東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ板橋氷川町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 氷川町
  7. 板橋区役所前駅
  8. ライオンズ板橋氷川町レジデンス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-30 18:53:00

氷川台という閑静な場所に建つマンションです。
100平米以上の間取りに惹かれました。
場所からして、いくらくらいするんでしょう。

[スレ作成日時]2006-11-17 13:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ板橋氷川町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 241 入居予定さん

    他の人は内覧会はどうでしたか?

  2. 242 契約済みさん

    再内覧会の方などいらっしゃるのでしょうか?

  3. 243 入居予定さん

    16日に再内覧会行きますよ〜
    20箇所くらい指摘したのでそれが補修されているか確認しに行きます。

  4. 244 契約済みさん

    また一部屋売れたみたいですね。
    賑やかになっていいと思います。
    再内覧会は壁とか床の確認ですか?

    ところで皆さん、火災保険はどうされましたか?
    地震保険も入られますか?
    既に見積もりも出ていた「あいおい損保」はどうでしょうか?
    私はまだ迷っています。

  5. 245 契約済みさん

    内覧会もあっと言う間に終わってしまって、いよいよ鍵引渡しですね。
    これからご近所さんになりますが、よろしくお願いいたします。
    氷川町の皆さんもよろしくお願いいたします。

  6. 246 入居予定さん

    そろそろ入居された方もいらっしゃると思いますが、
    住み心地はいかがですか?

  7. 247 入居済み住民さん

    入居しました。
    いい住み心地ですよ。買ってよかったと思っています。
    まだ入居されてない方も多いみたいのなので静かです。2月入居の方もいるみたいなので、
    2月になると結構うまってくるんですかね。
    大山の商店街はかなり便利です。池袋も近いし。
    あとはマンションの前にいまだに立っている旗を何とかしてほしいです。

  8. 248 入居済み住民さん

    入居して2週間くらいがたちました。
    とっても住み心地がよくて気に入ってます。
    最初は玄関のロックのセキュリティロックの仕方を知らずに出かけたり、浄水器が取付けられていないことに気づかないで使用したりと説明を受けていないことが多すぎて、いまだにマニュアルを読んでる感じです。
    大京も前もって説明してくれればいいのにと思っちゃいました。
    皆さんは気づかれましたか?

  9. 249 入居予定さん

    2月入居予定です。今から楽しみです。すでに入居された方から色々な話を伺いたいのでよろしくお願いします。

  10. 250 入居済み住民さん

    たしかにいろんな機能がいっぱいあって、使いこなすのはまだまだ時間がかかりそうです。
    間違えてセコムをなんどかよんでしまいました。。
    でもおかげで対応の早さを認識できてよかったかも。
    初期アフターも設計業者さんがすぐ来てくれるのでいいサポート体制と思っています。

  11. 251 入居済み住民さん

    入居しました。
    今まで一戸建てだったので騒音が心配だったのですが、周りの音は全くといっていいほど
    聞こえません。まだ入居者が少ないのでしょうかね?
    自分もあまり大きな音は出さないようにしようと、テレビやオーディオの音は絞り気味ですが、
    だんだんと大きくしてみようと思います。
    あと、部屋は冬のせいもあり乾燥しているように感じます。
    加湿器などを利用している方は多いのでしょうか?

  12. 252 入居予定さん

    入居を予定しています。
    先日、マンションに行った時、建設反対の旗がマンション前にも何本か掲げられていました。
    既に住まれてる皆さんは、なにか直接、間接的に被害があったりはないですか。
    またカラスの多さにちょっとビックリでした(商店街でも100匹ほどのカラスの大群が空を埋めていて・・・)実感は特にないでしょうか。

  13. 253 購入検討中さん

    1階を物色しているのですが、冬場は日当たりがないと聞きました。
    実際どんな感じなのでしょう。もし入居済みの方いましたら教えてください。

  14. 254 入居済み住民さん

    マンションの旗は個人でやっているみたいです。地域でそのような運動をしているわけではないようです。被害も特にありません。景観が損なわれているかもしれませんね。

  15. 255 入居済み住民さん

    初めて投稿させていただきます。
    入居したものです。これからどうぞよろしくお願いします。

    周りの音が聞こえないという方がいらっしゃって
    驚きました。私の部屋は、上の階の方の足音がすごく響きます。
    斜め上にお子さんがいるご家族が引っ越されてきましたが、
    お子さんが走り周る音が斜め下のうちにも
    太鼓の音のように響いてきます。
    自分の足音もかなり注意しないといけないと思ってます。

    二重床と二重天井に期待していましたが、
    こんなものなのか・・・と残念に思いました。
    今までの住まいは、一軒家ではなく集合住宅だったので
    ある程度の音には慣れていたのですが。
    期待しすぎました。

  16. 256 入居済み住民さん

    No.255さんのご感想に 同感です。今頃の新築だから上や隣の音が響かないだろうと私も期待していましたが、何と深夜隣の部屋から音楽の音まで聞こえて来るくらい、がっかりです。他人の為に(結果的に自分の為になりますが)日常生活になるべく大きな音を立たないように気をつけなければと思いました。

  17. 257 入居済み住民さん

    こんにちは
    No256さん隣の部屋からの音とはどれくらいの大きさで聞こえてきたのですか?
    上からの物音ならまだ聞こえることもあるかとは思いますが、隣から聞こえてくるのは相当大きな音でないと聞こえないのではないかと思うのですが、実際に自分の部屋は周りの音はぜんぜんしません。
    お隣さんはペットを飼っていたり、小さなお子様がいますがまったく音は気になりません。
    他の方の部屋ではそのように感じられるのであれば気をつけなければなりませね。

  18. 258 申込予定さん

    この間、実際の部屋を見学させていただきかなり前向きに購入を検討しています。
    しかし、以前より販売されていて、もう入居されている方も多くほぼ完売にもかかわらず、今残っている物件は皆さんが選ばなかった物件かと思うので、そこに手を出すのを躊躇しています。
    部屋の大きさや好みでも違ってくるのでしょうが、皆様どのように50数戸から御自分の家を選ばれたのかと疑問を持ったので、どなたか経験談を教えてください。よろしくお願いします。

  19. 259 入居予定さん

    うちもかなり遅い時期の購入者です。残っている物件の中から予算や間取りなど考えて選びました。第一条件は立地だったので、あまり迷うことはありませんでした。住みやすい地域だとと思いますよ。

  20. 260 入居予定さん

    うちもかなり遅い時期の購入者です。残っている物件の中から予算や間取りなど考えて選びました。第一条件は立地だったので、あまり迷うことはありませんでした。住みやすい地域だと思いますよ。

  21. 261 入居済み住民さん

    私の場合は、一昨年の暮れに契約しましたので、かなり初期の方だと思います。
    ですから部屋を自由に選べました。
    先ずは近くに住んでいたため、ある程度まわりの雰囲気や交通の便が良いことが
    ポイントでした。当時は湾岸エリアが人気でしたが、下町育ちの自分には、ここのような
    庶民的な場所のほうがあっていると思い決めました。
    近くに都内有数の仲宿商店街や大山ハッピーロードがあるのも良い点です。
    価格は決して安くはないので、ライフスタイルや通勤のことも検討して決め手はいかがでしょう?

  22. 262 申込予定さん

    No.258で質問した者です。No.259さん、No.260さん、経験談ありがとうございました。
    周辺環境はよいですよね。お近くに住んでいた方がおっしゃるので、さらに間違いないですね。
    新築でよい環境で、生活を始められればと思っています。越した際には、皆様よろしくお願いします。
    また、ほかの方の経験談もお聞かせ願えればと思っております。

  23. 263 入居済み住民さん

    この前池袋から深夜タクシーで帰ったら1300円でした。
    これは予想以上に近いですね!
    便利です。

  24. 264 入居済み住民さん

    うちはまず立地でしたかね。
    環七の内側と言ったら、羨ましがられましたよ。
    実際、池袋はじめ、都心には色んなルートで出られるし、新幹線の朝一番の列車にも乗れそうだし。
    商店街、スーパー、学校、コンビニ、病院、ついでに年とったら板橋老人医療センターも近いですよ。
    あと地盤がしっかりしていて地震に強そうとか、洪水も大丈夫みたいというのも大きなポイントでした。荒川沿いの安いマンションも検討しましたが、去年の台風首都圏直撃の時、荒川が決壊寸前だったというニュースを見て、ここでよかったと思いました。
    設備も最近のマンションに付いているものは、ほぼ標準装備されているようで、満足できる水準でした。それに意外とゴミ捨て場が広かった。
    規模とか板橋のイメージは人それぞれ考え方はあるので、何とも言えませんが、私は住みやすいところだと感じてます。
    別に大京の宣伝するわけではありませんが、買って損はないと思います(大京関係者ではありませんよ〜〜)。

    騒音ですが、うちは静かなものです。実家のある田舎並みの静けさ。以前は、スーパー・コンビニが近くにあって、夜中に配送の車がガラガラと台車を押していた騒音に悩まされていたのが、ウソのようです。
    難点を言えば、カラスがいることとか、前の道が少し窮屈、大型のスーパー(SC)には少し遠いといったところところですかね。

  25. 265 匿名さん

    このあたりの中ではとても素敵な外観ですね。
    完成を見てちょっと候補から外したのを後悔したのですが、どうしても立地第一だった為諦めます。
    今日入っていたチラシを見ると価格もそこそこ抑えられていると思うしすぐ埋まるのではないでしょうか。

  26. 266 物件比較中さん

    たしかにカラスが異常に多いですよね。
    完成物件を見にいきましたが、ベランダに糞がちらほら。
    上空にもカラスが絶えず飛んでいる・・・。
    周りのゴミの出し方が悪いんですかね?

  27. 267 匿名さん

    ここ一気に書き込みなくなったね。
    訴訟でもめてるからかな?

  28. 268 購入検討中さん

    そうですよ!入居済の皆さん。良いことや悪いことなど住み心地について、色々なご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  29. 269 入居済み住民さん

    住み心地は最高ですね。
    住まれている皆さん感じの良い方達ばかりで安心して生活が出来ますね。

    どこに出かけるにしても、出やすいので毎週末には色々な場所に遊びに行ってます。


    悪い点をあげるとすれば、マンション前にある歩道の狭さですかね。狭い道なのに結構交通量があるので気をつけないと危ないですね。

    訴訟に関しては、まったく心配ありませんね。大京のほうで全てをやってくれていますので何にも心配いらないですね。

  30. 270 入居済み住民さん

    そう、「安心して生活が出来る」のがいいですね。
    訴訟のことを気にしている人はいないのでは?
    この前の寒〜い日、池袋で遅くなった時、バスでマンションのすぐ近くまで着けてくれるのは有難かったなあ。
    仲宿商店街の先に、板橋区の観光センターがあるのをご存知ですか?
    ボランティアの方々が親切丁寧に板橋区内の名所とか歴史を教えてくれますよ。
    土日休日には、ボランティアによるてくてくツアーもあるみたい。
    大人も子供も楽しめそうです。
    商店街では、だんだんと店の方に顔も覚えて頂き、買い物をするとおまけをくれたりします。
    一方では都心には近いし、その意味では大変暮らしやすいと思いますよ。

  31. 271 購入検討中さん

    残り1戸がなかなか売れませんね。
    静かで良いところですが。

  32. 272 匿名さん

    >残り1戸がなかなか売れませんね。

    百聞は一見にしかず、です。

  33. 273 匿名さん

    残りの一戸って、

    1階の極端に日当たりの悪い部屋? それとも、2階の
    隣のマンションとのお見合いの部屋?

    実際に見に行ったら、どうして売れないかすぐわかる。

    足を引っ張るつもりはないが、極端に条件悪いと思う。
    住民としては、いつまでも売れないのはまずいから、
    思い切り値引いていいから、さっさと売るべきだと思う。

  34. 274 匿名さん

    272です。
    なかなか売れない部屋は2階の隣のマンションとのお見合いの部屋です。
    一度見に行きましたが、あの部屋で、あの値段では・・・・・

  35. 275 匿名さん

    もう事実上掲示板の役目も終わったと思っていたのに、急に書き込みが入り始めてビックリだな〜
    部屋と立地、どちらを取るかだね
    立地は結構書き込まれているように、都心・商店街・病院・学校・駅に近くて生活利便性は○
    部屋は間取りだけ見るといいようだけど、隣との関係が?ですか?
    そうすると後は価格で妥協を求めるしかないのでは?

  36. 276 入居済み住民さん

    売れ残りの部屋ってどこですか?東側?西側?

  37. 277 匿名さん

    売れ残りの部屋の向かいのお隣のマンションの部屋には、
    全裸家事主婦の奥様がいらっしゃるのでお勧めです。
    若くてきれいな奥様ですよ。

  38. 278 匿名さん

    全裸魅力的ですね。それにしても最近は蚊が多くてウンザリします

  39. 279 匿名さん

    蚊は室内に入ってくるんだろうか?それとも網戸してれば平気?

  40. 280 入居済み住民さん

    網戸をすれば大丈夫。住み心地は良いですよ。静かで快適です。

  41. 281 匿名さん

    >277
    ほんとかよ?
    ウソくさいな〜

  42. 282 匿名さん

    >>276-281
    気に入ったが、嫁が怖くて買えない。
    嫁が俺を非難するの視線が怖いのでなくて、
    嫁が同じ事をして張り合うのが怖い。
    それが娘達に伝染して・・・、
    男は俺一人で四面楚歌。

  43. 283 匿名さん

    正面入口から見える管理人室の窓にダサいカーテンがしてありマンションの価値を下げてる。

  44. 284 匿名さん

    そのくらいいいいじゃないですか?どうしてそこまで?

  45. 285 入居済み住民さん

    良いマンションですよ。住み心地は最高。気に入っています。管理人さんも良い方のようですよ。

  46. 286 匿名さん

    >管理人さんも良い方のようですよ。・・・・・
       とはおっしゃいますけどね、(数年後)
    『水の出が悪いんですけど、〜 』『明日、水道屋を呼びます(しめしめ、またリベートが!)』
    →減圧弁のネジをちょっと回せば大抵直ぐに回復。

    『トイレでボコボコ音がしたりブクブク跳ねるんですけど、〜』
      『明日、水道屋が来るので(下を向いて笑顔!)』
    →空気抜きの穴を竹串で突っつけば大抵は解消。

    『ドアがきしんで変な音がする、〜』
      『明日、鍵屋を呼びますよ(笑いが止まらない)。』
    →ネジの締め付けを調整するか、油を差せば一遍で解消。

    ニコニコ、ペコペコするだけが良い管理人ではない。
    蔭でしっかり住民の行動を見張る事が生きがいの管理人だっている。
    「飴・鞭」でしっかり管理組合で指針を示さないとね。

  47. 287 入居済み住民さん

    エントランス横の広告看板が無くなったようですが、全室完売したのでしょうか?

  48. 288 匿名さん

    大京からの物件案内メールでも、販売中物件から外れてました。

  49. 289 匿名さん

    たった一年でマンションの値が下がりましたね。読めないこの日本の経済…

  50. 290 入居済み住民さん

    そうですね。このマンションの価値も下がっているでしょうね・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸