東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その11)

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-11-02 16:05:00

"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"

「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマーレ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。

少し早いですが、リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 00:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 805 匿名さん

    WCTとか、制約価格は分譲時価格を下回ってきてるみたいですね。
    一気に情勢が変わりましたね。

  2. 806 匿名さん

    結局、湾岸地域全体の評価が軟弱(定まらない)なのでしょう。
    総体的に不動産需要が高い時はネガティブな部分があっても人は集まりましたが、
    いまのように需要が低い時はネガティブ要素があるとどうしても真っ先に敬遠されてしまう。

  3. 807 匿名さん

    キャンセルした人の理由が知りたいな

  4. 808 購入検討中さん

    でもさー、色々見て回ったんだけど、ここ良いよ。うん。
    有明は殺風景で何もないけどさ まあ、豊洲も近いし、うん。

    ここは広くてそこそこ安いし、共有設備は凄く力入ってるし。
    もう、ここでいいかなーって思ってる。

    WCTと比べて悩むところだけど、港南4丁目付近と有明なら、
    有明のが再開発は面白い事になると思う。たぶん。

    まあ、失敗しても、そこそこの値段では売れるでしょ
    良いんじゃない、楽しい場所を購入して過ごしてみるのもさ

  5. 809 匿名さん

    ガレリアグランデやオリゾンマーレの中古はなかなか苦戦しているようだけどね…

  6. 810 匿名さん

    >>809
    その両方の既存マンションの賃貸はかなり好評らしいですけどね?(地元不動産屋に先週末聞いた話では)

  7. 811 匿名さん

    WCTは立地が悪すぎる。

  8. 812 匿名さん

    私はメディアセンターが気になる
    いずれにしてもオリンピックが決まったら 有明も豊洲も晴海も凄い事になるよ

  9. 813 匿名さん

    オリンピックはシカゴじゃないの?

    大統領が決まったら一番先に裏で動くよ

    特にオバマは経済対策に対して不安感があるから失敗したら一気に支持率が下がる

    必死になるさ

  10. 814 匿名さん

    ここに来る人はやっぱ価格にかなり不満があるんじゃないのかなぁ。。。
    共用施設要らないって言ってる人も80平米中階が5100万円なら買ってもいいと思うのでしょ。
    湾岸ってそんな値段でしょ。
    ところで今日から営業は何してるんだろう。。。
    次の対策会議かな。。。
    値段上げた角部屋を元の値段に戻して『価格改定』なんて言って売ろうとしているのかな。。。

  11. 815 匿名さん

    オリンピックが来てもここら辺は変わらないと思う。
    公共交通基盤の弱さが致命的だから。
    施設もメディアセンターと選手村だけでしょう。
    あと、海っ縁りのメインスタジアムは止めておいたほうがいい。
    短距離や跳躍などは、追い風参考記録または向かい風の低記録で盛り上がらない。
    長距離にしても選手泣かせの競技場になる可能性大。

  12. 816 匿名さん

    確率 ほぼ二分の一
    面白くなって
    来た〜〜!!
    誰かオリンピックを予想するスレ作ってよ

  13. 817 匿名さん

    泣いても笑っても後一年で結果がでる
    生きてる間にオリンピックを生で見てみたい

  14. 818 匿名さん

    顧客の情報漏えいがあったんだ?

  15. 819 匿名さん

    キャンセルした理由は、市況の悪化です。
    買うときも少し割高だとは感じていましたが、今は確実に高すぎると思ったから。
    不動産は大体株の1〜2年後を追います。
    ということは、今の前代未聞の世界的株安から、1〜2年遅れて大底がくるわけです。
    その1〜2年のうちに株で稼いで、大底の不動産を買えば、もう一軒家が買える。

    今は100年に一度の金融危機=稼ぎどきなのです。
    不動産で資金を寝かせていたらもったいない。
    それに、毎年値下がりしていくマンションもっているの辛いでしょ。
    株を塩漬けしているのと同じことですから。
    となりのTTだって、ここより安いと思いますよ。
    周りの新築マンションがどんどん安くなっていく。
    そんな目に合いたくありません。
    日本人はおっくうがる人が多いですが、外国人投資家は不動産だって株のように売買してますよ。
    上がったら売り、下がったら買い。
    ここはもう下がっているから、売り。(損切、撤退)

  16. 820 契約済みさん

    ここの物件に関して、価格が高い、交通アクセスが悪い、これ以上発展しないという意見が多数あります。価格は高いか安いか?こればかりは人それぞれの見解、交通アクセスはこれ以上悪くならない、いい方に考えると土地がガラガラだと未来が楽しみですよね。
    東京の離れの○○市に住むより100倍良いです。
    私はここが一番BESTの場所だと思ってます。
    勤務地が東京のど真ん中、住むところまでど真ん中はいらなーい!
    この場所がお気に召さない方がたは多分田舎方面の勤務かのかしら??
    でなかったら24時間ごちゃごちゃしたところにいるのは辛くないですか?

  17. 821 匿名さん

    まあ、完成してもだらだら販売しているでしょうなw

  18. 822 匿名さん

    キャンセル可能まで、後1ヶ月半位ですよね キャンセルは電話して書類を送ってもらえばいいんですかね?

  19. 823 まあ

    住んでる場所が開発される様を見れるのは楽しいよね

  20. 824 匿名さん

    >>823

    その前向きぶりがすばらしいです。
    823さんのような方ばかりであればデベロッパーも苦労しないで住むのですが
    近頃は湾岸新興住宅地というものに懐疑的な方が増えてきて困っております。

  21. 825 物件比較中さん

    しかし、厳しい現実に直面した人って、本当に「夢の世界」に逃避するんだね。
    あまりにリアルで必死な書き込みに涙が出そうになる・・・。

  22. 826 匿名さん

    なんで都心で仕事を終えた人が倉庫とトラックと隣のTTの建設音に挟まれた土地で安らぐかが分からん
    安らげる場所はもっと他にいろいろあるでしょ

    そういえば「マンション投売り」の見出しを見たけど買うの忘れた
    誰か詳細知らない?

  23. 827 匿名さん

    820さん、場所のいいことはわかった。
    ただここは明らかに高すぎなんだ。
    価値としては半額とはいわないが、4割減くらいだろう。
    これは事実なんだよ。

  24. 828 購入検討中さん

    >これは事実なんだよ。
    ただの主観でしょ。

  25. 829 契約済みさん

    >価値としては半額とはいわないが、4割減くらいだろう。

    そんな事実、どこにもないよね。

  26. 830 購入検討中さん

    この物件を肯定すると、すぐ、

    >しかし、厳しい現実に直面した人って、本当に「夢の世界」に逃避するんだね。
    >あまりにリアルで必死な書き込みに涙が出そうになる・・・。

    こういう書き込みになるのはなぜ???
    けっこう多いですよね、↑↑↑こういうの。

    ピンとこないんだよね。

    嫌ならみんな、とっくに解約してると思いますよ。
    現実逃避は、ちょっとちがうんでなかい??

  27. 831 匿名さん

    みんな、手付けが惜しくて解約できないんだよ。
    安い部屋で5%なら150万〜200万だけど、高い部屋で10%手付けなら、500万以上でしょ?
    そりゃ、そうそう簡単に解除できないよ。
    だったら、現実を直視しないで、好きなマンションで生活する夢を見たいんだよ。

  28. 832 匿名さん

    1年後、キャンセル&売れ残り物件、投資用の未入居物件、新築物件までもが
    湾岸の中古市場にごっそり出てくる。
    ここだけじゃなく、豊洲、勝どき、東雲などにも。
    本当の価値はそのときはじめて観測できるが、果たして何割減か?

    1年分の家賃+手付金 > 価格減少分+1年分のローン金利

    と予測するなら、キャンセルせずに買ったほうが得ですよ。

  29. 833 匿名

    永く住まないなら、キャンセルした方が良いでしょう。

  30. 834 匿名さん

    最初から高つかみだって散々言われてたんだからさー
    それを裏付けるように販売も大苦戦

    今更キャンセルとか、なに言ってんの?
    デベは黙って数百万の収入。思う壺。

  31. 835 匿名さん

    もし、4千万で中古に出すなら、手数料が126万、税金も必要。 隣にも1000戸の物件が出来るし、買値よりかなり安くしないと売れないんじゃない?

  32. 836 匿名さん

    ここは湾岸物件の中ではまだ安い方だよ
    他物件と比べて圧倒的に土地も広いし
    ただ この経済状況では苦戦するだろうね
    全体で一割安ければ今頃完売していただろうに

  33. 837 匿名さん

    安い方か? プロパストはいいけど トウタテが勘違いしちゃったんじゃないの? 土地が広いと固定資産税も高いな ここが苦戦ならブリ2は相当値段を下げないと売れないな 買うのはまだ早いということか

  34. 838 購入検討中さん

    キャンセル大量発生の悪寒。。。。。

  35. 839 匿名さん

    高い安いは部屋にもよると思いますよ。
    1081戸もあるしプレミア階だとやはり高いかもですね。
    でも発売当初は庶民でも十分手が届く部屋もあったと思うけど。
    今あるかどうかは知りませんが。

    キャンセルが大量に発生する根拠はなんですか?
    もし発生したとしても「購入検討中」の貴方ならその方がむしろ好都合なのでは?
    いったい何故悪寒がするのでしょう?

  36. 840 匿名

    安く買いたいなら4月に売れ残りを値引きして貰えばいいじゃない。有明は知らないけどブリリア川崎にいってご覧なさい。15%引きを提示してきますよ。 あっちも東建だよね。

  37. 841 匿名さん

    >>839
    資産価値が明らかに下がるんだから
    悪寒がするのは当然では?

  38. 842 購入検討中さん

    でも、売れ残りあと150でしょ。この不景気に善戦してると思うけど。ほかの物件に比べて。

  39. 843 匿名さん

    不景気は最近
    バブル絶頂期に売り始めたのにこのざま

  40. 844 匿名さん

    某スレで話題になってるように、ローン不通過、あるいは売却予定物件の売価暴落で、半端じゃない数のキャンセルが発生するよ。

  41. 845 匿名さん

    1081という数字はよほど計画的に売らないとダメなんだよね
    三井ならば隣と合わせて大規模開発の強みで売るだろう
    今からでも遅くないから早く一割引き発表を!
    注目物件だけに更に注目だよん!

  42. 846 匿名さん

    ガレリアやオリゾンから買い替えようとしている人って多そう。

  43. 847 匿名

    ガレリアやオリゾンは坪単価が比べ物にならないくらい安かったし、標準仕様でタンクレストイレがついてたり、天然大理石が選べた。
    もう売っちゃったから関係ないけど、そこそこ儲けさせていただきました。
    こちらは坪単価が高いうえに、いろんなものがオプションだもんね。
    見送りました。

  44. 848 契約済みさん

    あのー
    ブリリアの営業さんに出してもらった月々の返済額の見積もりと
    実際に想定されるであろう見積もりに大きな差があるのですが、
    これって立派な解約理由になるでしょうかねー?
    金利がめちゃ低く見積もられてた・・・。

  45. 849 匿名さん

    >>848
    具体的にどんだけの利率で試算された資料をお持ちか?わかりませんけど、
    ローンを使っての返済は、購入者の組み方しだいなので、それを事由に解約するのは難しいかと。
    ただ、交渉するのは自由ですし、ローンの利率ってもう確定してます????

  46. 850 契約済みさん

    >>849
    もちろん利率確定してませんよ。来年の3月の利率が採用されるわけですし。
    もう具体的に言っちゃうと、
    フラット35のプランなのに、2%以下(具体的に言うと特定さちゃいそうなのですいません)で
    見積もられてました。
    フラット35で、2%以下って・・・。これはあり得ないですよね?

  47. 851 匿名さん

    かなりつらい交渉でしょうね。
    書き込みしている人自体があり得ない金利と認識してるので、
    あと、銀行がかせるという判断をしてるのがポイントかな。

    言うはただですから交渉してみたら?
    客観的な友人に物的証拠をみてもらって頑張ってください。

  48. 852 匿名さん

    >>847

    天然大理石が選べたってどこのこと?

  49. 853 契約済みさん

    キャンセルが続出する、ってずーっと言ってるよね。
    半年前から言ってるでしょ?

    ずーっと、そんなこと言い続けて何が得なんだろう。

    購入者の不安心理を掻き立てるのが目的???

    たぶん、購入者はもう開き直ってるよ。

  50. 854 契約済みさん

    >>851
    では、未完成物件なのに手付金5%以上で払わされた、というのはどうでしょう?
    未完成物件にかんしては基本5%で上限が1000万まで、ってことになってますよね。

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸