東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その12)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-10 12:27:00

"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"

「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマー
レ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。

リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!

過去スレその11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44151/

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-29 01:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    >>115
    >その人たちが他の割安感のあるマンションを買ってしまったらおしまい
    デベがどう思っているかわからんけど、
    この物件に関しては、良くも悪くも「こだわり」を持ってる人がターゲットだったのでは?
    そもそも安さや生活利便性を求める人が検討するのが間違ってると思うんだが・・・

  2. 123 匿名さん

    だったら、ますますアウトレットはまずいだろ。
    かっこいい未来をウリにしてるんだからさ。

  3. 124 匿名さん

    >>122 さん

    おしえてください。m_O_m この物件に関しての「こだわり」は主にどういった事でしょう。
    他の物件の場合は、駅に近い、資産価値がおちない、作りが豪華、教育環境が良いなどがあると
    思いますが。このばあいは?

  4. 125 匿名さん

    隣が豊洲だからキャナリーゼに会えるよ(・∀・)

  5. 126 匿名さん

    高層階を買えない人が高層を楽しめるこだわりでは?
    だから中層が売れないのでは?
    ただ、駅に近い、資産価値がおちない、作りが豪華、教育環境が良い以上の価値が33にあるのかね?

  6. 127 匿名さん

    >>118
    部分的な引用ですまんけど
    >将来買う人も若い人になるし
    マンション買う層って、年取っていく中年層とは限らないと思う。
    たぶん有明あたりだと、子供が独立した高齢層も多いと思う。数値的な根拠はないよ。

    >>124
    >他の物件の場合は、駅に近い、資産価値がおちない、作りが豪華、教育環境が良いなどがあると
    >思いますが。このばあいは?
    教えるとかじゃないが、124があげたポイントは、ごく平均(普通)の子育ても重要な生活主体のマンション資産の購入者の発想でしょ?
    極端な言い方をすれば、そういう生活拠点として利便性を優先しない「拘り」ってこと。
    そんでもって、セカンド購入者の心理(拘り)はどんなに説明しても伝わらないと思う。

  7. 128 匿名さん

    契約者としては
    ・満期1.5年マンション先物の買い契約をした
    ・ガイアOAによって損失2割以上であることが明白になった
    ・証拠金(手付)は1割だから、手付分はすでに吹き飛んでいる
    という状況。
    株式などの市場性資産と違って不動産の「市場価格」は観測が困難であるため
    今回2割という具体的数字がでたことは極めて異例であった。

    選択肢としては
    ・残金を支払って現物を購入するか
    ・損切り(手付け放棄)して、さらに下がったところで買いなおすか

    どちらが合理的判断かは自明であるが、世の中には、1割の損切りができずに
    損失を拡大させる人々のほうが圧倒的に多い。手付放棄は税控除にもならないし。
    だからデベの事業が成立しているのである。

  8. 129 匿名さん

    価値って、ひとそれぞれだから(笑

    私にとっては、「時間」そのものが価値だし。意味わかんないだろうな。

  9. 130 124です。

    >極端な言い方をすれば、そういう生活拠点として利便性を優先しない「拘り」ってこと。
    >そんでもって、セカンド購入者の心理(拘り)はどんなに説明しても伝わらないと思う。

    つまり説明できないのをなんとか、煙に巻きたいという事ですね。
    伝わらなくても、内容のある人は説明しようとする物ですが...

  10. 131 124です。

    >>129 さん

    失礼いたしました。129さんの意味は少し分かる様な気がします。
    私にとってもある意味 時間 そのものが価値なので、やれる事は早くやっておきたいです。
    129さんの意味とは違うかもしれませんが...

  11. 132 129

    >>128
    ん〜〜〜!
    だから、マンションは株と違うって。
    気に入った間取り、フロア、オプションも含めた専有部仕様など、自分にとってはオンリーワンなわけ。
    だから、「損きりして下がったところを買い直す」とか、無理(笑

    デベと販売会社があり、そもそもその取引の間でもマージンがある。
    法人間取引と個人購入が同額でなきゃ嫌〜!って人は、農業始めないとね。<敢えて極論ですが。

  12. 133 129

    おまけですが、
    どんな状況であろうと、約束(契約)は忠実に実行しないといかんと思ってる。<自分的に。
    それは他の人がどう考えようが、自分が誠実であるために必要なこと。<あくまで自分的に。

    マンション購入であちこちで見かけるけど、契約っていうことを軽く考えてる人多いね。
    キャンセルするっていう行為は正当な方法だけど、契約した後に安くしろっていうのは正直893さんと同じ匂いがする行為。<しつこいけど自分的には。

  13. 134 匿名さん

    大体の人はキャンセルするっていってるだけですよ。
    あとは、関係ない、好きだから住む、みたいな。

    128さんのように投資感覚で考えてる人が解約している。
    永住感覚の人が買っている。そんな感じ。

    個人的にはこれからマンションも投資感覚で買ったほうがいい気がしますが。(あくまで個人的に

  14. 135 匿名さん

    FF2003年6月ぶりの低金利
    株価も20数年ぶりの引く値
    マンションだけが価格変わらず売ってるものがあるね
    そうしたマンションが売れないだけ
    ここもったいないよな〜
    経済読める人が社内で力あればいいのに
    俺なら即決価格をモデルルームに来た人の必ず聞いて
    その一割アップで売るけどな〜
    こんなことしなくても普通はマーケッティングできるものだけど
    どうしたんだろう?
    ノウハウ持ってる人がヘッドハンティングされちゃった?

  15. 136 契約済みさん

    先日のテレビ番組に疑問を持ちまして
    今日直接モデルルームに電話しました。

    対応した人によると、ご迷惑おけしてすいません。
    事実ではまったくありません。と正直、ほんとに
    参っている様子でした。
    きちんと説明してくれたので、私は納得できました。
    確かに、ブリリアでそれはないかなと。

    明日は報道された会社に電話してみます。

  16. 137 匿名さん

    ↑だから、あのアウトレット業者のHPにしっかり実績として載ってるでしょ。あれが事実でなければ、もろに違法です。それに契約者の人の怒りを買うようなことを営業は言わないでしょ。

  17. 138 購入検討中さん

    掲示板で騒ぐ割には確かめない引きこもり気味のあなた方に変わって俺が聴いてやりましたよ?

    ---------------------------------------------------------

    この度は当社のアウトレットレジデンス会員にご登録いただきまして
    誠にありがとうございました。

    お問合せの『ブリリアマーレ有明』でございますが
    こちらの物件は、以前弊社が受託販売を請負っていたものでして
    残念ながら「アウトレットレジデンス」物件ではございません。

    誠に申し訳ございませんが放送でございましたような
    格安価格ではご提供する事が出来ませんので
    何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

    また、これからも随時登録物件を増やして参る予定でございますので
    今後とも宜しくお願い致します。■◇■—————————————————■◇■

    株式会社新都心リアルコーポレーション
    問合せ窓口:不動産流動化事業部 
    URL : http://www.shintoshin-real.co.jp
    ■◇■—————————————————■◇■

  18. 139 匿名さん

    手付け放棄は税控除にならない。けれど、手付け放棄を得た側は申告必要。なんか変でない?
    迷いますなあ。

  19. 140 匿名さん

    つーか豊洲TOTのKYさんがここに出張してきているみたいだな

    ホームページ見るとさ
    20年の4月からアウトレットレジデンス業務を始めたとなっている
    そしてBMAは19年度の実績(アウトレットのではなく業務の)とも書いてあることから
    BMAはアウトレットとしてバッタ買いした物件じゃなくて
    業務提携結んでて、新都心リアルのマターで販売した場合
    マージンバックもらう事になってるってだけでしょ

    それをちょっとおつむの弱い読解力のない人たちが
    騒ぎ立てているだけなんじゃないの?

    ホームページ隅々まで見た俺には少なくてもそう見えたけど

  20. 141 契約済みさん

    ↑ 

    140さんの意見に私も同意見です。

    大手の販売にはよくある話。

    あの番組見て騒ぎ立てるほうが理解が乏しいんじゃない?

  21. 142 住まいに詳しい人

    >>79

    結局↑が答えってことなんじゃないの?

  22. 143 疑問

    確かにあなたが言うとおり、HPではそうでしょう。
    それでは何故テレビでは、あたかもリアルがBMAをアウトレットで販売するような、
    紛らわしいショットが多数見られたのでしょう?
    あれは本当にやらせっぽかったのですが。
    何らかの意図を感じたのですが。今後売り出されるから、登録どうぞーみたいな。
    何も無いなら、何故わざとらしくポスターをバンバン映すの?
    今、過去、ではなく、来年春に売り出すってことじゃないの?

  23. 144 匿名さん

    あの「受託実績」は「過去の営業派遣」???
    昨年の話し???
    じゃあ、なんでこんなポスター貼ってんだろう・・・???
    なぜ???

    1. あの「受託実績」は「過去の営業派遣」??...
  24. 145 物件比較中さん

    多分、新都心は東建にかなーーーりキツイことされたんだろうね。
    社長さんも大変だ。

  25. 146 匿名さん

    141、142 火消しバイトだな。誰かが書いたのを瞬時に肯定するからすぐわかるぞ。
    もっと頭を使え。バイト代払わないぞ!
    141に質問してみる。

    >大手の販売にはよくある話。
    >あの番組見て騒ぎ立てるほうが理解が乏しいんじゃない?

    大手の販売にはバッタ屋に売って、半額セールはよくある話ってことか?

    あの番組見てさえも、騒がないあんたは、よっぽど理解力ないんだな。

  26. 147 匿名さん

    だからさー
    ここの業務はアウトレットレジデンス販売の業務だけじゃないわけよ
    こういう感じで外販協力して、販売協力費貰ってるのも業務のひとつなんだよ
    ここでは外販って事で19年からずっと売り続けてるわけで
    BMAが完売しない限りはポスター貼ってたって何もおかしくないじゃん

    そりゃ完成してまだ売り余ってるようなら
    アウトレットレジデンス部門の出動もないとは言い切れないよ?
    そんなの何があるかわからないからって範囲なだけ
    でも今の時点での東京建物JVとの関係は、単純に販売協力ってだけなんじゃない

    何を面白おかしく騒ぎ立ててるのかいまいちよくわからないよ

  27. 148 物件比較中さん

    いちいちテレビ番組で騒ぐって・・
    別に騒ぐのは構わんが、自宅のトイレででも騒いでてくれ。

    対処の方法は各個人で違うでしょ?
    騒がない方がおかしいという考えの方がおかしい。

  28. 149 契約済みさん

    あの3期以降の売れ行き、というか価格表からの消え具合はちょっとおかしかった。
    単に隠して、入居開始後に再販売、というパターンかと思ってた。
    そして今回の感想としては「なるほどね」。
    まあ、元々こっちは実需だしどうでもいいんだけど。

  29. 150 匿名さん

    販売協力って、BMAのMRでするならわかるよ。
    なんで新都心リアルでBMAを買う人いるの?
    普通、モデルルームがあるところにいくでしょ。
    あなたは安売り物件買おうと新都心リアル行って、ポスター見てBMAを定価で買うんだ??????????


    へぇーーーぇぇぇーーーーーー!??

  30. 151 匿名さん

    どう考えても、売れ残りはアウトレットレジデンス行きでした。
    でも、この騒ぎで、新都心リアルは下ろされた。

    もちろん、TVは春以降のアウトレットの宣伝のため。
    それが裏目に出た。

    このくらい、頭がいい皆さんならわかるでしょ?

  31. 152 匿名さん

    ってか番組見てないだろ
    新都心リアルの事務所には別にBMAのポスターだけ貼ってあったんじゃなくて
    アウトレットじゃない他の提携と思われるマンションのポスターも普通に貼ってあったんだけどね

    こうやってそこだけにフォーカス当てて抽出するから
    ヤラセっぽく見えるんだよね

    君たちが言ってることはこの掲示板だけの情報なら分からなくないけど
    あの番組見たあとHPをくまなく見た俺からすれば
    何を騒いでるんだって感じだ

    つーかこの掲示板の情報だけを見てたら片手落ちだぜ?
    こういう時インターネットってアブねーなあって思うよ

  32. 153 物件比較中さん

    別に数人がおもしろがってるだけでしょ?
    本当に不安な人は、各自で確認してるよ。

  33. 154 匿名さん

    神長代表、泣きながら土下座させられらんだろうね。東建のあの方に。
    そして会社に帰り部下に怒号の八つ当たり・・・。
    今更、隠してもさ。
    受託している物件見れば、一目瞭然。
    直近は"あの"山田建設の"あの"「スタジオデン日本橋横山町」。
    まともじゃないもんな。
    でも、ポスター写しちゃったのはやりすぎ。
    ダメだよな。

  34. 155 購入経験者さん

    販売不振。
    安売り業者の受託実績。
    そしてこのポスター。
    何言っても遅いよ。(w

    1. 販売不振。安売り業者の受託実績。そしてこ...
  35. 156 匿名さん

    んーと理解力に乏しい人に噛み砕いて説明してみると

    たとえばさ
    碓井なんとかや櫻井なんとかがやってる某マンションサイトにもBMAからお金は渡ってるはず
    でなければあのプッシュ具合はおかしいよね

    んで碓井なにがしや櫻井なんとかに相談をした人間に、彼らはBMAは良いですよ是非買いましょうと薦める
    私から紹介されたと営業マンに言ってください、良くさせますからと言う
    紹介された方はそのまま伝え、みごと契約にいたれば某マンションサイト運営にもお金が転がり込む
    もしくはそのまま一緒にMRまで同行してもいい

    某マンションサイトには運営側からのBMAのほめ言葉が散らばっている
    新都心リアルにはポスターが貼ってある

    もちろんサイトで褒めるだけのためのお金も別に渡ってると思うけど
    これ、考えてみりゃ両方一緒だよね

    で、君らは何をそんなに騒いでるの?

  36. 157 匿名さん

    よーくわかったよ。わかりやすい説明あんがとさん。
    購入者もメリットなければ、わざわざ○○さんの紹介です、って言わないよね。
    紹介側にキックバックが入り、購入者も得するんだよね。

    その得が値引きってことでしょ。

    よくわかりました。

  37. 158 匿名さん

    >>157
    まぁすべては言わないよ
    言えないしな

    アウトレットと違うのはアウトレットの場合、買い叩いて一度すべてを新都心リアル側が受け持つこと
    リスクもすべてかぶるわけだ

    販売協力の場合、自分についている客を相手に受託するだけなので新都心リアルにはリスクがない

    新都心リアルには販売協力で入ってくるお金なんて数%でしょ
    アウトレットは違う。最低でも十数パーセント、場合によっては30%だ

    新都心リアルを通した場合の新都心リアルから客に行く客側の益が何かなんて言わないけど
    たとえば大企業の従業員が付き合いのある大手デベで買うと
    物件によっては2〜3%割引してくれるのは知ってるよね?
    それと何が違うのかなあと・・・まぁ言ってみただけよ
    俺の空想だと思ってください

  38. 159 匿名さん

    >>156
    支離滅裂。意味不明。

  39. 160 匿名さん

    >>159
    しり‐めつれつ【支離滅裂】
    [名・形動]物事に一貫性がなく、ばらばらで、まとまりのないこと。また、そのさま。

    俺の文章の稚拙さだとおもうので「意味不明」は判るしそこは勘弁してもらいたいが
    日本語は正しく使おうな

    そろそろ4時間12投稿制限来るかもしれないので寝ますお休みなさい

  40. 161 匿名さん

    「ガイアの夜明け〜緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」まとめ (ver.5)
     ※再放送 BSジャパン(テレビ東京系) 10月31日(金) 21:00〜21:54

    【アウトレットマーレ有明 マドンナ & アルバイト】
    東京建物5割でアウトレット業者に昨年売却
    ②2割引確定で【アウトレット認定レジデンス】の称号を与えられる
    ③O.A後の東京建物「ドヒャーーー」
    ④O.A後のアウトレット業者「ええ宣伝になったわい」
    ⑤住民板「定価で買った私たちって・・・」
    ⑥検討板「2割引決定」まつり
    ⑦購入者の瞑想
     契約済みさんA「ブリリアだけはアウトレット価格で販売していない」
     契約済みさんB「テレビ東京は嘘を放送」
     契約済みさんC「掲示板に悪い風評を書き込むと刑事事件」呼ばわり
     契約済みさんD「テレビの放送やアウトレット業者のHPは信用できない」
    ⑧匿名さんによる「いじめちゃかわいそう」「自殺しないでね」「うつ病になっちゃうよ」などの同情のレスもあがるが、現実を受け止めきれない購入者に冷めたレス
    ⑨アウトレット業者悪びれもせず今朝の日経朝刊にデカデカとブリブリマーレの広告掲載
    東建に抗議の電話が殺到したためもみ消し工作開始
    東建、リアル神長社長を放課後会社裏に呼び出し
    ⑫神長社長マドンナに泣いて土下座
    ⑬神長社長、会社に戻り当然社員に八つ当たり。リアル社員「ドヒャーーー」
    東建、中国産のバイトを雇い掲示板への火消しを行うが貼られたポスターの事実は消える訳でなく意気消沈 ←イマココ
    ⑮不動産(プチ)バブルと青田買いリスクの典型的なモデルとなり「有明ショッーーーーーーク」として伝説化 ←年末から来年にかけてココ

  41. 162 購入検討中さん

    まあ、ポスター貼付けは新都心の行動でしょう。
    番組を見た人が登録フォームに殺到すれば「ブリリア有明購入層=比較的安い物件を求めているユーザ」の
    顧客名簿が手に入るわけだから逃す訳にはいかない

    ただし やり過ぎた。
    東京建物からクレーム凄いだろうね。

  42. 163 匿名さん

    ⑪⑫の根拠って何ですか?
    番組見た限りではデベロッパーの方が新都心の社長にお願いあがっていたという印象が強いんですけど。

  43. 164 匿名さん

    今、相当の割引をしてもマンションを買うこと自体躊躇している人が多くなってて、売れるかどうかも分からないし、中には、期限を決めて、売りきり覚悟のものもよく見るけど、ブリは価格を下げたら即完売っぽいと、今回の騒動で実感できたから、ちょっと安心なんじゃない。
    ただ、上期の決算と下期を比べると、相当冷え込むから、購入心理は今以上にかなり落ち込む。
    4月という時期が微妙。
    ひょっとしたら1月ぐらいからモデルルームに頻繁に行ってた方がいいかも。
    2007年価格、2008年価格のままでは、厳しいんじゃないかなぁ。
    THE33につられて、買う人は、高いものは買えないけど、ここなら安くTHE33を使えるから買うでしょ。
    そういう人たちにとって、数年後の増えるマンションと比べて、価格競争力がないと辛い。
    買うときは一生住む決意を!

  44. 165 匿名さん

    THE33なんてお荷物じゃん。
    修繕積立毎月うん十万円払えんよ

  45. 166 匿名さん

    修繕積立金が数十万もいるって、それって賃貸じゃ..

  46. 167 匿名さん

    >>165

    そう思う人はこのマンション向いてないよ。

  47. 168 匿名さん

    そう思う人が多いから、人気ないんだろうね。
    個人的にはスポクラに月1万払うと思ったら、そんなに高いとも思わんけど。

  48. 169 匿名さん

    事務所にあれだけポスター貼ってて、HPにも名前載せてて、営業を数名MRに送り込んだだけ?
    ありえないからそんな事。

  49. 170 匿名さん

    よっぽど買いたい人がいるんだね。

    こんなとこに書かないで。
    ヤフーの株式板にでもかいてくれば?

  50. 171 匿名さん

    まあ、いいんじゃない。無理に追い出そうとしなくても、世の中色んな意見の人がいるんだから。
    ここにも書いて、Yahooにも書いたら良いんじゃない。
    買いたい訳じゃないとおもうけどな。下がって欲しいだけだと思う。理由は人それぞれ。

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸