKさん

    お魚は築地で買うのが一番新鮮です。車だと10分かかりません。

  44. 659 契約済みKさん

    しかし検討版のここは変な人が多いですね。契約した方々は、住民版でいろんなお話しましょう!
    よろしくお願いします。

  45. 661 契約済みさん

    以前キャナルコートで日曜朝市やってましたよね?全てオーガニックだったと記憶してます。
    お洒落な朝市だったので定期的にやって欲しいなーと思ってます。

  46. 662 匿名さん

    今度近所に行ったら買ってみます!

  47. 663 匿名さん

    確かに酷いめに合ったのは特売の切り身パックでした。
    でも、鮮魚がおいしいのは当たり前だと思うのです

  48. 664 匿名さん

    鮮魚は普通に美味しいんですね。
    そうであれば、僕はイオンでいいです。

  49. 665 匿名さん

    イオンラウンジを設置して下さい。買い物後の休憩に丁度いいです。

  50. 666 匿名さん

    鮮魚は木場のヨーカドーに比べても種類が少ないよ。
    この魚が食べたいではなく、今日ある魚を買うであれば
    問題ないけど。

  51. 667 近所をよく知る人

    やっぱり豊洲市場実現して欲しいですね。
    自転車で買い物に行けるし、土壌を換えてくれたら文句いいません。

  52. 668 匿名さん
  53. 669 匿名さん

    >>668
    うま〜〜く販売時期をズレてるところがミソ。
    ライバルというより協業に近い気もするけど(笑

  54. 670 匿名さん

    >>668
    有明のこんな不便なとこ誰が買うんだ?
    坪180万とかなら売れそうだけど

  55. 671 匿名さん

    辰巳一丁目の24階建て東京建物タワーは、ビーコン北東部屋の眺望に影響を与えそうですね。

  56. 672 匿名さん

    >>670

    有明は副都心ですよ。
    ということはいずれ地下鉄副都心線がつながる可能性もありますね。
    というより、5年後には有明からの距離で東京の土地の価格が決まるかもしれません。

  57. 673 匿名さん

    原油価格が今のさらに倍になって、ごみ回収の公共サービスがなくなって、東京23区内の住人
    全員が有明のゴミ処理場にゴミ捨てに行かなければならなくなったら、有明からの距離で東京の
    土地の価格が決まるようになるかもしれない。

  58. 674 匿名さん

    >673
    皮肉めいたネガスレはやめてください。
    湾岸がきらいなら去って下さい。

  59. 675 匿名さん

    その位都心から遠いってことよ。

  60. 676 匿名さん

    >>671
    ビーコンは41階建ですよ?

  61. 677 匿名さん

    過半数の人は24階以下に住むわけですが。
    城で言えば、天守閣以外の石垣みたいな部分の住民はどうでも良いってことですか。

  62. 678 匿名さん

    過半数の四分の一、しかも公団とのお見合いを考慮すると
    5%くらいの人のことですか?

  63. 679 匿名さん

    下層は安かったですよね?
    展望は価格に折り込み済みでしょ。
    いやなら北側買えば良かったのでは?

  64. 680 匿名さん

    値下げを全戸に還元してくれ。

  65. 681 匿名さん

    >>671
    辰巳一丁目は運河の対岸だから関係ないじゃん。
    何の影響があるの?

  66. 682 671

    ビーコン20階以下は、ベルタワーとプロパストと東京建物タワーで、北東の売りである眺望が
    思ったより抜けないんじゃないかなと。
    確かに距離は離れてるし問題ないかもしれませんが、実際見てみないとなかなかイメージ湧かないですね。

    東京スカイツリーは見えそうですね。

  67. 683 匿名さん

    豊洲タワーが10%値下げらしいですね。
    ここも値下げしてくれ。
    っていうか多分してるね。

  68. 684 匿名さん

    契約済み者にも平等に値下げをすべし。

  69. 686 匿名さん

    >>685

    意味がわからない

  70. 687 匿名さん

    >>695
    くわしく

  71. 688 匿名さん

    とみかくCTTの値下のおかげで、ますますここの販売が厳しくなってきましたね。
    あの豪華物件があの価格で出てきたら全く勝ち目がありません。
    みんなもうちょっと待てば良かったと思っているのでしょうか。

  72. 689 ご近所さん

    株を高いときに買って値下がりしたから金返せとは、誰も言わんでしょう?
    相場物なんだからしゃあない。

  73. 690 匿名さん

    CTTは湾岸一劣化物件でしょ?

    日曜日のお昼前にテレビ東京でやってる男子ごはんのロケ地、BTRの対岸みたいだね。
    建設中のBTRが毎週見れるよ。

  74. 691 匿名さん

    >>689
    まだ住んでないうちはいくらでも言っていいと思う。
    すでに引き渡されている株とは比較にならない。

  75. 692 匿名さん

    >688
    そもそもCTTとここはコンセプトも入居者層(ディンクスとファミリー)も違うから被らないですよ。
    ビーコン叩こうと投稿してるんだろうけどピンとこないな〜。

  76. 693 匿名はん

    たしかにCTTの値段は予想外の安さ。
    しかし、それ以上に仕様の低さがしょっくだった。
    今となっては、CTTもここやTOTと同じタイミングで着工・販売したほうがもうよかったような気がする。
    正直あそこは、事前予想の『良いけど高い』物件であってほしかったよ。

  77. 694 匿名さん

    >>692さん
    BTRCTTとであまり違いがわからないのですが
    どちらがディンクス層なんですか?

  78. 695 匿名さん

    あと何戸ぐらい残っているの?

  79. 696 匿名さん

    CTTがディンクスでBTRがファミリーでしょう

  80. 697 匿名さん

    50戸くらい?

  81. 698 匿名さん

    CTTが転売で
    BTRが定住

  82. 699 契約者さん

    >645

    キャナルコートのテナントは、レンタルビデオからコンビニ、パスタ、パン屋まで殆んど揃ってます。
    病院は、ジャスコ内に病院モールがあってかなりの数があります。

  83. 700 匿名さん

    スーパーとかは? 新鮮な野菜とかは?

  84. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸